【大雨洪水警報発令】稚内のキャンプ場で足止め2日間!旅をしていてはじめての体験!北海道ツアー2025その3

【大雨洪水警報発令】稚内のキャンプ場で足止め2日間!旅をしていてはじめての体験!北海道ツアー2025その3

[音楽] ご利用いただきまして誠にありがとう ございます 。はい。 すごい。お、え [音楽] [音楽] [音楽] お、 今日雨です。すごい雨めた。今日は [音楽] 本日の朝ご飯でございます。い く正しいな。いいね。 あ、味する。 うん。 うん。細わめに入って。むこさんはこんなんね。だらったらやね。 るんですね。 桃です。 今なしって言いました。あなた すませんでした。 うん。 [音楽] [拍手] [音楽] うん。 こっちこっちの方が早いから違う本さんは人そラーメだね。 うん。 だんだん激しくはなりつつあるけど。 うん。 はい。雨の輪っかない。 ま、ちなみにこの車はですね、ガスも電気 も水道も繋がってるわけじゃなくて、単独 でやってるので、え、まあなんかこれで なんか止まるとかそういうことはないんで ね。 おどんぶりを使います。これたおちゃんの 方がヘム作業 スペシャね 。 前買ったってやつね。 美味しい。 美味しいか。 はよ。豚ん骨ラーメンだきます。 うん。 うん。なんかね うん。 お菓子みたい。 スナック感覚でとか書いたな。 うん。 うん。 ハッピーターンのラーメンちゃん。うん。ふん。 うん。 [拍手] ただいま警報が発例されました。ちょっと心配ですが どうしましょうかね。 [拍手] 編集で疲れてました。素晴らしい夕食です。 おお、 北海道県の社がもといき物の ソーセージとハム、そして買ってきたキュウリとマでございます。 さあ、1 本編集終わりまして朝ご飯をだこうということで今日は簡単にね、ゆてっ卵。 まだやばいね。天気 やばいってかこ今今日も午後からまたすごいらしいから うん。昨晩でもかなり雨すごくてさ、何かへんとこて結構吸い なんかま街中が川みたい。道が川みたいになっとったよ。 あ、はあ。 かなり被害があったかもしれないんですか? うん。ま、それは何できてないんだ?できてないんだ。 うん。山先に はい。 向かっております。 はい。 やっぱり降ってきましたよ。 あ、降ってきたね。 あんなに天気良かったのにね。 うん。かなりやばい天気ですよ。 うん。 あ、鹿、鹿いっぱいいるよ。鹿、とりあえず鹿取るか。 鹿。これはなんすか?野生。 野生じゃない? すごくないですか?これすごいね。この人な。何が?普通にいる。何も張り紙もしてないね。どうなんでしょう?ここ。 美味しかったところです ねえ。白い道に行ってみたいと思います。 [音楽] 白い道に ここ点7.5kg。 はい。 視力検査なのでこんな出てこなく。 あとね、あとなんかこれサファリパークみたいな ね。しかしかいないです。サファしかしかいない。 [音楽] 牛 違う。 牛だ。 牛だよね。 うん。 いっぱいいるよ、牛。 そこもいるで。 うん。 ほら、ほんま。 うわ、すごい。あっちにもいるよ。 本当だ。 もう今360°牧場ですよ。 あ、すごい。日本で [音楽] 1番でかいんじゃない? 本当だよね。 あ、あっちに、あっちいる。あれ、あれ いる。さあ、まもなくですよ。これ貝殻も来てるもんね。こっち 来てるね。流れてきてますね。 貝殻を敷き詰めてあるんだよね。 そう。 こっからですか。 突然スタート。 ほっほ。ま、言ってみれば見ですからね。 そうなんですよね。私もね。 そんな子と思ってたわけです。 ま、でもすごいな。 すごい [音楽] 眩しい。目が痛いぞ、これ。目が白くて。 ただね、意外と道綺麗なんですよ。 うん。これ波打って見えるのにあるけどもうこうい。 あ、こい。 うわあ、 すごいな。 どこが1 番こうダシュなんだかわかんないよ。 すごい。この上だったんだ。 ここに止めて。 うん。 あ、 で、止まったまま外ります。 はい。 [音楽] サフに はい、 入りました。 村なんですね。こでかいのにね。 サ村。うん。 ホタの村。 ホタの村ですよ。 今あるんだろうかって全然わかんないまに来てますね。 なかったら泣くよ。 久しぶりですね。僕はよく覚えてますよ。 あら、到着しましたよ。 はい。 道の駅猿公園 はい。 でございます。サルフの道の駅をブラッカーから見ております。はい。さあ、行きましょうか。サル靴丸こ。こちらです。さあ、行きましょう。 あるかな?あるかな?もう立てと思う。 あ、色々あるじゃん。 あ、焼いてつもあるよ。 違う。それだよ。 季節よ。て か 前回も来たところ なんともう人手がげず焼きをやめてました。なんてこと? 自分で焼くを 自分で焼くの ね。 なんてことでしょう。 いっぱい来たよ。 うん。してカレーホタホタすごい ホが11 個ありますよ。 [音楽] あ、そう [音楽] [音楽] [拍手] [音楽] まあ、売ってれば幸いだし、売ってなかったらまたく使いに行きましょうよ。 お手はあっち側にもと同にもありますから。うん。 いや、今日売ってたとしても うん。 どこで食べるかっていうのがあるから ありました。そこにほら直売所 までもここがあるということ覚えとけばええな。もし今日なくても 営業中とは書いてあります。 はい。 あるかな?あるかな?あったらあったでどうするかだね。羨ましいよね。 昨日昨いと出てない。 ああ、このかも。これだもんね。あ、期待せず行ってみましょう。えこさん買っちゃった箱で偉いことですよ。これ 15個も買っちゃいましたよ。 はい。 焼き方意外と違ったね。良かった。 教えてもらって 開けてから焼くんすね。 そうですね。で、1 回洗った洗うんですね。 開まだ1時なんですけど、Mこさん はい。 もう今日の はい。 え、社中泊スポットに入ろうかなと。 はい。はい。 なんと温泉と一緒でしたね、場所が。 場がね、狙ってたとこが一緒でしたわ。 あ、うわあ。 荒れてます。 すごいです。うわあ、すごい。 あ、キャンピングカーいますよ。これはここ、 これは普通に駐車場でか。 あ、これだよね。もうこれこの先でもキャンプ場だよね。 多分ね。 うん。そうそうそうそうそうそう。こんなんでした。こんなんでした。あ、そうそうそう。これ看板持ってこうでした。こうでした。 ほんで車どこ止めていいの?さっきの駐車場のとこってこと ねえ。すごいね。あれあれ。 行ってみますか?こんちは。 こんにちは。 こんばん 受け。本日の車中学校スポットはこちらにしました。 え、800円かなから400 円ごとでゴミ箱のすぐそばで、え、ここで火せてそこは 夕張りメロンサイダ うま。 うん。 メロンだ。 メロンですか? うん。 あ、美味しい。 おお ね。 うん。 温泉行きます。 これを登ってくんですな。さらに嵐いす。 そこ温泉ぽいよ。浜マト別温泉でございます。 [音楽] 最高にいいよでした。 はい。 ぬるぬる。 そう、ぬるぬるでつしょっぱい。 うん。 でね、結構さっぱりすよね。 さっぱりします。 うん。で、あとなお今が涼しい 気持ちいいしい ご機嫌でございます。 来ましたね。こっちでやろう。 全部ね、 すごいですね。 うん。 あ、何パすの?大丈夫で 大丈夫だ。 もうそれさ、身だけ取っちゃえばいい。 砂が入ってるからここだ。 うん。入ってる。 ていといて。 うん。 早。 これね、施コま、施コまの グラスが グラスやっぱ欲しいね。プラスチックのきため わあ。良かったね。先やっといて。 後で電気しとくわ。 うん。 行きましたね。 やったね。 うん。うしゃご綺麗だよ、これ。やったら綺麗でございます。 で、さっきさっきまで行きた。 うん。から口の泡。ん、生からね。うまい。あ、て猿のホタですよ。 あのさ、よくホタで出てくんなんじゃん。 うん。うん。 あれと歯ごたえが全然違う。 そう。 あと甘い。 ちなみにこれ1個200円ですか? ちょんちょんちょんすごくない? なんだこれ? このね、歯た。 歯ごたえ。繊維 ブリブリしてる。 ブリブリしてる ね。甘い。 酸が一切なくて めっちゃ甘い。 甘い。 あ、 3000円でさ、 うん。 お、刺身とさ、 焼きの両方楽しめるんだ。 3000 円ですよ。でもさ、よくホタ丼って結構ビのこれぐらい乗ってるじゃん。 なってる。 でもこれで5個分だもんな。 うん。 めっちゃ美味しいやつ。 そうなの?バター。 めっちゃ美味しいやつ。 2 個もいたんですよ。視聴者さんいただいたの北海道で。 美味しいんですよ。 ありがとうございます。やめてください。ここでとうとうと車の中で焼いちゃいますよ。 これね、 やばいっす。 ああ、ああ、ああ、ああ。 さ、頑張れ。おゾンコン。 た、来た。うわ、 たまりませんね。 もう1つかな。オケ。 行った、来た。ああ、いった。ああ、難しいか。頑張れ、頑張れ。はい。あ、 でかんすか。 ちょうどいい日の通り具合。 最高。人生でベストへ。 本当 ベストホタです。 ベストホタ出ました。 あの猿ル普通の道で食べたじゃん。 はい。 あれよりも美味しい。 ベストガンできます。 はい。 ほら。うわあ。 なんだこりゃ ね。 すごいな。この貝柱 すごい。あ、すぐね。 [音楽] うわ、芋もうまい。 芋うまい。 うん。 冷凍保存用鉄を食べてしまうんです。1つ いくつあんの?言ってじゃあニコニコやね 。うわ、2つずつ入れてくわけじゃない。 これ 皆さん15個なんて大人2人だったら余裕 で食べます。ってことが分かりました。 [音楽] すごい。うわあ。うわあ。いい感じ。とっても、とってもいい感じ。たよ。たよ。 よいしょ。あ、スあ。 [音楽] おち [音楽] [音楽]

