ジムニー林道in吉備中央町&ジムニー紹介

ジムニー林道in吉備中央町&ジムニー紹介

[音楽] どうも裏です。今日は日々中央町にある 林道を走ってみたいと思います。ネットで 検索して今走れそうだったので少しこれ からドライブしていきたいと思います。 [音楽] [音楽] 裏です。 新しいカメラを買ったので、カメラの、え、試し取りとジムニーの市場を合わせて行いたいと思います。 [音楽] [音楽] 僕がジムニーを購入したのが、えっと 4月なので、現在 9月中旬ですから 456789 あれ456789 半年目ですね。 ジムに購入しても半年5ヶ月半ぐらい経っ てるんですけど、まあ5ヶ月半での今走行 距離が5500km 年間1万kmから1万ちょいぐらいだから 、ま、そんなに乗ってはないですよね。 通勤距離が片道5.5kmで、ま、短いの もあるんですけど、休みの日もそれほど 遠くまではまあ ドライブもしてないので、そんなに距離は 行ってないです。 僕が買ったジムリーのグレードなんです けど、えっと、XC、JC、え、JB64 のXC 上級グレードです。上級グレードを買った 理由がですね、あの、クルコン欲しかった から理由はもうそれだけ高速道路の時の 速度調整をね、自分でアクセルで踏むのが 、ま、疲れるのでハンドルで操作できる このクルコン付き、ま、自動追従ではなく て速度一定型のクルーズドコントロールに はなるんですけど、これでも十分。 買ってすぐですね、僕は実は倉敷から東京 までドライブしたんですけど、高速道路を 使いまして、9時、片道9時間ぐらい距離 が700、700km弱ぐらいの運転、ま 、してみたけど、全然運転普通にできまし た。やっぱクルクあるから 楽に運転できたし、まあジムニーにそんな にね、快適性求めてはなかったので、あの 、エンジンをもそれなりにしますし、あの 、揺れもそれなりますけど、あの2018 年に発売されてこのJB64より前の方に 乗ってたらもうすごいなんて言うんですか ね。あの、ジムに行ってもめちゃくちゃ 揺れ、揺れるし、あの、乗り口悪いって いうイメージを持たれてる方が多かったか もしれないけど、この64のジムに めちゃくちゃ快適ですよ。あの、快適って 言ってもその上用車の高級な乗用車と比べ たらそれはもちろんにならないですけど、 あの普通に塗装されて道走ってたらそんな に揺れないですし、 加速も結構ね、あの、不満がある方は スロコン、サブコンとかつけるって言わ れるけど、僕はもう普通にあの、コズ ルール、あの、ちゃんと守って普通に走る 分では全く不満ないですね。あの、確かに 今ミッション使、ミッションなんでロー ギアセカンド入れていくとすごい遅いです けど、 遅いけど別にスポーツカーじゃないし、 普通に道を走る分では全然あの後ろの車に 迷惑かけるわけでもないし、普通の街乗り の運転全然問題ないかなと思います。 そのミッション選んだ理由なんですけど、やっぱりジムニーってミッションであのオフロード行った時に微調整をするあのハンクラを使えてアクセル踏んでっていうそれが大醐ミじゃないですか?ございます。 [音楽] ま、ミッションが欲しかったっていうのが、ま、やっぱジムに買った理由の 1つでFR のミッション欲しかったんですよね。 86かBRZか ってなると思うんです。予算の関係で ジムニーでしたね。あの、冬の雪山も行き たいってなるともうジムに一択だと思うの で、 普通に街乗り全然できるし、チャイルド シートあの、ちっちゃいことも2人います けど全然乗せれますし、あの 皆さん、あの、ジムニー購入する時に やっぱり乗り心地とか燃費、ま、燃費はね 、やっぱり走り方によると思うんですけど 、ちょっと当然するとリッター15km ぐらい、今の私の通勤、ま、6kgジャキ の6kg、6kgジャックの通勤で 11kmぐらいかな。まあ、リター10 超えればいいと思って買ってた車なんで 全然不満はないです。燃費もそんな悪く ないし乗り心地もそんなに加速も普通にし てくれます。