【肉うどんなら絶対ここ!!と言われ続けてきている讃岐うどん屋‼︎】透き通る瑞々しい多加水女麺うどん‼︎リピート率が恐ろしく高い讃岐うどんの名店【飯野屋】香川県丸亀市
さあ、行くぞ。 それでは毎日19 時ぬき丼の時間です。ということでヤグタウンです。え、今日もサぬきダさん向かってるんですけど、今日のお店肉といえばここ肉うどんといえばここしかねえっていう、え、あちらの人気店の方に向かいたいと思います。はい。 [音楽] ということで、そちらのお店なんですけど 、本当にね、昔から肉うどンといえば ここって言われるくらい肉丼が人気のお店 です。なんだけど、その肉だけがうまいと かじゃなくて、個人的には僕は肉よりか もう麺がすごく美味しいなって思うような お店で、いわゆるちょっと女面系こう チュルっとしとるような、すごい水みしい ような、伸びるようなすごい麺が美味し いっていうのが僕がその店に抱くも1番の イメージなんですよね。そっちは天面も ちょっと分かりやすくて、今これ見えるか な?ここ。ここ に山があると思うんですよ。これがあの いわゆる佐ぬ富士と言われる香川でも おそらく1番綺麗な形をしてる飯の山で ございます。この飯の山が綺麗に見える 場所にある、え、あちらの球団さんの方に 向かってております。 はい、ということで到着しました。こちら 香川県丸亀市にあるお店です。はい。これ ね、後ろ見て分かる通り、これが丸亀に ある飯山さぬき富士と言われます。この さぬき富士の逸、飯山のなんですけど、飯 の山とあともう1個なんかね、山があった と思うんですけど、そこの2つの山をこう またがっておしっこしてできたのがドキ側 で、そのおしっこした人物が誰かって言っ たら、え、デダラボッチ、この前金曜労働 省でもやってましたね。あの、物の毛姫に も出てくるあのデーダラボッチはこの飯の 山も実はちょろっと関係しているという話 を聞いたことがあります。ということで、 え、今日来てるお店、この稲山が見える 飯屋さんになります。そう、飯山飯野。 飯山の飯野っていうか、ま、この地域です ね。はい。今日は飯屋さんに来てます。え 、こちらのお店すごいね。なんか上にコカ コーラの看板も改めてみたらあるんやな。 すごいね。あの、お店の雰囲気も僕かなり 好きなお店でなんかね、ちょっと フルメイカーシーンですよ。すごい歴史を 感じるような店内。ちょっと昭和っぽいっ ていう言い方した方が座りやすいかもしれ ませんね。え、駐車場もですね。え、ここ が多分真横の第1駐車場があったら、え、 道路の向いこっち手側にも、ま、駐車場が あるんで、それはまた後で、え、説明し たいと思います。で、ここの名物が肉うど 。まあ、肉が美味しいと言われるお店なん だですけど、僕は麺がめっちゃ美味しいと 思うんで、え、結果何食べてもはい、 美味しいって思えるようなお店となって おります。はい。ということで早速食べ ます。 すごいよね、この雰囲気がね。よし、行こう。あ、このね、たぬきのし焼きも特徴ですね。こんにちは。よし。ませ、 いらっしゃいませ。 こんにちは。 あのYouTubeの撮影してまして、 あの、ヤグたんていう名前ではい。 うどんばっかり食べるYouTube なんでなんか見た。 あ、本当ですか?ありがとうございます。何頼まれましたか?聞いてもいいですか? こいかけや。 日かけ。美味しいですかね? うん。こういう 結構僕は麺自体がすごい美味しいなって思う。ちょっと細面系の はい。すごいテカテカやな。 ありがとうございます。 はい。ということでこちらサービス店となってます。メニュー表に見てもいいですか?あ あ、ありがとうございすません。席につい て、え、メニュー見て頼む。はい。 サービススタイルですね。