【能登丼めぐり旅②】朝どれ鮮魚が豪快にのった「地物海鮮能登丼」(福寿司)#shorts #石川 #のと #能登丼 #のっぴー #穴水町 #観光 #ランチ

【能登丼めぐり旅②】朝どれ鮮魚が豪快にのった「地物海鮮能登丼」(福寿司)#shorts #石川 #のと #能登丼 #のっぴー #穴水町 #観光 #ランチ

新鮮魚がぎっしり詰まった大満足な血物 回線の途水町 1の死視点福崩しにやってきた。小柄笑顔 の大将との会話を楽しめるカウンター席が おすめて旬の魚をふ断に使用した ボリュームいっぱいの贅沢などんぶり 朝れの魚を使うので珍しい味に出会うこと もあるかも。 今回はのトならではの貴重な味。赤西会のコリコリした食感が美味しいって。のトさワインが味わえるとワインはワインの販売はもちろん上見学やもできるよ。 [音楽] [音楽] 奥のは自身で大変ですけど是非のトドトンを食べに来てください。よろしくお願いします。 [音楽]

穴水町一の老舗寿司屋「福寿司」の、その日にあがった魚だけを豪快にのせた「地物海鮮能登丼」!

能登空港(愛称:のと里山空港)のマスコットキャラ「スカイのっぴー」が能登丼をご紹介するショート動画「スカイのっぴーの能登丼めぐり旅」。
第2弾は、朝どれの新鮮な魚介をたっぷり楽しめる「地物海鮮能登丼」です。

●福寿司
穴水町字川島アの34
TEL:0768-52-1032
定休日:日曜日
営業時間:11:30~ネタ終了まで

●地物海鮮能登丼 3,450円(税込)

●奥能登ウェルカムプロジェクト
https://www.okunoto-ishikawa.net/modules/donmap/

——
能登丼プロジェクトは
2007年能登半島地震の後、風評被害に悩む奥能登で、
「たくさんの人に奥能登の魅力を味わって欲しい!」
「たくさんの人に奥能登に来て欲しい!」
と、飲食店や自治体などが知恵を出し合い、
豊富な海の幸、山の幸を味わえるメニューを作り、
加盟店を募り、多くの人を巻き込んで立ち上がったプロジェクトです。

それから20年近く。
おかげさまで奥能登を訪れる人から地元の人まで
関わってきた人たちにも能登のうれしさを提供し続けて来ることができました。

そして2024年1月1日の令和6年能登半島地震…
前回を上回る規模の震災で奥能登の多くの人が被災し、まだ復興途半ばです。
能登丼加盟店も半分近くが再開の目途がついていません。

それでも私たちはあきらめません。
いつの日か復興を成し遂げ、奥能登にたくさんの笑顔が戻って来るその日まで、
手を取り、支え合いながら、能登丼を提供し続けていきます。
——

#能登丼 #奥能登 #奥能登ウェルカムプロジェクト #スカイのっぴー #地物海鮮能登丼 #福寿司

Write A Comment

Exit mobile version