【秋田あるある】納豆に砂糖入れるって本当!? #秋田 #秋田県 #秋田県民あるある #vtuber
秋田県民は納豆に砂糖を入れるって本当また大すぎの派です。 悲し正解は三角耳によって朝ごしやる人も いるもんとになるや世代によっても違うも 実際今の文がなんとなってるのが分れに だがら私の地域だとなんてやコメントでき [音楽]
秋田が大好きなバーチャルご当地タレントの蕗之葉みもざ(ふきのは・みもざ)です!
質問はコメントにて受付中!
チャンネル登録・高評価よろしくお願いします!
#VTuber #秋田 #質問募集
41 Comments
10/4のデビュー記念日に向け、たくさんの方に知ってもらえるように頑張り中!
チャンネル登録をして、活動を応援してけだら嬉しいです!
コメントも待ってるど~!!
納豆に砂糖と卵入れて食うのがうめんだ
横手出身です。私と母方の祖父は味噌と砂糖入れてました😅
湯沢住みだけどワイは納豆に砂糖入れたことない
砂糖を入れる事もあるってのは初めて聞きました😮
自分は味の素と醤油をかけて食べます💡
自分の周りは普通にタレとかからし入れて食べてます!
ただおばあちゃん家の辺りの地域はとくになにも入れずに食べてますね
今度納豆に砂糖かけてみます😊
生卵と混ぜたりネギトッピングしたりするよ
カラシと醤油(添付のタレ)ですな
砂糖小さじ半分くらい+わさびちょこっと+醤油=至高
選択肢として消えてしまう前にもっと広まってくれ…!!ほんとに美味しいんだから…!!
母親は横手出身だけど醤油ですね。あとひき割り納豆が多かった。
でも、やきそばには必ず目玉焼きがのっていた。
タレ派です!
でも、砂糖試してみたい・・かな
横手市出身です
醤油、辛子、ドカ盛り砂糖で育ちました
因みに家族でやるのはママンと自分だけです
マイノリティーーーーー!!
横手市です。
父は醤油
私はタレ派ですね
おら方だば普通に醤油たらして食うな〜
時期によっては生の刻みオクラへだりモロヘイヤへだりがな〜
良かった…
いつか東北旅行に行ったときに砂糖入れないと怒られたりはしないんだね
かわいい声の秋田弁でめっちゃいい!
けど、今回特に聞き取れなかった😂
子供のころは砂糖入りだった
付属のタレに醤油を少々ですね。しかし、ヤマダフーズのタレには砂糖が入っているのは知ってたかな?
県中央部です
私も親も祖父母も砂糖は入れてませんでしたね
甘じょっぱいの好きなんで砂糖醤油派。でも檜山納豆だけは砂糖入れないで食べるよ
由利本荘の者です!
親父が砂糖入れる派だったので受け継がれて自分も納豆には砂糖を入れます!
あまじょっぱくてしったげうめど!
私は塩ですねぇ
諸説ある納豆発祥の地横手出身ですが
小さき頃は砂糖入れてた頃も有りましたね。(家族がしてたので)
今はタレが普通に付いてますし、タレって甘いよね。
自分は普通に付属のタレか醤油です
時期によりますがとんぶりと混ぜて食べるときがあります
我らが「おはよう納豆」様の納豆パックに付いている特製たれ。
これが結構甘い(納豆の臭みを奇跡ともいえるレベルで消している)ということに、他地域の納豆を食べて初めて気が付きました。しょっぱい納豆は私からするとやはり臭く感じます…
祖父が砂糖こんもり入れてましたが祖父以外は普通でした
世代ですかね
仙台ですが噂で聞いたレベルで砂糖は入れないですね。付属のタレのみのイメージです。
塩で食べだりするっす
農協納豆さ塩で食べれば米止まらなぐなる!
市販の納豆でねくて農協納豆が肝
由利本荘市の民だけど、納豆の具はいくつかあって刻みネギ&塩と砂糖&醤油が多いです。うちの場合は正月とか冬にネギ塩やることが多いですね
納豆好きだからいろいろかける
付属のタレはもちろんのこと
砂糖、ハーブソルト、岩塩、しょうゆ、酢、ソース、ポン酢、マヨ、ケチャ、ドレッシング、焼き肉のたれ、わさび、からし、一味、豆板醤etc トッピングまであげたらキリない、納豆は無限です、無限。宇宙だ。
砂糖は小学生のころに悪ふざけで試したら美味しかった
のちに秋田では比較的やるって知った
大発見だと思ったのに
大館だけど普通に付属のタレかけてたべてるよー
大館だけど普通に付属のタレかけてたべてるよー
小さい時は、もちろん砂糖派だった!今は、モロヘイヤやカツオ節入れたりしてるよ!
関東だけど、砂糖は入れてないなぁ
タレとカラシを混ぜて食べてるよ〜
県南のほうが砂糖を入れるかな。他の料理にも砂糖を使いがち。
小さい頃は納豆に砂糖入れて食べてたな
秋田市民ですが、普通のタレ、タレ+スリラチャですね
北海道民ですが、父が砂糖入れて食べてました。
私は砂糖は入れたことないです~~。トマトにでしたら砂糖入れます…!
納豆には醤油、または、醤油+生卵です~
お声、めんけ~~
砂糖と味どうらくの里派です。一度普通の付属のタレとカラシのほうがうまいよって言われてやってみたけど苦手でした