【朝早くから営業している百名店‼︎・新しい概念から生まれたうどん・非常にまとまった完成形のうどん】最高な口コミ抜粋の3店舗まとめ‼︎【讃岐うどんの名店】香川県

【朝早くから営業している百名店‼︎・新しい概念から生まれたうどん・非常にまとまった完成形のうどん】最高な口コミ抜粋の3店舗まとめ‼︎【讃岐うどんの名店】香川県

毎日19時サぬの時間です。ということで ヤグタウンです。今日はこちら3店舗 すごくいい口コみまとめてきたこういうお 店でございます。3件一気にまとめて どうぞ。 めっちゃすごい すごいですよね。めっちゃくちゃもちもち 。うまいわ。これすっげえうまい。 うどん。 うどんです。 さあ行くぞ。 それではさぬのき球丼のお時間です。ということでヤグタウンです。 え、今日もその球団さん向かってるんです けど、今日はですね、あの世界的なお店に 、あの、世界的なあの子と一緒に向かおう と思ってます。ていうのがですね、あの さぬきうどん屋さんなんですけど、今まで のさぬきうどん屋とはそちらは全然違って て、何が違うかって1番違うところ グルテンフリーなんですよね。ま、 グルテンンって何かって言うと、あの、 小麦粉に含まれる、え、タンパ質になるん ですけど、それフリー一切使ってないって いうことは小麦粉を使ってないっていう 小麦粉を使わずに、え、うどんを作って いるうどん屋さん。いや、新しすぎ るっていうようなところに向かおうと思っ てます。でもそちらで出されてる料理、 あのうどんだけという感じでもなくて、 こうコースとかでも出されてて、で、そこ ら辺ももう全部グルテンフリーなんで、 ビーガンとかあとま、アレルギー持ってる 方とかでも安心していけるさ屋さんとなっ ています。ということで今日は香川県高松 市の新しいさ屋さんに向かってます。 最入れ駅は塩駅なんですけど、ちょっと 歩くには遠いぐらいです。え、周辺のうど 屋さん、大谷生面所さんがある大体あの 辺りで定休日が水曜、火曜はディナーが 休みとあと不定休となってます。営業時間 が3つに分れてて、え、ランチタイムが 11時半から14時まで、カフェタイムが 14時から17時まで、ディナーが17時 半から21時までとなっています。で、 はい、ということで到着しました。こちら 海沿いにあるお店でめちゃくちゃ警官いい んですよね。ということでバイエジ18 さんの方に来ています。バイエジ18。 ちょっとうど屋さんっぽくない名前ですよ ね。だけどもしっかりとうど屋さんです。 すげえ。なんかすげえ2階建てになって ます。え、なんかおしゃれすぎ? めちゃくちゃおしゃれですね。今のさぬき うどん屋っていう雰囲気ね。も覆返しとる ぐらいおしゃれな感じ。2階建てになって ます。で、こっち、これがお店でもうこの 裏手側ほらもうすぐ瀬戸内会です。って いうのがこれ2階から見ながら、え、 食べれるっていう、え、景色も含めて 食べ物にもものすごいこだわりのある、え 、うどん屋さんにあのアーティストとまた あのね、アーティストがなんかやらかした らしいんですよ。はい。 ということで、ま、何をやらかしたんかも聞きつ、え、食べていこうかなと思います。さあ、ということで今日のゲストはバみゆうちゃんです。 こんにちは。ババみゆです。よろしくお願いします。 お久しぶり。 お久しぶりです。 またなんかやらかしたらしいな。 そうですね。ちょっとやらかしちゃいまして。本当にね、この子すごいんですよ。香川県のアーティストなんですよね。 はい。 今高校生、 高校3年生でございます。今高校3 年生でちょっとね、あの、ま、前回までの異をちょっと言ってもらおうかな。 はい。中コであの自分のオリジナル曲が、えっと、 1を撮ったんですけど 3 連続、3 連続3 連続1 位考えられんっていうすごすぎすごすぎない? 3連続1 位ですよ。考えられんでもなんかそれに続いてまたニュースがあるんですよね。 そうですね。ちょっと2 つほどニュースがあるんですが。 うん。 ちょっとそれはじゃあ食べながら、あ、聞いてまけ。今日お祝いだ。はい。 ありがとうございます。またお祝いしてくださると思 お祝いと。 はい。 行こう。 バイエジ18。 はい。 え、ちなみに来たことは まだないんですよね、実は。 俺もない。 ちょっと楽しみですね、これ。 めちゃくちゃ楽しみ。こんにちは。 こんにちは。 すごいわ。落ち着いたお店。 あ、素敵。 グッズが最初ったんかな? そうですね。なんかロソとか うん。 靴下だったり。 靴下いですね。これT シャツ。あ、こんにちは。 あ、こんにちは。 こんにちは。 僕らちょっと今からうどん食べようかなと思ってきとんですけど、どうしたらいいですか? あ、えっと、2階に上がっていただいて 2 階に はい。 あ、階段がありますね。 あ、こっちに階段があるんですね。 はい。 はい。じゃあ行きましょう。あ、これあれだ。エレベーター。エレベーターがあるんですね。 あ、そうなんですね。 バリアだ。 エレベーターがルド屋さん俺知らんのやけど。 世紀初1 回がデザインショップ、 2回がレストラン書いてますね。 はい。はい。 お昼だけじゃないんだ。 そうですね。 いや、すごくない? すごい。 すごいよな。 旋回段が ね。すげえ。 あ、すごい。 こんにちは。 こんにちは。 いらっしゃいませ。2 人です。 はい、どうぞご案内します。 はい、 ありがとうございます。ご案内いた。 はい。うわあ、 窓すご。 いや、綺麗ですね。めちゃくちゃ 海がね、広がってますね。 じゃあそっちで。 これやばくない? やばい。 これすごいよ。めちゃくちゃすごいな。 ええ、言葉を失いますね。 ね、ほんまに。ま、ちょっとじゃあ 1回この説明を聞いてからですね。 そうです。 一応ね、ボケどういう僕? いや、違う。俺もわからんよ。 なんかね、あんまりね、ちょっとボケすぎて気持ち悪い感じになっちゃったらダメだんで。 [笑い] ま、でもあの、全部チャレンジしよう。チャレンジして。 チャレンジしてみましょう。 ダメやったら全然編集できる。生放送じゃないんだから。コースやから順番に来るってことだ。 おお。 ね。 すごいです。 なんかめちゃくちゃ量ありますね。 ある。え、これどういうこと?全部来るんか?あ、全部来るってことだ。始まりのスープが来て、そ、次これハッスンってわかる? [音楽] ハッスンって何ですか? 確かね。 はい。 なんかこう8 種類の料理がポンて出ますよっていうやつやったような気がすんやけど、ちょっと何種類やで?ちょっと数えてみて。 [音楽] あ、分かりました。ちょうど8種類です。 ジャスま、なんか香川の多分食材を使った 8つの料理が来てうどんが 5種類からやるって5 種類 うん。 え、水を使わないトマトスープの冷やかけうどん。東司と季節野菜のおろしぶっかけうどん。え、そして山梨の天ぷらカフケど。 ああ、いいね。 彩取り野菜の醤油焼野球うどん。 野球うどん。 カレーライスうどん。 カレーライスうどん。カレーライスうどんどっち? うどんとご飯が一緒に入ってるかな? いや、これね、実は俺知っとる。俺は知っとる。 そうなんですか。 うどん自体がある。 米メ粉で作っとんかな? あ、 違ったっけ ね。グルテンフリーやから小麦粉はとりあえず使えないと。 え、米メ粉で作っとるからもうその時点でライスになるからカレーライスうど。 あ、なるほど。そのうどん自体がライスの素材でみたいな。 うん。