ゾンサガ伊万里湾大花火オフ会2025(仮)一般参加者向け説明会|2025年9月20日

ゾンサガ伊万里湾大花火オフ会2025(仮)一般参加者向け説明会|2025年9月20日

始まるのか、これは。 始まってんのか。 始まってるっぽいね。 よし。よし。 ということで、え、皆さんこんばんは。 え、春でございます。 え、例のバスツアー企画を やっている人になります。はい。あの、 アイコンが女の子なので、女の子だと思っ てる方もいたんじゃないでしょうかという ところですが、ま、残念ながら男でしたと 。 はい。え、ま、今日はですね、一般参加者 向けの説明会ということで、え、 YouTube配信と、え、 Twitterのスペースの同時配信中で ございます。うまくいってたらいいんです けど。はい。っていうことで、あの、 スペースの方はですね、あの、音声だけな んですけど、YouTubeの方は、ま、 資料の方映しながらご説明するということ で、え、ま、どっちでも好きの方見て ください。はい。で、えっと、 ま、一応ですね、あの、 なんだっけ?あ、しまった。これライブ 配信開始しました。ツイートしてない。 誰も見れんや。 少々お待ちください。 で、Twitter、 Twitter よいしょ。 えー、ゾン差が 遅くなりました。遅くなりましたが 差が 今ワン 大花 会 2025 仮 一般参加し余計 説明会 のYouTube開 を開始しました。 オッケー。これでいいかな? サムネイル貼っとく。なんか これ貼っとくか。 これの えっと書き出しき出し の誰やったっけ? めんどくさいのでスクショにしましょうか 。 よいしょ。 こち。 えっと、 よいしょ。 いいかな? 取り込み で、え、ここに貼り付け。 いいかな?これで ポスト ほい。ということで プレゼンテーションに戻って えっとどっから話そうかね。 え、 あ、まずですね、あの、私は、まあ、普段 は会社員をしてるので、ま、一応見バレ 防止ということで、え、こ太郎さん的な サングラスをかけさせていただいてます。 はい。 で、あとは そうですね、 もう最初から気になってる方もいるかも しれないんですけど、 えー、壁にございますのが、え、 B2、B2サイズの ゾンビランドサガ夢銀河パラダイスの ポスターでございます。はい。 あの、 ま、こういうちょっと企画をしてまして、 いろんな関係各所に、え、ご挨拶と趣旨の 説明とご協力のお願いに、ま、いくつか 回っているとこなんですけど、え、ご縁が ありまして、え、いくつかお裾分けを いただいてですね、え、 ま、私がこうやって活動していく中で、ま 、ご協力いただ 事業者さん の、ま、お店とかに、ま、貼っていただく ようにいくつかおそけいただきました。 はい。で、ま、一部だけですね、え、今朝 、え、ニトりに行ってこう額をちょっと 額物を買ってきてですね、え、 納めさせていただいたと。 ま、今飾ってるんですけど、ま、最終的に はね、どこか、ま、ここに飾ってても 仕方ないんで、あの、ま、叱るべきところ に納めていきたいなと思っております。ま 、今日はあの、説明会ってことで、ま、 ちょっとね、テンション上げるために飾っ てみました。はい、ということで そのぐらいかな。 説明はいいのかな? どうだっけ?でかくしなかった。はい。 こんな感じ。こんな感じです。 でっかくなってるかな? ちょっとこれ俺の顔まででかくなって。 これラグがあるから。ああ、大きくなった 。大きくなった。はい。ね、 いいポスターですよね。 ちょっと 今日は撮影案件に行って そのまま帰ってきてまだお風呂に入って ないんでちょっと やべやみやみやと いう感じなんですけどはい。 あんまりね、だらダラ喋っても仕方ないの で 中身に入ってきますか。 えっと、どっから行こうかな。ま、私のね 、あの、自己紹介的なのは、あの、 Twitterの方に、え、固定ツだっ たりプロフに ある方書いてるので、え、そちらをご確認 くださいとことで中身に入っていき ましょうかね。えっとまず冒頭に、ま、 この説明資料はですね、えっと、元々あの 関係者用に作ってる資料でして、え、ま、 本当は一般参加者向け、ま、本日用にです ね、え、ま、別のなんか資料的な何かを、 え、用意しようと思ったんですけど、 ちょっと時間がなくて、え、関係者向けに 作ってたものを、え、焼き直すといった ものでもないですね。あの、一部ネタバレ 的なところだけ不正じにしたバージョンの 、えー、資料になってます。 なので、えっと、ま、もちろんあの、まだ 企画検討中のものでして、ま、決まってる こと、決まってないこと混在してます。 まあ、大体決まってないと思ってもらって いいです。あの、 はい。一応こういう感じでやりたいなと いう気持ちで進んでる感じですね。はい。 で、えー、 ま、私たち行きたいことということで、ま 、あれですね、タグラインキャッチコピー 的な、ま、本形公式は、え、生きる方です けど、 ま、これ多分なんかのね、え、公式 イベントであったんかもしんないですけど 、なんかまあこんなノりかなと。 で、ま、今タイトルゾンサガいりワン 大花火オフ深会とことで、ま、仮が付い てるんですけど、ま、ちょっとなんか あんまり 行けてないかなと思ってるので借りにして ます。 で、この辺はですね、あの運営スタッフが もう少し集まってきたらみんなでワイワイ ガヤガヤして決めたいなと思ってます。 で、こうサブタイトルのあの全く新しい新 、え、成地巡礼体験パッケージのご提案と か書いてるんですけど、ま、なんか関係者 向けにかっこよく書いてるだけで、ま、 中身はまあね、あの、バスアで修学旅行 みたいにワイワイしようやみたいなそんな ノりなので、あの、全然気にしてない ください。はい。 はい。ていうことで、そんぐらいかな。 はい。 次のページ行けるか。お、よし。 ま、このね、企画概要、あの、ビジョンと か何するんですかとか、何が驚きなんです かみたいな、ま、そんなページなんです けど、ま、書いてある通りですね。はい。 ま、ビジョンはちょっとあの、私のかなり 個人的な話を書いてます。 ゾンビランド外エの恩返しっていうところ と、ま、このコンテンツを通じたですね、 あの佐賀県の持続可能な発展という、ま、 これを2代テーマに私はしたいという ところで、えー、さらに私が、ま、よく あの誰推惜推しですかみたいな聞かれると 思うんですけどね。じこちゃん推しですと かいゴ推しですとか箱押しですみたいな。 ま、ちょっと前まで自分も箱押しかなと 思ってたんですけど、自己分析したらあの 政作委員会押しだということに気づきまし てはい。もう制作者の皆さんをリスペクト している。ま、もちろんキャラクターとか もね、え、そうなんですけども、え、ま、 そんなちょっと変わった押し方をしている 、え、主催者の私、春が送る究極の2次 捜作プロジェクトであるということで、 はい、ちょっと格っこつけてますけど、ま 、とりあえずやりたいことやりたいだけ です。はい。てことで、ファット、え、ま 、何をするんですかと。ま、すでにあの、 皆さん伝わってる部分は多いと思うんです けども、改めて、え、ま、11月22日、 23日に、え、今ワ大花火、え、ま、厳密 には22日ですね。22日に、え、今り 大花はありますので、ま、それに合わせて 、え、100人規模の貸切りバスツアーを 獲得した体験型イベント及び500冊規模 のファンブック制作販売を実施しますと。 はい。これを目標にします。 