帯広のエアコン無しのホテルに泊まる。【北海道ツーリング2025年】12日目
シミケップコキャンプ場さん、ありがとう ございました。お邪魔いたしましたす。 森公平です。北海道ツーリング20251 日目ということでですね、チミケプコ キャンプ場出発いたしまして西の方へ 向かいたいと思います。そして三国峠を 通って難化していってぬかび厳選教という ところで婚浴に入ったり入らなかったりし て最終的には帯広市にある帯広グランド ホテルというところに泊まりたいと思い ます。ホテルに泊まって帯ヒルの街を堪能 しようかなと。そして今回もですね、 スクリーンスポンサーはクラウドシステム との連携でスマートなニュー体質管理 アイドワーズさんでお送りいたします。 ございます。さあ、ということで北海道 ツーリング202512日目行くぞいの カーブジャリカーブ。昨日止まってた ちっぷコキャンプ場はね、こんな感じで ダートを進まないといけないということな んですけどもね。ですけども無料だしね。 静かで湖がめっちゃ綺麗で最高のキャンプ 場なんすよね。そして昨日はね、私の他に 2人バイクお寺さんの方々がいらっしゃい まして、ま、それぞれソロでいらしてたん ですけども、なんとですね、おふ方、お ふ方、おふ方って何? なんとですね、2人ともモキャンプ公編の 視聴者だということでございまして、シミ ケップ湖でモキャンプ公平のオフ会が開催 されていたわけでございますね。それぞれ 話したりはすることなく、ま、挨拶程度、 え、してですね、その後は、え、それぞれ 静かに、え、1人の時間を楽しんだぞと いうことでございまして、視聴者の方々、 ありがとうございました。あ、やばい。 ああ、腰浮かさなかったらマジ金は強打し てたよ。ああ、ここもあるよ。おし、 危ねえ。金回避熟連のテクニックでござい ます。とか走ってるオフロードの方がなん であの立ち乗りをしてるか分かった。ピを 潰さないためにああいう乗り方をしてんだ ね。そういうことですね。根本的にあの 危ね。危ねえ危なかった。そして本日帯昼 のホテルに泊まるんですけどもまあなん だろうインバウンドがなホテルの値段が めちゃくちゃ高いのね。1番安いところで 平均的に大体1万2000円ぐらいだった んですよ。これはちょっと高いなと思って 、ま、調べてたところ、帯広のグランド ホテルがしかもツインの部屋で6000円 だったんすよ。相場の1/2じゃん。と いうことですぐ予約して決済をしたところ ですね。ちょっと私見てなかったんです けども、なんか脇やりって書いてあって エアコンなしって書いてたんですよね。ま 、おそらくエアコンが壊れてるからその分 半額で止まれますよということだったん ですけども、まあでも北海道だしエアコン なくても余裕じゃんと思ってね、そのまま キャンセルもせずに本日まで過ごしてたん ですけども、今日帯広の天気法を見た ところ最高気温3°。どうするこれ?う。 おいしょ。アスファルト出てきた。北市に 入りました。お邪魔いたします。せこま さんおはようございます。本日もよろしく お願いします。く町に入りました。お邪魔 いたします。うわ、家事ではないか。あ、 の焼きか。 ああ、のやきのいい香りがしてきましたね 、これ。ああ、いい匂いだ。まだ朝なのに めっちゃ暑いんで、くんネップのせこま さんで氷を買って、そして今日朝入れた コーヒーにぶち込んでアイスコーヒーに しようか。お邪魔いたします。 [音楽] うわ、うまい。はい。せコまさんお邪魔 いたしましたす。よっしゃ、これで今日は 1日中冷たいアイスコーヒーがいつでも 飲めるぞと。はい、こんちっす。何する 機会ですか?それかちょええ。農業用の 機械って何するかわかんないけどかっこ いいの多いっすよね。トラクターもすげえ かっこいいもんな。うわあ、いい景色だ。 玉ねぎ出荷施設だって。 これに全部北の玉ねぎが集められてんのか ね。はい、こんにちはす。お、右手っすね 。オートクルーズですか?はい、 こんにちはす。いい天気っすね。今日は 石北峠に入ってきました。