利根川大花火大会 2025 迫力あるスターマインをハイライトでお届けします 五霞町 江戸川堤防

利根川大花火大会 2025 迫力あるスターマインをハイライトでお届けします 五霞町 江戸川堤防

利根川大花火大会2025から迫力ある打ち上げシーンをまとめました。ミュージックスターマインですが、打ち上げ場所から約1キロメートル離れているので、音楽は聞こえません。撮影場所は五霞(ごか)町の江戸川右岸堤防です。

00:16 Shining in the night sky 野村花火工業・紅屋青木煙火店
01:09 Game Start! 丸玉屋小勝煙火店
02:13 百花乱舞 ワキノアートファクトリー
02:39 ハナビ咲ケ! マルゴー
03:17 夜空に願いを込めて 野村花火工業
03:50 特別企画4大花火師の共演 未来への共創
山﨑煙火製造所 紅屋青木煙火店 野村花火工業 マルゴー
05:00 季四彩極の本日、嗚呼 山﨑煙火製造所
05:56 Awake 紅屋青木煙火店
06:25 儚き光 野村花火工業
08:10 Enjoy with Emotion マルゴー
09:35 グランドフィナーレ・THE SAKAI HANABI 2025 山﨑煙火製造所

第38回利根川大花火大会は、毎年、茨城県境町の利根川の川岸(境リバーサイドパーク)で開催されます。全国最大規模の花火イベントで、2025年9月13日(土)18:30〜20:30に実施されました。
この大会の最大の魅力は、約3万発という圧倒的な打ち上げ数と、4つのトップ級の花火師(山﨑煙火製造所・野村花火工業・紅屋青木煙火店・マルゴー)が共同で創り出す“光と音の共演”です。
音楽に合わせて展開されるミュージックスターマインや特大の尺玉(大玉)など、視覚と聴覚の両方で楽しめる演出が特徴です。
秋の夜空を彩るダイナミックな演出と、風情ある川のほとりでの観覧体験が魅力の利根川大花火大会は、関東でも有数の秋の風物詩として多くの来場者を集めています。
観覧は有料席(境町・関宿・五霞町)が中心ですが、会場の周辺には高い建物がないので、無料で観覧できる場所はたくさんあります。
ただし、土浦、大曲、長岡の日本三大花火大会会場のように徒歩圏の鉄道駅がないので、道路がとても混雑します。会場周辺では交通規制、混雑、公共交通機関の迂回運行があり、事前にアクセスを十分に確認しておく必要があります。
今回の撮影は、メイン会場の境町の境リバーサイドパークではなく、対岸の五霞(ごか)町の江戸川右岸の堤防上から撮影しました。利根川の打ち上げ場所までは約1キロメートルあります。ここは無料です。

撮 影 iphone14 (外付けマイク)
撮影日 2025.9.13

#利根川大花火大会
#利根川
#花火
#境町
#五霞町
#江戸川

1 Comment

  1. 利根川大花火大会 2025 迫力あるスターマインをハイライトでお届けします 五霞町 江戸川堤防 はいいですね。映像が綺麗です。わくわくします。ご案内ありがとうございます。

Write A Comment

Exit mobile version