あの、オフロード、あの、 でこぼコした道走ったらやっぱりジムに 特有の船に乗ってるようなふわふわした 感じの揺れはすごいしますけど、ま、そう いう車なんでね、今走ってる塗装された道 はもう全然快適ですよ。回転数確かに高い けど、ま、そんなにうるさくて気になる ような車でもないかなって感じです。 純正のオーディオスピーカーは変えてない けど、そのスピーカーで全然聞こえますし 、あの、多分機密性が高いんだと思うん ですよ。ハンドは良くなるから。そういっ た関係でなんて言うんですかね。あの、音 もすごい音量も聞こえるし、人を乗せた時 も全然会話もできますし、前乗ってた、 あの、僕ホondaのタイプRDC5乗っ てたんですけど、あれはもう助手席の人と も対応できないぐらい音がすごかったんで 、ま、マフラー書いてたのもあるんです けど、今のJジジムにあの、マフラー ちょっと実は僕あの、か本さんのマフラー に変えてはいるけど、そんなにあの、純正 に近いデシベル音量のマフラーをに変えま 、変えてるのもあるかもしれないけど、 全然気にならないですよね。 ロギアで復活したらそれはそれなり音出 ますけど、普通にこういう街乗りの運転は もう全然僕は 苦といかにならないですね。あの、ま、 快適な車欲しくてジムに買う人いないと 思うんで、 最近ちょっと運転の仕方変えたんですけど 、今まではずっとセカンドスタートしてた んです。最近ロギアのスタートに変えまし た。あの、 ちょっとね、セカンドだと、ま、演奏する わけじゃないんですけど、うーって止まり そうになることが、ま、たまにあって、 そん時にアクセルを吹かすのが嫌で、ま、 ローだったらそれがないんでね。ただギア の操作は忙しいけど、ま、そういうなんて 言うんですかね、無駄って言っちゃいけ ないんですけど、ジムにてそういう不便さ を楽しむ車だと思うので、僕はそのあえて ローギアスタート、ま、普通車ロギアです からね。スタートは、ま、軽トラなんか スカンドでも全然スタートしますけど、今 ローギアに入れて 信号が変わりそうかな。はい、踏みます。 今2000、今2500、3000ぐらい やっぱ全然すぐちょっと下だけでいい ちゃいますけど。そんなに今3000回転 で30kmここ50km制限の道です。 40、45、50kmに出して4速、 50km、4速で2400 回転ぐらい。ここで5速に入れます。5速 に入れて今50km制限の道を今ちょうど 50kmで走って5速でちょうど2000 回転。 50kmで2000回転ですね。今普通の 車だったら、ま、ちょっと排気量大きい 普通車だったら100kmで2000回転 とかですからね。ま、それ考えたら回転数 高いし、音もそれなりに出るけど、それが 深いかって言われたら僕は全然、ま、音の 深いさっていうのは人によって全然違う でしょうけど、私は全然不満をなく、 うん、なんかすごい音に不満がる人は デトニングしたりとかね、色々変えたり するかもしれないけど、僕はもう全然困っ てないので、この、ま、純正のまま、ま、 みんな純正でしょうけどね、純正のまま 楽しんでおります。

吉備中央町にある林道アタックしました。

分岐道が多く何回か間違えてバックで引き返してトライしましたが、徐々に枝が多くなり途中ではほぼ道が塞がれてきたので早々に中止して引き返しました😭

ソロ走行なので基理しません。引き返すことも大切かと思います。
結果、この林道は無理でした。
動画のほとんどは、うらうらがジムニーについて語る内容となっているので興味ない方は飛ばしてくださいwww
自分の動画を見て初めて気付きましたが片腕運転の癖を直します!
不快に思われたらすみません。
車種:ジムニーjb xc mt
撮影カメラ:iphone11pro insta360x3
#ジムニーオフロード #ジムニー林道 #ジムニー

1 Comment

Write A Comment

Exit mobile version