【岐阜県】観光よりも飯!岐阜駅周辺グルメと鮎料理!観光は「モネの池」
はい。今日は岐阜駅 こんばんは。岐阜です。 久しぶりやな。岐阜県な。 そうね。うん。 じゃあちょっと食べていきましょうか。 はい。 ハロー。 これあそこやケイ 躍したとこ。 うん。 うん。 岐阜の強度料理。 居酒屋 こたって書いてな。ここや。 [音楽] 上8万のうんあいほうほち チカ怖 本日のこれが気になったあの風干鳥 の あこれ傘 やん 無常あの塩焼きこれ頼んだ頼んだ えの台やっプラス700円とかそういう ああ、なるほど。 950円に、あ、元が950 円。あ、それプラス700 円なんや。おお。 この冥法ハムっていうのが うん。うん。うん。こっちの、 あの、こっちのやつなんかな。うん。 このチ味3種もね。 え、結局頼んだ。これ 結局頼んだ。 あ、頼んだ。頼んだ。 城八のウルカへボに稲子カロに 食べてくれよ。稲子 ではお疲れ。 危ない危ない。 さあ、うるカ ウルカあいうのないぞ。 ヘボ。 え、凍てる? ちょっと待ってな。 うん。 かな?これへぼ蜂のこや。 うん。うん。の子供。 うん。 このあ。うん。で、 これが イゴ。 もうちょっと稲子っぽいのし足がついて。 イゴっぽい。うん。サシ。 あ、うん。はいはいはいは。 俺昔食べとって。 あ、そうなんや。サ [音楽] うま。 ああ、いいや。 [音楽] ハワミルクめっちゃ白い目で見られない。 あ、うん。それはわかんねんけどなんか うん。 これめっちゃ面白かった。 あ、そう。 うん。の美味しい。 美味しいんや。ええ。 甘い。蜂蜜みたい。 あ、そうなん。うん。 食べてみ。 うん。イライラ。 フーバー味噌。 あ、まってきたらそこからかき混ぜてくださいって。お味噌が溶けてくるから。 ああ、それが味噌か。 うん。うん。うん。うん。うん。なるほど。ぐじぐじに混ぜて。 うん。食べるの? ええ。楽しみ。 酒泥棒漬け。 ああ、そうなんや。へえ。なんなんやろな。 椎茸か。あ、椎茸っぽいぞ。 だいぶや。 え、震える?ちょっと待って。大や、その音。あ、 [笑い] 美しい。 うるせやな。うまし。 うん。 私はね、ちょっとまともなコのフライ。ええ、 すいませんね。 レコも有名らし。 あ、そうなんやな。 ぐジぐジしました。 すごいね。 両型ハム。 妙型ハム。メ4ハムじゃなかった。 教えてもらったな。お店の方に これあの焼きと生と うん。 有名なハムな。そ、 このまま行った。 うん。絶対美味しいやん。 めっちゃうまい。すぎ。 [音楽] そろそろいいかな?こ美味しそう。 ああ、なるほど。そんな感じなんやな。 これでまた1回絡べて。 ちょっと超えたとことしげれない。 [音楽] もうちょっと入れて広げて食べる。 うん。うん。うん。で、ちょっと焦がしていいって。 うん。このハを焦がしないな。 なるほど。え、美味しい。 これいいんじゃない? よし。岐阜。 これ美味しいよな。 これないぶ昔 1回食べた。 食べた。食べた。鉄板でな。 うん。 絶対美味しいね、これ。とキャベツ。 [音楽] うん。 ちょっと甘めやねんな。なんか またあそこで食べた人はまだ 昔食べた味と違う。 へえ。 で、 俺らが食べた あのけいちゃんってさ、こんな肝入ってなかった。肉だけ。うん。 これとか色々入ってる。 あ、へえ。そんな え、それはそれで美味しいやん。 これはこれで美味しいな。 よし。これも岐フ名物何やった? 漬け物ステーキ。 あ、漬け物ステーキー。や。そう、そう、そう。これも美味しいねんな。 これ俺家でも住んで なあ。 本場のやつを食べてみた。 うん。 これな、多分醤油かみかうまいねんけど。 そのまま行ってみる。1回 とりあえず 白菜の漬けもんやんな。うん。 あ、なるほど。 こっちの赤漬けみたいな入って。 ほんまや。 めっちゃ入ってるやつけ。 