栃木県にいます【生配信】9/14夜配信
うん。 はい、皆様こんばんは。あ、橋逆か。 こんばんは。えー、フラパでございます。 え、本日は2025年9月14日、日曜日 ですね、3連休の中日になります。えっと 、 音入ってんのかな? あ、あ、あ。大丈夫ですかね?はい。えっ と、今ちょっと晩御飯を食べております。 うん。 タイトルにあるように 今日はですね、 都知事件に来てます。関東地方ですね。 うん。 栃治木に止まるのは初めてですね。あ、 ちょっとあの机がおお、こぼれた。うん。 うん。うん。このね、 もったいないね。もったいないね。液弁を 食べてます。 うん。うん。うん。 落ちたんだ。よいしょ。はい。これはね、宇都宮で売ってた何だっけ?岩下の新生が鶏飯っていうね。こうかな?これ。 これですね。はい。 うん。食べ終わったらもうあの そんなに長くするつもりはないんですけど 。ま、ちょっとね、今日から 、えっと、今日明日明後日ん、今日今夜 でしょ。で、明日明後日明後日 かなに帰ります。 これまでね、ちょっとね、あの、東の方に 今ちょっと旅をしておりましてはい。 今日は栃木今日はね、 あ、今食べたのがこれが岩下の新生姜。 岩下の新生姜って栃木なんですね。知ら なかったです。うん。 なんかね、コラボしてなんかできたって いうなんか書いてましたね。 で、これ 最初ね、鶏飯があの卵とご飯しか見えなく て鳥はどう行ったんだと思ったら中 ほじ食ったら 出てきました。はい。うん。で、これが 栃木さ 鶏肉一刻 野りって読むのかな、これ。 これ こここね書いてますでしょ? 一刻野取り 矢っていうのはあれか、あの栃木県って下 の国って言いますよね。下に野原のと書い て で、下もあれば上もあるというね。あ、 ちなみに今飲んでんのはこれ。これはどう なんでしょう?全国で売ってんのかな? さっきコンビニって見つけてきたのがこの 横浜 特産浜なしという梨を使った梨のお酒です ね。はい。 で、本当はレモン牛乳が欲しかったんです けど、さっき行ってきたね、このホテルの 近くのコンビニはなかったんですよ。うん 。売ってなかったです。 だから、ま、明日 栃木を離れるんですけど、ま、もしあれば ね、宇都宮駅とかあれば買いたいですね。 なんかレモン牛乳って書いてあるけど、別 にレモンが入ってるわけでもないんでしょ 。そこはよくわかんないですね。で、栃木 といえば1ゴなんですよ。うん。土地乙女 とかね。うん。1号なんです。 うん。 うーん。 で、ここにね、このお弁当、岩下の新が 鶏飯。ここにね、こうかな?お品きって いうのが書いてありましてね。で、 鳥そぼろいわし、鳥そぼロ入りいわし下の 新が混ぜご飯 鳥そぼ岩下の新生姜 え っていうのがこのメインのものでして の新が衣の鳥の唐揚げ。しかもこの鳥の 唐揚げ、今1個食べちゃいましたけど3個 あるんです。3個も入った鳥の唐揚げが3 個も入った弁当素晴らしいですね。うん。 美味しい。 しっかりはあ、本当だ。後からね、生姜が 来ますね。うん。 うん。うまい。 で、 あとね、何だっけ?取りつくね、岩下の 新がりゆリンチーソース っていうのが これなんですね。有輪チソースをすっかり けて、これ 食べてみましょうか。 うん。 おお。うん。味がしっかりしてるわ。 うん。うまい。 有輪だね。 しかも結構味濃いです。うん。 で、 あとこれがピンクの 味付け卵。うずら卵の岩下漬けって感じ ですね。岩下漬けとはエワ下の新生姜の ピンクの ツケでああ、あのピンクのありますね。 あの液体これを 好みの野菜や卵につけて楽しむ朝漬けの 通称であると 岩下の新がファンの間で大人気のレシピ です。へえ。いただきます。 うーん。 後からほんのりかな。 この ピンクの生姜、生姜付けっての味がそこ まで強くはないですね。そこまではしない けどでもま、美味しいね。で、今これ食べ たのがこれニン参ンの岩下し漬けと くるみのマリネ。マスタードてくるみの マリネ。あ、はいはいはい。くるみ。 見えます?くるみがちょっと入ってこんな 感じ。うん。 うーん。 なるほどね。