やったような気がする。多分。へ。 そう。グルテン、グルテンフリーの意味わか なんかその うん。 グルテンフリーって小麦とかそのアレルギー [音楽] うん。うん。うん。うん。 アレルギー食品を使わない食材のイメージ好きすね。 多分んか。俺も詳しく俺も詳しくないからわかんけど、ちょっとね、さっき調べてみたらなんかグルテンが タンパ質ホ麦粉とかに うん。うん。うん。 主に含まれるタンパ質をグルテン [音楽] はい。 ま、そのグレ、グルテンが入ってないいい料理をグルテンフリーっていうらしい。そのグルテンにアレルギーを持っとる人が多いってことかな。 [音楽] そうですね。結構なんか小麦アレルギーの方とかいらっしゃいますよね。 ね。うん。 その人でもうどんが食べれる。 素晴らしいです。 すごいよね。 はい。 メニュー表がこんな感じですね。スープから始まって発、そしておうどんが 5 つから選べるっていう形となってます。で、何がおめでとうございます? あ、そうですね。あの、本題はそこからですね。 カメラに向かって言っちゃってください。やらかしたんでしょう。 そうですね。まずはですね、あのRNC さん うん。 西日本王放王放送さんのとこなんですけど、 私の1 番最初に出したブルーモーメントという曲がリーフライデーのエンディングテーマに使われることになりました。 おめでとう。 ありがとうございます。 いや、テレビのニュース番組のエンディングで 自分の曲が流れる。 考えれんだよ。 すごいね。あの、 マジですごい。本当すごいよ。 自分でも実感がないというか。 え、RNCね。 すごいね。え、2台ニュース。2 台ですね。 もう1個あるってこと? もう1個はですね、5月3 日に、えっと、ブルーライトコーリングという曲をリースしたんですけども うん。 えっと、それがなんと日本 1位、そしてポルトガル 1位になりました。 いや、世界賑わしとるやん。世界逃げた。 まさかのポルトガルですよ。 ポルトガル。ま、まだね、日本で 3連続1位取っとるから分かるけど はい。何ポルにそんな いや、何でしょうね。ちょっと私でもちょっと うん。 予想がつかなかったというか。いや、すごすぎでしょ。日本はとりあえず 4連覇、4 連覇で4 連続1位だ。 はい。 で、ポルトにも1 位取っちゃったっていう。 まさかのですよ。 世界出香川ですよ。この子。香川の子が、え、世界 1位を作った。しかも高校 3年生。 高校3年生です。3 年生。 新連ということでその音楽をかけます。 [音楽] はい。 ええ、ちょっと本当にあの香川系でやってるし、え、ギタリストでしょ? [音楽] はい。 作曲もするでしょ? 作曲もしますね。 何でもやるでしょ、自分で。 はい。 いや、ほんまに。ですね、私あの作がめちゃくちゃ苦手でめちゃくちゃ臭い歌詞しか書けないんですよ。 あ、そう。中二人っぽくな。 中二っぽくなんか闇の中の世界で いや、逆に気になるって。 逆に気になる。ちょっとこ、今度あの、あの歌の曲してください。 [音楽] 歌の はい。 あの、この5 種類からおいただけるんですけど ああ、はい。はい。 そっか。 そうなんです。 全然ちょっと気にせず喋っちゃっ 写真があるんで。 そう。これを見ながら ちょっと選んでいただいたらまはい。 ちなみに1番人気ってどれなんですか?1 番人気は今日はちょっとシムシしてたんで、 あの冷たいオうどんが上の星が付いてる トマトスープの冷やかけとかあとすと季節約サおろしの は冷たいのか あ今の時期とかもおすすめなんだ 美味しそう これカレーライス丼っていうのは はいライスみたいな盛り方 で、この乗ってるんですけど、カレーライスっていうライスがうちのおうどんはこの [音楽] 2個使ってなくって 米メコをメインで作る。 あ、やっぱ米メなんだ。 はい。 なのでカレーライスとライスはそのうどんのとこにかかったんです。うのとこにかかっ なるほど。 いや、ドレンする。 私的にはね、この山のさちの天ぷらかけうどんがちょっと気になります。 [拍手] あ、いいね。 大人気です。 ああ、大人気だ。 大人気。 プラのうどんはやっぱカうどんなんで 最初来たら食べて あ、そういうことだ。 はい。 掛けうどんなんだ。 最初のお客様はこうあの天ぷラのオード召し上がる方多いかなと。 へえ。じゃみちゃんそれにする。 はい。私はちょっとこれでお願いします。 はい。 じゃ、僕はあのお勧めしていただけたこれをす立ち工司 はい。 のおろしぶっかけで はい。 冷たいので 冷たいので 冷たいので終わりました。 はい。 お願いします。 お願いします。 リンクメニューですね、これは。 リンクメニューがあって開いたら、あ、これがランチコース [音楽] A。今回俺らが頼んだのはランチコース Aと はい。 で、B もあって、これ平日限定。これがもうさっきのうんだね、 5 種類あると。あ、お子様ランチあるんだと。 お子様 スペシャルコースですね。 おお、スペシャルもあるんだ。あ、これもコースなんだ。バエコース平日。あ、前日前。 あ、これはよう製んだ。 ああ。 へえ。すげえ。 ボリュームだ。ボリュームがすごいですね。 うん。やっぱ値段も高いそんだけないの濃いね。 そしてそしてデザート。 あ、デザート。デザート行く? 行っちゃいますか? デザート行こっか。ちょっと食べ終いてからちょっとこれちゃんと見よう。えー、デザートがあってでカフェニュー [音楽] ドリンクコーヒーとかがあるんだ。 お願いします。 あ、 はい。 はい。お願いします。すいません。 はい。 こちらスープです。 ありがとうございます。始まりのスープと言って はい。 コスの最初にお出ししているスープなんで はい。 当店あのプラントベース プラントベース プラントベース植物だけ でお料理をお作りしていて はい。なのであの普通の佐ぬきうどん屋さんで出しているあのカツオカツ入り粉とか昆布のお出汁を使えないので [音楽] はい。昆部は使えるんですけど、 植物性なんで使えるんですけど。はい。 で、今日はあのキノコとえっと昆布メインポタお出し はい。 に押しをしたものをお出ししていてはい。 すご入が使ってないんだ。 そうです。入り口使ってないです。 はい。 わかりました。 背中にあの梅干と結んだポ入れているので、こちらも一緒にお召しください。 はい。 ありがとうございます。 いただきます。 はい。 昆布と うん。 な、な、何て言っとったっけ?あれ? あ、キノコ。 あ、キノコか。ああ、本とキノコ香りするわ。いい香りしますね。なんか上品というか ね。なんか結んだ昆布と梅干が入っとんだっけ? 梅干し昆布も入ってて、あと木の頃のエキソ。 へえ。いや、なんか上品だね。 上品ですね。 うん。 あ、本当や。最後梅すごいね。 そうですよね。 梅。 はい。 うん。昆布と梅って感じ。え、 はい、どうぞ。え、 なんだ?マカロンがある。 これはマカロンではないのか?コケ。これ何だろう?なんやろ?これ モナカなんですよね。丸いやつが。あ、 はい。 モナ持ち米でできたモナにあのおコアを挟んでいてはい。こちらも手で持ってパクって召し上がっていただけるなって。 はい。 で、あと先ほどちょっとお話出ていた右手側のポケみたいな ポケだよね、これね。オケですね。 じゃ、あのボサボサに見立てたこれ全て召し上がっていただける。 ええ、食べれるんですか? はい。仕上がって飾りではなくて実際にパクッと仕上がっていただける。 あ、全部ですね。 