和歌山県すさみ町から白浜町❤️WAKAPANチャンネル🐼

和歌山県すさみ町から白浜町❤️WAKAPANチャンネル🐼

こんにちは。わがパンチャンネルのなちです。 嫁めちです。イエイ。イエイ。 ということで、今すミに来ております。 すさミのローソンやな。やな。 こんな風な海を見ながらこういう机が置いてあんねんな。 そやな。 食べれるな。 うん。 昨日から3 輪球の方もられると思いますが。 うん。 出かけられてますでしょうか?え、イエーイ。 イエイ。バカバチャンネル隣町の久に来ました。 うん。 ローソンでお弁当とハンバーグちゃンを買って パンっていうかホットドッグやな。 ホットドやな。 あとなこれ気になってたな。 まんまり。 マン丸りな。 どんなんかなと思って。 ということでこの海上のテーブリースターで食べたいと思います。 うん。 ことでローソン100 円引きのお米と食べたいと思います。 うん。 いただきます。 いただきます。 ローソンの弁当て久しぶりやな。 うん。 どない? 今 うん。 私も100 円引きのホットドッグを買いました。プリぷりそうやわ。 で、もういいわ。 あ、ご飯にな。これだってあれやもんな。キャベツとドとドんかつとご飯だけやろ。 よろや。 うん。 ローカルで食べた。 うん。 うん。 うん。 それはお弁当やもんな。 いただきます。 この海を見ながら食べると何でも美味しいと思います。 うん。 あ、美味しい。 何でも美味しいな。 うん。 プツ贅沢やろ。 プツ贅沢。 うん。 ほんまやな。 うん。 本日の嫁っちです。 ええ。 うん。 嫁めっちなんかカバからごそしちゃ。 美味しいです。 美味しい。 うん。 これ美味しいわ。 これいいか。 パリっとしてて。 あ、そうか。でっかいソージやら。 おお。 これとこれでもなんか大きなると思う。 これはずやな。 後で一緒に食べよう。 食べた人おるかな?見てる人で。 うん。 なんかローソンのな、白浜の人がな、 美味しいって言わかって。 すげえ。あ、あったな。 うん。 じゃ、初めてやな な。 うん。 ええな。 ゆっくり食べたいと思います。 嫁べち今日は白黒来ています。 じべち元気ですか? 元気です。 イエイ。 今日はスタビ取りでいいます。 うん。 じゃーん。ええな。ここな。 これ自転車を作ったやろな。自転車やろな。ここはもうバイクとか色々気あるからな。えとこやな。 ツービートもいっぱい気あるしな。 やな。 うん。 あの道の駅から近いやろ。 あ、そうやな。近いよな。 うん。 も最高の街です。皆様どうぞお越しくださいませ。 三駅もすごく立派ですなあ。 うん。 お茶が足らないので買ってきました ね。 うん。 暑いな。ここな そやな。 うん。 これ食べてみるわ。 食べて食べちゃろうか。 うん。ちょっとこれが飛んでいくからな。なんかで押さえとかな。 まんまるドりです。 まるで。はい。 ちょっと食べてみ。食べ。 うわ。 うん。こや。 いただきます。 うん。 どう食べんのやろ。こう食べんのか食べんのか。こうやだ。 こう。 骨出しやろか なあ。 美味しい。 うん。 ケンタッキーみたい。 ま、絶対そんなことないわ。なん? なんか言うてること分かる? なんか分かる。 うん。 あのタッキーのな。 うん。 味薄いや。 うん。そうそう。 そうそう。なかなか美味しいわ。 あったり食べれるわ。 うん。これビールに合うと思うわ。 合うやろな。 うん。 うん。 美味しいやろ。 美味しい。 美味しいです。 歩くはだよ。 うん。 さすがあれや。ローソンのお姉ちゃんがな。 うん。 推薦するだけあるわ。 あるある。うん。 嘘偽りないわ。 うん。 美味しいです。それなんぼやな? 230円かな? ァミぐらいな。 そやな。 うん。うん。 多分やけど。多分やな。 うん。うん。 ナちキャベツに何もついてへんのか?ドレッシング。 何もなんかちょっとけといたいのにな。あの梅干ぐらい ちっちゃいのでええからな。 あ、桜とかな。 うん。 もうあれよ。削って削って削ってな。 うん。 作ってはるわ。ある。やろな。 うん。 で、家で食べたら漬けもんとかな、マヨネーズとか あるからえ。 うん。 外では食べたか。 やっぱり私が食べたようなやつを食べた方がいいと思うで。 うん。 まん丸る鳥りです。 