うん。 うん。うん。 うん。 ちょっと安定が悪い。もうちょ、もう ちょっとこうこうかな。うん。 で、あ、そう、そう。今いる場所。 ま、ホテルなんですけどね。 ま、どことは言いません。時木のとある ホテルから今ね、配信しております。 ま、これ動画にしますんでね。 お楽しみください。ま、ヒントちょっと この辺に書いてますけど。うん。 うん。 久しぶりにあれですね。あの、 なんて言うの?栃木に止まったのは初めて ですけど、栃木自体は来たことあります からね。うん。来たことあるって言っても 新幹線とか在来線でうん。通視化したこと かな。宇都宮の駅で降りたの初めてですね 。うん。 宇都宮の駅がね、なんとなくですよ。なん となく昔のだから最近までの広島駅に ちょっと似てるような気がする。あの、 えっと、 ドッキ向きつのあれ 新幹線側じゃなくて在来線側ってあるのか な?西口って言ったのかな?うん。淀橋 カメラがある方ですね。で、ビッグカメラ がある方が東口か。そっちは あれですよ。なんだっけ?あの 路面電車が走ってる方ですね。 できたんですよね。昨年ぐらいだったかな ?ライト ラインンって言うんですか な?なんかあの宇都宮ライトレールか。 うん。ちょっとね。そう、今日はね、 ま、岐阜を朝一に出て、で、ま、ずっと 東の方に来たわけですよ。で、あ、な、 何ていう切ッ符だったかな?切ッ符の名前 忘れたね。切符の名前忘れましたけど、要 はJR東日本の区間乗り放題っていう、ま 、ちょっと青春ジャジキップの東日本版 みたいな、え、3日間で9000円って いうね、そういう乗り放題切ッ符を使って 、 熱海までは別で来ましたよ。熱海までは JR東海ですから、あの、普通に来たん ですけど、熱海で、ま、事前にネット決済 してるんでね。で、ま、あの、発見してで 、そん時か嫌な予感したんですよ。なんか ね、今朝なんか人身事故が 横須賀線、横須賀線の谷 と東戸塚って言ったっけな。うん。 で、横須賀線だからあんまり関係ないのか なと思ったらそうじゃなくて東戸塚と谷 の間だからあそこ湘南新宿ラインも走るん ですね。 で、自分が乗ってんのはえっと熱海から もう1本で宇都宮行っていうのがあったん でもそれに乗りたかったんですよ。 グリーン車にね。たらもう4時間ずっと座 りっぱなしっていう。で、それで行ってた んですけど、行ってみたらその1本前の 列車が30分遅れってなんか字があの駅の その案内版に出ててうん。で、 これ大丈夫かなと思った。なんかまだ列車 がね、どこだっけ?早川だったかな?寝川 ったっけな。なんかあっちの方は走ってて 、それが折り返しのフラパが乗ろうとし てる1本前の小が金行きになると。で、 到着まであと40分ぐらいかか るってうんですよ。で、それまで列車は来 てないんですね。で、下り列車も遅れてる となんかね、えっと、 熱海まではね、新幹線で来たんですよ。新 幹線に乗って、その新幹線のそのドアの、 ああ、ドアというか、あの通路の上の ところの表示になんかあの運転を見合わせ てますって書いてあったんです最初ね。で 、その後で静岡を出たぐらいだったかな。 あの、9時11分に運転を再開しましたと 。って出てて、あ、良かったなと。ただ 大幅な乱れが発生しておりますと。で、 あの上の東京ラインの直通運転って言うん ですか。だから熱海から見たらね、大船と か横浜とか品川とかこう来てで、東京で 折り返すって昔のだからその東海道線の ように東京にすると案内は宇都宮行って 言ってるんですけどでそれが決定じゃ なかったんですよ。うん。宇都宮行って 言ってるか宇都宮行くのかなと思っでも あのあらかじめねえ行き先変更になる場合 がありますってあの上なったんですよ結局 あれどこだったかな品えっとね横浜を出て 川崎に着くぐらいでこの列車はえ 宇都宮線直通の宇都宮行きですがうんだ けどえ運転を取り上げてますとだから東京 止まりになりますって言われたよ。いやあ 、やっぱ東京かとでもね、グリーン、 グリーン券ってあのモバイルスイカで グリーン券を買って乗ってるわけですよ。 