このカツオブがえ仕事してる。 これ醤油いらん。この身とか うん。 売ったら美味しいんじゃ。 うん。 おお。美味しそう。 意外とあさりしてんねんな。 あ、美味しい。美味しいな。 うん。できた。めっちゃ へえ。初体験そうじゃない? 美味しそう。そう。そう。どん。 [音楽] どんまお味噌。 甘豆。 甘。 ええ。あのごへ持ちの味噌一緒。 ご飯 やばい。 この赤の塩が結構必要や。 [音楽] 飲み比べ3種な [音楽] んていうの?発力っていう うん。 可いいな。それ 奥の銀長。 うん。 奥田のから口順。 へえ。れい で。これや。 ああ、それな。 この塩けか。 はい。 そちら永遠いける。 はい。 じゃあちょっと最初レモンとかかけんと行くな。 そのまま被るで。あ、 じゃん。 バスバス。そんなこと知ってるわ。桃の串焼き。 うま。 うまい。 美味しい。 え、これさ、結構本格的にな、ちゃんと焼いてくれてん。 焼いてくれてる。 うん。 めっちゃ時間かかった な。美味しいわ。 美味しい。 うん。 もらおう。 食べて。う わ、バリ公開に行くやん。 めっちゃ美味しいね。これ 塩が最高や なあ。 これあの保言よりな塩って。あ あ、そうなんや。 綺麗。 へえ。 やっぱり俺からこが好きや。 うん。 うん。これ一番美味しいの? 美味しい。 いやいや。ええ、美味しかったね。 美味しかったよ。 岐阜、共同料理、居酒屋け。 うん。なんか岐阜をすごい食べた感じがする。 いや、全部、 全部あるんじゃない? モールしたから。 一通りな。 ね。 ええ、美味しかった。 美味しかったな。 じゃあ次行きましょう。 はい。 [音楽] 岐阜横山まちゃんの横のハイボールスタント。 うん。そう。ハイボールってんの。うん。 すごいな、ここ。ここか。賑やか やばすっげえ並ん られへ、これ戻った ねんニクニンニク [音楽] 太田の餃子 おしゃれじゃない なんかめっちゃおしゃれやな。 行ってみようか。 うん。餃子。 [音楽] なんやこれ? 気になるな。行ってみようか。 [音楽] はい。乾杯。 [音楽] こっちがは 太田の餃子でこっちが青じそ。 なるほど。 うん。どれも人気やって。 ノーマルの方。 そう。 うん。 ノーマルと青ジそ生姜が人気だったけど。 うん。 それはなニンニクゴロゴロらしいで。 そう。 半分食べるや。 うん。 いや、あんまわからへんた。あ、出てきたね。 ほら、ちょっとほら、ニンニク。 ああ、めっちゃニンにク。 めっちゃニンニク 美味しい。めちゃめちゃうまい。 大葉。 こちらも人気ですよ。 これに大葉を巻いてる感じだ。 いや、どうなんやろ。ニンニクゴロゴロなんかな。食べてみる。 [笑い] いや、わからん。 あ、めっちゃ大。 うん。あ、それ入ってないわ。 うん。え、こっちだけや。ニンニクゴロゴロなん? うん。 うん。それはあさりしてんちゃん。 そやな。 うん。 生姜食べてみたい。 あ、うお。で食べてみ。 うん。 美味しそう。 どう?あ。 あ、そう。理想生姜やもんな。 ふー。 さあ、ラスト。 私はね、やっぱ味噌誰が好きかな。 なんかさ、餃子でさ、食欲するな。 うん。あのさ、皮が柔らかめで結構。あ [音楽] あ、そう。 はい。 はい。 めっちゃ肉。 いや、すっごいいやった。美しかったな。 うん。 なんか食欲がね、マスね。うん。 うん。 結構みんな食べてたな。 食べてた。なんか1 件目やったらもっと食べるんじゃん。うわ。 あ、そうやね。 うん。 じゃあ最後公開らしいに行こうか。うん。そうしよう。 はい。 はい。最後の 可愛い すがきが 可愛い。 行きますよ。説明なしで行きますよ。 うん。めっちゃかいい。 菅行こたけど閉店やったわ。った。 はい。だからホテルの前のシンクロフレ。 はい。 きましょう。橋の大き方がくせない。 [音楽] あ、これも飛ばんようにしてんで。 