【365日 名古屋旅】名古屋市中川区尾頭橋商店街を抜けて金山、そして東別院方面、鶴舞レトロ商店街への旅路。撮影してから3年程しか経っていないけど、街は変化しすぎ。2022年1月撮影。No.1102

【365日 名古屋旅】名古屋市中川区尾頭橋商店街を抜けて金山、そして東別院方面、鶴舞レトロ商店街への旅路。撮影してから3年程しか経っていないけど、街は変化しすぎ。2022年1月撮影。No.1102

さ、お橋西交差点。 ま、レトロストリートですね。なんだかん だいてもここもね。 [音楽] 本当ね、ここって もっと早い時に来れる機会があったけど、 全然来たことなかった。しまったな。来 ときゃよかった。もっと色々見れたよね。 まあ、しょうがない。このアーチ、もう 最後に残されたアーチっていう感じですよ 。で、いつものそこの中村レコード店と 喫茶食エミールの前で、おばしのア で普及園のモナね。普及園のモナ買ってき たいけどね。自転車だとめちゃくちゃそう だ。まあ車でコンといかんな。で、おばし のアーチとおばしビル名天街の建物。あ、 あれね、いい感じだよね。あの昭和の具合 。昭和間満載ですよ。ちょっとね、柳橋 あったガーデンビルを思い出しました。 あんなような雰囲気だった。 待ってください。なんでこっち線じゃねえ んだよ。はい。 これちょうど北の方行くと前あった名古屋 スポーツガデンの南側ぐらいのとこに出 ます。ちょうど今正面ぐらいかな。名鉄と JR中央線のガード下をくってます。 で、この左手の辺りが 名古屋スポーツガーデンがあったとこです ね。 私も正確に場所はちょっと覚えてないけど 、というか子供の頃だったんであんまり はっきり覚えてないですね。ちょうどこの 左手あたりか大体さあ、金山駅の西側に 着きました。さあ、見たらしを食いました ので 走ってきます。ちょうどこの辺ですかね。 ったのはね、この左手のとこかな?この 辺りでしたかね。名古屋スポーツセンター 。スポーツガーデン。スポーツセンター じゃない。名古屋スポーツガーデンですね 。もうえらい空地になっとるな。 ここもマンションですか。共同住宅。 東洋横があるね。あ、でもこっち側も私来 たことないな。全然走ったことないな。 東洋コインがあります。結構でかいじゃん 。あいつあるんだ、これ。 まあ、確かにそんなに駅からは遠くない ですからね。金山駅からどうだろう?歩く と5分、10分はかからんかぐらいの ところですね。まあ、でもこれ高層建築物 ばっかりですね。この長屋 結構古いでしょ?これけどね、北側見たら 壁がぶち抜かれてました。ま、完全に廃墟 になってますね。 ああ。この辺りは爆撃されただろうかな。 ま、15月ぐらいですかね。もう70年 以上前の音でもかな。いわゆる節見通りに 出ました。ああ、九州博多なハムラーメン 有名なところ薪車 の辺にもあるね。 こっちから行こう。こっちから行くか。 ちょっと1本東側に入りまして北上して おります。 基本は通ったことないとこ通らんとね、 新たな発見もないので、 ま、通ったことない辻をどんどん走ってっ てます。 ああ、まあ残っとるな。まあ、残っとるな 。 残っとるな。 よかった。残っとった。 ま2丁目の高差点じゃないは公園です。 これもいいね。広くて いい安売です。さっき小学校 左側もちょっとレドロやな。 [音楽] 先行打ってことある。先行屋さん。ま、別 に近いもんね。 [音楽] スーパーロジを抜けてすごい路地残っとる な。びっくり稲神社の横でした。 ああ、別にはもうちょっと 東側でしたね。あの山岡屋レトロだよね。 あれね、前からあるけど。で、別の南側に 出ました。あ、ここも綺麗ですね。 一丁の波気が安場に色づいてます。船と 一緒であの対抗 前から自転車が来た時は 左側に避けて欲しいですね。なんか右側に 避ける自転車結構多いんでぶつかりそうに なりますけど基本は左側通行なので左へ 下げていただきたいなと東物井の交差点 この名城線もね古いからほら東別の駅の とこの地下鉄のマーク古いでしょう 鶴前線では見当たらない見られない古い 作りですねま桜通り線もだけど で、東園の交差点を東向きに走っており ます。もうちょっと行くとかつて女性会館 と呼ばれていた建物ですね。 今何だったっけ?ウィルツじゃなくて ウィンクアイチでもない。ウィルと ウィンク愛地はね、微妙に間違えますね。 ウル愛知はあの 市役所の市役所じゃない名古屋城の東岸 ぐらいですよね。イーブル名古屋って書い てある。ここだね。女性会館ね。イーブル 名古屋。イーブル名古屋。イーブルって何 ですかね?ここ歩道めちゃくちゃ広いね。 どんだけ広いの?このびっくりするな。で 、ちょいと新堀川沿いに走ってます。 サークルズがあるな。サークルズ電車さん 。 [音楽] この辺が 鶴舞公園の 東じゃない。鶴舞公園の西南あたりですね 。ま、以前動画にしておるとこですね。で 、学縁屋さんの前 まあでも結構レトロな建物がなくなってき とるね。 ま、マンションだらけですよ。特にこの辺 もマンション銀座ですよね。本当 千や東京に千ありますね。どれぐらい 勝ちようだって言われるとこはあんまり他 で聞いたことないね。さあ、鶴前の高速に 来ました。 ここはね、 ご覧の通り 歩道にきっちり区分けされてる自転車通路 があります。 [音楽] ま、この道広いからね、こういうことは 可能ですけど。