すごいね。 あ、私はこ食べられないのかと思ってました。 なんか飾るよな。マジで なんかスーモみたいですね。見食べて スーモね。確かにスーモっぽいわ。 いや、なんかでも初めて見た時もあ、スーモだと思って 食べよう。じゃ、スーモから食べよう。 あ、なかなか柔らかい。じゃ、いただきます。 うん。 どう?ん? 美味しい。美味しい。 めっちゃ美味しいね。 美味しい。ツーモの味した。 太いのなんか甘数が口の中に広がって、 おおけ玉というか緑の部分あるじゃないですか。 あれの香りもすごく良くてなんか全体的にマッチングしてるんですよね。 [音楽] いい感じ。 はい。 俺も食べよう。 めちゃくちゃ美味しいです。これ ほんまに ちょっと騙された思って 1回。 これビジュアルすごいね。 お前なんだこれ? 何でしょうね?これ ん柔らかいでしょうね、これ。 [音楽] え、マジでめっちゃうまい。 あれ?何これ?なんでこんな味濃い?なんかめ、あれ不思議。 [音楽] 不思議ですよね。 あっかわからんけどちょっとベーコンの味な。絶対入ってないはずやね。 うん。 なんやろ?マジで不思議。 ちょ、メニューを知りたいなと思うんですけど。 マジでうまいこれ。 なんだろう。俺なんかあの勝手な偏見やけど、そのなんだ、グルテンフリーってそんなにね、味的にはやっぱりこう動物性使っとる方が美味しいんじゃないのって勝手に思っとったけど [音楽] 全然そんなことない。確かにうまい。マジうまい。え、ちょ、気になるやつ行こう。次 [音楽] 行きましょう。行きましょう。 うん。 やばえ。ま、マジでうまかった。びっくりした。ドリク。ドリク。 そしたら このパ食べられるんですかね? 多分食べれるんじゃない?な んだろう?これ 葉っぱ 葉っぱかな? うん。 いっぱいや。 うん。 なん?お菓子みたい。 うん。美味しい。 なんだ?うまいね。でも めちゃくちゃ美味しいですね。 うまい。うまい。うまい。コアが入っとんだって。 あ、本当だ。 うん。 なんかモナカってなんかアンコのイメージにしたけど。 そうやね。 うん。 うん。 うん。 うん。うまい。上品なもん食っとるって感じ。あ、甘い。 [音楽] うん。 んん。なんだこれ?え?ん。 めっちゃ甘いですね。 甘い。 めっちゃうまい。どれが美味しかったか? うん。 私もちょっとツーもめっちゃ好き。 ツーもめっちゃうまくなかった。 めっちゃ美味しかったです。 めっちゃうまいよねえ。ス、スーモンって何やったっけ?これ。 えっと、どれやったっけな?料理、料理が 里芋のポケ玉問題材し、 一旦最初食ったあの里芋 ありびっくりしたんやけどマジでうまい。 なんか口の中で噛んだ瞬間にふってついてますよね。 そう。すごいなんか滑らか柔らかいし。 うん。 ん、嫌のにあんな味濃いっていうのが そうなんですよ。 マジスーもおすすめです。 皆さんもスモぜひ食べてみてください。 はい。ぜひスをご活用ください。 はい。 これスーモのプロモーションちゃうけん。 はい。 結構スープとよく似てる感じですね。 そうなんすよ。さっきのスープを 元にあの今度は掛けうどん用にあの味を調整してかけ出しにしてて。 [音楽] へえ。あれがベースなんだ。で普通にうどんやな。見た目。 とりあえず見た目超うどん。すげえ。うわ、天ぷらもやば。あ、 美味しそう。盛り合わせで。 うわあ。いいね。 ビレコとかは使ってないんですけど、めっちゃ濃厚の香りがするんです。 うん。な、これが、 あ、 はい。おろし。ぶっかけを ぶっかけだ。 美味しそう。綺麗ですね。色合いが。 すち工事を使っているので、ま、す立ちのさっぱりした香りと はい。 はい。 あとはあの上に乗ってるお野菜の香りとか中につ油揚げとかナスとか大根も入ってるんですけど [音楽] いろんな味が混ざってで香りだったりっていうのが食べ詰めていく中でこうあ今はちょっと立ちが変わったなとか今はこの香り変わったなとかって言ってそういう楽しんでいただけるので うん あのよく混ぜてしっかり混ぜてお召しいただくのがおすすめです ありがとうございます いただきます ありがとうござい いや、みゆちゃん行こう。これ食べよう。 行きましょう。 めっちゃどうなん?米メなんやったっけな。 なんかそうですね。小麦粉は使ってないっぽいです。 小麦粉使ってない。これ切れたりするんじゃない?切れん。持ち上げても切れないね。 切れないですね。 切れないね。 ネギとかが ああ、役みも 一ぺしました。香りが。 お、 すげえいい匂い。 いい香りだ。 参る。 うどん。 うどんです。 めちゃくちゃ美味しい。しかも麺がめっちゃもちもちなんですよ。 え、なんかちょっと想像つかんな。やっぱ 持ちあるじゃないですか。 それとちょっと近いような感じがします。 へえ。なんかもう食べた時の食感 食感 がやっぱあの小麦粉とかよりかもちもち感が強いんだ。 そうですね。 へえ。ないやなんか香りはね、めっちゃいい。 うん。 このこの距離があって香りめっちゃいいもん。うわ、俺もそれにしたよかったと言って自分の食べてないからね。 はい。ちょっと食べよう。 スイカみたいだ合いの。 え、これスイカでしょ? え、スイカですか? いや、絶対違う。これ何やろうね。これね、これなんやろうな。これつこれなんかでうわあ、わからん。ぶっかけ。すちぶっかけ。よく混ぜてって言っとったね。 はい。 あ、本当だ。 なんか色々入ってますね。豆とか 油揚げに 油揚げに。 うん。 この大根俺のまた冷たい件違うかもね。 なんか夏とかにすごく良さそうですよね。 うん。今んとこ見た目は角の丸いうどんっていう感じ。 うん。 これ普通にマジでうどん屋さんで出てきてもわかんないな。うどん。うどんに見えるな。どう見た目っちゃうどんよね。 [音楽] めっちゃうどんですね。 めっちゃうどん。うん。細さとかそこら辺も含めてうどん。引っ張っても全然切れない。 はい。弾力があります。 いただきます。 ん、 いかがですか?みゆちゃんの言ったこと分かった。 分かった。 もちもちはめっちゃすごい。 すごいですよね。 めっちゃくちゃもちもち。あ、そういうことなんや。これはね。でも確かに褒め粉なおかげな気がする。うん。 ではというか、あ、すごいね、これ。いや、 ちょっと私も食べた時衝撃を受けましたね え。マジ?うどん。うどん。でもうどんの中でもなんだろう。特徴のあるうどん。 [音楽] うん。 美味しい。美味しい方に特徴があるの。うん。いや、うまいわ、これ。すっげえうまい。しかもこれぶっかけたしめっちゃうまいんやけどなんでなんでって言ったらいかんか。でもなんでって感じだって。 [音楽] 魚介系多分あんま使ってないでしょ。昆布とか使っとるでしょうけど。 そうですよね。 こんなうまいの?不思議。 これね、もちもち感強すぎて。 うん。 俺最初すりきれんかったもん。 うん。 すっげえもちもチ感。なんだ?すごいなこれ。 はい。なんか口の中にまとまりついてくるような感じ ね。しかもミっちゃ早いやん。 早よっぽどうかったんやな。 いやあ、最高に美味しいです。これはじゃーん。 天ぷら。 天ぷラです。 種類だ。すごいね。いっぱいあるね。ナス、オーバ、 大葉の えっと、まあまあ色々と 色々と パプリカ、 ナスビ、 カ、コング。 これマイクで伝えてあげて。この作、サクタを ASMR的な。 ASMR。うん。 [音楽] 皆さん聞こえましたか?すごいサクサクです。 うまい。これもさ、卵使ってないってことじゃないかな。