で、あれってあの要は一方通行で、ま、 乗るじゃないですか。その、え、グリーン 券の、えっと、乗車駅が熱海で後車駅が 宇都宮で買ってんですよ。で、150km 以上んだったかな?150km以上なので 、えっと、1550円。今日は日曜日なん で1550円だったんです。えっと、事前 、え、決済してるんでね。で、あれって あの途中で降りたり しても別にいいんですよ。一方通行だから 。例えばよ、えっと、熱海から宇都宮まで 1550円のグリーン車自由席権を買い ました。で、途中横浜で降りました。で、 その時に降りる時にピッとするんですよ。 ピッと。あの、グリーン車の上のところに こうランプがあって、で、そこんところに あのタッチできるあのモバイルスイカの タッチする場所ってのがあって、で、え、 それをタッチして、ま、乗る時はタッチし ますね。そうすると、あの、空石だったら 赤なんです。赤いランプなんです。で、 ピッとしたら席に座るっていうことで青に なるんですね。逆なような気がするけど。 でもそうらしいんです。赤は空で青、あ、 青ってか緑が、えー、座席のそこに座って ますっていうなので、えっと、普通にこう 熱海から宇都宮までずっと乗り通して、 宇都宮で降りる時は別にタッチしなくても いいんですけど、途中で降りる時とか席を 変わる時、あ、そこ開いたからあの窓側に 座ろうって見た時、そんな時は1回ピッと してずっと座ってたが青、えっと、緑 ランプだったのがピッとすれば赤ランプに またなるわけですよ。で、また別の座席 だったり後のね、違う列車に乗った時に またピット赤いところがあの空席ですから そこに座ろうとした時にピットすれば緑に また変わるっていうね。これがあの首都県 のJR東日本のグリーン車自由席の モバイルグリーン券ですね。うん。 で、自分はもうピットするつもりなかった んで、もう宇都宮行きに乗ってるから 宇都宮で終点まで行くつもりだったんです けど、結局東京止まりになっちゃったんで 、東京で折り返すってことになったんでと で考えたのはあの品川に着く前に車掌さん があのこの列車はあの宇都宮線直通宇都宮 行きですとご案内しておりましたが、ま、 人身事故の影響で、え、本日ダイヤが大幅 に乱れてますとなのでこの列車は東京 止まりに東京行として運転いたしますと。 で、え、上野とかね、赤羽大宮方面に行か れる方はうん。東京駅で 乗り換え乗り換えうん。山手線とか景品 東北線乗り換え乗り換えてください。それ か、え、次の品川で、あの、常磐線のあの 、上の東京ラインンっていうのが走ってる んですね。常磐線は品川始発なんですよ。 品川より横浜方面は常磐線は行かないん ですね。折り返すんですね。あの、水戸の 水戸とか土浦の方から来た常磐線は、ま、 昔は上野でしたけど、それが、え、上の 東京ラインに入ってきて、東京で新橋、 横浜と、あ、横浜じゃない、え、新橋、え 、品川と、品川まで行くっていう、で、 その 常磐線の上の東京ラインは動いてるんです よ。あったらもう始発のその品川で 乗り換えて始発の、え、常磐線の上の東京 ライン直通ってやつね、常磐線直通の土浦 行きに乗り換えた方がいいだろうという ことで乗り換えたんですよ。だから グリーン券も生きてるわけですよね。ピッ として、またピッとしてで、え、上野で 降りて、で、その後宇都宮行きを待って、 え、乗り換えてきたっていう感じかな。な ので予定よりもね、2時間ぐらい遅れまし たね。本当は2時過ぎに着くはずだったん ですけども、4時半回ってましたね。うん 。偉い目にありました。で、しかもそのと 上の、えっと、東海道線もどこだったかな ?どこだったかな?か津の駅に着いた時に この列車の前に何本も列車が駅に停車して いますって言ってるんですね。なので、 えっと、後の次が二宮たけ二宮大 で平塚。 これらの駅に列車がどんどんどんどん 止まったままになっと。で、その列車が前 の列車が隣の二宮駅を出発したのを確認し たらこの列車も出発いたしますって。だ からえっと 構図で5、6分止まったかな。