日清カップヌードル魔改造4種食べ比べてみた⁉️フルバージョン なすぱらTV #カップヌードル #魔改造 #チャージマン研
皆さん、こんにちは。ナスパラTVミント でございます。本日はですね、こちら 魔界像カップヌードル。こちらの方ですね 。 全種類、4種類全部 ナスに売ってましたんでですね、こちらの 方買ってみて実際実食してみようかなと 思っておりまして、こちらの方用意させて いただきました。わあ、ちょいません。 こんな感じ。やっぱニラがね、いっぱい 入ってるような感じでございます。え、 カップヌードルをニンニクとニラで魔の 旨味溢れるもつ鍋醤油味。 もつ鍋湯味ね。もつ鍋醤油味するんでしょうか?ああ、なんか普通のカップヌードルではないすね。明らかにね。 うん。うん。うん。あ、美味しい。あ、もつ鍋醤油ね。これはすごい美味しいかもしれない。次、こちらでございます。魔カ像シーフード行ってみたいと思いますね。 シーフード。シーフードをとチーズと ソースで魔界像コウ馬明体チーズ回線も いうことでございまして、え、こちら ビジュアル見えますかね? こちらビジュアル見えますかね?うーん。 いい感じで。うん。 あ、なんかいつものシーフードよりなんか シーフード感が強い。おお、うま。 あ、 これめんもんじゃ。明体の味来た。うま。 うま。 これモンジャージラーメン で明太チーズね。我々大好きな明じゃない ですか?明太チーズもじゃないですかね。 それの味 で。このね、シーブードのスープが いつもよりちょっと濃い。うま。 え、チリトマトにしときますかね。チリ トマトの方3つ目いきたいなと思います。 え、チリトマト。チリトマトをエビチリ ソースでかいぞ。エビチリソースね。生姜 とニンニク、香るエビチリトマト味。 はあはあはあ。こちらね、ビジュアルの方 は普通はほらチリトマトヌードルはチリ トマトだけだから、え、エビ入ってない ですけどね。エビ結構たっぷり目に、エビ 結構たっぷり目にね、入ってますね。おお あ。 はいはいはいはいはいはい。なんか エビチリーソースのちょっと味だから なんか若干回線が入ったようなチリトマト あが入ってるって書いてあったんだけど 生姜の味はそこまで強くは出てない。 薬臭い感じがしますね。薬っぽい薬品 っぽい味に感じてしまいますね。生姜と ニンニクはほとんど香らない感じですね。 そして最後でございます。こちら。えい。 最後 こちらでございますね。最後ね、 カレー。あの、普段のカップヌードルでは ですね、私結構このカレー好きなんです けど、みんなうちの家族は別にカレー食べ ないですけどね。これは魔像。カレーを ガーリックと真味で魔界像。え、こってり ガリマヨカレー。こっちりしたガリマヨ カレーということですね。じゃあ、 ビジュアルをね、 あ、めっちゃ めっちゃマヨネーズ。めっちゃマヨネーズ の味がするやん。これは迷ヨだね。 でもさ、普通の量入れてもこの味にはなら ないぐらいマヨネーズ感がめちゃ強い。 マヨネーズ感がめちゃ強い。 ああ、結構出ぶっこの私からするとですね 、このカレーにマヨネーズ入れちゃうって いうこの配徳感 絶対ダめよて。お母さんに怒られる系の ですね、味ですね。うん。うん。なんか 配徳感で言うと魔界像の中で配徳感って いう観点で言うとこの、えー、カレー ヌードルの、え、カレーをガーリックと 真味で魔カゾっテり ガリマヨカレー。え、配徳感ではこれが1 位ということでございますね。 おめでとうございます。 そして味の観点ではですね、この普通の、 えー、この カップヌードル、これのですね、え、 ニンニクとニらね、魔像、肉の旨み溢れる 、もつ鍋醤油味。こちらがですね、この ニラがね、効いてる。ニラの効き方がね、 結構バシッと決まってて。 いや、ニラがうまい。 でね、このスープの うん、なんかスープのも鍋感が絶妙だね。 もつ鍋ってどういう味ですかって言われて もちょっといちピンと来ませんけど、でも なんか昔食べたもつ鍋風のイメージ ではありますね。このモつとこの明チーズ も。これはね、だから味に寄せてるよね。 