【宮崎ー登山日記Ep.7・ #えびの高原 池めぐり】蝦野高原的夢幻健行路線:三大火口湖&野生鹿奇遇記|三つの火口湖と野生鹿に出会う絶景ハイキング!

【宮崎ー登山日記Ep.7・ #えびの高原 池めぐり】蝦野高原的夢幻健行路線:三大火口湖&野生鹿奇遇記|三つの火口湖と野生鹿に出会う絶景ハイキング!

時間ぞ。 [音楽] 向こうが空く竹の登山口。ここからは 池巡りの 登山口というか。 エビの展望台がある。今から白と山に行くぞ。家からここまでどの子がかかって 1 時間。うん。と時計ポストじゃん。通行。あそこやっぱり無理だ。ここから帰ってこれない。 [音楽] こんにちは。しかさん 2もいる。なんてこ、 お、奥もここにほら白いのこにもいる。お、すぐこのトレルの横にカがいるよ。すごくない?え、 [音楽] 4 匹もいる。奥の方も私の声にしたかもな。 おお、すごいね。エビの展望台。はい。 [音楽] 321。 おお。ここが国前登れたところ。 1700m もあるよ。で、すぐ横にはイオ山。 まだ今か母かさんかな?ほら、ヘブリーどんどんどんどん すごい。 そう、すごい。現在地今から歩池の方に行きたいと思います。ここ全部登山道だね。前ここから登ってだかみんなこっちに来てるんじゃ。最短ルートで行ってる。 だそうです。なんか 7 月にエの方にはフレル欄ンがあるらしいです。 それで結構の人たちが梅の あれ間に 練習しに来る人たちが多いかもしれない。 疲れた。今から行く は初スケットとして使われてたらしいよ。 の大波けど同じ加工校で直径 250mで1mほど喋ってる。 エビの航空の動物たち大きです。で、これからは [音楽] 左 うん。白山に行くんです。 右に行くと 逆池百池 レッツゴーゴー おなんか見えてきた [音楽] 取った すごい。あそこ危ない。おっと。 [音楽] どうだ? お、割と大きい池だね。 え、こっちにもあるよ。池が百。 うん。 あっちの方が綺麗だね。 なんか百池はギリギリ待て近づけるって書いてあった。 観 は霧島の過こ中に最も美しく オバルトプールになっている。 1500m水深14m。こっちの方が深い らしい。 旅しても山大丈夫?アドで私編集するから。ここも一応長めいいね。綺麗い。ここ何もないかな?す壊れ。 [音楽] ああ、よしか前みたいになんか独特な匂いがする。ここもう草かな? [音楽] 草じゃない。これお今度こうぞ。白山の山頂だ。ここは 書いてある。 うん。ここに書いてある。 山の上は天気変化しやすいから登りに来るとこういう風に霧りがかかりやすいの。ほ、 これがイ山。おお、なんか防しいな。あ、これを開いてこと。 [音楽] [拍手] 6363 [音楽] の季節に終わった。え、6月まで書いて あっ うん 。これ切りかかってなってれば綺麗だ。 [音楽] なんか山頂が見えたり見えなくなったりする。ふ。こっちか。ここに書いてある絵が。 [音楽] are 巨木すぎ。ディズニーに出てきそうだね、これ。 [音楽] あれ?このめちゃでかくない? [音楽] ドラゴンボールみたいな エナジーがもらえる。 パワースポト。 [音楽] 人間の小さ木 を見てよくわかるよ。すごい パワースポットな感じがする。おお、これ もでかいね。巨木すごい。なんかサーブ できそうやん。おお、すごい。六カ。 [音楽] ここ34 万年前はカルデラここ全部加算活動がしてるの。ちょっとず、ちょっとずつ休んでいる。で、今はここの 3つ活動してる。 昔は火山だけ。 ここから白が行こうとして気危ないから何回もな、何回も分岐のところでみんなに行ってるの行かないでって。これが赤松。ほら、ちょっと耳たる。 赤い。これなんか家族が使われてるかな? [音楽] 55分だと結構変な。今 2時半往復で 2時間か4 時半。い山はそこに行くと煙をボコボコボコボコ。駐車場のすぐ横になんか閉鎖されてるじゃん。 あそこからこっちに来れるの。 はいはいはい。 これが不闘池。 うん。 かこの中で最も小さな池。あら、じゃあ同じ道戻らなきゃいけないんだ。あ、なんか道沿い煙というか湯気出てるんでやっぱあの胃様かなんかで誘毒ガスが出てて危ないのか。 でも気持ちいいね。こんな森の中を開ける。 誰かがピンクの幅をつけてそれを道を作ってるの。お、鹿。さっきの鹿もう [音楽] 鹿、今の声鹿。 うん。鹿走った。土になんか動物の足跡があるもん。走ったのを見たの。お尻の白いやつが。ああ。 戻った。戻った。よかったな。 1時はどうなることかと思った。 そうよ。怖いと思ったよ。え、どうしよう。もしかして今日家に帰れないのかな? 元気なくなってるやん。 そうよ。怖いし。日ないところかなんだ。 ボの 1200mすごいね。 写真じゃなかった。 写真じゃないよ。 足の湯。こっちは足湯。 腹減った。 そう、腹減った。私が買ったやつ。なけパン。 あげたい。某有名人を背中にして うん。 対抗するコ娘。 美味しいよ。 美味しい。 ふわふわ。あん食べてない。暑いから。ちょうどいい。あ、 [音楽] ふわふわでしょ。 柔らかいし。 うん。 美味しい。え。 [音楽]

