2025.9.6 玉サバ金魚展〜鏡石町 田んぼアート2025
日曜劇場 玉王 福島県で玉サを広める2年間の修行を行っ てきた玉や。 しかし、玉サの地名度はなかなか上がらず 生き残りをかけ玉サバグッズの開発に挑ん でいた。 次々と現れる衝撃。苦悩の数々。 困難に立ち向かう。ラスト3年目に未来は あるのか。 己を信じろ。 監督プロデュースは 漢字2文字玉達です。 2025年9月6 日土曜日です。え、こちらは福島県、え、鏡市駅に来ております。え、こちら鏡市駅なんですけども、え、こちらのですね、奥側にある、え、鏡石図書館の方からですね、え、こちらの方、え、鏡石田ンボアウト 2025ということで、え、こちらの方 ですね、え、参加させてもらっております 。 はい。え、鏡石町はあめの町ということに もなっておりますが、えっと、このね、 牧場の 牧場の牧場の朝の町西ということでですね 、ま、こういう形でですね、一応グランド とも定形があるようです。 はい。え、こちらがですね、えっと、田ぼ アートの解消ということになっております 。こちらの方のね、え、田ぼの方にですね 、アートエが描かれているということです けども、え、こちらの方ですね、こちらの 鏡市図書館の方が展望台ということになっ ているようです。はい。それでは、え、 鏡市町図書館、え、ちょっと展望台の方に ですね、行ってみたいと思います。 はい。え、それでは4回展望台に来てみ ました。 え、こんな形でですね、え、展望台の、え、デキとなっております。こちらの方はですね、え、鏡町の街並が、え、見える感じになっております。 今度ダです。 おはなどのはある 7番の はい。それではタンバります。 はい。え、それでは出さんのね、放見てみたいと思います。ま、こんな感じですね。 え、道路の方は、え、歩行車天国になって おりまして、え、チンカーさん、ま、 テントもありますけども、え、このような ですね、お店の方が並んでおります。 はい。え、こちらの方もですね、え、 キッチンさん、え、ズらりとね、並んで おります。 今日は何食べましょうかね? はい。駅の、え、降り口の方ではですね、 え、このような形で、えっと高校方の方 でしょうかね。え、野菜の販売、こっちの 先にます。この先できる画面 まあた画面に返し はい。え、で、こちらの方はですね、えっと、町のあの会のね、いい形で、え、販売をおります。 たちのブースです。え、こちらのね、え、販売のこちらの奥の方になります。 え、こちらの方にですね、え、玉サ線と いうことで、え、設置しました。一応です ね、こっち側の方が面ということにしたん ですけど、こっちの方がちょっと正面 っぽくなったね。え、こんな形にえ、なっ ております。 そして、え、こっちの方が一応正面という ことにさせてもらっております。 え、こんな感じでですね、今日やっていき ます。またちょっと袋の方はですね、今日 はちょっとあの電源が、え、まだ、え、 使えないということで、え、少しまだ 袋詰めしてる状態ですけども、10時から 、え、開始したいと思っております。え、 こんな形でですね、ちょっとあの、え、 クリアファイルの置場もですね、ちょっと 今日新しく設定してみました。 まだいける。まだいける。まだいける。 まだ、まだ もやってきまし た。 もう1時間。もう無理だ。すごい。 もう無理だ。シ はい。え、撮影会が始まっております。その方もですね、えっと、だいぶちょっと増えてきたようです。はい。 え、始まりましたけども、どうもですね、 やはり、え、皆さんこちらの方のね、 メインの通り、メインの通りの方にね、 あの、こう人はだいぶ来てはいるんです けども、やはりちょっと私の場所が奥まっ ているということでですね、非常に ちょっと分かりづらい感じになっており ます。で、ちょっと作戦として考えたのは ですね、ちょっと登りようですね、この 入り口の方にちょっと後方に持ってきまし た。あれ、近魚どこにあるんだみたいな イメージですね。 ちょっと金魚はどこにいるんだみたいな感じで金魚はこの中にいますよみたいな感じでね、ちょっとあの作戦変更でやってみたいと思います。 [音楽] フってみた。落ちちゃった。 落ちちゃったよ。 あ、避けちゃった。 まだ行ける。ここ開いてないから。 あ、 やっぱり ゆっくり最後までそっと上げてくる方が あの救いやすいです。やっぱ水の抵抗がかかると 破けるのか。 一気にバサっといっちゃいます。 大きいのはその青いヘリをうまく使いながら行くと救えます。 だよ。手いよ。手 てある。 手なの? あ、おった。 た、入った。入った。入った。よしいよ。です。 [音楽] あ、でも穴ち大丈夫かな? ああ。 なんかこれ裏表あるってやって。お お。 でかいの入りましたね。入れます。 入りました。 よし。白いの。 あら。ちっちゃいの。 あ、今んですけど、あの、なるかどうか。あの、ですか、 ありがとうござい。 お、入った。 入りました。でかいの入りました。 あ、危ない。ああ、ま、ダめだよ。ダめ、ダめ。 いいからちゃんにやら。 あ、大きい。この子 かいちゃん。 行きない。自分で死ぬ。よし、行け。 お、行けそう、行けそう、行けそう。け、け、け、け、け、け、け。 わあ、めっちゃいる。いな、 上手ですね。 救い方がすごくいいです。水切ってるから。 はい。 おし、入った。 うまいね。尻尾んだ人が。うん。 1 こん中が怪しいと思ってる人大きな拍手ください。はいです。 指は刺さない。セリアの袋に回やってみてください。 無理か。じゃあね本当に見せたいのは僕正直にこういジャグリング 15年やってきたので はい。それではか町の担当者さんです。え、実金魚がね大好きということらしくてですね。 え、ラン中江戸西ま買ってらっしゃるということです。今サードスポージでですね、え、やってなっております。 あ、やばや。 ここまるまるとしたでかいたまたまちゃは水に手入れないで。お [音楽] お、入った。すげえ。 はい。それでは玉くじです。 え、狙いは玉のストラップということですが、こん中で 1 枚カード入ってますのではい。おやべや。 はい。それでは取り直してテイク 2でございます。どうぞお願いします。 はい。そのカードの中で黄色のカードをですね、出していただいてその裏に投数書いてあります。何等でしょうか? あ、1等出ました。 1等出ました。 1等たサバが3 匹ですね。通ります。おめでとうございます。おめでとう。おめでとうございます。 お、上手です。 あ、破れちゃった。ああ、なんかすごい着替いだけどめっちゃ嫌われてる。 でも焦らない。焦らないで最後まで相当ゆっくり上げてきます。 上げちゃったらダメ。 ああ、見て見て見て。あ あ、惜し。上 に上がってくるといいね。上に。 [音楽] うわ、 上手ですね。 惜しかったな。今入れればよかった。むずい。あ、 おお、入った。入った。水を入れてあげよう。げ たら水。ここの かわいそう。おお。 はい。え、それでは鏡町、え、田ンボアート 2025、まだ、え、開催の方やっておりますけども、え、イベントの方終了いたしました。ま、非常にですね、田ぼの方を使って、え、素晴らしいが描かれています。 私もですね、え、今後里 田ぼですと、やっぱ高柳町でしょうか。 こちらの方でですね、たまちゃんの アウト店を開けたらいいなと思っております。
ご覧いただきありがとうございます。
チャンネル登録、高評価よろしくお願いします。
Hatena Blog→https://tamatatsu1975sh.hatenablog.com
X→https://twitter.com/tamatatsush
Facebook→https://www.facebook.com/profile.php?id=100079077612744&locale=ja_JP
#福島県
#鏡石町