【ゆっくり実況】雨の中95キロ移動。リトルカブで原付フェリー旅#2 女一人旅<香川突入編>
[音楽] リトルカブフェリー食べ旅。 こんにちは。キャビーの旅です。こんな雨 の中どこへ向かっているんだ? 本日は原付で知り合いのお家に向かって いるのです。では今回のルートについて 説明しましょう。 前回は東京からフェリーで徳島に向かい ナルト市まで進みました。今回は市から 香川県多津市に向かいます。車の場合は 高速で1時間15分程度ですが、原付は 高速に乗ることができませんので3時間 45分かかります。休憩やご飯の時間を 考慮すると4時間半くらいかかるかな。 今回お世話になる方々は前の職場の先輩と 先輩のご家族。実はデビーの自宅は修繕中 のため家がないので皆様のご行為で別定を 貸していただくことになりました。先輩は 不在なのですがご両親には久しぶりの再開 です。本当に本当にありがたいですね。 そんなわけで約95kmの旅の始まりです 。雨が降っていますが進むしかありません 。頑張るぞ。 半分くらい進んだところで休憩を取りたい ので道の駅魅力を目指します。レンズが 吹けなくて申し訳ない。 トンネルは雨が当たらないので助かります 。ずっと続いてて欲しい。 仕方なくトンネルを抜けます。 [音楽] きゃあ。雨が強くなってきました。 [音楽] 道の駅に着きました。 [音楽] あれ?なんかお店やってなくない? [音楽] 気を直してこ です。43kmほど走りましたが全然減っ ていません。やった。 道の駅で昼を取りたかったのですが仕方ないですね。お腹空いた。せっかくの香川県なのでうどん屋を探します。あるかな?偶然見つけたこちらのお店に入ります。玉ぶっかけうどんを頼みました。 [音楽] [音楽] [音楽] うまい。雨で冷えた体に染みはりますね。 うどんを食べている間に雨が止みました。 元気になったのでここからは休憩なしで 行きますよ。 [音楽] [音楽] さて、そろそろ目的地のお家に到着です。 詳しい場所はシーの問題もあるので伏せ させていただきます。 無事にご両親と合流し、なんと バーベキューをしていただきました。 ちなみに近くまで迎えに来ていただき、 めちゃくちゃ歓迎していただきました。 バーベキューの後は周辺を案内してもらい ました。景色が綺麗でとても過ごしやす そうです。海岸寺駅という無人駅があり ます。高松駅や多津駅にも1本で行けるの で便利です。 めちゃくちゃ綺麗。汚れているデビーの心 も浄化されますね。 本日からここを拠点に仕事をしたり観光したりします。あ、 [音楽] この日は仕事の後に食料の買い出しに行きました。昨日案内してもらった道を忘れないように散歩もします。 [音楽] ちなみにこれからの観光プランは特に決めていません。その日の仕事状況や気分によって決めたいです。 [音楽] 旅というものはな、行き先を決めてから出かけるもんじゃねえんだ [音楽] とキャビーの尊敬する虎ラさんが言ってました。海岸寺というお寺がありました。 [音楽] おスモさん、 今日はゆっくりしたいのでスーパー戦闘を 目指します。 [音楽] この道は海が見えるので楽しいです。 山を登っています。 [音楽] 目的周辺に到着しました。 だに温泉という温泉で癒されます。 原付での長距離移動は初めてでしたが、 じわじわと目的地に近づくのがワクワクし ました。さて、次回は高島へ。男は辛いよ の正地巡礼の旅に出ます。お店が全くなく 大変な思いをしたりしますので次回もまた 見ていただけると嬉しいです。
愛車のリトルカブで原付フェリー旅。
前回はワーケーションをする為に東京の有明港から船中泊で徳島まで移動しました。
今回の動画では徳島県鳴門市から香川県多度津市に向かって約95キロの原付ツーリングです。
チャンネル登録していただけると励みになります。
0:00 出発
0:23 ルート説明
0:48 お世話になる方々
1:12 旅の始まり
1:58 道の駅みろく
2:20 ガソリンチェック
2:50 うどんTime
3:06 ツーリング後半
4:13 到着
4:27 海岸寺駅周辺
5:32 寅さんの名言
6:31 いやだに温泉
6:36 まとめ
#vlog #ゆっくり実況
#女一人旅 #東京 #徳島 #鳴門 #香川県 #多度津町
#日本 #japanese #japan #四国 #四国旅
#ツーリング女子 #ツーリング #原付
#モトブログ #原付モトブログ
#フェリー旅 #フェリー
#原付ツーリング #ホンダ #リトルカブ
#ワーケーション #フリーランス
#道の駅 #うどん
#スーパーカブ #カブツーリング
#supercube #little #カブ主
#バイク女子
#男はつらいよ #寅さん
#オーシャン東九フェリー
#フェリーびざん