で、ま、ただただバスアやりますとか ファンブックやりますとか、ま、そんな 感じではなく、なんかやるからにはですね 、えっと、すごいいいものにしたいなと 思ってまして、 ま、いりま大花火自体もね、すごい魅力的 で、え、感動的なものだと思うんですけど も、ま、それ以外にもちょっと早速ね、 と、えー、不正辞がありますけど、ま、 ファンの皆さんこれ参加したら、え、ま、 びっくりサプライズするんじゃないかなと いうものもちょっと今検討中ですので、え 、交互期待という、ま、あとですね、2日 目に関しては、あの、ファン主催ライブを したいと思ってまして、ま、詳細は後ほど 、え、説明いたします。はい。ま、こんな 感じですね。あの、ま、要はこのバス ツアーに参加してよかったなと。バス ツアーに参加しないと味わえなかった なんか感動とかうん。体験っていうのを 提供したいなと思ってます。はい。 ですね。 ほい。次行きましょう。 で、企画背景と主催者の思想と、ま、 先ほどちょっとま、話しましたけど、 あと、ま、私のあの固定ツイートじゃない 固定ポストの方にも、ま、ざっくり書いて ます。はい。 ま、私自身ですね、アニメ1期のゾンビ ランドサガニ、ま、2019年頃に出会っ たんですけど、ま、本当結構ね、さちゃん みたいにちょっと人生の、ま、どん底じゃ ないけど、 ま、結構病んでた時期がありまして、 ま、結構文字通りゾンビランドサガに救わ れたっていうのが結構現体権としてあり ます。 で、私自身が、ま、出身は山口県なんです けど、え、就職から九州、ま、福岡におり まして、ま、福岡の企業だったり、え、 九州を間轄するような、え、行政団体で あったり、行政団体、ま、観光庁であっ たりと、ま、九州にね指したですね、 キャリアを歩んでまして、 で、ま、先ほどちらっと言いましたけど、 ま、基本私、あ エンジニア、システムエンジニア的な、え 、触集を 読んでいたんですけど、途中であの、ま、 行政の方にですね、行って、え、ま、経済 産業省っていう、え、はい。万博とかやっ てるとこですね。あれの九州 市局みたいな、ま、九州経済産業局って 言うんですけど、ま、そちらの方に行っ たっていう経験があったりして 結構、ま、その経験が大きくて、 ま、その後また会社になったんですけど、 なんか色々やりたいことが増えちゃって、 で、会社員だけじゃなんか できないなみたいな。ま、そんな感じに 最近ちょっとなってきてですね。 ま、そういう意味でなんかこう個人活動と して、ま、ちょっとまだね、あの副業と いうか、あのパラレルでやっていくんです けど、 ま、自分のやりたいことを個人活動でやっ ていこうって感じで始めた、ま、第1弾の 企画みたいなものになってますね。はい。 はい。で、きっかけ、きっかけはね、ま、 ま、元々そういう意欲があって色々やって はいたんですけど、なんかどれもなんか しっくり来なかったみたいのがあって うん。どうしたものかっていう時に、ま、 出会ったのが、あの、 この6月ですね、数ヶ月前ですけど、あの 、探しのライブハウスガイルズさんで開催 された土 の、ま、YouTube動画をですね、え 、と出会いまして、ま、現実なんかあの できなかったんですけど、ま、当時こう いうのがあるって知らなかったのではい。 YouTubeを見て、あ、こんなのあっ たんだと知りまして、ま、そのね、ライブ パフォーマンスの様子とか、ま、要は ファンの方々が、ま、コスプレしたりとか 、コピーバンド組んだりとか、ま、他にも なんか色々パフォーマンスあったらしいん ですけど、ま、そういうの見てですね、 そのいや、ファンコミュニティの強さ すごいなみたいな。あの、ま、参加者数も なんか100名以上だったみたいな。ま、 そのガイルズさんはキャパが350らしい ですからね。いや、そこでね、大成功され ていたという事実に衝撃を受けまして はい。 ま、これが最後のだったような感じがし ますね。私が今回バッサーやろうと心に 決めた。はい。 で、え、そうですね、ま、そういう きっかけがありまして、 ま、個人活動何しようかなっていった ところも悩んでたっていうのもあってです ね、もうこれはもう自分のなんか好きって いうね、感情と、ま、キャリアとかなんか 強みとか、ま、全部書き合わせへと ね。 書き合したらなんか全部いい感じにできる んじゃないって。いい感じにって。 はい。 で、その第1弾が、ま、今回の企画という はい。ま、この辺はね、あの、私のどうで もいいあの過去の話とかなのではい。次 行きましょう。 あ、このページもあんまりいいです。 あ、一応そのファンの皆さんをなんか5 段階ぐらいでなんかレイヤー分けしたら こんな感じかなみたいな。ま、1番あの すごいコアなね、ファンの方っていうのは 、ま、要は2次捜索されてね、イラスト 書いたりとかコスプレしたりとか、ま、 そういうされてる方ですね。はい。 で、ま、そういうなんかスキルがなくても ね、あの、すごいおしべり好きとか、ま、 そういった方がね、あのTwitterの スペースで、ま、特に最近はね、あの、 公式の発表が色々 日に日に加速度増してますので、あの、 増えてますけど、え、ま、そういったのが ね、好きでやってる方っていうのも、ま、 いるよなというのも 、え、感じてますし、ま、オフ会行ったり してもね、ああの、結構やっぱおしり好き な好きな人多いなみたいな。ま、そういっ た人たちとかでサイレントフォロワーって いうのはそこまでね、こう表って喋ったり とか交流したりとかっていうのは、ま、 そこまでまだやってないけどもみたいな。 でもすごいゾンビランド様が愛して、え、 ま、グッズも近血になるくらいね、され てる方もいるんじゃないかなと。 はい。そういう方もいるかなっていう。ま 、そうですね。ま、あとこういうイベント ごととかもいや、なんか1人で参加するの 不安だなとか、 ま、交通の便がねとかね、特にちょっと 佐川遠いので、遠いとかいうか、ま、その 東京の方とかね、大阪の方とか、ま、 県外の方はやっぱりなかなかアクセスし づらいんじゃないかなっていうところの層 だと思ってますね。この上の層の方はね、 もう頻繁にさにいらっしゃるような方だと 思ってください。はい。ま、あとちょっと あの属性として軸がちょっとずれてるん ですけど、ま、ローカルファンソってこと で、ま、佐賀県内だったり、ま、佐賀に 近いところに住んでる方々はい。 ま、比較的、ま、アクセスしやすいみたい な方いるかなと思ってます。 で、最後は、ま、ポテンシャルファンソと いう感じで書いたんですけど、ま、なんか こう以前好きだったけどちゃなんか最近 ちょっとね、別の推しが出てきてちょっと 離れてる元ファンとか、 あ、なんか作品名聞いたことあるよとか、 あの、1分半で主人公がトラックに跳ね られるやつでしょうみたいな。1話だけ見 たけどみたいな。まあ、そういった方々 ですね。 ま、まだ深くは知らない。まだ何も知ら ない大泉さんみたいなね。ま、そんな方々 はい。 ま、ていう感じでちょっとなんか、ま、 分けて、ま、これ関係者に話すようにです ね、あので、ま、こういった方々と ちょっと協力しながら楽しい企画やりたい んですみたいな話とか、ま、この サイレントフォロワー層の方々を、ま、 中心にあの巻き込んでこう 盛り上げていきたいですとか、ま、現地の 方もね、ちょっと当日私1人じゃ回せない ので、え、ご協力いただいたりとかはい。 あとワンチャンこうね、あの佐賀新聞さん とか、え、ま、メディアの方の方々にもご 協力いただけたらですね、こういった ちょっと 離れた方とか、まだあんまり 作品に触れてない方みたいなところにも 響くんじゃないかなみたいなところで、ま 、ちょっとこんな分け方をしていたところ でございます。はい。あとは呼んどって ください。はい。 ってことで、え、ま、都どのつまり何する んですかって言うと2つですね。