明太チーズも味って言われたらもうこれ その通り。えー、ニが入った、え、もつ鍋 醤油って言われたらこれその通りだから イメージ通りの味だよね。チーズをね、 これのね、うん、そうね、倍ぐらい入れれ ば明体チーズもんじゃっていうあれになる かな。近くなるかな。そういう意味では これがナンバーワ。これがナンバー2。 そして個人的な好みとしては、えー、我々 出ぶっこからするとこのカレーに ガーリックマヨ。これ最高う 。うまいよね。これはなんかこう日常的に 僕らが食べたい。 ああ、ガーリックマヨ。ガーリックマヨ じゃん。これ うまいよ。これはうまい。これはうまい。 うん。ガーリックマヨなのね。うん。うん 。うん。うん。でさ、 そもそもさ、これを買おうと思ったの やっぱり我々の我々はほら、直接見てない けど、あの今回のCMにチャージマンって いうね、昭和のですね、え、超チ、超 チニメが出てたことですよね。このち アニメがすごい面白い。面白いというか、 その当時は真面目に作ったんでしょう けれども、あまりにもこうなんかこう うーん、チャージマンがですねの色が濃 すぎてうーん、なんかこう一生懸命作っ てるアニメなんですけれども面白いという ね、ものがありまして、ま、チャージマン ケはですね、おそらく岡田俊男先生がです ね、オタキングの、え、岡田俊男先生が、 え、広めたアニメじゃないかなと思います けれども、過去アニメ。今ねあね YouTube でいっぱい上がってますので、このチャージマン剣の方ね、見ていただきながら今回のこの、え、魔像、魔像のカップヌードル召し上がってみてください。次にメンタチとソースのう [音楽] [拍手] え、私のおすすめはうん。 1 番うまいのはこれね、もつ鍋醤油。これ絶対間違いないですね。 え、次は、え、シーフード好きにはたまら ない。こちらの方、え、明体チーズも。 これが2番目かな。で、我々デブっこが、 え、大好きなのはこのカレーかなっていう 感じがいたしますね。うん。チリートマト は失敗。これはダメかなという感じで ございました。以上でございます。 ナスパラTVミントでした。それではまた 。
ショートバージョンはこちら
ようこそ、なすぱらTV へ!
このチャンネルは、漫画原作者 Minto(藤井実彦) が、那須のグルメや観光スポットを実際に巡りながら紹介する “孤独のグルメ的な旅チャンネル” です。
【那須グルメ】
ラーメン、カフェ、スイーツ、町中華、ステーキ、和食など、地元ならではの味を現地取材。
「観光で来たらここは食べてほしい!」というお店を中心に紹介します。特に大好きな 「ラーメンたかはし」 は、登場回数が少し多めになると思います。
【那須観光】
自然や温泉、動物、人気の観光スポットから、ちょっとディープな穴場まで。
観光客目線+地元に暮らす目線で、リアルな旅の楽しみ方をお届けします。特にお気に入りの 「那須どうぶつ王国」 に関する情報は多めに紹介していく予定です。
【マンガ原作者の視点】
これまで『マンガでわかるこんなに危ない消費増税』シリーズや、『ソラからの黙示録』(ビジネス社刊)、『安倍晋三物語』(飛鳥新社刊)などを手がけ、作品は書籍化・映像化もされてきました。
その経験を活かし、「物語としての那須」を表現するのがこのチャンネルの特徴です。
【来年4月から、漫画『なすぱら』連載開始!】
YouTube動画と連動して、地域を舞台にした90コマの漫画『なすぱら』(商標登録済み)を毎週連載予定。
動画で紹介したスポットやグルメが、漫画の物語としても楽しめます。
「観る」「読む」の両方で那須を味わえる、新しい町おこしの形に挑戦します。
【配信スタイル】
毎週3本のメイン動画(グルメ・観光・特集)
ショート動画で「麺リフト」「スイーツ断面」「旅の一瞬」をお届け
アニメ風キャラで登場しつつ、素顔も時にチラリ
那須を旅する観光客の方も、那須に興味のある方も、ぜひチャンネル登録して一緒に楽しんでください!
2 Comments
普通に顔出し😂全然違和感なくて草
1人で全部を食べたのですか?