で、次 の二宮も23分止まって、 大いそ はとすぐに発射したかな。でも平塚で ちょっと止ま たかな。33、4分ぐらい止まってたと 思うね。うん。そう で、だらと走ってきて、で、それまでね、 グリーン車の、あ、初めてね、平席に座り ました。うん。あの、熱海からね、平関、 あの、平席のあれ何号車?5、4号車か? そうですね。4号車と5号車の間の4号車 に座ったんですよ、前側に。そうすると2 列しかなくって、だから8隻しかない空間 か確か。で、それまでずっと貸し切り状態 だったんですよ。全然乗ってこないです。 あの、おそらく2階とか1回席とかは乗っ てらっしゃったと思うんですけど、平屋席 の自分が座ってた4号車の前側の平屋には しばらく乗ってこなかったんですね。で、 辻道の駅でなんか乗ってきたかな。うん。 で、大船からも乗ってきました。で、 埋まっちゃったんですね。で、大船も なんか信号、あの、信号が赤ですから ゆっくり走りますみたいな。うん。で、 結局 なんだかんだで2時間遅れで2時間以上 遅れか宇都宮に着いたってことです。ま、 そんなことがあります。 で、上野をだから上野に駅に、ま、 乗り換えで行ったら結構上野から上野って やっぱりね、都会ですから結構混んでて グリーン車もね、愛石になったりしてうん 。でもどこだったかな。埼玉新都心とか 大宮 でみんな降りていや、僕の横の人はね、隣 空いたんですけどずっと寝ててどこまで 行くのかなと思ってたら茎で降りたかな? あ、茎じゃない。あ、茎か。うん。駅で 降りた。で、前の老夫婦の方も小山で降り たんですよ。で、大山から先は あの貸切りでした。うん。 で、もう1つね、驚いたのはいわしの新が ね、これ。うん。ごめ、 あの宇都宮の町を初めて歩いたんですよ。 で、宇都宮って餃子じゃないですか。で、 なんか餃子をこの時間に、この時間ってだ からこの夜にね、テクアウトして食べよう かなと思ったらむちゃくちゃ並んでました 。各店舗どこも賢もなんかね、餃子通 りっていうのが あるらしくてうん。で、最初はあのこの ホテルって宇都宮じゃないんですよ。こ 宇都宮にいるわけじゃないんです。宇宮 じゃなくて東武線のとある あの沿線のところにあるんですよ。宇都宮 じゃないんですよ、ここは。で、JRの 宇都宮から あのと東武鉄道、東武の宇都宮駅っていう のがあるんですけどこれがね遠いんですよ 。あの、あのね、 JR岐阜と名鉄岐阜の感覚かなと思ってっ たら全然違ってました。こんなに遠いのっ ていうの円来離れたところにあって広島駅 と上町ぐらい多分それぐらい離れてんじゃ ないかなと。それ言いすぎかな。でもねあ 30分ぐらい歩きましたもんね。最初バス 乗ろうかなと思ったんですけど、あの途中 に餃子通りっていうところを歩けるから、 そのJR宇都宮と東武宇都宮の間にその 餃子通りがあるんでね。あ、じゃあ歩い 歩いてなんか買ってみようかな思って行っ てみたらうん。むちゃくっちゃ並んで見 たらね、テイクアウトお1人で結婚なんで 並んでおいてください。ただしなんで書た 450分って枯れたと思うんですよ。か 450分待たなきゃいけない。いや、もう こっちはそれでなくても2時間遅れでうめ についてんのにいやこれ以上待てないわと 思って諦めました。あと本当は栃木といえ ばいごとかね、レモン牛乳とかあるんです けど、そういったらもう買ってないんです よね。いや、コンビニ行ったらあるかなと 思ったらなかったです。はい。なかったん ですけど、今さっきちょっとあの撮影で先 に食べたんですけど、これ売ってたんです よ。これ もう開けちゃってますけどね。 カルビーのポテトチップス広島県8作味。 これね、話題なんですって。話題のあの ポテチなんですけど。いやいやいや、これ 確かにね、美味しいわ。爽やかな香りと 酸味って感じ。うん。売ってました。これ ね、確かセブンイレブンでしか売ってない んですよ。だ、セブンイレブン行ってきた んですけどね。このホテル歩いて 34分ってとこですかね。はい。 うん。 レモンの話したらレモンこれかけたんです けどね。