グルテンフリーって。 ですね。 衣って卵使うよね。 使いますよね。 おお、普通の衣だな。 めっちゃ美味しいです。 いや、それ当たりやん。マジで超当たり。ミューちゃんの方は天ぷらがいっぱいついとるけど、こっちは具材がいっぱい乗っとる。 [音楽] そうですね。な んだろう。ナスビも揚げ浸たしみたいになっとる。 あ、本当だ。 超うまい。 めちゃくちゃ美味しそう。 いや、これ美味しいよ。 なんかうど食べながらお野菜もしっかり取れそうですね。 うん。いや、本ん当 なんか夏バてにも良さそうだし。 すっげえ自然に食える。 はい。 なんか野菜と一緒に食うのってなんかちょっとうん。インパクトがなかったりするパターンがあるような気がするけど、これ全くそんなにある。マジでうまい。 へえ。 なんかね、なんだろう。なんだろう。出汁がマジでうまい。ぶっかけ出し超うまい。 なんかその立ちの香りというかやっぱ食べた瞬間にふわっと帰でした。 うん。 やっぱ全然すりきれない。気持ちすぎて。これマジでなんか 5種類あるから本当5種類食べたい。 てぐらい美味しい。すげえ美味しい。 私もまだまだいきます。 なんか俺ちょっと正直あの はい。 ハードルを下げとったんよ。あのやっぱ うん。 グルテンフリーっていうところで はい。 その美味しさっていうところはある程度削ってグルテンフリにしとんだろうなって勝手に思っとってお下さのハードルを食べ下げてきたんやけど下げんでいい。マジ美味しさを求めてここに来ていいぐらい美味しい。 本当にその通りだと思います。 うん。ほんまにびっくりした。なんか全て揃ってますよね。 うん。 しっかり素材の味は残しつつなんだろう。 美味しいっていうね。 でも美味しいっていう。うん。 すごいちょっと言語化するんが難しいですけど。 うん。それじゃみちゃん最後の一口いただきます。 いただきます。 いただきます。 いやあ、ほんまに美味しかった。びっくりした。 美味しかったです。 で、今回、ま、これ頼んで、もっぺんこれ食べたくなるぐらい美味しかったけどゆうちゃんが食べたのも食べたい。これもめっちゃうまそうだった。 いや、もう私もちょっとニヤグダムさんが食べたやつもめっちゃ気になります。 うん。うまいよ。うまい。めっちゃほんま夏最高。 うん。 てぐらいなんかこの美味しさにおいても最高やし いろんな種類食べれるっていう意味でもまた期待ね。 うん。 はい。ということではい。ごちそうさでした。 ごちそうさでした。 でいきます。 はい。 はい。ちょっと待ってましょう。 はい。うわ、美味しそう。 ガ糖ショコラです。 ガ糖ショコラです。 はい。デザートガ糖ショコラ。うまそうだね。 なんかクリームもたっぷり乗ってますね。 うん。 はい。 じゃ、フロランタです。 あ、これがフロランタて先ほどの前にも乗っていたあのモナ ああ はい。 これ、あの、高松市の高尾モ種商店っていうあの高松市の職人さんが焼いてるんですけど、このモナのあの型をですね、この三角形の佐木を持した三角形の肩特中で作っていただいてはい。 で、ここにあの辻口シが公案したあのアーモンドのフルランターの生地を流し込んだっていうようなお菓子で、あとこれお土産でも販売している。 あ、1階にあるんですね。 あ、そうですね。はい。はい。 めちゃくちゃいい匂い。 確かに すごい。こっちからでも変わってきますよ ね。ショコラはあのお料よりも監修してくださってるあの東京のサイドっていうレストランサイドはい。 はい。 楠本シェフのコ案の農ショコラであのこちらもなんとプラントベースであのグルテンフリーで作ってるので [音楽] これもグルテンプフリー。 はい。 例えばこのクリームもあのタ生クリーム使わずに あ、そうなんや。 そう。 そうなんですか。 はい。 卵とかもないですよね。 もちろん。はい。 卵も使ってないですし、乳品も使ってないです。 どうやってやったんだ?じゃ、後でこっそり教えてください。 教えられない。 ここでしかやない。 そうですね。 しか味やりましょう。 はい。 いや、やっば。これすご。これマジびっくりする。めちゃくちゃ匂いいよ。 [音楽] すげえ変わってこ。 あ、すご。 すごいですね。 うん。これ脇をね。 ピンクだ。こちらコーヒーです。 ありがとうございます。 はい。バイエイジブレンドの はい。アイスコーヒー。 アイスコーヒー。 おカコーラにしました。 [音楽] スパイスの香りもあるし、あの雪のレモンを使っていて ああ はい。さっぱりと飲んでこれも現役が 1階で販売してるので。 あ、これもあるんだ。 はい。丸みのあるようなあのおうどんを優しいおうどんを食べた後にあのそれを壊さないような味わいのコーヒー。 [音楽] はい、 ありがとうございます。 ありがうござい。 はい、ありがとうございます。 どういうこと?うどんに合うコーヒー。うどんの後に飲みたくなるコーヒー。あ、 どう?しい。 やっぱな、なんか違う。 なんか苦さがもう本当に 1/なって。 あ、そんな飲みやすいんや。 めちゃくちゃ飲みやすいです。 多分これあの苦手な人でもコーヒーが 全然飲めると思います。 でもいける感じなんや。ああ、確かにコでもペプシでもない。 うん。 あ、爽やかさが強い。 ああ、 コーラって感じかも。 爽やかなコーラ。 うん。すごいいい。めちゃくちゃいい匂いする。食べよう。食べよう。食べよう。 食べましょう。食べましょう。はい。 [音楽] このお腹の形が特なんよね。 特中三角ですね。 ほんでこうこの中もなんかこうそれをいただきます。はい。 [音楽] うん。 めっちゃうまい。 美味しいや。これやば。うわ、これコーヒー合いそう。 合いますね。めちゃくちゃ。 あ、すごい。何これ? 最高。 美味しいね、これ。 し、 すっげえ美味しい。 こんな感じ。 あら。 あ、ポロって崩れ。 ほロって崩れました。 見えるかな? もっともっと。もっともっと。ん? [音楽] うん。うわ、めっちゃ濃厚。 うん。 え、これマジ生クリームな。食べた? 食べました。 生クリーム。 めっちゃ生クリームですね。 [音楽] すごいね、これ。 うん。 超うまい。 世界1位とった女にふさわしいお店だな。 ありがとうございます。 オルトガルの インスト部門です。 インスト部門。 はい。 インストってごめん。どういう意味で言ったっけ? 何かその歌のない曲みたいな ギターだけとかだったりみたいな感じで のことをインストって呼びます。 ポルトガルのインスト部門で1 位でなおかつポルトガルの音楽全体の中で [音楽] はい。7位。7位。全体の中。 はい。7位です。 都合すぎて想像がつかい。 ちょっと私も最初知った時は、え、これとるってなりましたね。な んでって言っちゃあったんよな。ま、そもそもその今回の曲が、え、鎌時 のサポーターをイメージしたい曲。 そうですね。ちょっとサポーターさんたちの応援している姿とか、ま、ちょっと間近でよく見させていただいてるんですけど [音楽] うん。うん。うん。 それをちょっとイメージして今回ブルーライトコーリングという曲を作らせていただきました。 みゆちゃんは、え、たまでさき大好きで はい。 結構この応援関係も力入れたよね。 そうですね。もう行ける時はちょっと試合見に行って皆さんとちょっと歌ったりとかして応援させていただいております。 かまでさきの試合行ったらいいるかもしれないで そん時は応援してるよって声かけてみてあげてください。 よろしくお願いします。 