【道の駅 花の駅千曲川】飯山市を南北に貫く国道117号線沿いにある道の駅は地元の採れたて農産物が大人気で連日大盛況。
長野県の最北、新潟県との境に位置する飯山市。その飯山市を南北に貫く国道117号線沿いにある 道の駅「花の駅 千曲川」は、山々の景色などを楽しめる眺望抜群の道の駅です。春には千曲川の河川敷に菜の花が一面に広がります。
2023年11月に、農産物直売所・特産物売場とレストラン「café里わ」、さらにはモンベルのショップ、ビジターセンターを併設してニューアルオープンしました。特に、農産物直売所「千曲川」では、飯山市で採れた旬の野菜が品数も豊富に並びます。特産品やオリジナル商品、加工品、お土産品なども揃い、地元住民だけではなく観光客にも人気です。
「café里わ」では地元食材を使用したメニューを楽しむことができます。テラス席で、景色を眺めながらソフトクリームやドリンクを楽しむこともできます。
【観光情報】
花の駅千曲川:飯⼭市⼤字常盤7425
営業時間:
【直売所・お⼟産コーナー】8:00~17:00
【カフェレストラン】平日8:30~17:00(L.O 16:30)/土日祝7:30~17:00(L.O 16:30)
【ビジターセンター】9:00~17:00
【モンベル飯山店】9:00~18:00
定休日:
【カフェレストラン】通常:第2・第4木曜日/1〜3⽉:毎週⽊曜⽇
【直売所・お土産コーナー】夏季無休、1〜3⽉毎週⽊曜⽇
【ビジターセンター】夏季無休、1~3月毎週木曜日
【モンベル飯山店】夏季無休、年中無休
※観光情報コーナー、トイレ、公衆電話・自販機コーナーは、24時間利用可能。
※公式ホームページ
https://www.chikumagawa.net/
※上記は2025.9.18の情報です。詳しくは公式ホームページを参照してください。
#飯山市
#道の駅
#花の駅千曲川
#長野県
#長野県観光
1 Comment
こんばんは😊!
7月だと夏の野菜、果物ですね。
ブルーベリー、今だともう売ってないかなぁ?粒の大きさが愛知県の道の駅で買ったものより中野市で買ったもののほうがブルーベリーの粒がひとまわりは大きくて美味しかったです。
あ、飯山市ですね、すぐそばだから産地は同じ?でいいでしょうかね(笑)
今は栗とかもありそうかな?
シャインマスカットも好きだけどやっぱり巨峰のほうが今は好きかな…😊
一般の長野県のお土産も豊富にありますね、売り場も広そうで種類もたくさんあって。
何より食事できる場所が広そうで!新しい道の駅ってこういうのがいいですね😊
ソフトクリーム、スノーキャロット、スノりん、リンゴと画像からだとちょっと分かりずらいかな?
スノーキャロットは果物のように甘いような気がしますね。
シャインマスカットは少しお高め、多分どこでも同じそうかな?
梓川のサービスエリアに行きに寄ったんですけれどシャインマスカットのソフトクリームほぼ同じ値段でした。
あ、買ってないですけどね、アイスコーヒーとポリフェノール多いチョコしかコンビニで買ってないです。
道の駅楽しいけれど高いからやっぱりツルヤで買ってもいいかなぁ。
ご意見、要望欄に愛知県にもどうか進出してくださいってお願いしたいかな、バローも長野県で頑張ってそうですからねぇ(笑)