むちゃくちゃさっぱりしてたら 美味しいわ。うん。 で、面白いのは 最初言わしたの新象はしないんです。でも ね、 後からやってくる。 しかも後って言っても あのね、赤唐辛しの辛さと一緒。 最初食べた瞬間でそそう思わないじゃない ですか。からと思からっていうのが大体 3、4秒してからちょっとね、あの自差が あるのと一緒でこの唐揚げもね 自差があります。 うん。今だから本当に口の中がもうずっと この下の新は状態です。はい。 うん。 こういうものなんですね。うん。 ま、本当は すぐ近くになんか居酒屋とかね、 焼き鳥屋とか あったんですけど、ま、あんまり もう部屋でゆっくりしたいっていうのが ありましたね。だからさっきちょっと寝て たんですね。ま、お風呂に入りましたけど ね。うん。で、撮影もしてはい。 ま、この今滞在しているこのホテルうん。 どっからどう見ても あのホテル遅延かと思うんですけど、ま、 穴ち間違ってはないんですが名前が違うっ ていうね。 ま、何言ってんのかわかんないと思います けど、 ま、ちょっと 動画までお待ちください。動画完成までね 。うん。 初めてですね。うん。あんまりフラバの チャンネルってなんかあの西日本が多いっ てね、よく言われるんですけど、ま、 西日本、ま、西の人間なんで西に行き たがるんですよ。体が勝手に向いちゃって るっていうか。 だからずっと今年の1月から3月にかけて は九州ね、九州の方ずっとばあの行って ましたしで四国もちょっとね、寄ったりと か行ってましたけどうん。で、こな間だは 先月か先月はえっと北陸の方に行きました ね。 で、今回はついに まかここ栃木だから関東ですけど、明日は 東北に行きます。えっと、明日のこの時間 に東北のどこかしらでまた配信して ブツブツ言いながら酒飲んで終わります けど。はい。明日はね、えー、東北に行き ます。宇都宮に出てそこからずっとその なんとか何切ッ符やったかな?ちょ、 ちょっと、ちょっと待って。何キ?何 切ッ符だったかな?えっとね、あ、ここに これですね。 これ 東日本 何だっけ?のんびりパスのんびり 旅パスっていうこれ。 これね、 なんかぼやぼやけて。 はい。これは 、ま、ぶっちゃけ言えばさっきも言いまし たけど、青春18切ッ符の東日本限定版 みたいなもんです。連続する3日間で、え 、9000円 で1枚で1名。複数名は利用負荷。新幹線 特急グリーン車利用の場合は特急券の他 乗車券も別に必要とうん。このグリーン車 っていうのは指定席の話ですよ。自由席は 大丈夫です。だから普通快速列車の グリーン車自由席を覗くって除くって書い てあるんで首都圏の グリーン車自由席は、え、ベッドグリーン 券を払えば今回みたいにね、1550円を 払えば、え、乗車権としてこれは有効です から乗り放題っていうっていう、そういう 切符を使って、ま、旅をしたっていうこと です。だから今日が初日ですから、明日 明後日えーですけどね。ま、これ正直ね、 元が取れる取れないっていうかまうーん どうなんだろうな。ただあのフラパの住ん でる岐阜はこれはJR東海の区間にエリア になるんで、これあくまで東日本ですから ね。東日本ですから、ま、この栃木もそう ですし、東北もそうですし、ま、新潟とか 長野とかね、ま、そっちも行けますけど、 とりあえずう、今日は栃木です。で、明日 は東北地方の防所で、明後日はまた関東に 戻ります。はい。これもちょっとね、え、 取材しようと思いまして。で、あと ちょっと欲しいものがあのありましてね、 これも動画にしようと思ってます。食べた ことがないものをちょっとわかんないです よ。ちょっと、ま、できないかもしれない です。時間がね、もしなくなってしまった 。またね、あの、人身事故があって2時間 遅れてしまったらもそのあれも、あの、話 は変わりますけど。うん。ま、今のとこ そんな感じで予定しております。 入りはね、多分、えっと、この切ッ符 で最終日は、最終日の夜が、ま、関東の某 、某のホテルに泊まりますんで。うん。