【鉄道&バス来すぎ!】超トレインビューのホテル「西鉄ホテルクルーム博多」

ナッシュ×スーツ特別コラボ実施中!
下記URLから、全セットを初回¥300 OFFでご購入いただけます!
https://bit.ly/3xVZgDy
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

スーツ旅行チャンネルでは旅行記、ホテル、旅館のレビューなどを掲載しています。皆さんの楽しい旅行の参考になればと思っております。
交通に特化したチャンネルはこちら
▶スーツ交通チャンネル→https://bit.ly/3dzDc5i

うるさいナレーションを排除した車窓チャンネルも試験的に運用しておりますので、宜しければご覧ください。
▶スーツ車窓チャンネル→https://bit.ly/3k0ZKit

〈連絡先・SNS〉
□Twitter→https://twitter.com/usiuna7991
□Instagram→https://www.instagram.com/suit_ryoko_channel/
□事務方の連絡先→namekawa@su-tudouga.com

取材依頼や案件なども募集しておりますので、お気軽にお問い合わせください。ただ、私宛に連絡しても見逃す可能性が高いので、事務方の連絡先までお願いします。
※贈り物や差し入れに関しましては、現在受け付けておりません。

【広告募集中です】
各チャンネルにて、広告を募集しております。
私が知らなくても全国には行くべき場所、体験すべきことや商品がたくさんあると思いますので、ぜひPR手段として検討してください。
ご予算に合わせて各種プランを用意いたしました。詳しくは下記ウェブページをご覧ください。
□会社サイト→https://su-tu.jp/ad/

〈アフィリエイト欄〉

■Amazon→https://amzn.to/2WDfxLf
■楽天トラベル→https://bit.ly/3dIR1PS

このリンクを介して買い物をして頂きますと、私の懐に売上の一定割合が入ります。しかし悩ましいのは、協力頂いた皆さんには何の見返りもないということです。せめて皆さんから頂いた額を見て、視聴者への感謝の気持ちを忘れぬようにします。

※情報の正確性について
多くの動画に複数の誤った情報が盛り込まれています。そして大抵、視聴者から訂正いただいています。こちらではそのような有益な情報が判別しやすいようハートマークをつけています。

38 Comments

  1. 楽しく拝見しました
    温泉付きのホテル🏨駅近くで利便性も良い!🛩も🚅も見れるなんて良いですね~
    行ってみたい場所に追加します🍀

  2. 博多駅前殺人事件のニュース入っましたが?近隣ホテルですよね?西鉄クルームホテルさんやら、反対側かな?コンフォートホテル博多駅さんやら日航ホテル博多駅さんやら側みたいだし

  3. グルーム博多は6年前に泊まりましたが大浴場も良くて大満足でした!

  4. よく見えませんでしたが恐らくデュべスタイルというベッドメイキング法ですかね。
    最近はどこのホテルもこのスタイルが多くなりました。コスパ良くて扱いやすくて高級感も出ます。

  5. ここ、博多の定宿です。
    翌日早くから移動する時とか、バスでも電車でもすごく近いし、便利でいいです。
    部屋も広いし、地下1階に大浴場もありますしね。

  6. 西鉄の味がするw
    飲み物や食べ物の味を鉄道会社名で表現する人を初めて見ました。
    西鉄ロゴマーク入りのお茶カッコいいです。

  7. スーツ氏の動画を毎日視聴できるのは嬉しいです。でも何となく内容が薄くなってきたと感じるのは私だけ?

  8. バスの動きが字幕に出ていた「蠢く」という文字がぴったりの光景ですね。

  9. ホテル立地、設備や朝食など下調べして旅行のルート決めたりもします。非日常味わいたい派です。

  10. いいホテルですね。行ってみたい気になりました。近いうちに高速バスを使って行こうかな。

  11. 西鉄の提供動画に最初ナッシュの広告入れてんの?それは西鉄に失礼すぎでしょ。もう二度と西鉄はスーツに提供して欲しくないな

  12. 博多駅から近くて、ホテルの窓から列車やバスが見えるのは素敵ですね(楽しい)。大浴場や食事のサービスも心地よさそうでした。

  13. 新宿の西鉄インは朝食もあるし快適なビジネスホテルでした。

  14. いつも 爽やか、清潔、誠実、ひたむき、一生懸命、熱心、丁寧、誰にたいしても高ぶりならない
    スーツ君👏👏👏👏👏🧋

  15. 博多駅には新幹線、在来線、西鉄バスが集まって、特急列車やバスの乗り入れが、ホテルの窓から同時に見られ、ホテル滞在が飽きないでしょう。居室の他ラウンジがあり長滞在の間に仕事もかたづけられて好都合です。ホテルのいい宣伝と同時に、ホテル選びのヒントにもなります。

  16. 西鉄インのランク評価より「蠢いている」のがアレではないでしょうか😅

  17. 先日、床屋さんで週刊誌を見ていたら味にこだわる有名人が5、6の会社商品を食べ比べて
    各種の点数を付けていました。
    その結果ではナッシュの商品にダントツトップの点数を付けていました。
    なるほど、ナッシュという製品は客観的に見て良い商品なんだろうなと思いました。

  18. 西鉄インがランク落ちるって言い方してるけど、Tインとかよりも断然良いよ。

  19. 西鉄のビジネスホテルは韓国、台湾、バンコクと世界中にありますね

Write A Comment

Exit mobile version