やっぱりこのお すすめメニューニューっていうのが星印 書いてるとんですよ。これがやっぱね、 肉丼ですね。こちらといえば肉丼なんや けどさあ今日どうしようかな。日焼かけも できますって書いてますね。裏がちなみに この写真付きなんですよね。ま、やっぱ 特におすすめなんやろうなと思うんです けど、肉系がやっぱ多いですね。肉丼、肉 ぶっかけ、肉醤油、お玉肉ぶっかけ。 山芋ぶっかけはい。この5 つが写真付メニューとしてあります。ちょっと迷ってます。すいません。今年よ来てくれるかな思 いや、今日もう終わっとるなって思って。いや、あれ僕もインスタで見とってですよ。 [音楽] 2 年前ですよね、僕あれ食べた。まあ、うまかったですよ。で、去年やってなくて、あ、今年やっとるって思って、今日実はちょっと期待してきたんですけど、 先週あった。 先週あった。 あのお、おクな、青路ジソクさぬき餅ち豚。あれがマジうまかった。ちょ、また来年リベンジに行きます。そう。期間限定がね、僕あれ動画しましたっけ?動画してないんだ。 してない。してない。 プライベートで来てね、あのお兄さん誰が? そう、そう、そう、そう。あの、ちょうど家族でした。 ちょっとまたリベンジで来年の夏だわ。そう。夏メニューをね、本当はめちゃくちゃうまいんがあったんですよ。 [音楽] 青じそと、えっと、さぬき持ちを使った。 今年もね、やっとったんですけど、もう 終わってました。間が悪いっていうね。あ 、さあ、今日どうしようかな。やっぱね、 肉がおすすめではあるんですよ。当店人気 ナンバーワンなんだけど、ま、本当に僕は 麺が美味しいお店っていう考えなんですよ ね。ということで、肉醤油か。でもさっき ね、お店の前であった方がお玉ぶっかけ 食べたったって言っとったけ、ちょっと それ乗っかってみようかな。 本玉の肉ぶっかけしようかな。 お願いします。本玉肉ぶっかけのシで。 はい。お願いします。冷たい。 え、冷たいにします。はい。 はい。ということでこちらサビス店なんですけど、あのおでんとご飯物はセルフになってます。あと天ぷラもね、ちょっとあるんで、ちょっとそれも棚見に行こうと思います。ここですね。入り口入ってすぐのとこ。 あ、これ僕ですかね? はい。ありがとうございます。 はい。 はい。どうぞ。 はい。あんたに食っかけ。 はい。 はい。よし。うどん届いたんでちょっとすぐサイドメニも見よう。こんな感じで稲りとま、天ぷらがちょろっとですね。チラシと完巻きみたいな感じか。まあ、どうしようかな。お結む結び取ろ。はい。お結びとどん合わしていただきます。はい。ということで今日は、え、玉肉ぶっかけ冷たいのにしました。犬屋さんとえば肉ということで、え、肉が乗ってるあの玉ぶっかけですね。 このね、麺がね、これ見て分かるかな? このね、つやツやしいというか、この なんかね、水みしの表現が正しいか。本当 にね、これが伸びるような面で、ま、僕は すごい好きなんですけど、ま、それ ちょっと食べてまた乾燥言いますと、普段 ああんま取らんけど、ちょっとお結び なんか美味しそうだったんで、取ってみ ました。はい、ということでいただきます 。 さあ行くぞ。 はい。それではいただきます。 暑いけね、やっぱ冷たいうどんがいいです よね。 この味が付いとかどうだろう?後で食べて みますね。はい。お玉肉ぶっかけですね。 お肉は熱いが出るですよ。で、冷たい面に それが乗っとるっていう熱いお肉が乗っと るって感じです。お肉の下に隠れトンが この麺なんですけど、ちょっとね、 救い上げてみますね。これがね、これが もう僕は細面界隈ではかなりトップクラス に美味しいんじゃないかと思うメインです ね。なんかね、麺がすごいツやつやしとん 。分かります?こうキラキラしとるという か。