え、1つ が、え、正地巡礼体験を、ま、パスツアー でみんなでワイワイやっちゃおうと。 ワイワイしつつ うん。しつつなんだ、何を言おうとしたか 秒で忘れました。はい。えっと、ま、あと は、あの、書いてある通りです。はい。 はい。そうですね。なんかやっぱ初対面の 人とね、あの、なかなか喋る自信ないよ みたいな人も、え、いらっしゃると思い ます。ま、私も昔はそうでした。はい。ま 、ただやっぱそういう方もですね、あの、 取り残さないように、あの、工夫を ちょっとです、してですね、ま、アイス ブレイクみたいな、ま、ちょっと肩の力 抜く、抜けるような、えー、ちょっとした 交流ができるところからなんか始めるよう なですね、ものを取り入れたりしていき たいなと思ってます。はい。さっき言った ね、あのおしり好きなゾンビの方はですね 、 ま、ま、バスガイドっていうか、その、ま 、要は修学旅行のあのバスの中でね、あの 前の方でなんか2、3人でこうマイク持っ てなんかワイワイ喋ってたらなんか面白い んじゃないみたいな。 ま、Twitterのスペースもそうです よね。あの、 おしべり好きな方々が、ま、喋ってるのを 、ま、みんな聞きながら、ま、結局ね、 バスの移動中って結構暇じゃないですか。 ま、あの、円盤流してもいいんですけど、 え、 円盤流したりとか、ま、カラオケしたりと か、ま、定番どころはあるんですけど、ま 、せっかくならね、こうコミュニティ感と いうか、 ま、このバスツアならねの楽しみ方って いうのをちょっとやっていきたいなとはい 、思ってます。ファンデザインによる ラッピングバス。これね、お盆ぐらいに これ作ったんすよ。の資料その頃なんか テンション高かったんですよね。これは 無理やろってちょっと今思ってますけど。 はい。 まあね、あの最初企画する時はね、 思いついともどんどん書いた方が楽しく なるんではい。生温かい目で見守って ください。 ってことで、え、はい。成地巡礼体験です ね。で、ファンブック制作販売って書いて ますけど、ま、これね、ちょっとあの 、半分ぐらいちょっと企画倒れになるかも しれないと思ってください。あ、ちょっと 一部かぶってんの?これかぶってるので こっちにか。 はい。えっとですね、 ま、ファンブックになるのか、え、ま、旅 のしおり、修学旅行のあのしおりが ちょっと分厚くなったぐらいの感じになる のかちょっとわかんないんですけど、ま、 元々は、ま、どうせ、どうせというか、ま 、政治巡礼体験だけじゃなくて、やっぱ形 に残るもの欲しいよねっていう感じではい 。ま、思い出だったりとか、ま、今回これ に参加できなかった人はですね、え、 どんなバスツアだったのみたいな、ま、 そういうのがね、あの、電パするような、 ま、装置にもなるんじゃないかなとか、ま 、そういうのやっぱ残したいよなっていう 感じで。はい。 ま、ざっくりなんか500分ぐらい、え、 ま、ファンブック レベルまで行くなら、まあ、100ページ ぐらいなんですけど、え、ま、旅のし寄り レベルだったらまあ30ページぐらいかな みたいな、ま、そういう、ま、察誌ですね 、察しの方も作りたいかなと思っており ます。 ま、ただまだね、あの、イラストを書く方 、絵描きの人にまだ誰1人私、あの、 リアルな繋がりがないので 全然お声いかけできておらず、えー、 ま、これからやっていきたいと思います。 なるべくあの、これにね、え、何かこう イラストだったり写真だったりとか、 ま、写真じゃなくてもいいですよ。 イラストじゃなくても良くて作分でもいい んですよ。私とゾンビランドサガとかね。 私が佐賀県に移住した理由とかね。ま、 そういう作分をね、現行用紙23枚ぐらい に、え、書いていただいて提出いただけ たら載せることも十分考えております。ま 、それが、ま、ここに書いてる水槽という やつですね。はい。 で、あとね、あとこれもね、あの、まだお 声がけできてないんですけども、あの、 大学の方でですね、そのゾンビランドサガ が、え、に関する研究論文っていうのも あってですね。はい。ま、地域経済どう 貢献したかとか、経済効果はどうなんだと かね、ま、そういう系の論文をいくつか 拝見させていただいてるんですけど、ま、 差し使えなければとか、あの、ま、権利上 の問題とかもあるかもしれないんですけど も、いやあ、すごい読み応えのある、え、 ものになってましたので、ま、是非ね、 あの、この ファンブックに気候していただけたらなと 今思っております。こ、こちらもあの随時 お声かけしていきたいと思っております。 はい。 ま、あとね、その今回223がこの、ま、 バスアなんですけど、ま、この、え、週末 は、え、3連休でして同日月度で223が 同日で、24日が 月曜ということね。祝日ということで、ま 、そこはフリーにするんですよね。はもう 完全フリーにしてるので、ま、もしね、 あの、いや、もう1日なんか 佐賀を巡りたいみたいな方に向けた 、ま、ファンの方、特に現地民とかもう 正一巡例 もうコンプリートしてますみたいな、ま、 そういう方 に協力していただきながらですね、なんか 聖地巡礼はこう行けみたい ま、そんなあの旅行プランページみたいな の作ってもらったらこれをね、受け取った 方々は嬉しいんじゃないかなと思ったりし ております。 はい。ま、あとね、あの、後ほど、え、 最後のページぐらいで説明しますけど、ま 、この企画、ま、それなりにお金かかっ ちゃうんですね。 え、ま、バスツアーの貸切りでバス台も そうですし、このファンブックも作 るってなれば印刷台がかかってくると いうことで、まともとはいえ、あのゾンビ の皆さんはね、あの もとにかく近血とお金が足りないともう 公式グッズイベントに参加するお金でも いっぱいですと。はい。ですので、ま、 なるべく 参加費は安くしたいと考えてます ので、その 、まあ、1つの 解決策 、ま、みんながね、ウンウンになればいい と思ってるので、ま、あの、ま、何かしら 繋がりのあるというか、共産いただける 企業さんをですね、募って、ま、募ってと いうか、ま、私が挨拶に伺います。 いろんな会社さんとか団体さんとかに伺っ てこの趣旨を説明して 行って共産していただけませんかと。 で、ま、その代わりあの広告でしっかり あの音社のPRをさせていただきますと いうま、そんな感じの関係でですね。え、 皆さんの参加費だったり、この ファンブックのね、費用とかも軽くでき たらなと思ってます。はい。ワンチャン なんかね、クーポンとかもらえたらさっき のね、3日目に、あ、じゃあこのお店行っ てみようかなとか、ま、そういうことに なるんじゃないかなと思っております。 はい。 で、ま、500部って書いてあるんです けど、ま、ツアー参加者100人と、ま、 あとね、現地に自力で来られるゾンビの方 もいらっしゃると思いますので、ま、そう いった方々にも、ま、即売会という形で、 え、200分ぐらい準備しとこうかなと 思ってます。 あとは、ま、共産いただいた企業さん、ま 、今目標30社にしてますけどであったり 、え、 公的機関ですね。え、佐賀県や、え、市、 え、あとは環境 観光協会 、ま、などの、ええ 、期間に、え、検本って形で、これは、ま 、配布する形ですねも考えてますし、まあ 、なんだかんだちょっと予備も100 ぐらいも持っとこうかなという感じで、ま 、ま、こんな打ち訳けで500億ます。 はい。 ということで長くなりましたが、え、本丸 のバスツアーの工程ですね。はい。こちら はですね、11月22日が今お花火がある 日ですね。この日は空津りを攻めていこう かなと思ってます。 