いよいよ北海道に上陸!!
ここからが北海道ツアー2025の本編です!!
今回は北海道をぐるりと1周以上まわります!
そしていつも以上にメンバーが集まります!
ご期待ください!!

利尻から戻った夜。
大雨に襲われました。
しかしそれは前兆。
翌日、北海道北部に大雨洪水警報が発令。
豪雨に見舞われました。

高台のキャンプ場で足止め2日間。
不安な時間を過ごしました。

宗谷岬・白い道
https://www.north-hokkaido.com/spot/detail_1021.html

道の駅 さるふつ公園

さるふつ公園

猿払漁協 さるふつ直売所
https://sarufutsu.jp/shopping/%E3%81%95%E3%82%8B%E3%81%B5%E3%81%A4%E7%9B%B4%E5%A3%B2%E6%89%80/

クッチャロ湖畔キャンプ場
https://www.nap-camp.com/hokkaido/13179

はまとんべつ温泉ウイング
http://www.hotel-wing.jp/

■おっ!チャンネル
三重県津市の山里に暮らす熟年夫婦が配信。
キャンピングカー、バンライフ、アウトドア、田舎暮らし、旅、そして動物たちとの暮らしを紹介しています。

夫のおっちゃんは津市の街のほうの出身(笑)。
妻M子は神奈川県出身です。
娘が大学で県外に出たため、現在夫婦ふたりで、ねこ1匹、わんこ1匹と暮らしています。
夫婦ともに2024年4月から無職にw。
YouTubeとこれまでの貯金で生活してますw。

最初に購入したキャンピングカーはハイマーS550。
そのあとエブリイの軽キャン(1号)を自作、ベンツのスプリンターで2号をつくり、現在は中古で購入したグローバル・エクステージを改造してあちこち旅して回っています。
薪ストーブユーザー。
カヌー、シュノーケリングが好きです!
2012年、自宅の敷地内に「おとなの秘密基地」を200人以上の仲間と建設。
そこを拠点にいろいろ活動しています。
ナチュラリストとかベジタリアンとかではまったくなく(笑)、肉がんがん食べます!
お酒も夜の街も夫婦揃って大好きです。

サブチャンネル「おっ!チューブ」
https://www.youtube.com/channel/UCABMuobt_FlIux6VZhkimjA

M子のブログ「壮絶!ミセスM子のうまっぷ拡大版」
http://o-ch.jp/mko/

公式サイト
http://o-ch.jp

公式Instagram
https://www.instagram.com/ochannel0401/

公式X
https://x.com/occhannel_

公式ショッピングサイト
https://teloping.base.shop/

5 Comments

  1. ワイ(59歳)、59歳のおっちゃん動画見て、行った気分になって癒やされる。

  2. おはようございます!
    大雨大変でしたね😂
    雨漏りは大丈夫でしたね!
    青森辺り雨大丈夫ですか?

  3. 大雨大変でしたね。
    ホタテ。。。匂いがこっちまで来そうです。😅北海道は景色がいいですよね。😊

Write A Comment

Exit mobile version