お願いします。頑張ったまれも頑張る。ということで今日は香川県高松市にあるバイエイジ [音楽] 18 さんの方に来ています。すごいもうなんかこんなとこにう屋さんがあるんていうようなリッチにあるんですけど見て駐車場もね、めちゃくちゃ広いんですよね。はい。ここ止めていいです。 バスケットゴールとかもあったりしますっ ていうこういう自然豊かな、え、場所に あるお店となっています。店内こんな感じ になってます。もう2階は全部この食べる 用の席になってるんですけど、え、 テーブル席もあるし、あのカウンター席も あるっていう感じです。で、もうま1 面全部瀬戸内綺麗やね 。綺麗ですね。すご。 なんか奥の方に建物も見えますし。 うん。確かに島々島が香川の島々島が 素晴らしい ね。 このロケーションやばいね。さん、 あ、 非常に美味しかったです。 あ、ありがとうございます。 めちゃくちゃ美味しかった。びっくりしました。 あ、本ん当ですか? 革命です、これは。 ああ。いや、もう嬉しいです。なんかボーダレスと言いますか、そういう風に食べてもらえるうどんのレストランみたいな感じで使ってもらえたら。 [音楽] うわ、うどんのレストランだね。すごいしっくりくる。 いや、本当に誰でもあの、美味しく食べに来れるんやさんと思います。 本当美味しかったです。ごちそうさでした。 ありがとうございます。 [音楽] はい、ということで はい、 ちゃんどうでしたか?今日 もう最高の1日となりました ね。なんかもう本当お祝いの席とかにも うん。めっちゃいいうどん屋さんやなっていう感じがするよね。 そう。なんかもういろんな場面でもう 行っても楽しいと思いますし、 ちょっといろんな、ま、方も方でも来れますし うん。 是ひ皆さん行ってみてくださいね。さっき森郎さんとも喋ったけど [音楽] はい。 夜やったら夕日を見ながら 食べれるようになって 贅沢ですね。 ちょ、そんなんもすごいいいよね。 はい。 うん。ちょっとまたみゆちゃん 5 連覇取ったら、え、またこういう素敵なお店行きましょう。 はい。はい。ありがとうございます。 はい。 ということで、え、皆さんもバミチェックしてみてください。 ということで今日の動画も面もしよければ高評価そしてチャンネル登録もどうぞよろしくお願いいたします。最後までご視聴いただきもありがとうございました。 [音楽] ありがとうございました。 みちゃんもありがとう。 ありがとうございます。 ほんま頑張ってね。 はい。ありがとうございます。 目指して10連覇。10 連覇行きまし。もう これを求めてた。うまいわ。これは美味しい。めちゃくちゃうまいわ、ここ。 さあ、行くぞ。 それでは佐丼のお時間です。ということでヤグタウンです。今日もさぬき屋さん向かってるんですけど、今日はあのスーパー生面所さんにお伺いしようと思ってます。まずなんで僕はスーパー生面所かって言ったって言ったら、ま、人気点とで、それに加えて、え、うどんだけじゃないんですよね。 おそばとかもやられててで、なおかつこの 雰囲気がすっごい昔ながら本当昔ながらな 生所さんっていう感じなんですけど、もう ね、あのお支払いシステムとか注文 システムとかがちょっとね、よそのセルフ 店とかとは全然違ってるんで、初めて来た 方はちょっとね、あ、注文とかも戸惑うお 店なのかなと思うので、え、是非この動画 で予習していただければと思います。と いうことで今日は倒産ですね。香川県 北軍長にある佐ぬ屋さんに向かっています 。最寄り駅は農学部前駅で歩いたら めっちゃ近く2分ぐらい。え、周辺のうど 屋さんというかもうあの目の前にあるん ですけど、え、うどん亭ミきさんの満枚に あるお店です。定休日は毎週火曜日。営業 時間が8時から15時まで玉切れ終了と なっています。 はい、ということで到着しました。こちら 、え、奈川県北軍町になります。え、三木 町にあるこの生所、ただ生所さんになり ます。これもう店って感じじゃないですよ ね。はい。あの、もう生所さんです。本当 に生所さん。だから、え、朝も8時から やられてますね。で、め切れ次第終了。お 店の中自体はね、多分そこまで広くないん ですけど、え、ここ駐車場でしょ。 で、え、こっちも駐車場っていう多い。え、でもこんだけ、え、駐車場用意するぐらい来るし、え、しっかりと受け入れるよっていう体勢のお店となってます。これが印る日かな?どんは食べ物飲み物どっちなん?あ、裏側はえっと生面所の駐車場所こっちです。はい、ということで早速食べ行きます。こんにちは。 ま、まずはメニュー向いて注文です。ま、おしてます。村さん、ありがとうございました。 ありがとうございました。 今日のこのいいですか? いいですよ。 かけし のま、 そのままではい。お願いします。 で、注文したら席で待つんですけども、どうせ注文しに来てるんで、この時に天ぷら一緒に取った効率的ですね。 ヒントでDIY西村 員のでお送り取ろっかな。 はい。 で、お山きます。 [音楽] 名こんな感じになってます。え、かけ、 ぶっかけ、醤油とか、え、基本的なものは 揃いつつ、え、こういうおそばもやってる んで、あのりもできたり、けそばだけも できたり、え、カウンターバターとか 肉うどんとかこういうちょっとね、え、 強いのもできたりします。で、火球丼は 270円となってます。天ぷらもこんな 感じで、え、いろんな種類各値値段表とか が載ってます。おにぎりとかお寿司のお皿 とかあと持ち帰りのうどん玉もやってます とこんな感じでこうお店入ったらまずえ表 を見て何を頼むかと決めるとで注文口の方 に行って注文してで普通ってまここで なんか天ぷらとか取ってお会計とかになる んですけどそうじゃないですよね。その後 席に着くんですよね。好きな席、 アイアイドル席について、で、そしたら、 え、店員さんがもううどを持ってきて くれると。え、ま、ここまで見たら、ま、 ちょっとサービス戦っぽいんですけども、 もうちょっとあって、この持たタイミング でもう会計になります。ペイペイもいける んで、あの、りました。あは ありがとうございます 書いていいですか?ペイペイいいですか? いいです。470円 470円持ってきてくれ とる ありがとうございます。 ありがとうございます。 いただきます。なんかもうこの時点で欲しい、え、天ぷらとかご飯系とかは取っておいでください。ということでいいだきます。僕は天ぷらの盛り合わせなんだろう。ナスビと大葉とさま芋もかな?野菜の天ぷラの盛り合わせにおげ取りました。これま、おげ、えっと、食べとる途中でかける丼に乗せよかなって思います。めっちゃうまそうに、え、今回シンプルにかける丼です。で、そのままっていう麺は冷たくシュは熱い。 え、ちょうど熱い時にね、え、ぴったりな食べましたということできます。それではいきます。洗 便状で作ったさ。で、こうやって食べ寄るその奥がもう生命室っていうね。はい。こちらでもまさしく大量の使れてます。 [音楽] 所楽しいわ。美しい。うわ、 すごいわ、これ。なんかもちもち感がなんかすごい。なんでやろう?なんかこれ食感で言った。ちょっともう [音楽] 1回食べよう。 [音楽] うん。 あのうん、なんだろう。こ食感で言ったらも最初めっちゃ柔らかい感じの麦なんですよ。表面すごいって食えるけどなんかなんだろうな。 