1号名。お邪魔 します。せめて行くぜ。うわあ、気持ち いい。気持ちいい。気持ちいい。うわ、 リンインで行くよ。うわ、よいしょよし よし。ただあれだね。鹿が出てきそうで 怖いよね。2号目標高746m。この辺り に来るとちょっと涼しくなってきたね。5 目。標高860m。うわあ、もう緑緑緑。 どこを見ても緑。9号目1000m そろそろ頂上か。 うわあ、すげえ。すげえ。すげえ。すげえ 。すげえ。すげえ。うわあ。気持ちいい。 気持ちいい。 ああ。あす、うん、わしだ。うわあ、もう 緑の海だぜ、これ。うわあ、超いい景色 じゃん、これ。うわ、景色見てたらこの カーブがやばい。よし。うわあ、カーブも 超気持ちいい。うわ、気持ちいい。気持ち いい。気持ちいい。気持ちいい。気持ち いいの。頂ジ。あす の上川町に入りました。お邪魔いたします 。 はい、こんちす。虫すごいいっぱいいます ね。あ、ふキフキしてますね。はいえ、 本当こういう道1時間も走るとあの ヘッドライトとかに虫がびっしりとね、 へりつくんですけどもね。これがもう吹い ても吹いても霧りがないんすよね。はい、 こんにちはっす。三国峠技遠いっすね。 これ何ダム?あ、これ大説ダム。大庫。 大切。大切子すね。これ大切ダムさん。 こんちっす。 うわーし 。はい、こんちす。めっちゃ腹減った。 ああ、さっきのくレップのせこまさんで 弁当買っときゃよかったな。 なんか12時間ぐらい何にも店がない区間 を走ってるっぽいんだけどもね。弁当を 買っときゃどこでも食えたのにな。セコマ 弁当。この股間はマジで 何にもない。ガソリンスタンドもないから 訓の北見市で給油してから通ることをお 勧めします。わあ、到着いたしました。 三国峠パーキング。あ、お邪魔いたし。あ 、あ、あす。 えいっす 。あ、カフェあるな。 うわあ、いい景色だ。シい。 はい、三国峠さん、お邪魔いたしましたす 。 ここの三国峠のとこにちっちゃいカフェが あって、ま、ランチタイムやって るっぽいですけど、なんかね、4隻ぐらい しかないっぽくて満席でしたね。そして この先。うわ、ちょっと待って。めっちゃ いい景色じゃん。うわあ、最高。はい、 こんちは。こんちゃっす。景色最高っすね 。うわあ、超いい景色だね。いや、ていう か、絶対あれだね。セコマ弁当買っていく べきだね。この辺の景色見ながら弁当食え たら最高だったろうな。ここの橋も絶対 気持ちいいよね。うわ、ちょっと待って 待って待って。気持ちいいよ。気持ちいい よ。気持ちいいよ。うわあ、気持ちいいね 。うわ、最高っすね。はい、こんちっす。 気持ちいいっすね、ここ。はい、こんちっ す。この先飯ないっすよ。はい、こんちは 。こんちはっす。この先飯ないすよ。あ、 なんか盾もあるぞ。あ、なんか飯マーク あるぞ。これ何? あ、休みですって書いてんねん。ダメ じゃん。はい、こんちは、こんちは、 こんちす。この先飯ないですよ。タウ展望 台でございますね。まあ、タウのね、いつ 崩れるかわかんないっていう橋は、ま、 2023年ですかね、ゲートの鍵を借りて 、え、見に行くことができましたんで、気 になる方はですね、北海道ツリング 2023をご覧くださいませ。はい、 こんちす。まだ崩れませんね、タウ。はい 、ぬカブ厳選挙入ってまいりました。これ ビストロってあるな。あ、クローズだな。 コーヒーアンドレストラン直しか。 うわ、 お土産屋でなんか菓子パンでも買うか。はい、大和土産店さん、お邪魔いたしましたす。ここの店のお母さんが言ってましたけども、マジでこの辺は飯食うとこないよって。 よし、ここの温泉公園お邪魔いたします。ここで飯食おう。 お、何してん?何してん?ダめだぞ。お、 離れろ、お前。離れろ、お前。ああ、くそ 、 舐めやがって。さあ、ということでね、 ホタのさま揚げとタコのさま揚げを いただきましたけどもね、タコのさま揚げ もホタのさま揚げも目つぶって食ったら味 一緒。今日はもうずっと緑の海でござい ますね。さあ、そして現在上町の方面へと 向かっております。 