絶対 辛味噌チャーシュ 辛味噌チャーシュついくせいでチャーシラメラメス それ何が選べちゃったけ や辛い 辛いやろ辛味そや あ、うま、 うま。 うん。そう。 え、 から ロリが飛び。 いらっしゃいませ。いらっしゃいませ。様です。 2名様です。はい。名様。そ、 私普通の店やで。 [音楽] 結構 うん。なんか 思ってるよりうまいか。 うん。なんか別ちょっと違う。普通思ってた味噌より。 あ、そう。 うん。 なんかおさりしてんだよ。 はい。チシ。ほロほのチャーシ。 どうぞ。 うん。肉味。柔らか。 ホロやな。ほんまやな。や。 うん。 でも普通の味噌より絶対辛味噌の方が美味しい。 あ、そう。 うん。 おはようございます。 おはようございます。 こちら岐阜城でございます。先ほどちらっと見えたのが岐阜ですね。 はい。 そしてこちらは岐阜自動運転。 そう、これ自動運転のバスや。 すごいよな。もう めっちゃ人がおるけど。 うん。時代やな。 時代やな。こういう時代でやってな うん。ね。じゃあ今から朝ごはに はい。 はい。行きましょう。 こちらは毎度お馴染み長良川でございます。 毎度 はい。 はい。 大きいの。 大きいね。 一気稼 うん。でも水があんまりないわ。 ない。 はい。今日のモーニング うん。 マリカチャ。 マリカチね。オッケー。 うん。 行ってみようか。 はい。 アイスコーヒーと アイスティ。 そう。ドリンクしか効かれんかった。 うん。でな、県ってない。 うん。 モーニングのシャリア 音で全部ランナンバーワンやってる。うん。 [音楽] あ、そう。みんなあれやねんな。休みの日になったら行ったりするから。 モーニング分解。 分解。 このコーヒーの入れもなかなか良くない ねえ。可愛いわ。ほんで瓶も やっぱヨーグルトの瓶。 そうね。 出た。モーニング。 これすごいな。 すごいな。 え、結構のボリュームやねんけど。え、これがドリンクについて 多分ついとんちゃうから。 だってこれ書いてないもんね。 うん。ま、最後書いてるみのは分からんけど。 うん。うん。 とりあえずパン半分やろ。 本当 で白滝みたいなやろ。 茶碗デザートにおにぎりサラダそめ えすご これコーヒーだなこっち一緒なむずいなこれ食 [音楽] ぎる うんでメモ食 目モ色食うすご ないあったかいうちにパ うんうんうんうんそうだねワほやほやな美味しいなあいとったもんね うん もう11時やけど ほんま チワし暑いんや うんあったかい あったかいすごいな ほんまに。え、これがドインクにマジでついてくるんかな? 明日からチャーもしすごい。 うん。 これ気になる。こに だってな、お店入った時な、 あのドリンクしか効かれんかったもんな。 うん。 うん。あ、美味しい。 美味しい。 うん。 うーん。楽しいね。なんかこんだけ入ってたら。 うん。そう。 そうだ。 食べる。 コークしかないよ。うん。冷めたい。 いや、わか ん。 一口サイズ。 うん。 ザ。 うん。 一口サイズ。 みんなさ、1 口ずつやからさ、なんかいろんな種類食べれていいね。 意外とな。パな。 うん。 でな、これ全然飲んでない。だから飲む。 [笑い] いや、米メにコーヒーはな、ちょっとな。うん。 見て。 1100円やったわ。 ほんまにドリンク台だけやった。 ドリンク台だけであんだけ食べさせてくれる。なんか健民症とかにも出てたみたいな。 そうなんや。1 時までがモーニングサービスでそっからアフタムーンサービスで切り替わるらしいから。 うん。 あ、そう。 すごいわ。 すごいな。美味しかったね。 はい、次行きましょう。 はい、 ちょっと寄り道、え、農産物直売場道の駅岐阜の山形市っていうのかな? なんかすごい賑張ってたよ。レストランもあって もういっぱい超バた ね。なんかね、駐車場で で勝ったものは 岐阜のカリン島。 