【初めての方】峰山高原の受付からサイトに向かうまで

【初めての方】峰山高原の受付からサイトに向かうまで

[音楽] 皆さん、こんにちは。最近よく言っていた 関西万博巡りを終えたのでキャンプを再開 したいと思います。 今回は兵庫県神崎軍上川町にございます 犬山高原キャンプ場です。 ここのキャンプ場はキャンプの受付と サイトが車で移動するくらい離れているの で、キャンプのチェックインの受付サイト にたどり着くまでをしたいとした動画にし たいと思います。私がここのキャンプ場に 行ったのは今回で31回目になります。 ゴールデンウィークなどの日に行ったこと がありますが、受付開始前にかなりの 大行列ができていることもあるんですよ。 このような状況で受付を済ませ走って車に乗り込みキャンプエリアの駐車場に行って大急ぎでテントを担ぎ狙いを定めた場所に走っていき場所を確保するてことが何度もありました。 [音楽] 交差点取り締まり。 [音楽] 何度もここのキャンプ場に行っているのに 1度も立ち寄らなかったところがあるん です。この右側道の駅ではなさそうなん ですがうどんやおそばの定食のお店あと火 のジェラート屋さんがあるんです。 [音楽] お店を通りすぎてしばらく行くと峠道の ような急な坂とカーブが続き標900m 付近まで登っていきます。 峰山高原リゾートのゲートが見えたら無事 到着です。 スキーシーズンは駐車場料金がかかるよう ですが、キャンプ期間の間はそのまま ゲートを通過します。 突き当たりまで進むとリゾートホテルが 見えてきます。 そこがキャンプの受付になります。大浴上 と売店もあって炭やガス感も売っています 。 この辺の駐車場はホテルの宿泊車用です。 通りすぎて有ターンします。 この奥はどこに止めても大丈夫です。 [音楽] キャンプの料金は土日だと1名あたり 1500円、連休日だと2000円、平日 だと1000円です。 キャンプ上のチェックインは予約者は12 時30分から当日の現地受け付で申し込み の人は13時30分からです。 アーリーチェックインだと11時ですが1 名あたり大人500円、子供で250円が 追加になります。 受付の場所は後でお見せしますが、受付後 の車で向かうキャンプ場まで徒歩で行って みますね。 [音楽] サイトに向かうまで現在を表示しておき ます。 [音楽] ここはグランピング用の建物です。設営の 手間がなくて良さそうですね。 ここは冬になるとスキー場になるので リフトがいろんなところにあります。 [音楽] ここを車で右折します。 ここから再生速度を上げますね。 [音楽] この右側がキャンプ用のゴミ捨テです。 キャンプの帰りに車で一方通行の道を走る とここに出てきます。 [音楽] [拍手] [音楽] [笑い] ここからは標識通り一方通行になります。 [音楽] [拍手] [音楽] 歩いていくと結構いい運動になります。 キャンプ場から大浴上に向かう時、 ほとんどの人が車でホテルに向かいますが 、私は徒歩で向かいます。なぜかと言うと 、帰ってきたら車の止める場所がなくなっ ていることがあるからです。 [音楽] まもなくキャンプ場エリアです。 [音楽] 道路に右折の矢印が出てきたら右折して ください。 [音楽] キャンプ場の看板もあります。 [音楽] [笑い] [音楽] [拍手] 左側の建物がトイレになります。 [音楽] [拍手] [音楽] 右側の屋根2つが洗い場になります。水道 は飲料水です。炭を捨てる場所もそこに あります。 [音楽] この辺りが駐車場です。ロープで区切りが あります。 [音楽] 自動販売機もありますよ。 ロープが見えますか?これより先がフリー サイトです。 この前方の木の手前あたりにテントを貼れ ば車から近く良いですよ。 [音楽] ここにかがありますが、使っている人を見 たことはありません。このドラム感に炭を 捨てます。 [音楽] この奥、どこでもテントを貼って良いん です。とにかく広いのでフリーサイトに 慣れていない人はかなり悩むと思います。 [音楽] そろそろ戻って受付に向かいましょう。 [音楽] 予約をした時にメールで届く予約完了通知 を受付で見せれるように用意しておくと 良いです。 研究日はここの駐車場に大行列ができたり することもありましたが、今日は台風が 過ぎて間もないからか人が少なそうです。 [音楽] [音楽] ここに売店があります。ガス管や炭、薪も 販売しています。 [音楽] ビールやお菓子なども販売しています。 それにしても人が少ないですね。まるで 平日のようです。 [音楽] そろそろ受付メールの画面を見せます。 環境整備協力金である500円はこの時に 支払います。 [音楽] 受付で案内用紙とゴミ袋許可症をもらっ たら早速車でサイトに向かいます。 [音楽] 許可症は車のダッシュボードに置いて外 から確認できるようにしておきましょう。 [音楽] [音楽] 順はさっき歩いた通りです。 [音楽] 車だとあっという間の距離です。 [音楽] 果たして希望の場所は開いているでしょうか [音楽] [音楽] う 。 [音楽] [音楽] 先ほど説明したおすすめスポットは誰もい ませんよ。 [音楽] [音楽] ここに設営しましょう。ほとんど横付け サイトと変わりません。 [音楽] 今回はサイトにたどり着くまでの動画なの でこの辺で終わりにしましょうか。 あ、そうそう。気温は日中は暑いですが、 夜は19°くらい肌寒いので、それなりの 寝袋と着替えがあった方が良いですよ。 ご視聴ありがとうございました。

峰山高原キャンプ場は、1000円から泊まれる
格安のフリーサイトで人気ですが、
受付とサイトは離れているので、初めての方は
判りにくいかもしれません。

チェックインからサイトを選んで設営するまでを動画にしてみました。

峰山高原星降る高原キャンプ場
https://hotel-relaxia.com/
兵庫県神崎郡神河町上小田881-146

**映像制作にAI機能を一部使用**しているため
YouTubeへ改変されたコンテンツとして申告しております。

2 Comments

  1. 🙇めっちゃ分かりやすかったデスよ‼️🙇
    受付からサイトまでそして狙いのサイトまでバッチリ👌です
    おっと気温もメモメモ

    もう1回行った気分になってますw

    どこが手抜き編集なんだろう🤔

    ココだけの話🤫
    こんなタイミングで動画あげてもらって…明日から行くのがバレてるみたい…w

  2. ほんとですほんとです!
    ほとんど横付けとかわらないですね✨
    おトイレの綺麗さも気になるところ…………

Write A Comment

Exit mobile version