そしてその途中にある内原牧場という ところに行きたいと思います。うわあ、 止まるとマジあちい今日滝が汗のように出 てくるよ。マジ やべ。 はい、こんちす。はい、こんちす。牛見て きますね。おお おお。はい、こんちゃっすっす。はい、 こんちっす。ウインカーついてますよ。 ウインカー。 あ、ついてますね、まだ。はい、こんちっ す。前の人ウインカー教えてあげて ください。そしてここから内体テラス 入り口お邪魔いたします。頂上にある内体 テラスで、え、牛乳アイスをいただき ましょう。私近くカ瓶でございますけども ね、バイクおじさんといえばもう ツーリング先でソフトクリームを食うって いうのがこれもあの決まり事でございます からね。しっかりとそのセオリーをね、私 も今日は守りたいと思います。なんで モキャンプ 道の駅行ってんのにソリクリーム食わない んだみたいなそういうコメントとかあり ますけどもツーリングイコールソフト クリーム食わないとダメだぞみたいな別に ソフトクリーム食わなくてもいいだろうよ 。うわあ。そしてめちゃくちゃいい景色。 最高じゃんこれ。 うわあ最高。 ちょっとここでさ、記念撮影でも取って みようか。うわあ、この段差う。 あ、牛さんいらっしゃいますね。はい、 こんちっす。 はい、こんにちはっす。今日暑いっすね。 ちょっと牛さんたちもちょっと暑さでへっ てんじゃないの?ほんで見た感じもう牛1 匹もいないじゃんね。さすがにこれ31° ってなったらもう我々の労働環境を見直せ 。30°超えたらエアコンで室内そうなっ ちゃうよね。はい、こんちす。うち内ち、 内ちってなんだよ。さあ、内体テラスあと 1.5kg。この道があと1.5kgも 楽しめるのかい、これ。そしておそらく 内体テラスには昼ご飯を食べてね、ソフト クリームを求めに来てるバイクおじさんで 溢れ返ってんだろうね。ツーリングとは ソフトクリームじゃ。はい、こんちっす。 ソフトクリーム食べないとダメっすよ。や 、もう今日走ってもうなんかドライヤーの 熱浴びてるみたいで全然涼しくなんない もんね。うわ、いい景色あ、いらっしゃい ませね。ソフトクリームバイクおじさんで 賑わっております。はい。こんちは。 こんちっす。ソフトクリーム冷たいっすね 。はい。 はい。内テラスさん、お邪魔いたしました 。 牛しちアイス美味しかったです。はい、 こんちす。歯に染みましたよ。帯ひ グランドホテルへ向かいましょうか。ここ からは約1時間で着くと今日のこの暑さで エアコンなしやばいんじゃないの?はい、 こんちは。こんちは。こんちす。あ、 ウインカーついたまんすよ。大丈夫すか? よし。はい、こんちす。ソートクリーム 食べます。音に入りました。お邪魔いたし ます。 豚丼。おお。帯広に近づいてきたって感じ がするね。帯広の市街地へと入ってまいり ました。うわ、この辺めちゃくちゃ栄え てるね。もう先の方までこう店の看板が ずらっと並んでるね。はい、こんにちはっ す。ホテル行ってきますね。ま、ただ私の 場合本日エアコンなしというそこがどう なるかだね。これでもう西火がこうバシッ と入る部屋とかだったらもう終了ですよね 。北海道ツリング2025終了。部屋の 方角だけはどうか西火だけは入らない部屋 であってほしいね。そして帯広のスろと かってこの通りかな。去年の今頃でござい ますね。バコジコと私の父親が帯昼のスろ は他と違ってうまいよみたいな。北海道だ からネタが新鮮なんだねというもんです からね。えー、帯広の寿司ろに行きまして ですね。え、寿司を食ったところですね。 バコジはもうタコを食べながら。ああ、 うまい、うまい、うまい。やはり北海道の タコは違うね。北海道のスうまいうまい うまいねとサイトでね、どこさんが調べる ことができるんですね。アイコンチャンス 。タコモリア屋さんでしたよ。 ね、知らぬ幸せ。今の気温31°。あっち 本当頼むよ。本当部屋の方角だけ頼む。 マジ火とか入んないで欲しい。あ、見えて きたな。 帯広グランドホテル。おっと、ちょっと 部屋によっては西火が入るっぽい作りだぞ 。 大丈夫か?はい。帯広ホテルさん、お邪魔 いたしもあおす。 西火じゃねえ。 よし。 はい。お願いこみたいな。 [音楽] です 友のし はに傷し 今僕が来ればというね、対応になるかと思うんですが、それでいいんですけどはい。 おお、昨年の うん。めちゃくちゃうまいです。これの人は出てますね。 1点だけ回。あ、よしよしよし。 よいしょ。 うわあ。 いただきます。 勝て勝
