【秋保温泉グルメ】秋保温泉行くなら、絶対ココ行きたい!!【4店】

😋秋保温泉グルメの第2回目。
 ラーメンの名店からカフェや老舗まで、行くべき4店のまとめ。
 

🍀住所や営業時間等記載してみました。変更なども考えられますのでその点はご了承ください♬

*3密にならないよう感染症対策をしっかりして行動しています。
*外食を促進してはおりません。動画をご覧いただいて、行ったような気持ちになっていただけたり、家族ご飯や状況収束後の参考にしていただけたら嬉しいです。

#秋保温泉#嘉一#さいち

SOBA to GALETTE あずみの
https://www.sobatogalette-azumino.com/?utm_source=google-mybusiness&utm_medium=referral

MIDI
https://www.instagram.com/midi_akiu/

中華そば嘉一本店
https://ramen-ka1.com

主婦の店 さいち
https://tabelog.com/miyagi/A0401/A040105/4002202/

♨️秋保温泉関連動画も良かったら♪

前回、秋保温泉のお店を巡った動画
【仙台食べ歩き】秋保温泉で行っておきたい飲食店!古民家におろしそばに森のピザ♪【3軒】

秋保温泉岩沼屋
【女ひとり温泉泊】オールインクルーシブの老舗旅館/朝からスパークリングワイン/夜食はカレーうどん【秋保温泉岩沼屋】

秋保温泉緑水亭
【父娘旅】秋保温泉緑水亭でおやこ水入らずの旅【一人っ子】

よかったら、チャンネル登録もよろしくお願いします♪
https://www.youtube.com/channel/UCKZZ…

MUSIC
https://dova-s.jp/

OtoLogic
https://otologic.jp

23 Comments

  1. 何だか、懐かしいです。
    秋保には、週一くらいで仕事行ってて、いつもお蕎麦屋さん満席で、きいちさんのおはきやお惣菜のお世話になってましたw
    私が、仙台離れる数日前に、嘉一さんオープンされて、物凄い長蛇の列だったのを、思い出します。
    また戻りたいなぁー、仙台。

  2. 秋保の嘉一さんは以前に友人と行ったのですが、昨年下半期で1番美味しいラーメンだったと胸を張って言える美味さでした😋
    鶏肉はさながら、冷たい肉そばの上の鶏肉の様で良かったですね🤔

    ちなみに上半期は、太平楽さんでした(笑)

  3. 秋保はオシャレなカフェありますよね。おじさんには少し敷居が高い😢
    1日でこれだけ食べた?minico さんの食欲にも脱帽です。
    さいちのおはぎはどれも大きくてサービス満点😊、きな粉も好きです。

  4. 今まで温泉地周辺の飲食店には期待したことがありませんでしたが
    秋保温泉は違いましたね。
    鳥皮を見た瞬間「お!ビールですか!」と思いましたがハズレましたww

  5. こんばんは、お疲れ様です😊
    今回のお店も👍やはり最後は、、おはぎ❤

  6. こーんにーちはー♪
    たった今ご飯食べたのに、嘉一見たらラーメン食べたくなりました🍥🍜
    嘉一美味いですよね〜
    さいちも久々に行きたくなりました😎
    プリンも好きなタイプのプリンだったのでデザートに……
    ガレットって食べ物はまだ食べたことないかも🙄
    なので食べたくなりました🍣
    どうしてくれるんですか😗笑

  7. お疲れ「生」です🍻
    私は、ラーメンは「ちぢれ麺」派です🍜
    「おはぎ」は色んなTV番組で取り上げられているので、その存在は知っていましたが、「惣菜類」の充実度も良いですね✨
    今、近所に一番欲しいスーパーです!

    あと、(触れてほしくないのかもですが…)左手の絆創膏?が気になってしまいました。
    今更ですが、お大事になさってくださいね。

  8. さいちのおはぎ僕も好きです。仙台駅の2F食材王国みやぎでも、木、金、土の11時から販売してるみたいです。

  9. 秋保温泉廻りは結構オススメあったんですね(^^)
    鶏皮つまみにグッと飲みたいなぁ(^^)

  10. こんばんは。「秋保温泉」というところは何も知らないのですが(しかも、「あきほ」と読むのだと思っておりました、作者さんの一連の動画で真実を知りました)、最初のネギだけがのかったかけそば、澄んだ色の出汁、まぶしくて、たまりませんね。わたしは、蕎麦屋には悪いですが、温かいそばはたっぷり汁を吸わせ、極限までふやかしてから食べるのが好きです。あと、鶏の油がつやつやで、ピッカピカの中華そば、これもツボです。・・・明日が健康診断のため、何も食わずに芋焼酎だけで、よだれを垂らして観ております。

  11. さいち‼️
    久しく行ってないです😣
    娘がきな粉のおはぎが大好きで、私は青菜のおにぎりが大好きです。

  12. ガレットは知ってますが未だ未食。
    ラーメン美味しそう。
    鶏皮トッピングなんて、茨城県筑西市(旧下館市)の下館ラーメンみたいです。

  13. 嘉一おいしいですよね!
    国分町店は何回も行ってます☺️
    鶏皮には卓上の一味をかけるのが好みです、なんか食べたくなってきた🤤

  14. いつも楽しく見ています♬展示してる車両は秋保電鉄の物との事でしたが仙台市電で合っていますよ。展示してる敷地に秋保電鉄の駅はあります!

  15. いつも楽しく拝見させて頂いてます
    市電の件ですが市電で合ってますよその車輌は仙台を走った後長崎に行き市電として走って現役を退いて仙台に帰ってきましたですから車輌は間違いなく昔の仙台市電です
    場所が昔秋保電鉄の線路やホームが有った場所になります

  16. 蕎麦まで横文字表現。いい感じ。ガレットもいい。最近、舞茸とシメジのバターあえのガレットに行く。白くてもふもふの衣装のminicoちゃんが可愛いく見える。この辺って日本初の交流電車🚃が走った所だったかな? 知識が不安。あ、作並だったかな。

  17. minicoさん✨…
    こんばんは😉🍀
    今年もよろしくお願いします。
    今日も素敵な投稿ありがとう
    ございます。
    4件とも自分の住まいの近く
    でした。
    「さいち」はよく行きますが
    あとの3件は行った事がない
    ので拝見出来て良かったです🥰

  18. 姫👸こんばんは✨
    秋保といえば、さいちですね🎵何度かおはぎ食べてます❗
    嘉一って?あの有名店の嘉一本店ですか?

  19. ここ、お店だったんですね!秋保グランドホテルたまに行くのこんど行って見ます

  20. こんにちは、minicoさん♪エスプレッソとプリン渋いチョイスに惚れちゃいます!ガレットは食べてみたいと思いつつ、まだ機会がありません。是非トライしようと思っています。美味しそうですねー

Write A Comment

Exit mobile version