ずっと口の中にあるというか、こう感も なんかすぐ、え、パツっと切れないという か、今なんかもちもちすぎないけど 噛み応えがすごくいいし、しっかりなんか こう口の中で何ぼでも噛めるるっていうか なんていうかやけどなんかキュルって人 から喉越しもめっちゃいいんですよ。 喉越しとにかくいい。喉越しめちゃくちゃ いい。 いや、うまい。めっちゃうまい。え、 いじゃん。うま。なんだろう?え、噛む ほどになんか小麦の味みたいな感じます。 めっちゃうまい。これね、見てもらったら 、あの、これめっちゃ太いじゃないですか 。でもこう先の方細かったり結構ほらこれ とかこれめっちゃ細いでしょ。ていうこう ちょっとね、こう面自体じゃない感じも なんか食ってすごい面白い食感になって ます。 うん。うん。いやあ、出汁もうまいな。 あ、でもなんか熱々な感じの出汁ではないけ でもヒヤヒヤでもない感じ。 あれ、これちょっとよくわかんないかも。あ、なんかあ々じゃないですね。はい。もう、ま、今の時期にすごい食べやすい温度。うん。うまい。よ、これ。食いすぎたいかん。おハゲ入れます。おげ入った。 [音楽] 甘いんかね。出しにしますからね。これきいな。え、すげえ。ほら、これ入れた。この出汁の表面変わった。分かりますか?ちょっとこの油の感じが浮いてくる。これがね、朝だし絶対美味しいんですよね。言われていわゆるあの小の仲間なんですけど優なんですけども、これものこれを求めとった。あ、うまい。 [音楽] [音楽] この甘いが出しともめちゃくちゃ僕甘い好きなんですよね。そもそも甘い好きなんでだけど出汁で炊いてる、え、おげとかってあんま甘くないパターンもあるじゃないですか。たさんのめっちゃ甘いです。マジでわーってこの甘い出汁が甘い汁がこう出てくる。超うまい。 はこれをて筋を捕まえて天ぷらもこれ 3点とこれ何円なんだろう?何円だろう? ちょっと何点か何円かわかんないけど天ぷら うん。 サクサクさっきあげたんかなってぐらい。うん。絶対さっきあげとる。あったかい。うまい。 いいタイミング取りました。それでは最後の食いただきます。あのかいけない。 [音楽] いや、マジうまかった。食器の返却はセルフです。 いただき ごちそうさでした。ありがたいから 3万円から3万ごでした。です。 あ、どうもありがとうございます。 ということで今日は、え、北軍町にあるた生青生青面所さんの方に来ていました。今ね、もう 11 時近くなってきてるんですけど、ご覧の通り、もう車がね、僕が来た時と全然違う。やばい、やばい。かなり来てます。 で、駐車場なんですが、このお店の横の 真横のスペースとかちょっとここら辺の スペースとかは止めれるんですけど、 ちょうどね、このお店が、え、交差点のね 、え、こんな感じで交差点の角にあるん ですよね。ということで、ちょっとだけ 入れにくいかもっていう時には、えっと、 こちらですね。えっと、ただ生面所、駐車 場ってこっちに広く分かりやすいんがある んで、ま、こっちに止めた方が、あ、入り やすいかなと思います。 なおかつね、この道で来て、この道でこう向こうから来てこう入るのが、え、 1番入りやすいかなと思います。 店内はこんな感じになってます。もうこのお店をぐるっと回って、え、カウンター席、あとテーブル席が 1 個あるだけの、ま、本当に生面上に食べるところを作ったっていう感じのお店になっています。 [音楽] これ誰が書いてあるんです? い、俺なんですけど、これ1 週間から漫画の絵で。 あ、そうなんですか。 うん。 これ、え、これあれ普通にあの卵置いとるとこに そうそうそうそうんですけど これ卵おすすめです。 壁可いいかい絵柄つきた 今しかないんですけど までもこの動画上がっとる頃はちょっと違う絵柄になっとるってことですもんね。 はい。ちょっと卵おすすめです。イエー イエ 昔ながらのお店なんで昔ながらですね。 優しい感じのおうどんは目指してるんで はい。めちゃくちゃ これって昔ってだから食べるとこってあんましっかり備えてなかったんです。 そう。昔なんか4人テーブル1 個だけだったんですけど。 あ、そうやったんですか。 で、ちょきしてほまザ生所ですね。 元々はこうね、し出しというか おろしてたりしてたんですけど はい。ま、やっぱ中で食べさせてくれっていう要望が多くてもう店の携帯になんだったん されたんですね。いや、めちゃくちゃ美味しかったです。 ありがとうございます。 はい。ありがとうございます。こちらこそ。 やっぱ麺がめちゃくちゃ美味しい。本当に美味しかった。はい、ということで、え、ただめ所さんいただいてきました。めちゃくちゃうまい。やばい。やあ、これね、お店の中でえっとこのた田さんにてかこの辺りに住まれてる方で、あの、たださん食べてきてる視聴者さんと、え、お会いしたんですけど、もうね、その方トで、え、こなたれたさんが美味しってました。でも分かる。 もうね、僕はね、とにかくここは麺がね、 とにかく麺が美味しかった。え、なんでっ てぐらい美味しかった。なんでなんで でしょうね。あの、決してね、こう均一で 綺麗な、え、整った感じの面っていう感じ じゃないんですけど、なんかね、この食べ た時のニュルット感とこのうんとしっかり とずっと噛んでもこうもちっとっていうの が口の中に残るっていうのとこう チュルチュルってしてるんで、こう喉越し みたいなもね、いいのがもう最高に 美味しかったですね。はい。え、さすが もうあのレジェンド生面所さんのうどンっ ていう感じのうどんでした。ほんま めっちゃ美味しかったです。あとおげ、 おげもね、めちゃくちゃ美味しい。この僕 が大好きなね、甘い感じのおですので、え 、甘いおげが好きな方、え、一緒に乗せて 食べてみてください。はい。ということで 今日の動画もしよければ高評価そして チャンネル登録もどうぞよろしくお願い いたします。え、最後までご視聴いただき ありがとうございました。 いや、やばかったな。めちゃくちゃうまい わ、ここ。 麺のこう真ん中がくぼんでるの分かります?両端がこうぎゅギュ。 さあ行くぞ。 それではサぬの時間です。ということでやたです。今日も佐野大さん向かってるんですけど、今日のお店はあの超名店で、え、修行された方が開いているお店となります。 で、そちらなんですけど、あのまずですね 、前通寺にあります。前通寺の、え、 前通寺っていうお寺さんがあるんですけど 、すごい大きいお寺さんなんですけど、 そこのね、もうまんって言ってもいいん じゃないかな。歩いてすぐのところにある うど屋さんです。で、超名点で修行した。 どこで修行したかなんですが、田村うどん さんですね。あ川にあるあの田村さんで 修行されて独立されたお店となっています 。その田村イズムも引き継ぎつつ天使さん 独自のこのありました。めちゃくちゃ 美味しいうを出しているお店となってい ます。ということで今日は香川県前通寺市 の佐ぬ屋さんに向かっています。最寄り駅 は前通寺駅。歩いたらちょっと遠くて大体 27分ぐらい。周辺のうど屋さんとしては 小原うどんさんが近いです。定休日は毎週 火曜日と金曜日。営業時間が10時から 14時までとなっています。 [音楽] はい、ということで到着しました。え、 香川県前通寺市にあるお店です。え、 ちなみに前通寺市にある前通寺がここ 、あの、善すごい、え、立派なお寺さんが あるんですけど、そこからもう歩いて1分 ぐらいにあるお店が今日着てるお店。 セルフドン。こだわり8さんになります。 八屋さん。ちょっとね、感じは難しいん ですけど、8に車に服の右手側って言った んやかな。