2023年1月 山形県最上町 赤倉温泉のお柴灯まつりに行ってきた。

2023年1月 山形県最上町 赤倉温泉のお柴灯まつりに行ってきた。

2023年一発目のお祭り動画です。
今年は山形県最上町 赤倉温泉で行われた「お柴灯まつり」に
やってきました。

赤倉温泉はかつては小国という地名で、山形県内随一の
馬の産地だったそうです。
小国産の牝馬は小国駒と呼ばれて江戸にも移出されていたそうです。

小国川の両側にある赤倉温泉ですが、今でも河原を掘ると
温泉が湧き出てくるそうです。
お湯の成分は弱アルカリ性の無味・無臭・透明です。

各旅館が自前の源泉を持つほど湯量が豊富です。

ぜひ、訪れて見てください。

9 Comments

  1. ふんどし姿、勇ましいですね😊
    ここ2年間、あとらこちらでお祭りがなくなり、寂しい思いがしましたが、やはり、お祭りはいいですね。
    温泉街も風情があります。

  2. お柴灯まつりは、初めて知りました。貴重な映像ありがとうございました。

  3. こんにちは。
    お柴灯まつりという行事があるんですね〜
    火の粉がゆっくり舞い散る映像がとても綺麗でした。
    そして、雪景色に真っ赤な鳥居と橋がとても映えていましたね⛩
    美しい景色です✨
    私の知らない貴重な映像を見せて頂きました。

  4. 「赤倉温泉のお柴灯まつり」初めて知りました。
    透過する炎と火の粉のボケのスローシーン、素敵ですネ✨🎶
    男の足のシーンや松明を持つ後ろ姿のシーンの静止画も、秀逸でした! L4

  5. 赤倉温泉のお柴灯まつり、火の粉が舞い散る映像がとてもダイナミックですね。
    温泉が湧き出ている温泉街、赤い鳥居と橋、雪とのコントラストがとても奇麗な景色でした。😊

  6. お柴灯まつり、初めて知りました。
    迫力のある炎と祭りの方々の熱気が伝わってくるようです。
    動画と写真を交互に織り交ぜたシーンは印象的でした😊

  7. 見ているだけで寒そうな姿で行われるのですね
    いさましい掛け声とゆっくり舞い落ちる火の粉が雰囲気を感じさせてくれます
    雪の中の夜の炎も美しいです😀

  8. 全国には色々なお祭りが有るのですね、
    とても寒いと思うのですが、寒さを感じさせない勇ましい映像でした。
    また、東北の色々なお祭りの映像みたいですね。

Write A Comment

Exit mobile version