今回の動画は、2024年6月に撮影したものなんですが、
あれからもう1年経って、新燃岳の火山活動が去年よりも活発になってるんですよね〜🌋💥

当時は、硫黄山の周辺に規制がかかっていて、
甑岳(こしきだけ)の登山口には行けなかったので、
代わりに三つの火口湖をぐるっと回って登山を終えました⛰️✨

それはそれで良かったんですけど、やっぱりちょっと心残りもあって…😅
「いつかまた、リベンジできたらいいな〜」って思ってます!

で、下山したあとに寄った「山の駅りんどう」の売店で、
きなこ揚げパンをゲット🍞✨
揚げたてでホッカホカ、めっちゃ美味しかった〜!!😋💯

正直、あのきなこ揚げパンのためだけに、
もう一回えびの高原行ってもいいかも(笑)🤣

💡交通情報💡
◎ えびの高原池めぐり:https://www.city.ebino.lg.jp/soshiki/kankoshoko/8/1/614.html
◎ えびのエコミュージアムセンター:https://ebino-ecomuseum.go.jp/

📍訪れた場所📍
♥ 山の駅りんどう:https://tegeume-marche.jp/yama-rindo/
♥ 足湯の駅えびの高原:https://tegeume-marche.jp/ashiyu-ebinokougen/

——————————————————————————————————–
【登山日記シリーズ・登山日記系列】
【長野・駒ケ根市】媽我出運阿! 征服了其中一座日本百岳 #木曾駒岳!|中央アルプス 百名山 #木曾駒ケ岳 を目指す!
【鹿児島ー登山日記Ep.1・ #大浪池 】時空穿梭彷彿「 #你的名字 」裡的場景啦!|タイムスリップ:まるで『 #君の名は 。』の舞台!
【鹿児島ー登山日記Ep.2・ #韓国岳 】重新挑戰韓國岳!|韓国岳:リベンジ成功やん!
【鹿児島ー登山日記Ep.3・ #高千穂峰 】探索日本神話起源:御缽至高千穗峰,揭開天孫降臨之謎|神話の謎に迫る! #御鉢 からの登山記
【鹿児島ー登山日記Ep.4・ #栗野岳 】探索九州最大的火山噴氣孔: #八幡大地獄 |壮大な地獄絵図:八幡大地獄
【鹿児島ー登山日記Ep.5・ #開聞岳 】挑戰薩摩富士!新手也能征服的絕景路線|薩摩富士:絶景の山頂へ!初心者でも登れる九州の名峰
【熊本ー登山日記Ep.6・ 阿蘇 #中岳 と #高岳 】一生一定要去一次: #阿蘇山 火山口震撼絕景與噴煙現場|一生に一度は行きたい: #阿蘇山 火口の絶景と噴煙の迫力
——————————————————————————————————–

這次的影片是我在2024年6月拍的,
結果一轉眼已經過了一年,新燃岳的火山活動比去年還要猛烈~🌋🔥

那時候因為硫磺山周邊被管制,
沒辦法走到甑岳的登山口,
所以只好改成去繞三個火口湖走一圈,算是小登山完成啦~⛰️🎒

雖然風景超讚,但說真的,還是有點遺憾啦😅
心裡一直想著:「改天一定要再找機會來個復仇之旅!」💪😂

然後下山之後跑去「山之驛 りんどう」的商店,
隨手買了一個黃豆粉炸麵包🍞
結果它是現炸的耶!外酥內Q,整個好吃到升天啊!!😋✨

我敢說,就為了那顆炸麵包,
再跑一趟蝦野高原也願意啦~🤣🙌

💡交通資訊💡
◎ 蝦野高原火口湖周遊路線:https://x.gd/yBe64
◎ 蝦野高原健行路線https://thegate12.com/tw/article/269
◎ Ebino Eco Museum Center:https://ebino-ecomuseum.go.jp/en/

📍拜訪過的場所📍
♥ 蝦野高原休息中心:https://kyoko.tw/ebino-kogen/

👇 看完請幫忙訂閱・按讚・留言・分享影片內!
https://www.youtube.com/@UCHa7waTIDIwEe4aJ1Fv3q1Q

#火口湖 #トレッキング #絶景 #野生動物 #秘境 #山旅 #自然好きと繋がりたい
#宮崎 #蝦野高原 #白紫池 #健行 #日本登山 #えびの高原

Write A Comment

Exit mobile version