岐阜のカリン島。 クリントン。 はい。 え、クリギトンは岐阜が発症とされております。やって。 うん。 だから買ってみました。 ちょっとエアコンがうるさい。 やたら売れてたエピーでございます。 エビだ。おそやろ、これ。 はい。 だる魔。 はい。はい。次。 うん。 そしてなんかな、ニンニクバリ有名なんかな? うん。 うん。 これな。 ガリガリガーリックラス。 ガリガリガーリックラス。ま、これちょっとあの おつまみ。 おつまみ。 あ、なるほどね。 次は俺の大好きな うん。スタミナ1万。え、これでもさ、 どこのやつなんやろな。結構どこでも買うよね、これ。 これな。 これとこれの設置。 うん。そう、そう、そう。あの、前あれよかった。孫ごめ 行った時に買っ、 行った時に買ってドはまりしたやつな。 ドはまりしたやつな。えっとね。あ、でも岐阜の会社やで。 うん。そう、そう、そう、そう。 へえ。そうなんや。 はい。 次は [音楽] 次はですね。 うん。 え、こちらのお味噌。 これな、このあの何? 3直で1番売上ナンバーワンらしくて。 あ、自由自由。 そう、そう、そう、そう、そう。これは試しに買ってみました。 赤みそ。 うん。分かれへん。 うん。 オッケー。 それとですね。 うん。まだある。 まだあるじゃ。これがもうなんて言う?あの試食。食、 [音楽] 食でうん。売ってあるお姉さんがうまくてな。 うん。 あ、 上手に手ってな。 そう。これはあのいいちゃん、 けいちゃんとか焼肉とかにも使えるんです。 [音楽] そう、そう。味噌味の方な。うん。 うん。 はい。 ちょっと食べてみたいな。 はい。以上でございます。じゃあ次に向かいましょう。 もうちょっとしたら道の駅が出てくると思うねん。これ、これラステンホラド。どう? あ、いいや。 いや、行ってみよう。行ってみよう。 みんな行きよ。 あ、ほんまや。え、こんな山奥?え、めちゃくちゃ山岡やねんけど。 ちょっと行ってみようか。 はい。はい。 板イ取り川。 うん。この辺板イ取り川。へえ。 [音楽] すごいな。ああ、温泉 21世紀の森 滝とか。 うん。あ、これここに今なここに向かってな。 そう、そう。行きたいねんな。 プラステンホラ行ってみよう。 [音楽] 団子買おうか。 こうか。 どうしたの? 開けるに手間窓ってぐちゃなっちゃったよ。 なんかイライラしとった。 いただきます。中に何個入ってるわ。 知ってるよ。どうなん?強料理ちゃうんか? ちゃうわい。もう うん。 周りがすごい綺麗。 うん。皮にちっちゃい魚がなおるからな。 タボ売っとった。 うん。 うん。 なんかツだりにすんねんて。 あ、そうなん。 うん。 うん。 もういい。 うん。もういい。 はい。来ました。何もなき池。 通称漏れの池。 うん。 うん。 え、ここ駐車場やねんな。 そう、そう。えっと、第1駐車場ね。 第駐車場。うん。そやねんな。 で、500円で書いてたから。 うん。 え、声かけたら うん。 協力金。 そう、そう、そう、そう、そう。 からでもな、みんないい人やってな、あの、見てもらってよかったらあの共産 ね、あの、してくれたらって言われて、もう声かけて私ねえなつって [笑い] ちょっと全人ってしまった。 でね、500円払ってはい。 そう、反射して見えへんけどポストカードいただきました。 こんな池がジンジャロの中にあるらしい。 ジンジャロ横かな。 ちょっと行ってみようか。 そう、そう。 なんかお店みたいなのいっぱい出てんな。 うん。なんかな、あの、 無人駐車場500円。 おお、そう、そう、そう、そう。はい。 なるほどね。 はい。何観音の音ですか? 白谷観音の音かな? ちょっと調べにかなきゃないかな。 あー、これが神社 かな? え、観音? 観音 テラじゃない? ヘラやな。あ、この奥にあん。