結構それはまるやろ。 はまる。 うん。 いうことで全部食べました。ご ちそうさでした。 ゴミはローソンさんに掘らしてもらいました。 ゴミだし。 タバコも捨てた。 うん。 良かったわ なあ。 うん。 ここでもな、もうちょっと涼しなったらええで。 うん。ええな。 うん。 うん。 あの向こうがいっぱいやったらここでもええわ。 あかんわ。 みんなで ローソン高いもんだって。うん。 今暑いけどな。 うん。 今日暑いよな。 暑いな。 まだまだ白原浜は泳いではるな。 そやな。 うん。明日まで。うん。 明日まで。 うん。 で、泳でも泳げて。 うん。 がないだけ。お兄ちゃんがおるだけで。 うん。 せやな。 あの店もやってたやろ。 店。 ああ。 新しい店。 高いとこやろ。 高いとこやろ。 ま、分かれへんけどな。 行ったことないからな。食べてへんしな。 ということでこの動画まだまだ続きますので ごゆっくりとご覧くださいません。 うん。うん。形です。 パンダ焼きやねんて。 ほうまやな。 うん。食べ。 うん。 道の駅にやってきました。 涼しい。こんなパンもっています。 ここは総海さんで豪海線ぶっかけ丼ンぶっかけオケドンやで。 数料限定早い物がち ご注文ありがとうございます。 これもあれ総海名物 直線海のさ贅沢にあります。すごい下やな。 すごいして なんかな、米不足によりなご飯のお代わりを一て定しさせていただきます。ほやな。 うん。気やな。 そやな。テラクスにでバーベキュー イカや。高いやろ。 あれ3倍与え。 うん。 赤旗やてや。これ 2000円で安いよ気するけどね。 うん。 さきてやねんな。や。 うん。うん。 あれはシーラやって。うん。 開いてんの初めてな。 うん。あ々白ご飯もあねんで。 ここでこう出た。 うん。 発想もできるみたい なあ。 ここは前食べた洋一やな。結構良かったよな。 うん。 夜やりはんねやろな。 夜やりはんねやろな。 うん。 結構良かったよな。 いい景色見ながら食べれて。 ラマグロ丼ン千 80円。 うん。 高揚げ1080円。 ああ。 カツオ節。あ、美味しい。 うん。 まだ来た。 そやな。 すさみに来たらこれを食わんと言って井チーズカツバーガー すごいな。 すごいな。これとこれがあれなんかなあ。 へえ。 こんな感じです。コーナーに黒雨の手作り便頂端の国って書いてあんな。 へえ。 新発売かな?やな。 うん。 なんかお餅もあるみたいで黒雨の。 そうなんだ。 うん。 いろんなお菓子が色々出るわな。 あ、寝ぼケって書いてあるわ。 ああ、 食べたことないわ。 ちのな。 うん。 ソフトクリームかな? 岡山やで。 あ、 これか。 前、これ食べた。 これのミックス食べたんかな? 食べた。これ食べる?な プレイにする? 岡山やけど和山食べてみる。和山やけど岡山で そやな。これにしか うん。 あ、ここであれがあんねんな。 プレミアムの生ソフトもあるけどあれでええか。 パンチャンネルには珍しいデザート買いました。 うん。うん。暑いもんな。 白やな。 白 いただきます。 うん。 どんなんや? うまい。 美味しい。 うん。 めちゃごちゃうまい。 うま。 これにして正解。 こんな景色を見ながら食べれます。 座れます。 座れます。 なんかただで座れるところはいっぱいです。 なあ、 いただきます。 ほんまなんかな。ジェラートみたい な。 うん。 あっさりしてる。 これな。 うん。 観光で450円。480円。安い。 そうかな。 高いわ。 600円。 ま、 うまいな。 うん。 うん。奥が一番空いてんな。 空いてる。 うん。 こんないっぱいになんねんな。 うん。 下の駐車場満パン。 うん。 いつもガラガラやな。 うん。なんかキッチンカーでな、デラート売ってたやん。あれ座って食べられへんやろ。 そうや なあ。車で食べんのもちょっとな。 熱いやろ。 うん。 駐車場や。 すごいしてやわ。 嫁めっちです。イエイ。 美味しい。 美味しい。これシャーベットやな。 シャーベットやな。くや。 美味しい なあ。あの白浜の白ラバのところ店あるやん。 新しいとこ。 うん。 あそこはソフトゲームないやな。マの新しい店。 ああ、 かき氷ちゃう。 かき氷か。 うん。 なるほど。あのおしゃれとこやね。 そう、そう、そう。かき氷やっ。 