だ から次の日はもうこの切ッ符はもう、えー 、期限が切れてるわけですから、ま、どう やって帰ろうかなっっていうのはちょっと まだ あ、決めかねてますね。はい。 ま、そんなわけでこの岩下の新生姜の鶏飯 は大変美味しく いただきましたね。本物の出会い栃木って 書いてます。 これよく見たら これあれですね。 これ と栃木のとなんだっけ?あのこのイチゴの かぶり物してますよね。 これんだろう。なんかね、誰かがこれやっ てんの見たことあるんですよ。このイチゴ のかぶり物をしてる土地乙女の1ゴのこう いうか物をした人。 かぶってますよ。んだろ。あ、こうか。 かぶってます。 はい。大変美味しくいただきました。 これなん、な、何て言うの?松 な、何て読むんでしょうね。松なんとかや 、あの、え尿、塩に、塩尿ってわか、新尿 じゃないです。塩尿に。あ、これね。そう 、そう、そう。これカメラ反転してんです よね。反転したくないのに反転になっ ちゃってるんで、ちょっと見にくい感じ。 これ食べなかな。 いや、なんかちょっと顔映っちゃった。 こんな感じ。 うん。 ま、明日も明後日もやりますよ。 何時にやるかわかんないですけど。配信 やりますから。うん。 ま、やめようかな。 だって食べ切るまで配信しても面白くない か。ま、一応こんな感じでっていうことで 、 今日は栃木からお届けいたしました。 横浜特産の浜しの氷血感。もったいないっ て書いてますね。もったいないを美味しい に だそうです。キリだね。5%。 これね。そう。反転してのちょっと見 にくいでしょうけど横浜特産の浜なしだ そうです。浜なし。浜は横浜の浜ですね。 あ、あと最後にね、横浜駅に着く時ね、 懐かしい看板を見ましたよ。懐かしい看板 を。それはね、そです。 そ号といえば広島ですよ。広島神谷町の そ後本館とで、フラパがあれはいつかな、 高校生の時だったかな?あの新刊ができた んです。そこがパセーラっていうあの名前 のね、あの元町クレドっていうなんて言う の?あのNTTかNTTのなんかあのし 商業ビルって言うんですかね。それができ て、あの1994年頃は広島はね、本当に あのなんだろう、あの ラッシュでしたよ。お店ができるのが。 まずねパルコができた。えー、あれは 本通りの波、えっと、波木通り、波き通り 前に、えっと、あれどこだっけな? ワシントンホテル止まった時の広島のその 隣がパルコだったんです。そこにできたん です。で、数ヶ月後に竹町にあれできたん だ。えっと、東急ハンズ。投球ハズできた んですよ。そうだから、元町クレと パセーラで、え、 なんだ、え、パルコ、広島パルコで、え、 竹町に 東急班。そう、あの頃ね。だ、あと アストラムラインもできたんですよね。だ 、本当に。だからもうガラっと変わったん です。あの1994年頃ってね。うん。 広島でその後フラパはもうあの関西にあの 大学とかでも出たのでもうあのそっから先 は詳しくは知らないですけど2000年か 2001年に上谷町地下街ができたんです ね。うん。えっと、車両って言うんですか 、あれができたりとか。で、あと広島駅の 地下もね、な、何だっけ?福屋が福の福谷 っていうあの地元のデパート八丁堀が本店 なんですけど、それの広島駅前店っていう のもできたんですよ。あの、ちょっと後に ね、98年とかですか。うん。で、今はね 、2025年は広島は路面電車がこの2階 に上がってね、液の中に突っ込んでいくっ ていう。いやあ、 だからまだあのこのだ広島行きましたけど 、あれは車で行ったので電車じゃないので 広島駅を見てないんですよね。いや、多分 広島駅今だいぶ違うでしょうね。本当にね 。広島って町は前も言いましたけど、もう 行くたびに浦島太郎ですからね。もう本当 に変わるんですよ。もう久しぶりにあ、 行ってみたらあれがなくなってるとか、あ 、あんなの、あんな店ができたんだとか へえっていう。もうね、それがね、広島の ね、魅力ですね。うん。そう。今まで なかったのにできたかで逆にああ、 とうとうと閉店したかってね。うん。まて 街はね、面白いですよ。本当に。うん。 魅力溢れる街だと私は思っております。 