【夫婦ゆる旅】60分待ちでも食べたいかき氷が大人気!東京あきる野市、秋川渓谷の古民家庭園「黒茶屋」【東京日帰り旅】

【夫婦ゆる旅】60分待ちでも食べたいかき氷が大人気!東京あきる野市、秋川渓谷の古民家庭園「黒茶屋」【東京日帰り旅】

【黒茶屋|秋川渓谷の古民家レストラン】
東京・あきる野市にある黒茶屋は、築300年の庄屋造り古民家を移築した広さ3,500坪の敷地を誇る日本家屋レストラン。秋川渓谷の自然に囲まれた庭園や川辺の散策路を楽しみながら、旬の会席料理や名物の勾玉豆富、鳥ちらし寿司、鮎の塩焼きなど、山里の味覚を堪能できます。

夏の人気は、南アルプスの天然氷を使ったふわふわのかき氷。特に「あずき抹茶ミルク」は大人気で、平日でもお昼時は30~60分街になるほどの人気ぶり! 川のせせらぎを聞きながら食べるかき氷は、まるで冷たい和菓子をいただいているかのようです。

都心から電車で約90分。JR武蔵五日市駅から送迎バス・路線バス・タクシーでアクセスでき、日帰りのお出かけや週末旅行にぴったり。都会の喧騒を忘れ、非日常を味わえる黒茶屋で、特別な時間をお楽しみください。

アクセス:東京都あきる野市 雨間880(JR武蔵五日市駅からバスで約7分)
名物料理:天然氷かき・鳥ちらし寿司・会席料理・勾玉豆富・鮎の塩焼き・
見どころ:3500坪の庭園・秋川渓谷の清流・古民家建築・河原散策

黒茶屋 公式サイト https://kurochaya.com/
黒茶屋 食べログページ https://tabelog.com/tokyo/A1330/A133001/13006011/
あきる野市観光協会 https://www.akirunokanko.com/

Write A Comment

Exit mobile version