はい。こだわり8屋さんです。 神村さんから独立一したお店。めちゃくちゃ美味しいんで早速食べに行きます。こんにちは。こんにちは。 いらっしゃいませ。 どうしよっかな。最近何がよく出ますか? [音楽] 最近冷屋かけが多いですね。かけたかけでの冷たいのが抵抗出ますね。 あ、じゃあ玉系の冷たいの賞で行きます。はい。 ました。ありがとうございます。ませ、 ありがとうございます。 はい、どうぞ。 はい、ありがとうございます。 ありがとうございます。 すいません。シ、 せよ。 [音楽] どうしよっかな。どうしよっかな。ございます。 あの卵 じゃあお願いします。ベノシとで 720円になります。 はい。 大高し。 はい。 はい。 レモンも はい。 いただきます。 はい。だきます。 はい。どうぞ。 メニュー表でこうお店入ったら上に並んで ます。掛けだったらシ270円。他の店 同様ここのうどんを注文した並びで、え、 カウンターがあってこうバケットに天ぷら 、そして、え、おにぎり、ご飯系が並んで いるというような形です。お得メニューと して、え、肉垢メド、お玉肉ぶっか系と 揃ってます。はい。ということで、え、 今回はオ玉ヒアぶっかけのおげ乗せにして みました。おげってね、あんまりぶっかけ に乗せた経験が僕はないんですけど、なん かめっちゃでかくてうまそうやったんで、 ついに乗せちゃいました。薬はセルフで レモンに大根ネギもいっぱい乗せました。 に天ぷらのハム卵ちょっとよそでよなつい とちゃいますね。ということでこちら ではいきます。 [音楽] にはやっぱり遅い方がいいで 結構今日はこ 柔らかめな食感ていう感じですね。麺のコンディションは 最高ではないかなって感じはするけど、でもこう食べやすいっていう意味ではすごいいいかなと思います。で、この角っていうのがね、もう、もうはっきりしとるようなうどなんですよね。基本はちょっと細めやと思うんですけど、麺のこう真ん中がくぼんでるの分かります?端がこうギュってなってるじゃないですか。 [音楽] こうギュッギュってなってるのが小麦の グルテンが形成されてこう角に針が出る。 これが腰の秘訣やったと思うていうのを なんかの文献で見た気がするんですけど、 え、まさしくそういうこう特徴があります よね。 [音楽] うん。 ちょっと中途半端な時間できたんで、ま、麺のコンディション略して、え、メンディション、メンディションはそんなにもしかしたらちょっと良くなかったかもしれない。今日はでもお出汁がすごい甘いんですよね。甘い。 [音楽] [音楽] 私がこれだけ変わったんだから。 うん。甘めなおしですげえ美味しい。 大根もこうやってお出しにしっかりつけて 。 うん。あ、超うまい。いや、なんか冷静に 考えてこの大根を自分でこう自分の好みで 入れていいですよってすごいですよね。 大根高いですもんね。ほんまにすごいと 思います。だからご行為のサービスという ことで入れすぎだけは注意ですね。 めっちゃうまいけどおげがこのサイズ感。 これ でか。めちゃくちゃでかい。はい。だきます。 うん。あ、すげえ甘い。うま。お味はね、僕甘けり甘いほど美味しいと思うんで。うん。あ、すげえうまい。おハゲってこう掛けに浸たしたらめっちゃうまくないです。うわ、これちょっとまたゲプラス掛けで食べたいな。 [音楽] [音楽] もめっちゃぐいです。しっかりしてうまい。本玉もちょっと崩してそれにそう卵はい。うどに絡めて。 うん。うまいね。こレモンもかけちゃいます。レモンはこの皮めを下にして絞ることによってこの皮の美味しさみたいなんがこうしっかりとなんか出るらしいです。はい。 レモンカのなんか良さが出るみたいです。カードやもふわ。し [音楽] ハム卵はテーブルにあるダッシュでこれをお玉につけて卵で今回なんか俺卵頼みすぎ。ああ、まあいっかいただきます。 [音楽] 配信もないから。 うん。片卵。それでは最後の 1口いただきます。ついて 美しかったです。ごちそうさでした。 ごちそうさでした。 ありがとうございました。ご めございます。ます。ありがとうござい。 ち様でした。ありがとうございます。 ありがとうございました。 ということで、今日は電通寺にある こだわり八屋さんの方に来ていました。 駐車場はこの共同駐車場になると思うん ですけど、8さんのままですね。はい。 この辺り止めても大丈夫です。で、えっと 、前通時のままって僕最初に言ったと思う んですけど、これがもう前通時めっちゃ 近いんですよ。あの、これがだから前通時 の駐車場になりますね。はい。屋さんに 来る時はもう全然時の駐車場じゃなくて、 え、この8屋さんの駐車場を使って止めて ください。県内はこんな感じになってます 。え、外壁に沿ってカウンター席、こう 真ん中にもカウンター席、こっちには、え 、座敷も揃ってるんですけど、こうお店の 形がめちゃくちゃ変わってて、こう かカクカクってなってるん分かりますかね ?天井とか見てみて、こう車輪の形を確か ね、してる、え、お店の作りだったと思い ます。 もこのっていうかな。このタイヤのコールを確か表しとったはず。だからこだわり 8 の矢っていう感じも確か、え、車輪のこの車編が入るっていうのが過去の僕はそういう風に説明してたと思います。はい。ということで、え、こだわりハさんいただいてきました。あくまで個人的になんですけど、今日はちょっとメンディションがちょっとあげかったかなって。 [音楽] [音楽] でも実はこれってセルフのうさんでは あるあるで、あの、どうしてもね、この半 時間とかでもう常に出して、常に出して みたいな風にしてる時間の方がこうすごい いい状態のうどんがね、出やすいらしいん ですよ。はい。で、僕で言ったら、あの、 撮影する時間とかってなるべくこう混ない ような時間を選んでるんで、あ、逆にね、 そのちょっと変な時間に行っちゃっ たりっていうので、えー、ちょっとね、 そういう目に当たることも意外とね、 多かったりするんですけど、え、食べ 終わったらもう12時前っていうことで見 てはい。来た時はもう駐車場結構空いてた んですけども、今ほぼマンシっていう ね、本当う屋さんあるあるやと思うんで、 え、皆さんも1回来てあれ思っても実はね 、もう1回来たら、え、今日うまいとか いうことがね、実はあったりするんで、 あの、気になるお店はこう何回か行ってみ てっていうのを非常に僕はお勧めします。 はい。あやさん、非常にお出だし、え、 美味しかった。甘かった。なんか僕甘い 好きなんですよね。あの、おげのおかげも あったんかな?もしかしたら。はい。あの 、輪げ多分ね、 と合わしてもね、絶対うまいやろうなとは もう思ったんで、ちょっとまた来て、え、 いろんな食べ方してみようかなと思います 。そしてこちらが、えー、善。全辻って 言ったら、あの、普通に、あの、観光とか でもいいし、えー、このなんや、年明け、 年明けのこの、えっと、あれな、初詣、 初詣とかでもね、かなり、え、人が訪れる 場所ですので、え、観光と合わせて、え、 八屋朝さんも非常にいいと思います。はい 、是非皆さんもために来てみてください。 ということで、今日の動画もしよければ高 評価、そしてチャンネル登録もどうぞ よろしくお願いいたします。はい、最後 までご視聴いただきどうもありがとう ございました。 いやあ、おげはマジでね、超うまかったな。ワンツーフど恵はやた。 [音楽] チャンネル登録してね。 [音楽] [音楽]