僕は昔こうちょっと透き通るような面 って表現したこともあるんですけど、ま、 なんかね、綺麗なんですよ。とにかく。 はい。さあ、その頃と変わっていないのか 改めていただきます。 うん。やっぱね、美味しい。すごいうまい。なんだろう。なんか今日特にこの麺を味わおうと意識しとるからか知らんけど、めっちゃ小麦感も感じるな。いや、うま。うん。あ、うま。 [音楽] [音楽] 細いんだけどでもやっぱりね、腰が めっちゃちゃんとしうですよ。ちゃんと歯 を跳ね返す。あのね、柔らかいって表現で はないけど柔らかいみたいな。な、何て 言えばいいんだろうね。なんかね、 水みしいんですよ。うまあうまい。 うん。 しも飲みやす。ああ、美味しいな。細いけどちゃんと腰があって噛むけなんか夜小麦の味っていうのを感じやすいのかもしれない。さあ、ということで、え、犬屋さんてお肉ですね。玉ねぎと一緒に煮込まれてるタイプです。うん。 [音楽] [音楽] 肉はね、しっかりしと、あの、ちゃんと 赤み肉って感じです。だけけね、油みが ちょっと少ないかも。むつさとかそういう のはないですね。肉、肉、肉しい。肉って 感じ。 [音楽] [音楽] うん。やっぱうまいね。じゃ、ちょっと この辺りで、あの、おむ結び。めっちゃ シンプル。上にごまが乗っとる。なか、 なんか入っとんかな?ちょっとよくわかん ない。色々わかんないですけど。いただき ます。 [音楽] うん。 中はね、何も入いてないです。 めちゃくちゃシンプルなほのり塩結び 。多分表面塩ついとるなって感じ。 味塩ついてるなって感じ。 うん。 うん。ま、シンプルでいいですよね。こうやってぶっかけだし。うん。 うまい。 炭水に水。 あとね、うどんはこの生姜味変として生姜モン。空にオン玉がありますね。ちょっとオン玉崩してみますね。 うまそう。プリッとしとるわ。ほら、なんか白身だけ溶けた。 割ってみます。うわあ、ネットるしとるランオーダー。あ、いいや、うまそう。いいですね。レモンも、レモンはですね、この皮めを下にした方が、下にして絞った方が皮についてくるこのレモンのこの過重感がすごい出て美味しいんですって。じゃ、卵も絡めていただきます。 [音楽] [音楽] うん。 [音楽] やっぱ変わってないな、この面は。 ありがとうございます。 ありがとうございました。 はい、それでは最後の1 だきます。思うよ。ちょっとでもなんてあのった [音楽] 相変わらずの麺でした。うかった。はい、 ごちました。 ございました。 ちまでした。 ありがとうございます。 はい、お願いします。 はい、ありがとうございます。 えっと、 720円かな? おにぎり1個取ってます。1個。 はい。 810円。 メニュー。はい。こんな感じになってます。王道系のメニューが女子切り揃ってるのと、あとお土産うどね実あったりします。え、サイドメニューはセルフで取る感じなんですけど、えっと、天ぷらはあの、棚には並んどんですけど、一応あげ立てて、欲しかったらあげ立てお願いしますってあげてくれるようにもなっております。 [音楽] で、星マクがついてるやっぱ肉系のうどん がおすすめなんですけど、裏を見てみると はい、こんな感じで写真付きメニューです ね。当店人気、え、ナンバーワンおすすめ が肉うどん。ま、他にもやっぱ肉が使って いうメニューが、え、多いので、ま、この 写真付きから選ぶのがいいさんをしっかり 味わえるメニューなのかなとも思います。 とおでセルフで取れるようになってるのと 、え、このにご飯系、あと天ぷラ並んで おります。 ということで、今日は香川香川県丸亀市に ある飯屋さんの方に来ておりました。え、 こちら駐車場がですね、このまずお店の 側面側、飯山側にはい。こんな感じで 止めれます。で、ここがま、要するに 1 番近い駐車場にはなるんですけど、さらに反対側ですね、このピア写真館のもうちょっと奥に行ってみましょう。