地元は好きですからね。なのに広島のあの この八作味のポテチを食べたから広島の話 もしてるんですけどここは広島じゃない ですかね。栃木県ですからね。関東地方に いますからね。 いや、さっき東部鉄道乗りましたよ。て いうかびっくりした。東部、東武宇都宮駅 東武宇都宮駅っていうか、どれだけ都会か なと思った。いやいやいやいや びっくりするぐらい しょぼいって言ったらあれですけどなん だろう。あのあれだね。あ、カタカタ言っ てる。カタカタ言ってる。あのあれ鉄 岐阜駅の あの 本線じゃない方。高ヶ原線みたいな感じ。 分かります。あのね、最大4両しか来なく て、しかもワン運転でさらにはあの宇都宮 って言ったらほら健材地じゃないですか? 健長所材値なのにラッシュ時でも1時間に 3本か4本 日中は2本ですよ。1時間2本ですよ。 うん。 さっきだから乗った時は20分に1本だっ たかな。ちょうど行ったばっかりで20分 後って書いてました。だから1時間3本 うんと日曜日の夕方は走ってますけど平日 の本当ねあの日中は1時間2分しかなん ですよ。 ま、まあ言っても名鉄はね、あの普通列車 2両で走りますからね。ま、それを考え たら宇都宮は4両ですわ。だけど4両より 長いことはないです。ホームが大体4両分 しかないです。 で、しかもワンマ いやあだからあと全部ね、どこだっけ?新 栃木かどっかで折り返すっていう。うん。 ん、もしかしたらでも普通列車しかない から多分浅草方面には行かないですよね。 うん。多分新木とかなんかあっちの方で 折り返すんじゃないですか。 初めて乗りました。いやいや違うわ。あの あ、乗ったことはあるけど 宇都宮の方のあの頭部は初めてでしたね。 うん。 そんな栃木県だから栃木県の鉄道は 宇都宮に関してはもうJRが勝ってますね 。圧倒的JRが勝って うん。ただま、東北新幹線も走ってますし 、宇都宮線、ま、東北線ですね。で、あれ なんだっけ?カ津山線っていうのもあの 走ってますもんね。 ただ、あんまり宇都宮まで行く列車って いうのはそんなに本数ないですね。うん。 それに驚いた。あの なんだろう。 東部も1時間に日中は2本でしょ。で、 JRも本数そんななかったような気がする 。だって宇都宮待ちましたもん20、30 分待ったから。うん。 昔はね、全部黒いそまで行ってたんですよ 。全部黒いまで黒いっていうところがある んですよ。こっから宇都宮からずっともう ちょっと北の方に福島の県境のちょっと 手前ぐらいのとこですよ。 夏シバロンの次ですよね。で、その昔青春 18切ッ符でね、東京の方からずっとあ、 だから何でしたっけ?ムーンライトながら に乗って朝の4時40何分に着いて、そっ から山手線に乗り換えてね、上野に行って で、上野からまだね、朝の始まる前のあー 、時間帯ですよ。 で、そこで黒磯ってのがあったんです、昔。 うん。 快速もありました。海賊ラビット。うん。あったんですよ。だから宇宮で降りたことがないのはそういうことなんです。昔は黒いそで全部着通してたん。今はなんか都宮までは過で行くけどみたいな。あと中の小が止まりとかね。え、小金が金井い止まりとか。今日もそうでしたね。 で、宇都宮まで来たらそっからね、黒磯 方面はなんか短いE1001131系 かなんかっていうのなんか 短い車両5量かな。5量の車両がね、付属 編成かもしれないけど、え、それがうん、 あの、走ってるんで、いわゆる折り返し 運転、乗り換え必須っていうで、さらにね 、あの、黒、明日乗りますけど、黒磯から 先も前はあの、福島県を超えて仙台まで1 本で行けてたわけですよ。それが今いい どこだっけ?新白川で乗り換えとか いや、あの、そこは動画にはしないです けど。うん。ま、いわゆるちょっと宮県に か仙台方面に行くんですけど、前は1本で 行けてたのに今はね、黒磯で、黒磯で 乗り換え。ま、それは、ま、分かるんです けど。で、新白川で乗り換えで、その先ね 、地獄を調べたら郡山で乗り換えで、福島 で乗り換えで、白石で乗り換えで、仙台 どんだけ乗り換えるのってぐらい こキまキまキ乗り換えなきゃいけなくなっ たんです。