地元民しか知らない?!札幌で絶対行くべき穴場ランチ巡り

地元民しか知らない?!札幌で絶対行くべき穴場ランチ巡り

こんにちは。シオンです。今回は札幌の ランチの名店をご紹介。ということで私は 札幌の路面電車自然に乗っています。自電 は観光というより地元民がよく使います。 だから穴葉の店が結構あるんですよね。 そんなわけでやってきたのは東ト駅 着きました。ちょっと 向かいたいと思います。もうね、あの、 試練の駅からすぐなんでね、 駅を降りてすぐのところにあるご飯や林し 、夜は居酒屋ですが、お昼は定食という スタイル。今回はランチで定食をいただき ます。 じゃ、 チキンカレーのカスルセット でご飯。 はい。今回は人気のチキンカレー定食をただきます。 [音楽] [音楽] たね。こちら最近よく出るというチキンカレー。ボールスローもついててくさ。体に良さそう。 [音楽] [音楽] まずご飯や林しの1 番の大きな特徴がカス汁。これがめちゃくちゃうまい。カス汁は白さの酒カスを使っていて、天手さん曰く 1 番コがあって美味しいんだとか。確かにこのカス汁濃厚でクリーミーなんですよ。 2 個目のです。選手の紹介をしております。 [音楽] 川の第9 レガのがのはオーストラリアしました。の [音楽] カレーね3種類あるでしょ。 あのとかスパイスとは一緒なんだけど出汁を変えてるんですよ。 うん。 だから微妙に味は違う。塩を変えて。 それはね、あの鶏団とか作るんですよ。 それね、ニ汁を 使う。ポクはさ、チャーシニでサカレーは日本症 店さんも言うようにカレーも 3 種類あってそれぞれ出汁を変えている。優しい味だけど深みがあって輪和輪和を感じるカレー。ご飯や林しはカス汁がついてるからボリュームは大満足。 [音楽] 定食の種類も豊富でどれも土安定にうまい。は [音楽] 不思議な感じだ味じゃなくて生姜す汁の味変はブラックペッパー。普通は一味だけどご飯やしのカス汁はクリーミーなのであえてのブラックペッパーがドはまりしてる。 試練はね、なかなか観光ではいけないから こそ探すと地元に愛される隠れ名点が たくさんあるんです。特に林しのカレーを 含む定食はランチタイム限定ですからね。 昼だけで会える絶品定食おすめです。ご ちそうさでした。 すごい美味しかったですね。あの私ご飯で 頼んだんですけどそれでもすごい ボリューム。 ではちょっと次行きたいと思います。次にやってきたのは札幌の第 2 の繁華街ことにやってきました。続いてのです。外に着きました。神社の隣にある隣は神社ま飯と日本家のお店です。 神社の隣にあります。これとこれね、牛タ飯はい。牛タ様ほじ茶を頼みました。お茶を建るスタイル。結構珍しいですよね。 [音楽] を描くように えこうやってさみ たいね。 私はやりませんのでこをこうちょっとやっといてここときつてくるよね。便利かな。そうみたい。そのまま もしか早く終わったら電話するかなっていう思たけどさ、その時とかあるんでしょ。 そうなん。それでね、ます。こんなにしかったなと思った。自分でやった。全部もんだよね。 [音楽] うまい。牛タはブリブリ。ご飯にもしっかり味がついてる。隣は神社は見た目も中身も備わってる名天。内装は海外の人とかも喜びそうなおしれな輪のテイーストでセットで抹っ茶を建てれるのも面白い。私は奇粋の日本人ですが普通に楽しいです。ただやはりですね。本当に美味しいです。ま飯はいろんな種類があってユニークも多くていいですよ。 ランチタイムは自分でカスタマイズできる かもあります。私はね、自分のセンスで カスタマイズするよりダイレクトに名物へ おすすめを頼むタイプなので、今回は牛タ カ飯ど真ん中ですが、やはりうまいですね 。昼普通に楽しく美味しいランチ食べ たかったらかなりおすめです。お客さんは 若者からお年寄りまで幅広くてみんなお 茶飯 食らってました。1回お茶漬け挟もうかな 。 うん。 あなたのんだっけ?けた。そう、そう。 お出汁を入れてお茶漬けにするのもこれまた良き。ということでかがでしたでしょうか?今回はランチにおすめな名店をご紹介しました。本当はね、お酒も飲みたいところですが、タ員ですし、無理せずしっかり直してやろうぜします。 でもだからこそランチや食べ歩きぐるメなどぐるメ特化の名店やめぐるメをガンガン紹介していきますので皆様お楽しみに。それでは帰ります。 多いね。仕事やってそれもできるんだ。余裕あるんだ。そうそう。 カ飯でした。 なんかお店の中のね、なんかちょっと和風 な和風だけどでもなんかちょっと おしゃれな感じだね。そうで 皮飯も美味しかったな。色々種類あったし ね。 ちょっと今回2つ、え、ランチ紹介してみ ました。 是非皆さんも行ってみてください。では また次の動画でお会いしましょう。