◆チャンネル登録はこちら↓
https://www.youtube.com/c/ヤグタウン讃岐うどん巡り-SanukiUdon?sub_confirmation=1

◆ヤグタウン監修「油うどん」についてはこちら↓
https://sanukiudon-oil.stores.jp

◆今日のお店
0:16 新しい概念から生まれたうどん
34:03 朝早くから営業している百名店
47:27 非常にまとまった完成形のうどん
※動画で紹介した、営業時間・定休日・金額等は撮影当時のものです。

◆SNS
Twitter:https://twitter.com/yagtown
Instagram:https://www.instagram.com/yagtown/
Facebook:https://www.facebook.com/profile.php?id=100013117667027
TikTok:https://www.tiktok.com/@yagtown

◆グッズ
https://suzuri.jp/yagtown
https://www.pippin.social/yagtown

◆サブチャンネル【ヤグタウンのおかわりチャンネル】↓
https://www.youtube.com/channel/UC4MxIe9vofwc_bzaAcHLqXw

◆今まで紹介してきたお店
中讃うどん屋まとめ:https://bit.ly/2ZMFdpe
西讃うどん屋まとめ:https://bit.ly/3mCpUto
東讃うどん屋まとめ:https://bit.ly/3muqaKV
高松うどん屋まとめ:https://bit.ly/3hFNem5
香川グルメまとめ:https://bit.ly/32Fc5ST
【ジャンル別】厳選讃岐うどんまとめ:https://bit.ly/3w37B4l

◆メンバー登録※ステッカープレゼント等々
チャンネルメンバーシップについて

◆お問い合わせ(取材・撮影依頼・お仕事の相談等)
teketeketeketi@gmail.com

◆曲協力
ガモウユウキ_GAMO YUKI_ : https://bit.ly/3h332lj
ヨコクラうどん:https://www.youtube.com/@user-cb8bt2lm3h
baba miyu ch:https://www.youtube.com/@miyusicplay

◆イラスト協力
合同会社パステルプラネットHP:https://pastelplanet.jp/
脳テレうどん脳:https://www.youtube.com/@user-ud7mn2di6l

==今までに紹介したお店==
※紹介した店舗の一部になります、気になるお店がある方は「ヤグタウン お店名」で検索よろしくお願いします。
🔳高松市🔳
・手打十段 うどんバカ一代
・まさご屋
・空海房
・中西うどん
・松下製麺所
・ヨコクラうどん
・おうどん 瀬戸晴れ
・マルタニ製麺
・村上製麺所
・宮武うどん
・讃岐うどん 上原屋本店
・うどん 一福
・わら家
・安西製麺所
・池上製麺所
・橋本製麺所
・うどん本陣 山田家 讃岐本店
・本格手打 もり家
・まつばら
・宝山亭
・いちみ
・あづま
・手打うどん 麦蔵
・竹清 本店
・手打うどん 三徳
・誠うどん
・うどんの田
・誠うどん
🔳坂出・宇多津🔳
・山下うどん
・讃岐うどん がもう
・やなぎ屋 西大浜店
・まいどまいど
・本格手打うどん おか泉
・うぶしな
・日の出製麺所
🔳綾川🔳
・池内うどん店
・手打うどん たむら
・山越うどん
・岡製麺所
・本格手打うどん はゆか
・いなもく
🔳丸亀・善通寺・多度津🔳
・一屋
・岡じま
・純手打うどん よしや
・つづみ
・本格手打 あかみち
・麺処 綿谷 丸亀店
・准手打ちな 満福うどん
・本格手打 麺の蔵
・なかむら
・海侍
・飯野屋
・釜あげうどん 長田 in 香の香
・山下うどん
・麦香
・根ッ子うどん
・うどん おかだ
・あやうた製麺
🔳まんのう🔳
・山内うどん店
・太郎うどん
・むさし
・三嶋製麺所
・長田うどん
・谷川米穀店
🔳三豊・観音寺🔳
・須崎食料品店
・西端手打 上戸
・大喜多
・三好うどん
・うらら
・瀬戸うどん
・手打うどん 渡辺
・シラカワ (SIRAKAWA)
・カマ喜ri
・うまじ家
・虎龍
・かじまや
🔳さぬき市・三木町🔳
・八十八庵
・多田製麺所
・まるたけ
・羽立
・溜
・滝音
・牟礼製麺
・そらいけ
・麺処まはろ
・山
・門家
・味泉
🔳東かがわ市🔳
・元匠 湊店
・吉本食品
・うどんや
・讃州讃岐屋
・山賊村
・うどんや まるちゃん
・六車

#讃岐うどん #ヤグタウン #Udon

————————————————————-
■YouTube : http://u0u0.net/BYMT
■Twitter : https://twitter.com/SanukiYoutuber
■Facebook:https://www.facebook.com/profile.php?id=100013117667027
■Instagram:https://www.instagram.com/?hl=ja
————————————————————–

13 Comments

  1. 美味しいうどんを提供するみなさんには、感謝してます。
    物価高への対策、
    消費税減税と廃止、賃上げで、応援したいです。日本共産党がんばります❤

  2. 多田製麺所、先週金曜日に行きました。冷かけ特大を頂きました。麺の状態も良く出汁も美味しく最高でした。動画で見たままの昔ながらの製麺所でした。末永く営業してほしいですね。

  3. 八輻さん、大将が体調不良のため、暫く休業すると8月24日にSNSに上げられていましたが、回復されたのでしょうか❓️気になります。

  4. 米粉うどん、ホントに良く出来てますね。ビックリするやら感心するやら。家族がグルテンアレルギーで時々行くんですけど。

  5. いつも楽しく拝見しています。過去にもコメントしたかも知れませんが
    多田製麺所で、かけ「そのまま」を注文すると麺も出汁も常温だったと思います。
    麺は「そのまま」で出汁の温かいのは宮武系の様に「ひやあつ」で注文の筈です。

  6. 坂出市の「さぬきまるふじ」、琴平町の「めん船」、ぜひ食べてみていただきたいです。ヤグタウンさんの言葉で言うと「女麵」になるんですかね。私は太麺や剛麺は苦手なので。どちらもかけうどんが美味しいです。柔らかいけどちゃんとコシのある麺で出汁も美味しいです。「さぬきまるふじ」はとろろ昆布のシートがサービスであり、サイドメニューも豊富です。人気店です。「めん船」も人気店で地域の方がたくさん来ていて変わったメニューもありますが私は「かけ」が一番好きです。

  7. RNC news every.の

    エンディング曲は、もう変わってしまったんですかね?これは結構前の動画?

  8. 八輻さん、暫く休業されていましたが、9月17日より営業再開されました。
    なお、同日より価格改定されています。

Write A Comment

Exit mobile version