このここ 譲り受けたって。あ、そう。誰かな? えっと、名古屋の少者。 はい。はい。はい。 不毛者。 はい。 違うから。 漏れ抜いてちゃう。こ そういうそういうボケちゃうから。 普通の普通の水みたいな。あ あ、でもさ、綺麗なとこやね なあ。 空気が綺麗わ ねえ。 うん。 はい。Twitter。 駐車場から23、3分とこやな。 うん。もう見えてたもんね。 うん。 そしてこちらが あ、これか。 そう。 え、入ってすぐ。 そう。 なるほど。 ああ。 濃厚いからさ。 はい。 なるほどなるほど。あ、あっちくら綺麗なんじゃない? あっちの方が綺麗だ。ちょっと行ってみようか。 これぐらい。 今日綺麗。曲がってた。 [音楽] ちゃった。 [音楽] いや、良かったね、これ。何もなき。 うん。 英語も中国語も うん。 書いてます。 だって海外に多かった。 あ、 うん。 これが水が 5月から10月。 ああ。 アジさが6月から7月。はい。 おみが11月から12月。 はい。はい。 岐阜の駅前から340分で もね。山道やからね、ちょっとうん。 うん。 なかなかの観光で はい。はい。人も多いですな。 はい。 でも駐車場から23分やから。 そう。 この季節も行ってたらえ。 うん。 じゃあ次行きましょうか。 はい。はい。 ああ、すごいね。皮遊び 水が綺麗やわ。 おお。 ねえ、 すご。 わあ、綺麗な川なあ。 すごいな。 うん。ずっとこの川上から下まで遊べんねん。 遊べるな。 なあ、どうこれ? 突然出てきたみおちゃん。 謎のお店。みおちゃん。 さっきもあったな。なんかみおちゃんてあのりがな。 あのさっきの道の駅でな。 うん。 ちょっと売ってみちゃん。そうね。あのなんかうん。もん売ってそうやし。 駐車場満パンやねん。 満パや。ちょっとやってみ。 はいはい はい。何これ? 蛇ウり。 ヘビウり。 スネークメロン斜めに切ってバター炒め。塩コショ。そう。 へえ。本当にやな。 すごいわみちゃん。コンビニやな。この山の中の。 そうね。だっても売ってるんで。アニ も売ってしな。 へえ。 これがお皿自由にお持ち帰りください。お持ち帰りください。 ありがとうございます。 じゃあ次行きましょうか。 はい。 はい。これね。 はい。 山道また 下っていったら あゆ あゆ川大きいね。お店が 第3駐車場。第4駐車場。 そんなに うん。行けんか。 ま、行ってみよう。 はい。 あゆは専用駐車場 待ってる間にちょっと見に行こうか。 はい。はい。 この川がなあってやば。石コやばいなこれ。危ない危ない。まあまあ危ないな [音楽] ねえ。 うわ、すご。見て。これ [音楽] 足ぶねりそうやな。これ危ない。 一番な、 カメラ、カメラ見ながらバレ来いから。 [音楽] みんな川 [音楽] そんな冷たくないわ。 そんな冷たくない。 うん。 さっきトイレな。 あ、ゆ川のトイレの水 真冬かなと思うぐらい冷たくて、え、川の水かなと思ったけど、ほんなに冷たくないやね。 今外の基本35°ぐらい。 うん。うん。ちょうどいい感じ。これ気持ちいいやろな。使ったら。 うん。うん。 お前なんで可愛いカバ持ってきた?なんかわからへんけど。 都会の人やな。お わからへんけど持ってきちゃった。全然いらんねんけど。 似合えへん。 どう頼むかな。コース。 うん。コースな。 [音楽] コースやめて単品にしたか。豪華 豪快。 これがゆ湯の 唐揚げ。 うん。唐揚げ。 はサ。サ あ水。 初めてじゃない。あ、雑炊。あの刺。 ああ、 これあやな。 あ、あ、あ。うん。 で、ひ牛。 ひ牛。ここに来て牛。 さあ、あいうの刺。 [音楽] え、それ何?お味噌みたいなやつ。そわさる ポリっぷり。 美味しい。 これもしたいも。 あ、そう。初めて食べる? 初めて。 うん。 これ美味しそう。 うん。これちょっとほい。 血合ゆね。 