で、2日目は、え、探しの方に移動しまし てファンライブを、ファン主催ライブを やりたいなと思っております。はい、 ざっくりの流れ見ていきましょう。 おっと。はい。えっとですね、ま、午前 ちょっとまだ詳細な時間決めてないんです けど、えっと、ま、特にあの、東京とか 遠方から来られる方の飛行機の便の方です ね、え、時間をちょっと調べてから確定さ せていきたいなと思ってます。で、基本的 には、え、 ま、JR博多駅集合が1番いいのじゃない かなと思っております。あの、空港にね、 え、拾いに行ってもいいんですけど、空港 ちょっとね、分かりづらいと思うんですよ 。あの、むしろあの、空港降りてから地下 鉄に乗って博多駅行くのはめっちゃ簡単な んですけど、そのバスの乗り場、ま、 貸し切りバスもちょっとね、どこになるか わかんないですけど、そこまで 、えー、 行くのが多分逆に大変な気がするので、ま 、空港飛行機で来られた方もちょっと若干 のお手数ご速路いただくんですけども、え 、博多駅集合がいいんじゃないかなと思っ ております。博多駅のね、あの貸切れバス の乗り場のところはすごい分かりやすいの ではい。 で、今回100人規模なので、え、大型 バス3台をマックス 準備しようと思ってますので、 はい。ま、そこに、ま、分れて乗って10 発するとはい。 ま、ただここね、ちょっとあの書き切れて ないんですけども、逆にその九州の 、ま、長崎とかね、 え、ま、南の方とかって方は、ま、博多駅 まで行っても結局なんか 要はカ津とかネとか、ま、長崎方面に戻る んかいみたいな。ま、そういう方々も ちょっといらっしゃる気がするので、もし かしたらこう1台はJR佐賀駅集合とか ちょっとそういうアレンジも可能性として はあるかなと。ま、今後ですね、え、参加 者、参加希望の方を募りますので、ま、 まさしくこの説明会終わったら、えっと、 それ用のポストを投げます。 あの、参加したいと思う方は、ま、よく あるあれですね、このアカウントフォロー していいねをしてリポストしてくださいと 、ま、その状態になってる方をカウントし ていくみたいな、はい、形にしようかなと 思っております。はい。 またね、あの、そういった方々に詳細な、 詳細な、あの、基本的なアンケート、ま、 お名前だったりはい。連絡先だったりで どうやって来ますかとかあ、どこ大体どこ 炭の方ですかとか飛行機で来ますかとか うん。ま、そういうちょっと基本的な、え 、アンケートの方をまたその後ですね、え 、お配りしますので、ま、そういった情報 を見させていただきながら、ま、ここの 集合の仕方とか、ま、最後の解散の仕方と かは決めていこうかなと思ってます。はい 。 ということで長くなりましたが、え、集合 しましたら出発しまして、え、まずは カラ津駅周辺の成地順例。ま、定番中の 定番ですよね。え、歴史民族狩猟館ですと かアルピノですとか、え、カ津駅、え、 空城はちょっと歩くかもしれないですけど 、あと鏡山もあの、あれですよ。歩いて いったら死にますよ、多分。ま、ゾンビな んで死なないと思うんですけど、ま、 すごい山ですからね。はい。チャリか、え 、バイクで行ってくださいね。はい。ま、 そんな、あの、いろんな 聖地がある、ま、場所を、ま、どんぐらい かなめ、ま、ちょっとあんまり時間ないの で1時間ぐらいかもしれないですけど、ま 、自由に散索するような時間を設けたいな と思ってます。はい。 で、その後ですね、イマリの方移動しまし て、 まあやっぱりゾンビランドサガのね、昼飯 といえば ドライブイン取りでしょうと。 で、しかも今り本店とね、社長がおります 。今り本店に行きたいなと思ってます。 で、えっと、ま、ここを少し補足すると、 えっと、ま、お店自体はすごいでっかいん ですよ。あの、すごいキャパーあります。 ま、ただこの100名規模みたいなその 団体の予約っていうのがえっとこの間だの 覚え休みに確認したんですけど仮予約が できないと仮の予約はできません。確定し てから予約してくださいという風に、あの 、店員さんからご案内いただきましてなの で、えっと、ま、この申し込み、参加 申し込みがですねと、ま、ある程度、ま、 どんぐらいかな、ま、80人以上とかなっ てきたら、ま、ほぼほぼこれ確定でいい やろみたいな感じで100人の予約を抑え に行きます。 なので、ま、そういったちょっと皆さんの あのレスポンス次第なところもあるので 是非、え、前向きに検討していただけたら なと思ってます。ま、仮にね、あの、予約 できなかったとしてもですね、え、ま、 大体あのついて うん、どんぐらいかな。ま、昼時、昼時 だったら大体1時間待ちぐらいです。名前 書いてね、生理権もらって ま、なのでちょっとだいぶね、時間ロスし ちゃうの嫌だみたいな人も、ま、いるかも しれないし、ちょっとお店の方もね、 100人がそんな来られても困りますよ ねっていうのもあるので、ま、ドライブ イン鳥以外にも、え、ま、例えば薪の うどんとかですね、え、今りちゃんぽとか 、ま、そういうあ ゾンビランドゾンビランドサガ本編のあの アイキャッチに出てきたお店もいくつか すぐ近くにございますので、ま、別れてお 昼ご飯でもいいのかなと思ったりもしてい ます。はい。ま、その辺りも今後詳細詰め てまいります。はい。 で、夕方からは今ワ火大会ということで、 え、会場、ま、港の方に移動しまして、 え、ま、花火を満喫って書いてますけど、 ま、その前にあれですよね。おそらくある 公式コラボイベント。 いや、これはあの、ま、ほぼ間違いなく あると思います。ま、毎年やってますしね 。毎年大体の声優さんが2人ぐらい いらっしゃって、トーク、トークショーと いうかはい。トークイベントがあって、 あとは、え、ま、公式グッズ販売ですねが あります。で、まだその今年の詳細は発表 されてないと思うんですけど、 ま、例年で言うと確か トークショーが確か5時とかから始まるの で、で、会場要は、え、花火大会会場の オープンも確か3時とかだったと思うん ですよね。 なのでちょっとあの比較的タイトというか 、ま、昼食べて本当はね、あの行きたい ところあるんですよ。今にの 聖地。 ただ皆さんを載せて移動っていうのは ちょっと難しいかもしれないというか、 おそらく皆さんの最大のおめとお目当ては うん、やっぱり公式イベントだと思います ので、ま、おそらくドライブイン取り食べ てから直行するか、まあワンチャン 小島 工業食品さんのおつまみギャラリーが ちょうど行く途中にあるので、ま、そこに 希望者の方はちょっと夜とか、ま、 ちょっとそのぐらいしかできないかもしれ ないんですけど。うん。 ま、ちょっとここも今後考えていきたい ところですね。はい。 はい。という感じで、ま、公式のイベント も満喫して、夜は19時に花火が 打ち上がります ね。見たことある方は、あの、もうあの 通りなんですけど、見たことない方、いや 、結構すごいすね。あの、結構打ち上げ 場所が、ま、近いんですよ。ま、海の上に ね、打ち上げ装置があるんですけど、 いや、結構近くでかい花火が最後バーって ね、3尺玉だったかなので、なんか目の前 一面がもう花火みたいななんかそんな感覚 になります。はい。ま、あんまり喋っても ね、100分は一見なので、ま、是非 高校期待ということで、 あとですね、ちょっと言い忘れたんです けども、あの、基本的に、あの、基本的に いや、このイりワ花会場は、ま、例年あの 、コスプレしていらっしゃる方も多く、え 、いらっしゃいますので、 え、で、ま、ただね、コスプレするっての と着替える場所問題があるじゃないですか 。で、着替える場所に関しては、ま、この バスをね、活用しようかなと。 