冬季閉鎖カウントダウン【毛無峠】2025年絶景見納め!万座温泉から万座街道(旧上信スカイライン)を走って行ってきた
[音楽] こんにちは。お出かけポコです。いつもご 視聴ありがとうございます。 ここは漫ざプリンスホテル前ですね。 これからですね、久しぶりになし峠に 向かいたいと思います。今時間はですね、 7時45分ですね。温度は16°ですね。 太陽が出てきたんでどんどんあったかく なると思います。毛なし峠は秋の気配が出 てきたのでしょうかね。 ちょっとそれを見に行きたいと思います。 この道なんとか動画でやってるんで景色の いいとこだけ抜粋して一気にケなし峠の方 まで行ってみたいと思います。この毛な峠 に行く道もね、おそらく11月中旬か下旬 にはね、東期閉鎖になると思いますから、 今日がね9月の17日なんですよ。だから あと2ヶ月ですね。去年、2024年は 11月13 日に当期閉鎖だったよ。今年も同じくらいとしたらここに行けるのはあと 2ヶ月切ってるよ。 ここはいいですよね、景色ね。 で、ここが江戸時体の時の もう1つの漫ざ街道。 ちょっとね、今朝なんだよな。よ考えたら 早朝でクがいるかもしんないからな。怖い な。勇気がないんだよね。やめた。漫ざ 温泉で雲たことあるからダめ。やばい。 ここはやばい。 やめよう。 この下に道があるんすよね。今は配道の 林動ですね。この道はね、ちょっと ガタガタガタガタしてて、 そんなにいい道じゃないんですけど、 たまに景色がいいからね。 いいですよね。 はい、長野県に入ります。 ここんとこはね、行きつバーンで気持ち いいんすよね。 ここ、ここ。 ああ、もうガスが出ちゃってますね。 あれ? 黄色くなってる。葉っぱが 広くなってるぞ。この辺の木は ごく稀れに。 それでは毛なし通り側に行きたいと思い ます。 もう今年はもしかしたらこれが最後かも しんないな。あれ?結構葉っぱが 落ちてますね。 あれ結構黄色く変色してるのもありますね 。 ま、まだまだ緑が優勢ですけどね。 [音楽] [拍手] あれ、やっぱ ここの林動は 災害でダメなんだね。今年この湯沢林道が 開通したってSNSとかでも見なかった から走ってる人も見なかったんでやっぱり な今年ここ走れたかったんだよな。カブで でもあの湯沢リドも災害でずっと通行止め じゃ配道にしちゃうんかな。道ガタガタし てるよね。 車だとね、ちょうど1台分ぐらいですね。 北アルプスはうーん。気持ちちょっと見て 見えてるかなっていうぐらいですね。 さあ、来ました。久しぶりのけなし峠。 もしかしたら今年最後かもしれません。で もやっぱりいいよね。絶景ロードドって いうのは何度ど 来てお [音楽] ここからどんどん道が悪くなってきますね 。うく。 もうここからは見ほ路でございます。 さあ、いつものとこ行っちゃいましょうか 。 [音楽] おお、最高。ここ。おお。 ちょっとだけ見えてんだな。北プス。さあ、でっかい水溜まりがあるよ。せい。 [音楽] みんなラジコンやるのかな? 来ました。危険な群馬県地帯。 ゆっくりしょ。 [音楽] 遭難している人がいるのか検索してみまし た。そしたら出てきました。自転車を 乗り捨てて脱出に成功したブログがあり ました。 昨日の私 どこかあの空で どこに向かえばいいのかさえも 真冬の道を 1人歩い てい [音楽] ふと空見あげればいいそ [音楽] プリツも行くのか自分のこと [音楽] 心見えないふりをしてかなも泣かないそう決めたん [音楽] あの空に向かって 1歩ずつ歩きん だ。 握りしめた手をこのポケットに隠して まだ今は見えない。 