北海道ツーリング12日目。チミケップ湖キャンプ場を出発して三国峠、ぬかびら源泉郷、ナイタイ牧場を通って帯広グランドホテルに泊まりました。
スクリーンスポンサーはクラウドシステムとの連携でスマートな入退室管理「iDoors」さん!ありがとうございます。
今回のギア
【Naturehike テント】https://amzn.to/43Oicnk
【FIELDOOR カーボン タープポール】https://amzn.to/43XlTHt
【Naturehike 寝袋】https://amzn.to/3FmLoIR
【Mozambique(モザンビーク) キャンプ マット】https://amzn.to/4dDprSx
【森の家 手斧】https://amzn.to/4f3ab0I
【TOKYO CRAFTS 焚き火シート】https://amzn.to/3HT75RH
【Phoenixrise(フェニックスライズ) 劔トング】https://amzn.to/48gZhlN
【Helinox(ヘリノックス) アウトドア グラウンドチェア】https://amzn.to/44qv3ej
【アッソブ AS2OV ポータブルスティックバーナー】https://amzn.to/3RVDER5
【ユニフレーム UFシェラカップ300 チタン】https://amzn.to/3DV02mJ
【和平フレイズ ホットサンドメーカー】https://amzn.to/3BFeq43
【SOTO ソト ストームブレイカー&フューエルボトル700ml】https://amzn.to/3vr0848
【【YOGOTO】 クッキングツール ボックス】https://amzn.to/3OG1775
【調味料ポット】https://amzn.to/3OLVG7p
【FLYFLYGO テーブル アルミ製】https://amzn.to/3yqqFN2
【Goal Zero LEDランタン 】https://amzn.to/3XOzE8I
【DOD(ディーオーディー) ソフトくらこ(https://amzn.to/4leL6Ty】
積載バッグ
【タナックス モトフィズ キャンプシェルベース(30L)】 https://amzn.to/3t9IcHZ
【ROCKBROSのサイドバッグ(62L)】 https://amzn.to/3HRTx3H
【RIDE IRONシートバッグ】https://amzn.to/4g7YjeU
【DUHAN(ドゥーハン) 完全防水23L タンクバッグ】https://amzn.to/3FQloG8
【ONE STEP バイク用リアボックス 55L】https://amzn.to/3ZPDRtB
【ツイッター】 https://twitter.com/KoooheeeM
【インスタグラム】 https://www.instagram.com/mori_koheidesu
【2024北海道ツーリング】
【2023北海道ツーリング】
【2022北海道ツーリング】
【2021北海道ツーリング】
【2020北海道ツーリング】
【北陸キャンプツーリング】
【東北一周キャンプツーリング】
【九州一周キャンプツーリング】
【四国一周キャンプツーリング】
【佐渡島キャンツー3泊4日 】
愛車
【トライアンフ speed twin1200】
YAMAHA MT09から乗り換えました。バーチカルツインの鼓動感がたまりません。鬼トルクの怪物エンジンで峠なども楽しいバイクです。
【ホンダスーパーカブ110プロ】
職人専用のスーパーバイク!燃費60km!
