車中泊で日本一周5 長崎県、佐賀県

車中泊で日本一周5 長崎県、佐賀県

2025年5月25日 西日本1周11日目 風はやや収まりましたが天気いまいです。 全く人気のない駐車場は少し不気味でした 。 ここは長崎県行きつ島の牧の公園。 展望広場があるので行きます。 つい雲でどんよりした印象ですが、 天気が良ければ素晴らしい帳房。 360°見渡せます。 風もあり寒いので車内で朝食です。 突きつき 3 セットウェイ付き右が海です。天気のいい日に夕日を望みながら走りたいです。 [音楽] 牛注意です。 行きつき見えてきました。 道の駅行きつき 向かっているのは日本本土最端の地です。 到着です。 やってきました。本土最生地の地本土最生 の地北 それぞれの自治体が氷を結んでいます。 西の小さ町 南の里町 東の根 北の輪っかない。 到達証明書をもらいました。今回は4箇所 集めるつもりです。 昼食はさせぼれハンバーガーにしようと 思います。 佐駅のバーガー屋さんハンバーガー 1058 円。思ってたのとイメージと違うけどテイクアウトだからこんな感じかな。 すごくニクしい バーガーです。駅の反対側が広場になっていたので行ってみた。 天気も回復してきて気持ちいいです。 西日本再生地の駅らしいです。 国道35号線で佐賀県へ向かいます。 佐賀県入りました。 佐賀駅。 今日はホテルに泊まります。 駅周辺は飲み屋的なところしかなく 喫茶店を探しました。 カツカレーかこ少なめ1050円 5月261狩り歴史公 駐車料金は310円。 円になります。 はい。 はい。10円お預かりします。入場量は 460円。 広いです。全部は回れる気がしない。 してる。 やい時代の集落が再現してあります。怒ってた。 一軒中を覗いてみます。 か。 こちらは作業場とか倉庫的なところ でしょうか? やグに登って景色を見ます。 村のやグがあったそうなので攻めてくる敵 も多かったようです。ももうすぐ15 時間やばいやばいや。 遠足の子供たちは元気がいいです。 全部見れませんでしたが疲れたので退場します。 熊本県に向かっていますが、この地後川を 渡り、一旦福岡県になります。 の駅立花 ハンバーグ定食980円はます。 熊本県に続きます。それではまた。 バイバイ。 [音楽]

デリカD:5での日本一周5回目の投稿です。今回は娘にナレーションをお願いしています。
長崎県、佐賀県編で、生月島をスタートに、日本本土最西端の地の神崎鼻、佐世保駅、佐賀駅、吉野ヶ里歴史公園などに行っています。

2 Comments

  1. 体調はいかがですか?だるさはないですか?
    歴史好きなので、吉野ヶ里遺跡行ってみたいです。
    私は只今胆管ステント交換のため、入院中です。動画アップ嬉しかったです。
    また楽しみにしています。

Write A Comment

Exit mobile version