私のたどり着く 場所。 今は少し寂しいけど 私は大丈夫。 [音楽] やっぱり景色のいいところは楽しいね。 [音楽] 最高だよね。 穴っぽが多いからな。 [音楽] いやあ、ここは何と来ても最高。 でも群馬県じゃないんだよな。 群馬県のね、看板が有名なんですけど、 群馬県じゃないんだよね。 バイバイ。 今年最後かもしんないかいなあ。 右最高ね。また紅葉の時来れるかな?わかんないなあ。今年最後かもなあ。 ま、道は細くですね。 ガタガタですけど、 何度来てもウルトラ級の絶景が見られる けなし峠でした。最後までご視聴 ありがとうございました。 [音楽] にんにゃん。ただいま。 [音楽] [音楽]
11月中旬に冬季閉鎖となる「毛無峠」の絶景を見に万座温泉から万座街道(旧上信スカイライン)を見にツーリングした様子を収録
#絶景
#万座温泉
#長野県
#絶景スポット
#絶景ツーリング
#群馬県
#ツーリング
声:VOICEVOX:ずんだもん
10 Comments
お疲れ様です!やっと涼しくなって来ましたね。
グンマー帝国の入口に行かれたのですね(笑)
絶景の映像ありがとうございます。
季節の変わり目なので体調に気を付けてお過ごし下さい😊
動画投稿お疲れ様です! 毛無峠
良いですね~! 毛無峠の南側の
須坂市豊丘から登る五味池 隣の
米子から登る旧米子鉱山横の
米子不動の不動滝 権現滝は
見事なのでお時間のある時にでも!
ピストン林道で歩くので面倒かも?
仁礼からの大笹林道は大谷不動経由
峰の原 菅平高原へ抜けるので
別荘地をショートカットして
群馬県の県境の鳥居峠を通り嬬恋へ
抜けられます!
菅平高原から長野市若穂へ降りる
県道や休止中の菅平パインピークスキー場
から未舗装で上田市
傍陽へ抜ける道も
ありますのでレパートリーが増えるかも?
ポコさんこんにちは!
お天気に恵まれて素晴らしい景色バーン!ですね♪
私も、今年は草津白根山の通行止めにめげずに毛無峠を訪れることできたので(天気は微妙でしたが)満足です(笑)
下界?のしがらみやストレスとか、どうでもよくなるくらいに癒されるところです!
ラジコン・・・ホビー的なドローンで空撮映像も間違いなく素晴らしいであろう場所ですよね!
スマホなんてない時代にツーリングマップルで何度か🛵バイクで行きましたよ。
2年くらい前に山登りでパルコール方面から下ってきた時、あっ!っここだって記憶が蘇りました。
ラジコンを楽しんでいる方が大勢いてしばし見入っていました
景色も良くて良いところですよね👍
ポコさん、お疲れ様です🤗
毛無峠は秋に行こうと思ってましたが、例の通行止めでダメかなぁ😅
毛無峠の絶望感が好きです😘
投稿お疲れ様です。
志賀草津道路がななまるで行ってから少ししたら通行止めになってしまって今年は毛無峠含めてかなり行きづらくなりましたね。火山活動の活発化ですし、いつ通行止め解除になるか分かりませんから来年もどうなるかですね。
こんばんは
熊…朝は熊が出るん(出やすいん)ですか…
恐ろしいですね
やっぱり、アプローチからの景色が最高ですね
所々に緑がある景色が綺麗です!
10月最終の週に念願の毛無峠へ行くので参考になりました。
もう大分気温が下がってきましたね😊
今年は行く事ないと思いますので、ポコさんの動画で見納めにさせて頂きます😊秋の高い空とのコントラスト素晴らしいです❤今回もお疲れ様でした😊
お疲れ様です。
まだ行ったことがないのですが、何度見ても絶景ですネ!
そしてポコさんの連荘快晴ツーリング、本当に晴男てすね☀
栃木も急に気温が下がってきました。
短い?秋の始まりですね🍁