血合。 うん。 はい。はい。どうぞ。 うま うま。うん。 出パン たのみたい でサ物あり [音楽] はい。 え、豪華やな。うん。 くれ。振り 膝牛 なんかあのコースと 牛のコースある?あゆに牛がついたコースか。いろんなコースあるけど な。 それぐらい。 うん。 あ、雑水も初やって 食べたことないよな。 ない。あ、雑炊。うわあ。はいはいはいはい。 あ、そう。行く。 あ、めっちゃ、 めっちゃあ、A出し。 A出し。あ、そうなん。え、美 しい。これだ。 [音楽] うん。 これ。 ああ、なるほど。うん。うん。うん。うん。 これし。 うん。結構入れるな。 これ美味しい。 あ、でも絶対美しいやろな。 これ美しい。 これね、 いただきます。 はい。 意外と早いわ。焼けるが。 ほんまやな。美味しいんでは? けるじゃん。 うん。食べて。食べようか。 うん。 こっちもらうで。 あ、それやん。 ここになれと塩がある。見せて。 うん。 はいはいはいはいはいはい。お好きな方でやつ。 塩だきます。 はい。 え、ま、美味しいやろ。 うん。 すごい油がすい。 カレバージョン。 上品の油よ。うまい。うまい。 このカジカっていう魚。 高級魚。 川魚。 川魚かな? いてるわ。 え、嘘? うわ、ほんまや。 最後唐揚げにできるって。 うん。 食べてみよう。 [音楽] なんか独特の色してんだ。黒い。 うん。身がグレーと。 うん。 あ、うま。美味しい。美味しい。そう。 うん。 臭みも何もない。 あの塩焼き。 うん。 めっちゃでかい。 700円。 そう。 昨日食べたとこ何やってあっ 最低で950円。1 番小さいより。それにプラス 700円したと思う。な 倍ぐらいあるんだ。 うん。 これ最高やな。さび。 あ、美味しい。さ、 あ、湯水。この肉さ。 うん。これ2400円すんねんけど うん。12 枚ぐらい多いな。 で、なかなか値段的にはフリーズなお腹いっぱい食べてこれ行くだけ 12枚もついと思わかった。 このあ、ゆの刺身うまい。 全然くせないね な。カジの唐揚げ。う わ。うわ。 ウーパールパ。 うわ。 すごせべや。よっしゃ。 [音楽] も食べてみた 私。 うん。 じゃあ、いただきます。 めちゃくちゃ美味しいけど。 さあ、 塩焼き。あ、そのまま行く。オッケー。 行くで。 うん。 ま、そうか。丸かぶりが一番美味しいか。うん。うん。美味しい。美味しい。うん。 [音楽] 昨日のんと一緒。 うん。全然 こっちの方がすごい。 あ、そう。 うん。 いやいや、美味しかったね。 美味しかったです。もう、あ、を堪能しました。 単品で頼んでも1万円ぐらいやった。2 人で。うん。 うん。うん。そっか。そっか。 うん。 すごい美味しかった ね。良かったね。 はい。 うん。 はい。岐阜旅どうでしたか? 楽しかったです。うん。なんかちょっと普段できん。 うん。 できんっていうか、食べられへん料理とかね。そういうの食べたなって感じがする。 うん。 ああいうの刺身に食べた初めてやし。そう。そうそうそうそう。 なかなか堪能できた。 堪能できた。うん。短い時間でね。 うん。 うん。 じゃあ今回はこの辺でさよなら。 さよなら。 [音楽]
岐阜県に行ってきました。郷土料理や鮎料理を堪能!太田のギョウザや岐阜モーニングなど、食べてばっかりの食旅!観光では通称 「モネの池」と呼ばれる「名もなき池」に行き、道の駅などにも寄り道しました。旅行やお出かけの参考になれば幸いです。
チャンネル登録
https://www.youtube.com/channel/UC98ijn8sjemRlxYekKuaM6A?sub_confirmation=1
大阪府の観光とグルメ
京都府の観光とグルメ
兵庫県の観光とグルメ
和歌山県の観光とグルメ
奈良県の観光とグルメ
滋賀県の観光とグルメ