前は1本でこうポーンと行って たのにね。うん。 会社が変わるわけでもないのに。なんか 区間運転ばっかりなですよね。うん。 まさか新平川で明日乗り返すとは思わない ですね。何年か前にそうなったみたいです ね。 うん。で、黒っていうところはデッドセク ションって言って、要は東京方、東京は 上野方面からずっとこう直流電荷で来る わけです。直流なんですよ。ところがし、 えっと黒磯 を出た校内だったかな?出たとこだったか な?黒磯校内かもしれないですけど、そこ でデッドセクションって要は交流に変わる んですよね。電気が直流できてたのが黒磯 から北の東北方面は交流に変わるんであの 電気が消えるんですね。の昔の電車はそう 今の電車は消えないかもしれないですけど 昔はくさ それこそ関西で言うとあの昔ね大阪から 北陸まで行く 来長っていうL特急があったんですの。で 、それも あれはどこだっけ?えっと、 あそこだ。えっと、鶴賀、敦賀の、鶴賀を 出てすぐだったかな?あ、違うな。どこ だったっけ? どこだったっけな?前は長原っていう駅と 大見駅の間だったんですね。で、北陸線も 長浜と 長浜の次の駅忘れた の間にデッドセクションがあったんですね 。 だけど今はま、それあってもその硬直療用 っていうね、あの車両それが6%1とか 6%3とかサンダーバードで走ってる車両 ですね。あれ確か電気消えないんですよ。 だけど485系ってあの国鉄のL特急って 呼ばれてるね、あのクリーム色に赤い線の 入ったあれはあの電気消えるんですよ。 うん。 今それ体験しようと思ったらあれですかね 。あの下関から九州に入った山陽線の文字 駅の手前ぐらいで電気消えますけどね。 うん。 フラパパチャンネルの最初の動画、初期の 動画でそれ確かうん、あの、出してます。 フラワーファミリーの謎旅の山陽本線の旅 だったかな。うん。それで文字を出てね、 あの、下関に向かう列車の中ので、確か 文字駅を出たとすぐのとこトンネルに入る 前に電気消えるんですよ。 ああ。 うん。 もうそろそろいいすかね。もういいっしょ 。ご飯食べたし。あも食べてて。でもこれ 確かに美味しいわ。 あのね、わあスっぱっていうほどじゃない ですよ。うん。 確かに爽やかな香りだわ。 うん。是非セブンイレブンでお買い求め ください。確かセブンイレブンでしか売っ てないはずですけど。うん。 で、しかも数量限定。期間限定じゃなくて 数量限定ですからね。だから もう置いてない 店舗もおそらくあると思います。うん。 これはなかなかよろしいと思いますよ。 はい。 ということで 中途半端ですけどもやめます。明日もある んでね。ま、また明日もいよかよかったら 見に来てください。明日は東北に行きます 。はい。今日は栃木県からお届けしました 。関東地方でございます。さっき今関東の ニュース見ました。 これが関東新越のニュースだなと思い ながらね、見てましたね。はい。という ことで、え、フラパチャンネルでは チャンネル登録、高評価誹謗中でない限り でのコメント、さらには、え、チャットも ですね、もしよろしければ遠慮なく、希望 でない限りですけど、遠慮なく たら嬉しいなっていうことでよろしくお 願いします。はい。明日、明日ね、結局ね 、早く出ようと思ったんですけど、早く出 てもね、途中の駅でね、1時間半ぐらい 開くのね。だったらそんなに早く出る必要 ないだろうと思いまして、え、最初は8時 過ぎに出ようと思ったんですけど 結局途中の駅でね、待つことになるんで。 だから9時、9時半、9時半じゃは ちょっと遅いんで9時15分とか20分 ぐらいにホテルを出ようかなと思います。 はい、ということでご視聴いただき ありがとうございました。もしよろしけれ ばこの岩下の新官、これ美味しかったです 。 どこもかこもおかずは全ての新家 でございました。ご視聴いただき ありがとうございました。また明日お会い いたしましょう。明日は東北からお届けし ます。ではおやすみなさい。
9/14夜配信は栃木県の某ホテルからです