滋賀県近江八幡市 姨綺耶山 長命寺に行ってきました。
長命寺山の中腹ほどにある御寺。西国三十三所第31番札所です。
808段の石段の参道。
今から登りますという体ですが車で上がります…
この道も「林道」となっていて急カーブ、急坂、狭路の3Kです。
本尊は千手観音、十一面観音、聖観音の三尊。
まだ早いのでポツポツの人出でした。
境内には磐座が多く見受けられました。
磐座信仰、山岳信仰の場所ですね。
一番奥の太郎坊権現社。
奥まった場所に在る為かあまり人が居ません。
何だか落ち着く場所ですね。
眼下一望~良い眺めです。
心地よい風が吹きます。
暫くすると参拝客が増えてきました。
結構、麓から徒歩での参拝客が多いですね。
季節の良い時期に再訪した時は徒歩での参拝に挑戦してみます。