き氷か。 うん。 780円やったかな。 あ、なるほどな。あの広島焼きのホルはアイスクリームやな。 分からへん。まだ行ってないから。 アイスクリームって書いてあるな。ソフトクリームかも分からへん。 あ、そうやな。 うん。な 両方あるかも。あ、 1 回な調査しに行こう。そうやな。 うん。美味しいでな。 わかれへんで。食べたことないから。 なんで美味しいでって言う。 それ美味しいやろ。 分かれへんで。 そうか。 うん。食べてみな。 食べてみ。分からへん。 失礼。 2 人でちょうどやな。 そうやな。 うん。なんか私らな、かき氷りもな、 2人で1個よな。 うん。か なあ。ちょうどよな。 なんか昔からやな。 そやな。 ディズニーランドに行っても半分な んでもな。 USJ行っても半分。 うん。 なんかあのターキーレッグみたいなんも半分かやろ。 うん。 でもな、蟹だけは半分せえへんで。 そうやん。 あんな うん。 白島のな、ソフトクリームとな、 抹っ茶のソフトクリームとどっちが美味しかった? まっちゃ なあ。 うん。 あのバニラとミックスも美味しいな。 美味しい。 それにな、上の設定美味しいのはな、 ちょっと高いけどな。 プレミアムなクリームソフト。 そう、そう。あれクッキー美味しいやろ。美味しい。 うん。トレトレ。 うん。 あれ美味しいわな。 美味しい。ケチったわ。 ケチたわ。 残念。 お口間で大丈夫か? 大丈夫。 うん。 ごちそうさでした。美味しかったです。 ほんまか? ほんまか? なんかいつも行くな。 うん。 道の駅のレストランあるやん。 そうか。うん。 あそこ1時間待ちや。やな。 はい。 これ新しいみ。 これ何? 立てるみたい。 これキーケース。 これで投げ するんちゃう? こんな可愛いパンダ焼きてますなあ。パンダのジェラートもあったんや。 ほんまや。安いや なあ。 うん。可愛い。ここでは無料でペンギンが見れます。アドベンチャーワールドにいると入場量が取られますが、ここは道の駅はただです。外側はただやねんないな。 ただやね。中入たいて そやな。 結構高い。 可愛い。 昔はただやった。 うん。い めありがとう。 寝てる棒もいてる。 はい。 暑いな。ペンギンもペンギン めっちゃ可愛い。 あれ口に羽いっぱいついてるけど毛袋作りしたんかな? そやろな。 うん。 あれ、もうあれじゃん。ケが冬になってるじゃん。 あれちゃう?子供のケから。 あ、か。 うん。わかれへんけどな。 うん。ちゃん。 ここは町にある同様の国だったよ。無理やった。 なんかそういう感じのとこ な。ここ昔よ来たんよな。 来た。 猫が100匹裏おったよな。ここ そうやな。 もう猫で猫でこ置いてな。 おれへんったな。 そうだったよな。昔はここ よう来たよな。 ほんまやな。 うん。 すみの道の駅からここに移動してきました。 車で23分。23 分。うん。 宮原で校長です。 うん。 あ、ここに比べて偉らいついてんな。 ほんまやな。 うん。 見てみようか。 うん。 こんなところです。な。 うん。た 歌うな流れんねん。向こうね。 うん。流れへん。流れてきた。これ昭和 4年やて。 ほんまや。 マリと殿様。 ほんまやな。 マツと奇襲のとの行列を状況通してロマンに満ちた機襲への憧れを表現してね。 すごいな。 うん。 あ、これな。 うん。わ、綺麗な。こっから見るのも ほ。めっちゃ綺麗な。 うん。 最高やな。 もう和歌山ってどこでも絶景やな。 すごいな。 どこでもいいよな。 うん。ここもほんまや。ここも夕日 100000です。 ここお弁当も食べれる。はい。 鳩とぽっぽやて。これは明治 32年発表やて。 すごいな。 ハトぽっぽ。 これ新宮の人が作ってて。 すごいな。 へえ。 ここは歩かなあかんねんで。ほんまは ここは皆様 うん。 来た時に歩いてください。 うん。 とてもいいとこだと思います。 うん。1 回歩いたな。 そやな。今日はやめとくか。 今日はやめとくわ。でも来てください皆さん。 おすめです。 なってからな。 うん。口ずみながら歩こうって言うたは。 そうよ。ちょっとだけ行ってみようかな。 よし。これぐらいありすな。 なんやそれ。 皆さんぜひ言ってください。とてもいいと思います。 うん。うん。ほんまやな。な、 和歌山県町出身の方が作れていな なあ。 