ま、移動中はね、あの、綺麗に別れられ ないかもしれないんですけど、ま、着いた 後、まあ1台ぐらい、あ、1台じゃだめか 、ま、2台分ぐらい、え、あ、こちら男性 で、こちらは女性でみたいな感じで、ま、 お着替いできる、え、 バスでお着替いできるような形にしようか なと。ま、ちょっとあの、バス会社さんと 確認しないといけないんですけど、ま、 おそらくカーテンがついてるだろうという ところで、ま、プライバシーも、え、万全 じゃないかなと思っております。やっぱ その辺がね、あの、バスの良さかなって いうところもありますね。ま、車で行って ね、車であの、カーテンつけたら、ま、別 にいいんですけどね。はい。 で、終わった後はですね、あの、各自の 宿泊先まで移動と、あの、今回、あの、 バスツアーなんですけど、ま、要は移動 手段のみの提供になります。なので宿泊先 は各自抑えておいてください。はい。お 任せします。 ま、普通のね、ビジネスホテルだったり、 ま、せっかく差が来たからなんかいいとこ 泊まろうかとか。いや、私はもう近血、 近血ゾンビなんでネカフェで止まりますと かね。もう コアな方は野熟しますわね。いや、野の 野塾はやめてくださいね。これ11月は ちょっと夜は寒いと思うんで。はい。自己 責任で、え、泊まりたいところにの予約は お願いいたします。 で、ま、そこまでね、あの、バスで送迎 しってこう帰ってたんですけど、実はです ね、えっと、 え、なんやかんやあってですね、バスは このイりワン大花大会場に皆さんを夕方に 送り届けた時点で、え、リリースせざるを 得なくなりました。 はい。なのでコスペレの着替いとかが 終わったらバスはいなくなります。 はい。というですね、あのちょっと課題が ございまして、え、なので、え、この花火 会場から各自の、え、宿泊先まで移動する 手段については、え、現在検討中でござい ます。 え、ま、おそらくですね、あの、今りし内 を、え、営業されているタクシー会社さん にちょっと、え、今後ですね、ご挨拶に 行って、え、ご協力をいただきつつ、ま、 あとは、あの、現地税のゾンビの方でバス ツアに参加するんじゃなくて、ま、車で 直接花火大会に行くよみたいな、ま、方の ちょっとこう協力ま、乗り合いみたいな 感じですね。乗せていただくみたいな ちょっと形にはなると思うんですけども、 あ、ちょっと、ま、そういった形で ちょっとな、何かしらの解決さ今から 見い出していきたいと思いますので、一旦 一旦はあの、 その宿泊先を各自抑えてください。 ま、ただね、本当あの、めちゃくちゃ遠い とことかはやめてくださいね。 ま、次の日ね、あの、探しに移動します けど、探しに泊まりますっつったらいや、 結構な距離だから。うん。ま、やっぱり今 か 空が行きやすいんじゃないですかね。 ちょっと私もね、今りだったり空で止まっ たことはないので何とも言えないんです けど。はい。ちょっとその辺の宿泊先に 関しても、え、宿泊先詳しいゾンビさんの 協力をいただけながらですね、一覧に まとめたいなと思っております。まとめた ものをまた、え、展開したいと思ってます ので、ま、ちょっとそれを 参考にするのを待つ前にもしかしたらもう 宿泊先は自力で抑えた方がいいかもしれ ないんですけど、まあなんとかやっていき ましょうという感じです。はい。 で、ちょっと長くなりましたが2日目です ね。え、2日目はあの、ま、各自の宿泊先 の付近にまあバスの方で伺いますので、え 、拾っていくと、 ま、プラスですね、あの、 いや、私ちょっと仕事の都合があって2日 目なら参加できるんだけどみたいなね。1 日目はちょっと仕事でみたいな方も いらっしゃると思います。で、もしね、え 、 なので2日目の朝は大体今りです。そこ まであの 来れるという方はあの途中参加も可能です のではい。 あの柔軟に柔軟にやっていこうと思います 。はい。料金プランもま、ある程度柔軟に したいと思ってます。はい。 で、ピックアップした後ですね、また ドンブラコ、ドンブラコと、え、探しの方 に移動していくわけですけども、ちょっと これかけてないんですが、探しに着く前に ですね、ま、ちょっと今のところ2箇所 立ち寄ろうかなと思ってます。 え、1つが、え、ま、この夢銀河 パラダイスの夢銀河ですね。宇宙科学館夢 銀河竹でございます。ま、方通り道だと 思いますので、ちょっとまたまだ私あの ロケできてないんですけども、 ま、このね、夢銀河パラダイスの約1ヶ月 後ですから、ま、夢銀河は外せないだろう と思っております。 はい。で、えっと、2つ目がですね、え、 大町故郷というところに立ちおろと思って ます。えっと、そこはですね、え、 ま、私の記憶の限りでは、あの、あ、でも タロメが出たのかな?うん。ま、本編の アニメ中には確か 出てきてはないんですけども、ま、要は その、ま、地域のね、アンテナショップ みたいな、ま、ちょっとした道の駅みたい なあの施設なんですけども、もうその一角 がね、もうあのゾンビランドサガファンの 方々が、え、持ち寄ったグッズやま、 ポスターやなんやらかんやらでも大変な ことになってるところなんですよ。はい。 大変なことになってまして、 ま、そちらに、え、是非寄らせていただき たいということで、大町古さについては、 えっと、もうアップを取っております。 はい。バスのノり、乗り入れもオッケーと 。ま、元々そういうね、あの、場所なので 、あの、ちょっと離れるんですけど、砂利 、砂利の大きい駐車場があるから、あの、 そこにバス止めて大丈夫ですよっていう風 に、え、伺ってます。おい、を頂いてます 。ま、ただね、100人が一気にちょっと 行ったら結構わーってなっちゃうので、 ま、ちょっとね、あの、3台は時間を多少 ずらしながら行くかもしれないんですけど 、ま、そんな感じで、え、行きたいなと 思っております。 あとちょうどね、この11月23日の大町 故郷はですね、 ま、ただでさえすごいとこなんですけど、 あの、ま、私の口から行っていいのか ちょっとあれなんですが、ま、あの、 ゾミテというですね、展示会がこの日開か れるということで、え、オーグスさん、 オーグスRさん、オーグスリベンジさん、 ちょっと読み方Rの、え、読み方があれ ですけども、ま、いわゆるオーグスさんと いう、え、ゾンビランドサガファン界隈で は著名な方だと私は認識しているんですが 、 かなりのグッズ アイテムをお持ちの方による、え、展示会 ですね。はい。 それが開かれるということで、ま、過去も ね、何度か開かれていたというちょっと私 は 参加できていないんですけども、ま、そう いったちょっとビッグイベントもそ、 ちょうどこの日から始まるということで、 そこにたまたま被ぶってしまったという、 ま、これも1つの運命というか坂だという ところで、え、 立ち寄らせていただくことになりました。 はい。で、昼食もですね、そこにあの タロメンという大町 名物、ま、ご当地の、え、 食べ物というか、え、ま、いわゆる、ま、 ちゃポンみたいな感じなんですけど、麺は うどん麺みたいな。え、いや、この間だ 食べたんですけど、めちゃくちゃ美味しく て、もう早くもうリピートしたい気分なん ですが、え、ま、それを、え、ちょっと 100名分ね、あの、準備いただければ ちょっと分からないんですけども、ま、 ちょっとその辺の詳細は今から、え、大町 故郷さんと調整していきたいなと思って ます。多分時間的にもうん、このぐらい に食べてた方がいいかなと。ちょっと思っ たりもしてるのではい。 で、その後ですね、えっと、探しの方に 移動しまして、えっと、探しの方は、えー 、ま、聖地は色々あるんですけども、一旦 佐賀駅、JR佐賀駅に、ま、バスセンター 的なところがあるので、そこで降りること になります。