香川県の観光とグルメ
愛知県の観光とグルメ
鳥取県の観光とグルメ
石川県の観光とグルメ
三重県の観光とグルメ
愛媛県の観光とグルメ
徳島県の観光とグルメ
岐阜県の観光とグルメ
岡山県の観光とグルメ
広島県の観光とグルメ
福岡県の観光とグルメ
佐賀県の観光とグルメ
関連URL
岐阜郷土料理 居酒屋 蛍(けい)
https://maps.app.goo.gl/x6QGyXY9Lm7YHRo67
太田のギョウザ 岐阜玉宮店
https://maps.app.goo.gl/wtDZnbrAzKPGJbc36
新黒船 ラーメン
https://maps.app.goo.gl/bsug1DXdQGCSCJV16
カフェ 茉莉加茶(マリカチャ)
https://maps.app.goo.gl/exNY4srT9kkkv7JU6
山県バスターミナル 農産物直売所
https://maps.app.goo.gl/KdAWQ48kYZ6kxme6A
道の駅 ラステンほらど
https://maps.app.goo.gl/s4v2LzHCn4TfLtDj6
名もなき池 (モネの池)
https://maps.app.goo.gl/Qy5Z1Juw3XjvNUSBA
美代ちゃん
https://maps.app.goo.gl/6mMcGe8L8nrEWKYd9
鮎料理 鮎川
https://maps.app.goo.gl/EQiPc8YHjRKb9En36
チャプター
00:00 名鉄岐阜駅前
00:12 居酒屋 蛍(けい)
08:19 岐阜駅周辺の繁華街を散策
08:42 太田のギョウザ 岐阜玉宮店
11:23 新黒船 ラーメン
13:05 車内トーク
13:44 カフェ 茉莉加茶(マリカチャ)
17:17 山県バスターミナル 農産物直売所でお買い物と購入品紹介
19:22 道の駅 ラステンほらど
20:40 名もなき池 (モネの池)
24:18 車内トーク
24:45 美代ちゃん
25:36 鮎料理 鮎川
32:14 エンディング
#グルメ #岐阜県 #旅行 #japanesefood #観光 #モネの池 #名もなき池 #岐阜駅 #郷土料理 #岐阜旅行 #岐阜観光 #鮎料理 #鮎川 #道の駅 #岐阜城 #ランチ #モーニング #食べ歩き #購入品紹介 #岐阜グルメ #居酒屋 #太田のギョウザ
2 Comments
こんばんは🌟
岐阜県遠征お疲れ様でした😊
蛍の郷土料理いろいろ種類があって美味しそうですね😊
ほう葉味噌の料理は飛騨で食べた事がありますが美味しいですよね😊
イナゴの佃煮は子供の頃に1度だけ食べた記憶がありますが味は覚えてないですね😅
岐阜のモーニング凄いですね😊
モーニングは名古屋が1番サービスが凄いと思ってましたが岐阜もなかなかですね😆
鮎川の料理もどれも美味しいそう😊
昔、じいちゃんがカジカは水が綺麗なところにしかいないと言っていたのを覚えてます🐟
鮎の塩焼きはテッパンで美味しいと思いますが雑炊食べてみたいです😊
スガキヤのラーメン🍜残念でしたね😢
フードコートに絶対にあり、めちゃくちゃ食べた記憶があります。帰省した時、たまに1人で食べに行きます🍜
今度、再チャレンジしてみて下さい😊
かりんとう🌰ごちそうさまでした😊
酷暑の中お疲れ様でした💪✨
明方ハム(メイホウ)じゃないん😲名古屋のお友達にお土産で貰って一時期ハマッてました🤣
蛍はパパさんお酒🍶に合いそうなアテばかりでしたねw地酒の飲み比べよ良き🙆
ぎんなんさんも言ってましたがカジカは旦那が釣りしてる時同じような事言ってたの思い出しました。今はあまりいなくて高級魚なんでしょうね😂
豪華なモーニングは名古屋に負けないくらいでしたね🤭お得感たっぷりwww
パンにおにぎり🍙小鉢でちょっとずつて言うのが良いですね!
ワサビのなめ茸美味しそうでした🤤