昭和37年やで。お、 まだちょっと旦那ちちゃ生まれてないな。 生まれてへんな。 うん。 残念生まれてへん。 うん。 気持ちえとこやな。 なあ。 うん。 ここは実は昔 うん。 エビカエビかエビカ水族館が 無料で見れる場所でした。 うん。確かに 今は有料になりましたが昔はここでただでした。 そやな。 行ったよな。 行った、行った。 なんやろこれ な。 うん。 なんか色々あるな。 な、後で皆さん調べてください。 うん。 うちは某番組の人と違って うん。 すると簡単にやっていきます。 ここにエビカにあったっけ? にあったよ。 あ、そうか。ああ、確かに あったやろ。 あったな。懐かしいな。な、 ほんまや。来たなあ。 ここはキャンプ禁止です。禁 し。 バーベキューも禁止です。 禁止です。 魚焼く人とかおんねやろか? おんねやろな。 洗車も禁止って書いてあるけど。洗車する人おる? おらんやろ なあ。 うん。 びっくりすんな。 ほんまやな。 おったからでも書いてあんねやろな。 そやな。 うん。じゃ、次移動してみるか。そうやな。 うん。 ここはミロ駅です。 JRです。 ミ駅っていうか、こう ミ図駅やて。 これ見て目の前や。 すごい絶景やな。ここバスも駅あれやんねんな。 うまいな。 うん。 が大好きな駅です。 駅。あ、これ。 うわ、すごいな。 うん。聞てよかったやろ。 うん。これ電車走ってんの? 走ってんの?これ待って。あれや。 あ、ほんまや。これこう行くのやろな。 そうよ。 へえ。来んのかな? それ来るやろ。 もうすぐ だって白浜で。 そ、これで。 あ、これで。 ああ、 これ向こうのやって渡。これちょっと上行ってみるか。 よいしょ。なんか渡れるわ。 うん。 うん。可愛いな。 え、 可愛い。 可愛いや。 うん。ケーキがええと思う。そやな。 そやな。 みんな無人やろ。せや。すごいな。電車来たんちゃう? 田辺行き。キー辺って書いてある。 ダナち え、2つしかないんちゃう?だって白も 2条や。 あ、そうかな。 すごいな。 どんな近くで? ほんまやな。すご。 ここもちろんあれやね。 黒塩も走ってる。 あ、そうやけど。ああ、 すごいなあ。 あれ見て。ドア開けるて。 ほんまや。自分でオープンすんの可愛い。 すごいな。 うん。 可愛い。 大阪の路面電車よりは大きいけどな。 これ見て。ホームから見える。 え、 景色 ほんまやな。すごいな。 最高や。あ、 方面の 2番乗りほ。 145大体田辺田辺しか行けへんの。あ、新軍も。 あ、逆も行くわな。 串本シング。神宮。 うん。 ほんまや。 すごいよな。 うん。 よし、行ってみよう。 うん。 定期やったら ほんまやわ。 ここは恋人み崎です。 な、 どんなんかと言うと鼻気つけて。 この景色が広がります。 うまい。綺麗。 うん。 めちゃ綺麗 なあ。 すごいな。 うん。 すごく素敵です。 そやな。あの高速ない時はなん みんな必ず酔ってあたと思う。 うん。そやな。 うん。 あれシやろ。 そうそうそう。あの、ピザさんにはな。 そう、おしれなお店があります。 いっぱいやな。 いっぱい。 今日は断念したいと思います。 うん。 以前の動画に載しておりますので、 どうぞ。以前の動画 うん。 見てください。 ブッシュって書いてありますので。 うん。 よろしくお願いします。 うん。 次へ行きましょう。 うん。 ここは道の駅井タンランドさミです。 今ナッちはスタンプを押しに行っています 。 ここから見る景色も また最高になっています。 和歌山県の海は素晴らしいです。 涼しいな、ここ。 すごいの。 へえ。 邪魔しました。 邪魔しました。 スタンプ 良かったな。 いただきました。 うん。 ええな。 うん。 これ何? さすがすさミ丸。これカツオを 1本釣りされるんだと思います。 旦ナち これカツとんのやろな。 ほんまや。 顔出した。 いやや。 暑いもんな。 うん。 熱いわ。 井ランドの道の駅にはこんな感じでした。どうですね。はい。 こんな感じで すごく可愛くなっています。そうなんですか。 こんな天井も素敵です。で、 アートに道くれています。可愛いな。 6 ミキ食堂の ミッキーファーブのミッキーです。 めちゃくちゃ美味しかったです。また食べに行きます。 また平日に 色々あるんで。 