で、そこからですね、ま、 歩いてどんぐらいかな、15分ぐらいの ところに、え、ムツゴ広場などございます ので、ま、そういったエリアで、え、散索 いただきつつ、 ま、午後のメインイベントであるファン 主催ライブインうつ頃広場ということで、 え、 ま、あの、む頃広場で文字通り 、伝説のライブをしたりしようやという 試みですね。はい。 で、えっと、 ま、ちょっとですね、あの、一応今 ムツゴ郎広場自体は抑えました。え、 ムツゴ広場を管理されている、えー、管理 団体さんと、え、お話ししまして、 え、申請書、あとは本仕込みの方も済ませ て、え、会場台も支払いしているという 状況になっております。はい。 ただ一方で、え、ライブに、え、出て いただける、え、方はまだ何人り決まって ないという、え、ところでして、あの、ま 、私個人的にはですね、ドヤンナZさんと か、あとはあれ、これ書いてないの?なん で書いてないんだ? ま、楽しかったお伝えで、え、 パフォーマンスされた。 お、 ほ、よいしょ。 よいしょ。よいしょ。あれ?こっちに書い たかな? どっから書いた? うん。あの、シルビーさんだったかな?え 、ちょっと読み方が定かではないんですが 、あの、メタルバンド 組まれてる、 え、ユニットさんですね。ですとか、ま、 そういった方々には、あの、これからお 声かけしたいなと思ってますし、ま、それ 以外にもですね、えっと、また出たいよ みたいな人とか、いや、初めてだけど広場 でなんかこういうことやってみたいとか 、何でもいいと思います。あのね、辰巳 孝太郎の 初情のムつご郎の 真似でもいいと思いますしはい。リリ ちゃんみたいに落語やったりしてもいいと 思いますし 、何でもありです。はい。ま、そういった ちょっとね、募集フォーメも、え、準備し たいと思いますので、どしどし、え、応募 お待ちしております。 はい。ファングッズ売会なんか書いてる けど何を思って書いたんだろう。ま、あれ かな?ファンブックの話かな?うん。公的 機間のブース出点はですね、最初考えてた んですけど、ま、ちょっとオフィシャル感 が強くなっちゃうので、ここまでは ちょっと今回はしないかなと思ってます。 あくまでやっぱファン、ファンのファンに よるファンのための会にしようかなと思っ てます。はい。 で、ま、およそ、まあ5時ぐらい、5時、 6時ぐらいかな。ま、ちょっと暗くなるの も早くなってると思うので、え、解散し まして、 あ、で、ここでですね、またバスで送迎と いう風に書いてるんですけども、あとこれ バス下げてして、え、2日目に関しては バスは、え、佐賀駅に、え、皆さんを 送り届けた 時点でリリースします。 はい。ま、なのでまたあの、ま、コスプレ される方はね、着替えたりして降りたら そこで、え、バスはいなくなるということ でして、ま、解散したらですね、ま、 ムつ頃広場から、ま、歩いて、え、15分 ぐらい佐賀駅に着きますので、あとは、 あの、皆さん 帰る方は帰る、もう1泊される方はもう1 泊すると、え、まだまだ夜終わってない から回るぞみたいな方はもう52回あると 。はい。いや、帰りは私は差が国際空港 から帰るんだという方もですね、あの シャトルバスが出てるらしいので、そう いったところも是非活用いただいてですね 、もうこの 坂を満喫していただきたいなと思っており ます。 はい。ま、あとね、あの、スタッフに関し ては、あの、打ち上げをやりたいなと。 はい。ま、関係したというか、ま、特にね 、ライブに出演された方とかはい。 ですね。あとちょっとはったんですけど、 あの、ちょライブにさ、出演される方は ちょっとこの午前中にですね、やっぱり リハーサルみたいなのをやっぱやっておき たいなと思ってるので、ま、ちょっと別 行動になるか、こうちょっとショート カット行動になるかみたいな。ちょっと その辺の動きは一般参加者というか純粋な 参加者とは、え、変わってくることになる かなと思っております。またその辺はあの 出演される方向けの案内に入れておこうか なと思っております。はい。 いや、ちょっと説明が色々ね、長くなって しまいましたけど、バスツアーの工程は今 のところ、今のところこんな感じで考えて ます。はい。今のところですよ。 いや、どういう夢かと言うとこれですよ。 夢がパラダイスで確実に新しい聖地が出て くるじゃないですか。 それがね、どこになるかさっぱりわかん なくて。いや、ま、皆さんもそうだと思う んですけど、ま、ちょいちょいね、あの、 予告編とかで、なんか その特定班のゾンビの方々は このシーンはあそこだみたいなね、あの、 言われたりしてますので、なんとなく候補 はなんかね、浮かんではいるんですけど、 ま、そのストーリー上どこまで確信もある ようなインパクトのある場所としで登場 するのかとかわかんないですし、もちろん 予告編にまだね、出てないような 場所もあると思うので、 ま、ただ大きくは買えないと思います。 はい。大体やっぱり空いり行って2日目は やっぱりライブしたいので探しに行くと はい。ま、このルート上でもしインパクト のあるような聖地が映画本編で登場したら ちょっとそこはアレンジを加えるかもしれ ません。 はい。 ま、あとね、あの、 これ今回11月ね、花火大会に合わせてな んですけど、 一応あの半年後、ま、大体ガタリンピック が開催されるぐらいかな。 ま、ちょっとガタリンピックと完全に 合わせるかどうかはちょっと今 A検討中なんですけども、 ま、そのタイミングでその今回あまり回れ ないエリア、ま、要は佐賀県の南部地方と 言っていいんでしょうかね。ま、要はその ガタリンピックが開催される、え、鹿島市 だったり、竹夫だったり、 嬉し野ですね。あの辺のもかなりね、魅力 的な成虫がございますので、ま、そういっ たちょっとテーマで佐賀の南部を攻める みたいなね。え、マスア5月6月ぐらいか な。 はい、やりたいなと思ってますので、ま、 そういう意味でもちょっと今回は差が北部 から探し 探しは北部じゃないよな。はい。 ま、そんな感じでですね。あの、これ単発 で終わる企画じゃないんですよ。毎年やっ ていきます。 あの、毎年やっていく覚悟でやってます ので。はい。また来年ね、この11月、ま 、もちろん今ま大花ありますので、あると 思いますのでね、またそれに合わせてやる かもしれないし、ちょっとずらすかもしれ ないし、ま、それ今回ね、やってみて うん。なんか変えた方がいいねとか、ま、 そういう場合ももちろんあると思います。 ま、特にね、あの、 ま、ちょっと土日はどうしても仕事で行け ないとかね、ま、そういうゾンビの方も もちろんいらっしゃると思いますし、 イベントがある時はなんかこう自由に行動 したいみたいなそういう方もいるかもしれ ませんし、 ま、はたまたね、海外からの需要が高まっ て、 海外の傾向きのバスにするかとかね、ま、 いろんなちょっとパターンが考えられるの で 現時点では何とも言えないんですけど、ま 、大体 年2回 こういったバスツアを企画していきたいな と思っておりますので、引き続き よろしくお願いします。はい。 ってことでもうだいぶ長くなったら1時間 以上喋ってるかもしんない。実施体制。あ 、これはま、あんまり皆さんには関係ない ですね。 ま、今私がなんかね、代表的なことやって ますけども、え、ま、1人ではできません ので、え、 ま、実行部隊ゾンビ枠と書いてますけど、 ま、この企画 を、ま、今後さらにですね、具体的にして いったりとか、もうちょっと進んでいっ たらね、具体的な準備物とか色々あると 思いますし、ま、あとは当日ですね、当日 のそのバス3台に別れて皆さんをご案内 するみたいなはい。