#名古屋市 #名古屋 #365日名古屋旅 #名古屋のあそこ

皆さん、こんにちは。名古屋のジエモンです。
いつもご視聴いただき、誠にありがとうございます。
それでは、今回もどうぞご覧くださいませ。

【おしらせ】今後、予告無しにアップすることがありますので、チャンネル登録と共に、通知をオンにしていただくと、アップされた動画を見逃さすことが無くなるかと思います。

※当YouTubeチャンネルについてのご案内・ご注意です。ご一読くださいませ。

①変わりゆく名古屋の今を、後世の方に残すため、自転車や徒歩などにより記録し、思い出話を語るアーカイブ動画です。
 また、視聴者の方が、過去を振り返り、懐かしみ、まったり、ゆったり思い出に浸る娯楽動画です。
 名古屋ガイドと称していますが、一般的な観光ガイドとは異なります。
 名古屋を深掘りすることで、知られざる名古屋の良いところを見つけていく動画です。

②視聴者の皆様が、懐かしい思い出に浸り、視聴者の皆様が思い出を共有できるようなコメントを頂けることを切に願っております。

③管理人は、昭和レトロ、平成レトロ、つまり古い昭和から平成の建物、廃墟、廃屋、遺構、戦争遺跡、古い街並み等が好きです。
 懐古趣味という観点で、被写体をとらえて、動画に取りあげています。
 また、消えゆく建物や街並みなどを記録、アーカイブ化することが、後世の視聴者の方に対する私の責務、と感じて撮影しております。
 なお、廃墟・廃屋等は、管理人の主観・判断で称しています。

④管理人が誤認や失念、思い込み等により、事実と異なるコメント等をする場合が時々あります。
 娯楽動画という趣旨から、事実の正確性を追求しておりません。また、私において、正確性を保証する義務もありません。
 そうした趣旨をご理解いただき、殊更に間違いを指摘したり、説教をするコメントは、ご遠慮ください。
 また、違法行為をしていないのに、違法行為をしているかのようなコメントは、刑法に定める各種業務妨害罪にあたりますので、お控えください。
 その他表現方法や音声などが気に障る方のご試聴につきましては、無理にご視聴なさらず、ご視聴をお控えくだい。またその件についてのコメントもご遠慮ください。
 本チャンネルでの動画・情報により生じた、いかなる損害についても、賠償しません。

⑤様々な不利益が生じると判断した場所については、所在地を明確に表示したり、公開したりしません。
 その点について、ご理解、ご協力をいただけると幸いです。

1 Comment

  1. 小学生の時、ケッタでナゴヤスポーツガーデンのプールへ行ってました。
    🎵夜明けのスキャットが流れてました🎶
    スゴイロヂ、昔はどこにでも有りましたね👍

Write A Comment

Exit mobile version