そうですね。 ありがとうございます。 よろしくお願いします。 すいません。失礼いたします。 元気です。はい。ありがとう。 すいません。 それでは移動したいと思います。うん。 飛びません。飛びません。道の駅井ブータランドさミ 寄時のお室となっております。 そやな。 うん。 また犬食べに行こうか。 そやな。ミ食どいっぱいやからな。こ やろな。 また行かせていただきます。 ありがとうございます。 うん。行こうか。 ス町から白浜町の方に戻ってきました。 ここは道駅市原海岸です。原海岸から の景色はあちらには旦ナっちみたい ベアーズロックがあります。あれ旦那ちに 似てるやろな。70秒 横向いてみる わ。 取れたわ。 取れた。 似てるわ。 ここはな。 うん。 お風呂も入れて。 うん。 道の駅 そやな。 便利。 うん。 皆さん是非来てください。 うん。 白浜町です なあ。 うん。 こんな景色が広がります。お風呂ってあっちやったっけ? あっち なあ。 なんかすみと白浜って近いな。 近いよな。 なあ、 ほんまやな。 うん。 ほんまや。ということで次行きたいと思います。 うん。 どこや?次。 次はどこでしょう? お楽しみに。 うん。 本日若パンチャンネル大忙しです。今白浜町のつ木原の湯の道野駅に聞いております。 うん。 のせえねんな。 そやな。 なんかな。あれ? うん。 うん。 自由。 こんな食堂もあります。お腹が空いたらここでご飯を食べるのもありだと思います。 入浴料金です。 新さには足湯がいます。ここは無料です。 板はるかな? 暑いからやめとく。 やめとくから。 うん。いいな。 ここでな、社中泊してる人おんな。 うん。多いな。 うん。 ほんま多いよな。 うん。 これ何やろ? 厳線や。 うん。 温泉の。 そうか。 うん。 すごい。 僕のお湯はいいねんな。い、めちゃくちゃいいな。 素晴らしいです。 素晴らしいよ。 ほんま。 日本美人の美人になりたい人はお越しください。 うん。 読みつみたいになります。 そんなあかんわ。汚いわ、私。 そしてここは温泉も販売されています。 50L100円です。 白浜町は白浜の白ら浜付近だけではございません。 うん。 つ木温泉の方にもいいお湯が湧いております。 うん。 皆様白浜町来られましたらつの方にも足を運んでくださいませ。 うん。 白浜から20 分ぐらいで来れると思います。 うん。どうぞお越してくださいまて。 最高です。 景色もええもんな、この辺。 うん。うん。 こんな感じのとこです。プレジントつきも見えます。では次に進みたいと思います。 次どこやろ? どこや? だいぶ帰ってきたな。 うん。 お風呂あるや。 そやな。 こんな感じです。服丸水さんに来ました。 わがたくさんあります。かな?は冷凍のがありました。ある。 ほんまや。 すごいな。 良かったなって 大きいやつにしましたなあ。 うん。 ちょっとねたけど。 うん。重たいからな。 前は袋食堂さんです。食堂さんです。 じゃん。 こんにちは。旦ナちです。 うん。 ここは白浜町です。 うん。 白浜町阪神タイガースの聖地として皆様どうでしょうか?見てください。 じゃラん優勝です。 5000円ありがとうございました。 すごいです。黒食堂のオーナーさんです。阪神タイガースが大好きです。優勝でございます。こんな感じです。 こんにちは。ダナです。 うん。 本日の動画最後まで見ていただけますでしたか? うん。 本日は久々町から白浜町まで移動してみました。 うん。 色々行ってみましたが どうか興味持たれた場所ありますでしょうか?う ん。うん。 白浜町もまだまだ回るとこがいっぱいあります。 うん。 また町にもしいお店がくり どう皆様南和歌山方面も是非お越しくださいまて。 うん。 ということで、本日の動画を見ていただきまして、いいネもありましたらグッドボタンを、またコメントの方もよろしくお願いいたします。 またチャンネル登録の方もよろしくお願いいたします。うん。 うん。 またまた昨日出しました嫁ちチャンネルの方のチャンネル登録もよろしくお願いいたします。 それでは皆様、本日も久町、またまた白浜町から嫁と旦那ちがお伝えいたしました。せで皆様ご経よ。さよなら。 さよなら。やまちゃん何言うてるん?よしよし。山まちゃんです。よしよし。