旗持ち登板みたいなね 、あの自己部隊も、ま、ちょっと6から 10人ぐらいいるんじゃないかなと私は 思ってます。はい。 で、支援部隊アドバイアドバイザリー枠と 書いてますけども、ま、行政関係の今回 絡んでいくので、絡んでいくというかね、 ご挨拶した上で、え、動いていきますので 、私の親友なんですよ、この藤井君ていう のは。はい。で、あの、私の地元の山口県 豊富市の市役所で、ま、観光家であったり 、スポーツ進行化であったり、え、市長の ね、秘書とかもやったりしたすごいね、 妖精でございます。ま、彼のね、 アドバイスなんかも聞きながらやっている ところです。はい。ま、であったり名前は 伏せておりますが、え、探しに、え、お 勤めの探し役所にお務めの、え、有力な方 のご協力もですね、え、いただきながら、 え、進めているところです。 ま、あとこういうね、あの、2次創作 のね、分野って結構グレーゾーンじゃない ですか? どこまでやっていいんだとか、公式の許可 は取ったのかとか、ま、色々なんかね、 いろんなツッコみとかあると思います。 ですし、ま、今回ね、バスツアーっていう なんか2次捜作なんかこれはみたいなね。 理事創作でバスってあんまり聞いたこと ないかもしれないですけど、ま、そういう 意味でもないですね。あの、 ま、ちょっと、ま、さっきね、あの、共産 金をいただくみたいな話もありましたし、 え、 それちょっと、ま、あくまでこう、ま、 もちろんあの、ヒエルでやるんですよ。 あの、まだ説明してなかったっていうか、 次のページか、ま、最後のページで書い てるんですけど、ま、比利であるので、 もちろんなんか 権利を 、ま、LINEをするわけじゃないんです けど、え、な、何だっけ?あ、ま、要は そう、なんかグレーなとこなんかどこまで やっていいんだみたいな、ま、そういう 相談するのに、あの、また同級生のね、 大原君というね、え、ま、北九州市で、今 法律事務所を開いておりますが、え、ま、 彼に相談乗っていただいたりしながら 一応、ま、ま、法律というかね、あの、ま 、倫理的にというか、ま、一応ちゃんと やってますよっていうことですね。はい。 ま、あとですね、あの、愛信有子 コミュニティ、え、チームスネットと書い てますけども、あの、ま、私のその本業 ですね、あの、会社員やってるんですけど も、その会社内のあの、ま、有資 コミュニティみたいなのがあってですね、 そこにちょっと今回の検プチあげてですね 、なんか、いや、一緒に差が救いませんか みたいな。ま、そしたらですね、あの、 結構45人ぐらい今手を上げていただいて まして、ま、ただあの、彼らは、あの、 結構遠方というか、あの、ま、本社が愛知 県の会社に務めてるので、ま、ほとんどの 方と愛知県民ということでね、ま、 なかなかあの当日の参加とか現地のね、 いろんな事業者さん回るとか、ま、そう いうのはできないんですけども、ま、遠 企画地の方でもできることたくさんあるの で、ま、そういったところのお手伝いをし ていただくような形に今させていただいて ます。はい。 ま、あとはですね、デス枠ということで、 えっと、これはある意味皆さんでもできる と言いますか、あと絶賛SNSで拡散して いただきたいと、 ま、ちょっと私がですね、Twitter しかやってませんので、あ、一応インスタ とFacebook アカウントはあるんですけども、ほぼほぼ 更新してないので、 ま、今回の件は今のところTwitter のみで動いております。はい。ま、デスト があとはリアルの拡散ですね。え、ま、 この花火大会オフ会、ま、バスツアーの 自体の ポスターも、ま、ゆくゆくできるだけ早く なる早で作っていきたいと思ってますので 、ま、もしね、それを、ま、お店とかに 掲示していいよっていう優しいですのが いらっしゃいましたら 本当にありがたい話です。はい。ご協力を いただけたらなと思っております。はい。 ま、あとは、えっと、え、ま、ファン ライブのキャストの方々ですね。ま、です とか、あの、ま、専門家学芸院とか書いて ますけど、ま、要はバス 的なね、あの、ま、前の方でワイワイ喋る 方々と一緒に、ま、ちゃんとした、 ちゃんとしたっていうか、ま、うん。 ま、要は市に、え、ま、市と一緒に仕事し ているようなですね、ま、歴史 に詳しい、ま、日頃からこう、ま、 いろんなところで、え、解説などされ てらっしゃる、ま、学芸院さんみたいな方 も巻き込んでできたらなおさらなお良いん じゃないかなみたいな。 ま、もちろんね、ゾンビのファンのあの方 の中にはすごい差の歴史ね、詳しかったり とか いると思うんですけども、ま、その、ま、 公的な、ま、資格と言いますかね、ま、 きちんとした体型立てた、えー、知識や 解説する、え、 ことができるんですね。学園さんみたいな 方も、ま、基本でなんかできたらいいん じゃないかなと。ま、楽しいというか勉強 になるんじゃないかなと思っております。 はい。 あとですね、事業者さんに関しては今回、 えっと、バス、貸切りバスの方はですね、 誘徳自動車さんにご協力いただいており ます。え、ま、あの、アニメ本でできた 誘徳稲神社がございます。え、鹿島市です ね。鹿島市に本社を構える、え、バス会社 さんです。はい。 に100名規模ということで大型バス3台 を今抑えていただいております。はい。 ま、こういった形で、ま、今後この体制も なんか増えていきそうなんですけども、 え、スタッフに関しては、あの、この特に 企画を動かす ゾンビー枠は絶賛募集中ですのではい。 現状何人だ?自分とあともう1人ぐらい。 うん。ちょっとフリーズしちゃいました けど。 うん。なのではい。絶賛募集中でござい ます。あの、なんか、あの、 多分なんかすごい、すごい大変なことを やらんといけんのやないかみたいなね、 あの、感じられてる方がいるかもしれない んですけど、あの、基本的になんか 大変な何かやってくれっていう風にお願い しない予定です。 ていうのも やっぱこれが大変になって、ま、生活とか ね、仕事もあると思いますけど、ま、 そっちのね、バランスが崩れたら元もこう ないのでですね。ま、皆さん、ま、これ 手伝いたいで、もし言ったっていただける 方に関しては、 ま、本当やってみたいと思えることとか できることとかなんかやってて楽しめる こととか もうそれをやっていただいたらもう十分 嬉しいかなと思ってます。はい。 なんかね、参加みたいななんかね、事務的 なことから いや、企画のアイデア考えるとかですね。 バスでなん、こういうゲームやったら 盛り上がるんじゃないかとかですね。うん 。ま、あとは当日必要ななんかね、ものの 買い出しとかうん。本当あげていったら 切れないんですけど、ま、色々 やらないといけないことはあるので、ま、 その中からですね、あ、これなら私でき そうとか、あ、これやってたらなんか 楽しめそうだなみたいな。 も、そういうの 1つでも手伝っていただけたらもっと十分 なので、十分というかありがたい話ですの ではい。そうそ、そのぐらいのはい。 気持ちで何かご連絡いただけたら嬉しいか なと思ってます。はい。 いや、もうだいぶ時間経ってるから次 行こう。次。あ、誰がやるのか。あ、主要 メンバー。これはもうさっき話しましたね 。はい。割愛します。 で、えっと、ここはお金関係の話ですね。 え、ま、比えりの原則って書いてますけど も、この活動は、え、比えりでやります。 なので私はあの、なんかね、個人事業とか 言ったらなんか個人事業主みたいな感じで なんか儲けてんのかみたいな思われるかも しれないんですけども、え、ま、現状報酬 でやっております。