和木駅から蜂ヶ峯総合公園へ、恐竜も見ました (和木町 2025.9.13)

和木駅から蜂ヶ峯総合公園へ、恐竜も見ました (和木町 2025.9.13)

です。お出口は左側です。開くドアにお気 をつけください。 [音楽] 次は大竹。大竹です。 [音楽] 次は脇。脇です。 [音楽] まもなく脇木脇木です。お出口は左側。 7 時24分 7 時半脇駅から見ています。久しぶりにここで降りました。 八神峰総互コインを経由しよう。丸9は8 時半からです。 コンビニはあそこにあります。 栗の木だ。 の虫の声 かいそうだけど今は半袖で 岩国経由でまで行くつもりだったんです。 5分遅れで乗れませんでした。 は工事して歩道がこっち。 雨の後だから歩道を歩くつもり。 雨の後だから舗装を歩くつもり。 現在 文化会館と 脇の小学校 脇役 大きな木があります。 賑やかなマンホール 氷水を2L持ってきています。 ベラ安全寺 脇水 あそこがお川 右の歩道に移りたいなあ。 映りました。 大竹市の大河山の方です。 奥に立戸山。 前は八万から上がった記憶があります。 鶴神峰は左 100m先で左折 歩いてる人がいますね。 ここで左 が通りました。 太陽の方向 急です。 みんなところに街当 団地が見えます。 ゴルフクラブ1.5km バスが降りてきました。 虫暑いです。 コケの上が滑ります。 分岐があります。 電波への分岐でした。 ゴルフクラブ700 駐車場があります。 は直進だ。 左から行けるのかな? 車のゲートがあります。 少し休憩しよう。休憩したら輝ってきます 。 長い滑り台があるところだったかな? 下に道があります。 反対側は海が見えます。 駐車場に車がいませんね。 8時24分 公園の案内。 現在地ローラースウェルダなど。 これが丸い賑わ広場。 自販機があります。 子供の広場。 ノがありがたい。 アイスクリームだ。 1本買いました。 さあ、どへ戻ります。 ドーナイタリア。 あそこにも団地があります。 すでにシャツを着替いましたが、それでも 暑い。 蝶地が飛んでいました。ここはうさギが いるんだ。 あ、こっちに来る。可愛いですね。でも何 もなくてごめんね。 小さいウサギ。白いウサギもいます。 指を入れてはいけません。 抱っこしたいですね。 今度キャベツを持ってきてあげよう。 こっちが記憶にある景色だ。その前に 鳥小屋があるぞ。 可愛い設計イコ 闇が泣いてます。 歴史市場館だ。 懐かしいなあ。 自販機が多いからたくさん遊びに来るん ですよ。冒険の森。 広いグランド。 あれがローラーベリ台。 つぐツク砲仕が泣いてます。 駐車場まだガラき。 こっちは小ミカの展示みたいですね。 見学できます。 仕切りがないから広いですね。 き下というのかな? 火の香りがしてます。 色りがあります。 飛び石に石道路。 コミンかマドスりますね。屋根です。 もう1つ トイレやお風呂だ。 ゴルフ場の方だけどこっちでいいのかな? 横断中 海が見えます。 王城の煙が見えてるんですね。 上がってきました。 ここも海が見えます。 でいいですよね。 青い屋根。 ゴルフに来る人が多いみたい。 おしれな建物の 観さがあったように思うんですが。 8時48分。 こっから恐竜の森へ 観覧車があるそうです。見に行きましょう 。スエールも10時半から ここを通るんです。 観覧車はすぐでしたね。 前に1度乗りました。 うわあ、恐竜だ。 ステイゴザウルス。 ケントロサウルスだって。 こっちはエダフォサウルス 装飾動物。 観覧車は10時半から残念。 ピークを見に行きましょう。 広いなあ。電波と 太陽の方。 これが教会かな? こっちを一周しておきます。 簡単に降りられるんだ。 欲流だ。 テラノドン。 調。 これも怖い顔ですね。 アンキロサウルス。うわあ、これは危険だ。イグアノドン。中に入りますよ。 あれはブロントサウルスかな? プラテオサウルス 後ろ向いてます。こっちも日本足で立って ます。 テコドントサウルス におります。 秋の虫の声。 ここらは炊飯ができるみたいですね。 レールが見えます。 バラの花があるかな? 日差しは弱いですね。 気絶的に花が少ない。 今年は猛暑ばかりだから キノコが育ってます。 バラかと思ったら違う。 振り返ると観覧車 ハッチの撮影一緒。 ここも花が多いです。 スタートから4.5km。 9時8分です。 1時間40分活動してるけどペースが遅い 。 庭園と言ったらいいのかな? 水がありません。 石道路。 あっちはゴルフの打ちっぱなしかな。 このほど荒れたのかな?通れました。シャドへ草が伸びてますね。 左がアコーディアガーデン。

【 1.08和木駅 2.28小瀬川沿い      o(^▽^)o 
 6.14こども広場そば 7.42うさぎ小屋 9.35古民家 
         12.00観覧車・恐竜 14.20バラ園 】
電車で玖珂駅まで行こうとして乗り遅れて次便へ。
活動場所を近くに変えました。和木駅からスタートです。
久しぶりに蜂ヶ峯総合公園へ。車道から上へ。急坂。
雲が多くても暑い。秋の虫の声がします。
まだお店が開いていない時間。子供広場やうさぎ小屋、
古民家などを見て観覧車へ。1時間半待てないから下ります。
バラ園はほぼ咲いてません。花が多い時がよかったかも。
このあと桜ケ峠に向かい、岩国駅を目指します。

予定
蜂ヶ峯公園から岩国駅へ⇒ https://youtu.be/mHXqRF5SigM
観音マリーナ海浜公園 ⇒ https://youtu.be/NMGv6MTIAAA
広電電車を見て広島駅 ⇒ https://youtu.be/2thS_uUhN4o
朝の江波山、セミの声 ⇒ https://youtu.be/roBvOmvkTuI

https://sancyou.com/yhachiga913.html

Write A Comment

Exit mobile version