音楽: Dear Autumn
ミュージシャン: @iksonmusic
和歌山県すさみ町から白浜町ほ観光スポットに
行ってみました♪
道の駅や駅🚉色々行って楽しかったです♪

3 Comments

  1. 旦那っちさん嫁っちさん、こんばんは♪
    すさみイェーイ🤙🤙

    LAWSONでハピろー😄
    トンカツにホットドッグ、美味しそう😋
    まん丸鶏、食べたことないです😮
    今度試してみます😊
    海を見ながらめっちゃ良いですね♪

    懐かしい、すさみの道の駅!
    またエビとカニの水族館に行きたい🦐🦀
    イノブータン王国🐗
    ハンバーガー美味しそう🍔
    白桃のソフトクリームめっちゃ美味しそうです🍦
    抹茶も気になる😮

    キッチンカーのパンダ、可愛い🐼

    のんびり散策、楽しそうです🚶‍➡️
    見老津駅の景色もめっちゃ良いですね🤩

    しかし、ニャンズ達は何処に行ったんでしょうね🐈?

    旦那っちさんとベアーズロック、最高です😆
    椿もめっちゃ懐かしいです😊
    鰹買いに行きたいです🐟
    ふくろ食堂さんも行きたい😄
    阪神優勝イェーイ🤙🏆

    楽しい動画ありがとうございました☺️

  2. 旦那っち嫁っちイェーイ✌️✌️
    昔のエビカニの跡地のとこですね!
    遠足で行った以来なんで懐かしい光景です😳猫がいっぱいいてた記憶があります🐈

  3. 旦那っちさん&嫁っちさん🌃😊
    イェーイ🤟
    深夜ですがコメントさせて頂きます🙇

    すさみ町、曇り空の様ですが☁
    海を背景🌊に涼し気ですね✌

    外で食べる🍱🍗ランチも格別ですよね😋

    私達は、奈良県の新しい道の駅や法隆寺⛩️に行ってきました🚙
    奈良県の道の駅も、かなり多くの商品があり賑わっていました😊
    すさみ道の駅🚙
    数量限定の「ぶっかけ桶丼🍣」😋
    食べ応えありそう👏👏
    白桃ソフト🍦🍑😋
    いいですねー🤟✨
    近年の、道の駅の発展が素晴らしいと思います👍

    公園🏞️「まりと殿様🎵」は存じないですが😅、「鳩ぽっぽ🕊️♪」等が流れるんですね👏👏
    恋人岬🥰イノブータン王国🐗
    志原海岸🌊はなの湯♨️ひろ福丸水産さん🐟️

    旦那っちさんエアズロックは写真に収めています📷️

    長文になってしまいました🙇

    かなり色々と、ご紹介頂きありがとうございます

    祝㊗️阪神タイガース優勝🎉
    私は40年来の大ファンです😊

Write A Comment

Exit mobile version