はい。ただただ楽しく てやってますし、ま、ある意味ね、あの、 ま、なんか変な、変な一で変な風に 受け取られたくはないんですけど、ま、 なんかこう実績を作りたいんですよね。 こう、ま、私、ま、さっきちらっとあった んですけど、ま、こういう、え、左側の、 え、個人名刺を作ってまして、ま、今会社 員なんですけども、ゆくゆくはこう、ま、 特立していきたいなと、ま、思ってまして 、 ま、ただね、独立していきなり 仕事が取れんのかって言ったら、ま、取れ の難しいですから、 ま、ま、会社員のうちになんかこ 個人としてあったぞみたいななんか実績を ね、ま、作りたいなっていう意味ではい。 ま、全然無報酬でもいいかなと思ってます 。はい。 ですし、ま、 ま、佐賀県というか、ま、ゾンビランド サガ関係に関してはおそらく私はもう当面 というか、もう 基本的にずっと冷えるでやると思います。 はい。 どこでお前金稼いでいくねんっていう話は 、ま、これ、ま、ノウハウを貯めてですね 、ま、他の地域で、 ま、佐賀県以外のこう地方もですね、ま、 いろんな課題抱えてますから、ま、同じ ような形で全て解決するとは 思わないんですけども、ま、そのノウハウ を何かしらですね、応用しながら他の地方 に関しても、 ま、その、ま、地方創生と言いますか、 地域活性化と言いますか、ま、そういった ところでなんかこうお仕事できたらなと 思ってます。はい。 ってことで、え、ま、比利とは書いてるん ですけどもなので基本的にこう余剰金は出 ないように、え、収集計画を立てていくん ですけど、ま、どうしてもね、あの、 ま、波数の関係とかでこう余除金多分出て くると思います。ただその辺はですね、 あの、ま、全額あの寄付するという方針で 考えてますし、 ま、 こうざっくりもうなんか こうでっかいでっかいなんかこうでっかい でっかい寄付だとなんか あれなので あの聖地のですね、修繕 としてのなんか基金を設立してそこにプールして こう聖地のね、ま、歴史的な建造物とか、え、多いと思いますので、そういった修繕っていう、ま、限定したですね、あの、寄付みたいな形もいいんじゃないかなと思ったりしてますので、ま、この辺はですね、今後あの運営 スタッフの中でまた揉んでいきながら、 え、具体化していきたいなと思ってます。 はい。 ま、こんな感じでなんかね、1つのなんか 目的ができたらなんか参加する意味も結構 出てくるんじゃないかなと思ってますし、 また1つこうファンのコミュニティのね、 え、結束力が結束バンドがじゃなくて結則 力が、え、高まる 1つのきっかけになるんじゃないかなとも 思ってますので、はい、また決まり次はい 。 お知らせしたいと思ってます。はい。 ということでだいぶ長くなっあ、これなん だ?ああ、共産金ね。だいぶ話んじゃい ましたけど、あの、 要は最初の方に話したこの共産企業の広告 みたいな話の共産メニューの資料でした。 はい。ま、なんかよくあるね、あの プラチナゴールドシルバーブロンズみたい ななんか金額が大体なんかこんな感じで 段階的になって、ま、プラチナ だったらいろんなところに広告出すよ みたいな。うん。 ま、金額が低くなったら、ま、それなりの ものになるみたいな。はい。ま、ちょっと こういった形でいろんな 佐賀にまつわるゾンビ欄の差にまつわる 企業さんとか南団体さんに共産のお願いを していこうかなと思ってます。はい。 はい。ということで、え、資料は以上です ね。 はい。ということで今日はもう私は一方的 にね、喋り尽くしたという回になってるん ですけども、 え、 今後の流れを少し話しておくと、 この後気力が残っていれば、えー、この バスツアーに 参加したいという意思表明をするための ポストを、え、置置いておきます。置いて おくというか投稿します。 ま、要は、え、よくあるフォローしていい ねをしてリポストしてもらうと、え、この バスツアに私は参加したいという意思表明 になるみたいなやつですね。はい。 ま、それを元にちょっとどれぐらいあの 人が集まりそうなのかみたいなちょっと ところもなるべく早めに 、え、掴んでおきたいのではい。ま、ただ それはあくまで意思表明みたいな形で考え ておってもらったらと思います。はい。 いや、ないとは思うんですけどね。100 名以上 集まったらどうするのとかもちょっとある と思いますし、 ま、まだその Twitterのアカウントが特定でき てるだけで、ま、結局これあのお支払いと かどうすんのみたいな話があるので なのでその石表明はどこかのタイミングで 区切って [音楽] まな というかはい。 ま、基本的な情報を入力していただいたり する、また受付フォームを準備しますので 、ま、そちらに書いていただくみたいな。 大体どんぐらいかな? 難しいね、そのタイミング決めるの。 ちょっと考えます。はい。 ま、あとお支払いに関してはおそらく 極力 前払いをお願いする形になるんじゃないか なと思ってます。ま、というのも、ま、 当日ね、現地で集金してもいいんですけど 、ま、結構大変ですしね。時間もかかって せっかくの旅行の楽しい時間がね、減っ ちゃうのももったいないよね。 前払いであの決済できる、ま、こういう イベント系のね、あのレブサービスという かウェブサイトプラットフォームもあるの で、 ま、いわゆるなんかPTXとはね、ま、 多分それ使うんじゃないかなと思ってます 。はい。 ま、そんな形でちょっとこう、 ま、段階的にというかはい。まずは ちょっと どのぐらいこれに参加したいという 参加したいというか、ま、 ま、ちゃんとね、この日あの参加できそう で参加したいっていう意味ですよ。 ま、それか方がどんぐらいいるかなって いうのを、ま、ちょっと確認させて いただきたいなと思ってます。はい。そう 、あとはその あれですよね、多分質問も色々あると思い ます。で、質問に関してはもう本当あの コメントでもいいですし、え、DMでも いいですし、 あのXの公式アカウントの方、この イベントの公式アカウントの方にはあの マシュマロのリンクも貼ってますので、 えー、ま、そちらに投稿していただいても いいですし、はい。あの、手段は問いませ んのでご連絡いただいたら回答していき たいと思います。はい。 あとは何だっけ?あ、あと1週間後ぐらい にを目標に 一応、ま、今日ね、お話しした内容が掲載 されているような 、ま、ホームページみたいなものも、え、 公開できたらなと思いながら今、え、 はい、準備中ですの 早ければ来週の私週末に 公式ホームページがオープンするみたいな はい。感じになるかと思います。はい。ま 、その辺のちょっとまた当は Twitterの方で 、え、随時お知らせしていこうと思います ので、はい、 今後とも引き続きよろしくお願いします。 ということで、え、すいません。長きに わって1時間半ぐらい喋ってしまったのか な? え、あ、そうですね。1時間半。投げえよ 。投げえよ。 なんかやっぱね、ダメですね。 30分ぐらいで終わらせんとダメっすね。 大半正解します。 大半正解するか後であの切り張りした 短いバージョンの動画を出します。 はい。ちょっと もしこの1時間半の動画を見ていただいた 方がいらっしゃったら本当にありがとう ございました。 はい、ということで 以上でいいかな。 うん。もしなんか言い忘れなくたことが あったらまたツイートしますので はい、では以上で終わりたいと思います。 はい、本日は説明会ご覧いただきまして ありがとうございました。では失礼いたし ます。

Write A Comment

Exit mobile version