走りも楽しいし積載生も抜群のバイクです。
撮影機材
【GoPro hero13Black】https://amzn.to/441gZcI
【DJI Osmo Action 5 Pro】https://amzn.to/4iYfqky
【ソニー Vlog用カメラ ZVーe10】https://amzn.to/48fMPl7
いいねチャンネル登録してくれたら嬉しいです。コメントもしてね!
super thanks
#北海道ツーリング #キャンプツーリング #camping #俳優 #motovlog #モトブログ
25 Comments
先日帯広で仕事終わらせ遅くなったので泊まる宿をさがしたら予算オーバーで諦めました。ホテルパコが安めなのが記憶にありましたが釧路に帰りました。笑
森公平氏オフ会してくれ😊
チャット形式で俺は満足だからさw
北海道だから、ビールは、サッポロにした方がいいよ。
やはり就寝時は掛け布団いるんですねwww
お盆休み期間に札幌のゲストハウス4000円で泊まれましたよ、エアコンありで。
外国人ばかりでしたが😂
今週も動画ありがとうございます!
ちょっと森クン
ラストで驚かすのはやめてw
最後にホラーで草
糠平湖畔園地にはヒグマ珈琲と言う素敵なお店がありますよ
トイレに誰かいるの、マジ怖い。
ツーリングおじさんは、生乳が好きですね。生乳のソフトとか食べてるのをよく見ます。
天気良くっていいですね~
いつもコメント返信頂いてありがとうございます!森さんからの返信あるとテンション上がります!あーーっす!
私も今年北海道ツー中にバイクがレッカーになってしまいホテル泊を余儀なくされた時は、インバウンド関係ない街でもやっぱり高かったですね!
ホテル2泊したら、仙台ー苫小牧のフェリー片道分とか考えちゃいます…
って、トイレから森幽霊公平…マジでチビったわ…
いつかは・・・と思い続けて15年
子供の受験終わったので来年こそは北へ行きます。
ダート走行は、マリオカートみたく立ち乗りドリフトかまして下さいよ〜😊
テレビの上に、エアコンが映っています?
誰か居たーーwwwホテルの部屋😮エアコン無しでも涼しいのが北海道😂
エアコン無しで6千円は高い!
岡山のあるホテルに3千円後半で、チェックイン後部屋に入って1時間経っても部屋が冷えないので、フロントに電話して部屋を変えてもらったんですがその部屋も効きが悪く、再度変更してもらいました。
ナイタイ牧場いつの間にか建て直して綺麗になってましたね。前の古い建物が好きでした。
いや、せっかくだからチミケップ湖で交流しなよwみんな人見知りかいΣ ('□'*ノ)ノ
R39からの三国峠、良いですよね〜。
今回は幌加温泉・中村屋の混浴♨️
素通りっすか?😆
扇風機はちゃんと貸し出して貰えたんだねー💖byナオボス
帯広行ったら、ライダーハウスのヤドカリの家でしょう!
ソフトクリーム、高くなったなあ。😢
糠平付近に行ってて、なんで今までナイタイをスルーしてたのがわからんばい。
ナイタイ行きたかったけど、タウシュベツが思いの外時間かかって断念した思い出。道すがら絶景ですね
皆さん、チャンネル登録、通知
【ハイプ】も忘れずにね👍
コメント書いててなんですけど、年単位で観てるのに
チャンネル登録してなかった😆( 。・ω・。)ノ 凸ポチッ