はい、こちらですね。え、第 [音楽] 2 駐車場としてお店の横り館も多分こっちの方が広いな。うん。はい。え、ゆ児的に止めたい方はこっちに止めて、え、ちょろっと歩くっていうのも 1 つの手かなと思います。店内感じになっております。 本当にね、なんか昔ながら雰囲気がすごい ね、そのまま残ってるようなお店だなって 、え、僕はいつも思うんですけど、え、 座敷、あとテーブル席が、え、こういう風 に揃っているお店となっております。 はい、ということで、え、飯屋さん いただきました。本当にね、なんか僕の中 であの細面プラスこのなんだろう?うーん 。うん。水みしい面っていうところで結構 なんだろう本当僕の好み面ランキング でも相当上位に来るのがこの飯屋さんなん ですよね。なんかこうどう表現したらいい んだろう。なんかね、あんまりね、よその う屋さんとちょっと似てない感じっていう のが、ま、僕の感想かな。うん。なんかね 、嫌にい、嫌にって言ったらちょっと嫌な 言い方に聞こえるけど、そうじゃなく嫌に 水みしいんですよ。なんか見た目もすごい 好きなんすよ。なんかキラキラしとんです よね。ちょっとこれはね、食べてみて もらうちょっと分からないかもしれない。 はい。だから肉丼のいいのやで、ま、世間 一般では本当によく言われるんですよ。 とにかくい屋さんと言えば肉っていう感じ なんですけど、僕的には肉もいいけど、 やっぱ麺ですよ。僕は麺がとにかく僕は 美味しいと思うような、あの、細面、 水みしい面っていうところが好きな人は、 ま、本当バチッとはまるような、え、 うどんだと思っております。逆にお肉は僕 はどっちかっていう結構ね、あの、あ、 油みとか好きなんすよ。え、で、あの、 いなさん牛肉なんですけど、ま、油みとか そっち系は基本ね、多分排除されとるよう なあの、お肉に感じるんですよね。赤身を しっかり感じるというか、あの、そういう 感じの肉なんで、そこは、ま、好みかなと 思います。僕は肉のいい屋ではあるとは 思うんすけど、麺のいい屋と。はい。僕は 、僕の中では位置付けられております。と いうことで、気になった方ぜ非ぜひ行って みていただければと思います。ということ で今日の動画面白ければ高評価、 チャンネル登録も、え、是非ぜひよろしく お願いいたします。最後までご視聴 いただきどうもありがとうございました。 こうやってね、普通に喋っとるだけでも やっぱ飯の山が映えますね。はい。ちなみ に飯屋さんから見る飯山の形はそんなに 綺麗じゃないです。あの、綺麗なね、あの 、本当にもうお結び山みたいな風に見える 画角もあるんですけど、ま、カ観光に来る 方、飯の山ドライブしてても見えると思う ので、特に高速、西から東に走っていく 高速から見える飯山が個人的にすごい綺麗 だと思うんで、是非そちらも、え、楽しん でいただければと思います。この飯いい の山を見た時に、あ、いいのやっつて 思い出してもらえればいいかなと思います 。ワトースリーフど恵はやた。 チャンネル登録してね。 [音楽] よ [音楽] 。
◆チャンネル登録はこちら↓
https://www.youtube.com/c/ヤグタウン讃岐うどん巡り-SanukiUdon?sub_confirmation=1
◆ヤグタウン監修「油うどん」についてはこちら↓
https://sanukiudon-oil.stores.jp
◆今日のお店
店名:飯野屋
住所:〒763-0084 香川県丸亀市飯野町東二1888−1
地図:https://share.google/pkX0RgshtOmX12ucs
※動画で紹介した、営業時間・定休日・金額等は撮影当時のものです。
◆SNS
Twitter:https://twitter.com/yagtown