【しおんの台所×KANGOL REWARDコラボグッズはこちら↓】
https://kangolreward.jp/SHOP/202372/242704/list.html

メンバーシップはこちら↓
https://www.youtube.com/channel/UCMx_8bZCaiX4cHmH-UvEV2g/join

〜今回行ったお店〜
【ごはん屋 はやし】https://share.google/XjuoGVbrPDEbVIrHX
【釜料理と日本茶 トナリハジンジャ】https://share.google/24qjBGJmcrMgSRXQC

↓X(Twitter)はこちら↓
https://twitter.com/shionnokitchen?s=21&t=k0swFqks8xbYWLCdf_ibqQ

お仕事用連絡先
shionnodaidokoro@gmail.com

41 Comments

  1. トナリハジンジャさんも2週間前に行きました😋また被りました😮抹茶セット付けました釜飯も美味しかった😊

  2. 楽しく拝見しております。いつも最後に掛かるゴスペル風?ブルース風?な曲は、誰の何という曲なのでしょうか?教えていただけるとありがたいです。( ・∇・)

  3. 厚切り牛たん釜飯って、ビジュアルにも圧倒されましたが、メチャクチャ美味しそうですね!

  4. 牛タン釜飯!!
    魅力的ですね〜!
    でも身体に気をつけて、美味しいモノ食べて、焦らすゆっくり体力付けて行きましょう🎉

  5. 一軒目の夜の部が気になりますね。カレー以外のセットの定食も目を惹くし、きっと夜のアテも美味しいに違いない。
    二軒目の牛タンの釜めしって、「やりやがったな」って感じですね。お茶を点ててみたり、内装といい、外国人観光客にウケそうです。
    動画を観ながらしおんさんの分も飲んでます!のんびり

  6. どっちも美味しそうです!🤤病み上がりなので飲ろうぜ🍺はチョット我慢ですね😉

  7. しおんの台所を楽しく見させて頂いています。
    しおんさんの唇の横のホクロがセクシーで、食いしん坊の証でしょうね。
    台所と言いながら、しおんさんの唇が台所で、ホクロがしおんさん自身でしょうか?
    早く病気が完治して、素敵なしおんの台所を発信し、札幌の魅力を世界の人々にして、魅了してください。

  8. いつも、美しいしおんさん、これからも体に気をつけて素敵なお店のご紹介続けてくださいね😊
    たのしみにしています。

  9. しおんさんこんばんは♪
    今日も美味し動画配信ありがとうございます😋

    牛タン特にボリュームもあり美味しそうでしたねー😊
    地元ならではの紹介ありがとうございます♪
    市電自体も知りませんでした😮

    ますます北海道に憧れます🤩
    体に無理をしない範囲で北海道の魅力をこれからも発信を
    よろしくお願いします🙇

    また次回配信も楽しみにしております♪

  10. 本当にしおんちゃんの動画を観ていると、北海道産に住みたくなります🎉

  11. 投稿ありがとうございます!
    涼しくなってきたので粕汁や温かいお茶はありがたいですね😊
    自分でお茶🍵を点てるのは珍しいですね😳
    抹茶が好きですがうまく出来るか自信がないです😂

  12. 先週札幌に滞在しました。今回で4回目 エスコンへ野球を観に行くのがメインですが しおんちゃんに沢山お店教えてもらったり 地理的な事も勉強になって楽しい旅ができてます!推しの傘も購入 今回は雨降ったり暑かったりでとても助かりました! 地元の方が行くお店気になります。粕汁は九州ではなかなか食べないので行ってみたいです。体調無理しないようにしてくださいね またいろんなところ教えてください ゆっくり楽しみに待ってます😊

  13. 今年は毎月、そしてここ1ヶ月は毎週札幌に行ってるので、北海道ならではのものは飽き気味だから、このような普通のお店を紹介して頂けるのは有難いです。

  14. いつも思うことなんだけど
    紹介してくれるのはいいけと値段がバグってないですか?
    北海道の物価が高いのか札幌が高いのか分からないけど、ランチで1,240円は高いでしょ。そして牛タンは2,100円超えのランチ、そんなの庶民は食べられないですし、旅行者でも食べられないよ。札幌って安くて美味いものってないの?高くて美味いものはどこにでもあるからね。大阪西成、天下茶屋は安すぎて美味すぎるものたくさんあるよ

  15. 今日も・・・、美人を・・・、ありがとうございます!!!
    あー・・・、一軒目のお店に行きたい。
    粕汁大好きなのですよ!!!
    これから寒くなる時期に必須のメニューですね!

  16. 髪をキリリと縛ってごはん!
    こんなに美人さんで凛々しい!
    どこかでお見かけしたら、お声をかけてもいいですか?

  17. 師匠!ランチ巡りでごちそうさまw
    平日ランチですか?粕汁もカレーも旨そうですね~w(^O^)
    白Tで汚さないのが神がかってる!

  18. こんにちは、楽しく視聴させて頂きました、あまりムリせずマイペースでいいですよ♬また、御願いします😊ありがとう

Write A Comment

Exit mobile version