9/7(日)まさかここで?渡月橋に現れた美女集団に外国人観光客びっくり感激【嵐山渡月橋の真ん中で女神輿の差し上げ!松尾大社八朔祭 女神輿渡御】

9/7(日)まさかここで?渡月橋に現れた美女集団に外国人観光客びっくり感激【嵐山渡月橋の真ん中で女神輿の差し上げ!松尾大社八朔祭 女神輿渡御】

【2025年9月7日(日曜日)】京都 

よく晴れた昼頃の京都。先日の台風で川が増水している嵐山にて松尾大社の八朔祭 女神輿の渡御があり渡月橋では神輿の差し上げが行われました。

9/7(日)何だアノ集団?騒然の嵐山竹林の小径 観光客仰天の女神輿降臨【あの観光名所竹林を渡御する女神輿 松尾大社八朔祭 】
9/7(日)何だアノ集団?騒然の嵐山竹林の小径 観光客仰天の女神輿降臨【あの観光名所竹林を渡御する女神輿 松尾大社八朔祭 】

00:00 オープニング
00:37 櫟谷宗像神社
01:34 女太鼓奉納
02:23 女神輿出御
03:45 渡月小橋
04:18 渡月橋
05:12 大堰川沿い
06:14 渡月橋で差し上げ
08:18 エンディング

松尾大社 八朔祭
https://ja.kyoto.travel/event/single.php?event_id=4841

松尾大社map
https://maps.app.goo.gl/Ppw1jz1tzaJfErtn7

#京都 #海外の反応 #祭 #外国人観光客#女神輿 #vlog #ASMR  #観光 #旅行 #4k

#Kyoto #walk #festival #tourist #japan #relax #healing #sightseeing #travel

散歩好きのあなた!京都好きのあなた!お寺好き神社好きのあなた!リラックスしたいあなた!是非チャンネル登録してください😻お願いします🙇‍♀️⤵️‼️
ほぼ毎日京都散歩アップしています❗

You love walking! Kyoto lovers! You who like temples and shrines! You want to relax! Please subscribe to the channel 😻 please 🙇 ♀️⤵️!! ️
I’m uploading a walk in Kyoto almost every day❗

https://youtube.com/channel/UC_zktnjC5wPDD1adWfflUuQ

18 Comments

  1. 松尾大社は京都洛西の総氏神で平安京西を鎮護する社でしたからね。秦氏の勢力範囲やわね一帯は🙋👏。女神輿のメンバーはテンションバク上がりで鳥居前で全員の記念撮影してましたからね😄。地味な神社さんですが八朔祭は賑やかやわね、歴史のある神社やからね👏🤗💦。外人さんはこういうのは興味津々やわね、皆さんスマホをかざしてますね😊。

  2. 菊の御紋の女神輿は初めて知りました。白人女性の方もおられましたね。華やかな神輿です。

  3. 松尾大社は当然知っているけどこの祭りは初めて知った。歴史あるものなのかな?菊のご紋を掲げているからそう思えるが。

  4. ツクツクボウシが鳴いている。暑いと言っても秋は近づいているようだ

  5. 「ハイ、ストップ」って…。和の伝統行事?祭りなのですから日本語で「はい、止まれ」や「はい、止め」ですよ。京都や奈良、古文化を継承している地域に限って?…なのが残念!

  6. この神輿は、ユダヤ教やキリスト教のアーク「契約の箱(聖櫃)」に見える。きっと古代にユダヤの人々が日出地、日本にまでたどり着いて伝えたのだろう。

  7. ヨトーヨトーの掛け声は何の意味が有るのですか?分かる方がいたら教えてください

  8. I am very proud that I could participate in procession this year!
    But definitely next year we should change some things. Especially regarding the safety of the carriers through crowded bamboo forest. Perhaps the organisers should consider to empty the forest during procession. Tourists didn’t moved. It was very hard for us to walk and we couldn’t support our members to aid and change. Many of us got stuck behind in the crowds.
    If something happened and Mikoshi would lost the balance some people would be crushed and damaged.
    Tourists was incredibly rude. They walked among us during the ritual ceremonies while we were praying and took pictures!!😡

  9. そろそろ地元も各神社の秋の例祭が始まりました、段々と見かける顔が少なくなってきましたが若い人たちが頑張ってくれています。

  10. 松尾大社は京都では、7.5.3の定番神社です、お祭りも広域で祇園祭、伏見稲荷祭り、葵祭と変わらない広域でのお祭りです、でも何故かマスコミでは報道されないですね?昔の京都は今よりもかなり西側に有りました、今の河原町は外れた処でした、賽の河原でした、京極は京都の果てでした、お寺の東寺は東ですから、西寺も有りましたよ。

  11. 女神輿なのにおじさんが混じってるのはなぜ?😅
    松尾大社も伏見稲荷も秦氏が関わってるんですよね😃

Write A Comment

Exit mobile version