Instagram:https://www.instagram.com/yagtown/
Facebook:https://www.facebook.com/profile.php?id=100013117667027
TikTok:https://www.tiktok.com/@yagtown
◆グッズ
https://suzuri.jp/yagtown
https://www.pippin.social/yagtown
◆サブチャンネル【ヤグタウンのおかわりチャンネル】↓
https://www.youtube.com/channel/UC4MxIe9vofwc_bzaAcHLqXw
◆今まで紹介してきたお店
中讃うどん屋まとめ:https://bit.ly/2ZMFdpe
西讃うどん屋まとめ:https://bit.ly/3mCpUto
東讃うどん屋まとめ:https://bit.ly/3muqaKV
高松うどん屋まとめ:https://bit.ly/3hFNem5
香川グルメまとめ:https://bit.ly/32Fc5ST
【ジャンル別】厳選讃岐うどんまとめ:https://bit.ly/3w37B4l
◆お問い合わせ(取材・撮影依頼・お仕事の相談等)
teketeketeketi@gmail.com
◆曲協力
ガモウユウキ_GAMO YUKI_ : https://bit.ly/3h332lj
ヨコクラうどん:https://www.youtube.com/@user-cb8bt2lm3h
baba miyu ch:https://www.youtube.com/@miyusicplay
◆イラスト協力
合同会社パステルプラネットHP:https://pastelplanet.jp/
脳テレうどん脳:https://www.youtube.com/@user-ud7mn2di6l
==今までに紹介したお店==
※紹介した店舗の一部になります、気になるお店がある方は「ヤグタウン お店名」で検索よろしくお願いします。
🔳高松市🔳
・手打十段 うどんバカ一代
・まさご屋
・空海房
・中西うどん
・松下製麺所
・ヨコクラうどん
・おうどん 瀬戸晴れ
・マルタニ製麺
・村上製麺所
・宮武うどん
・讃岐うどん 上原屋本店
・うどん 一福
・わら家
・安西製麺所
・池上製麺所
・橋本製麺所
・うどん本陣 山田家 讃岐本店
・本格手打 もり家
・まつばら
・宝山亭
・いちみ
・あづま
・手打うどん 麦蔵
・竹清 本店
・手打うどん 三徳
・誠うどん
・うどんの田
・誠うどん
🔳坂出・宇多津🔳
・山下うどん
・讃岐うどん がもう
・やなぎ屋 西大浜店
・まいどまいど
・本格手打うどん おか泉
・うぶしな
・日の出製麺所
🔳綾川🔳
・池内うどん店
・手打うどん たむら
・山越うどん
・岡製麺所
・本格手打うどん はゆか
・いなもく
🔳丸亀・善通寺・多度津🔳
・一屋
・岡じま
・純手打うどん よしや
・つづみ
・本格手打 あかみち
・麺処 綿谷 丸亀店
・准手打ちな 満福うどん
・本格手打 麺の蔵
・なかむら
・海侍
・飯野屋
・釜あげうどん 長田 in 香の香
・山下うどん
・麦香
・根ッ子うどん
・うどん おかだ
・あやうた製麺
🔳まんのう🔳
・山内うどん店
・太郎うどん
・むさし
・三嶋製麺所
・長田うどん
・谷川米穀店
🔳三豊・観音寺🔳
・須崎食料品店
・西端手打 上戸
・大喜多
・三好うどん
・うらら
・瀬戸うどん
・手打うどん 渡辺
・シラカワ (SIRAKAWA)
・カマ喜ri
・うまじ家
・虎龍
・かじまや
🔳さぬき市・三木町🔳
・八十八庵
・多田製麺所
・まるたけ
・羽立
・溜
・滝音
・牟礼製麺
・そらいけ
・麺処まはろ
・山
・門家
・味泉
🔳東かがわ市🔳
・元匠 湊店
・吉本食品
・うどんや
・讃州讃岐屋
・山賊村
・うどんや まるちゃん
・六車
#讃岐うどん #ヤグタウン #Udon
————————————————————-
■YouTube : http://u0u0.net/BYMT
■Twitter : https://twitter.com/SanukiYoutuber
■Facebook:https://www.facebook.com/profile.php?id=100013117667027
■Instagram:https://www.instagram.com/?hl=ja
————————————————————–
15 Comments
うどんにも性別あるのですね。どちらがお勧めですか。
飯野山が見える範囲のうどん屋さんは何故か肉うどんが美味しい説。
「肉うどん」とスタートしてからの風景で、どこのお店なのかわかりました😊
やっぱり飯野屋さんは肉うどんですね😋
瀬戸大橋を渡って四国に入る時に、真正面に見えて来る飯野山も綺麗ですよ。
そこで、四国に来たと実感します⛰️。
大麻山(おおさやま)やで
そのしずくで出来たのが金倉川やで
昔ながらのうどん屋さんの店構えですね。前は良く通るのですが、寄ったことないので、次帰ったときに寄らしてもらいます。
ここは俗に言うおんな麺ですよね。以前は仕事で前の道をよく通っていたので何度か行きました。
男麺、女麺の定義を教えて下さい。もし食感のことを言うのであれば、茹で置きしてる店では毎回食感は変わってくるので当てはまらないと思います。ちなみに飯野屋さんも、注文してから提供されるまでの時間からして茹で置きのはず。どこがどうであれば男で、どうなら女なのか。答えられないようなら今後使用するべきではないですね。
香川県のうどん屋さん やけど
どこも
うまいねんけど 何処がしっくり一番美味いねん?? 聞かせてーな ヤグさん⚡︎
人の好みとか しょーもない事 言わんといてな
めっちゃクチャ 好きな何処 おせーて
って 言うか
、 いろんなお店で ヤグさんと逢うけど 挨拶しても そっけないヤグさん 😢
高松駅前にあった美奈登屋?(漢字忘れた)の特製肉うどんがまた食べたい。匹敵するのがあったら教えて。
伸びやかでみずみずしい麺、最高ですね。
ヤグさん、こんばんは😊飯野屋さん、肉系有名ですよね~♪確かに美味しい🤤何か、高松にあった、のぶやさん、丸亀にオープンされてるみたいですね!めちゃ肉が山ほど乗る、あの、のぶやさん。そのうち動画出るかな😊私も飯野屋さん、肉頼まないけど、麺が好きです🤤
正直言ってたまに見にきます。
うどんのかけつゆの作り方や、何が使われてるかが、その店ごと知れたら面白いと思うけど。
麺を取り寄せても、かけつゆ、つけつゆが分からなかったら、麺を取り寄せる意味もないしね。
各店の特色の付けつゆが分かる、そんな動画が出来たら、メンバーになるんやけどな😊
ヤグタウンさんが作って教えて
高松市の久保うどんの叔父さん(眼鏡の社長)が、いつも作ってる機械製麺の不味いうどんを食べられるようにした、レシピを紹介します。豚肉(調理酒をかけて柔らかくする、)キャベツ、叔父さんの、うどん麺を湯に沸かした所に放り込み、少し柔らかくなるまで煮込む、フライパンにサラダ油をいれ豚肉、キャベツを炒め、火が通る前に茹でたうどんをいれ中火で焦げないように炒め、カゴメオイスター、カゴメとんかつソース、醤油、いかりThe大阪たこ焼きソースを入れ、味見をしながら炒める。かつお節をまぶして皿に移せば、食べれるうどん焼きが、完成します。是非試して見て下さい。
飯野屋さん良いですね『むつごい』は讃岐弁ですから、解説必要ですな私は最近はよめさんと『まいど×2』さんが多いです😅