【宮古島おすすめグルメ15選】旅の醍醐味!宮古島で食べたいグルメを15店巡ってみたら最高の旅になりました!

今回は宮古島のおすすめグルメをご紹介します!絶品グルメが揃う宮古島で、行きたかったグルメ店を回りまくったらかなり満足度の高い旅となりました!この動画が宮古グルメについて知りたい人にとって参考になれば幸いです!

【宮古島で食べたメニューとお店】

0:50 なかゆくい商店「さたぱんびん」
2:06 ダグズバーガー
4:20 スナヤマカフェ「タコライス」
5:24 宮古牛焼肉「喜八」
8:43 宮古牛焼肉「玉城」
11:17 リッコジェラート
12:33 ハリーズシュリンプトラック「ガーリックシュリンプ」
14:54 パーラーレッドドラゴン「ガーリックシュリンプ」
16:10 海美来「紅いももち」
16:55 BRUAL(ブルアル)「ハンバーガー」
18:18 麺屋サマー太陽
19:25 ハサマーズマート「タコス」
20:33 soraniwacafe(ソラニワカフェ)「ティラミス」
21:38 雪塩ミュージアム「雪塩ソフトクリーム」
22:47 下地島空港「カツオなまり節&海ぶどう」

———————————-

☆チャンネル登録まだの方は登録お願いします!☆
https://youtube.com/c/masatravel

————————————

【宮古島関連動画】

【宮古島カフェ】絶景オーシャンビューと南国フルーツで心をリセット!宮古島おすすめスポット5選!
【宮古島カフェ】絶景オーシャンビューと南国フルーツで心をリセット!宮古島おすすめスポット5選!

【宮古島おすすめ居酒屋】間違いない!島の夜を満喫できる沖縄料理が美味しいお店!
【宮古島おすすめ居酒屋】間違いない!島の夜を満喫できる沖縄料理が美味しいお店!

【宮古そば】宮古島に行ったら食べたい宮古そばのおすすめ店7選!
【宮古そば】宮古島に行ったら食べたい宮古そばのおすすめ店7選!

【パームスプリングス宮古島】おしゃれホテルで気分上がるステイを!【宮古島おすすめコスパホテル④】
【パームスプリングス宮古島】おしゃれホテルで気分上がるステイを!【宮古島おすすめコスパホテル④】

【ホテルトリフィート宮古島】空港近くの快適リゾート!2021年にオープンした話題のホテル!【宮古島おすすめコスパホテル③】
【ホテルトリフィート宮古島】空港近くの快適リゾート!2021年にオープンした話題のホテル!【宮古島おすすめコスパホテル③】

【HOTEL385】1泊5,000円台!?お洒落で広くて繁華街にも近い!宮古島おすすめコスパホテル②
【HOTEL385】1泊5,000円台!?お洒落で広くて繁華街にも近い!【宮古島おすすめコスパホテル②】

一生に一度は行きたい!宮古島絶景スポット10選!
一生に一度は行きたい!宮古島絶景スポット10選!

食べないと人生損する!?【宮古島マンゴースイーツおすすめ店5選】
食べないと人生損する!?【宮古島マンゴースイーツおすすめ店5選】

【ホテルローカス】オシャレ&綺麗!市街地と海にも近い!宮古島おすすめコスパホテル①
【ホテルローカス】オシャレ&綺麗!市街地と海にも近い!【宮古島おすすめコスパホテル①】

————————————

【♫使用BGM♫】

・Epidemic Sound

————————————-

☆各種SNSのフォローもお願いします☆

Instagram→https://instagram.com/masahiro_free.l…

Twitter→https://twitter.com/masatravel55​​​​​…

————————————
#宮古島グルメ #宮古島観光 #宮古島おすすめ
#miyakoisland #miyakojima

8 Comments

  1. 今回も楽しませていただきました。やはり宮古牛は少しお高めなんですね。旅前にアホほどピックアップして、頭混乱中ですが、来月楽しんでこようと思います。これからも頑張ってください。

  2. まさひろさん、動画ありがとうございます‼️参考にさせて頂きます😋8月に宮古島に行きましたが、なかゆくい商店さんの、さたぱんびんは感動ものでリピート確定。次回行った時は絶対ガーリックシュリンプ食べます‼️😊タコライスも美味しそうですね。楽しみが増えました。ほんとにありがとうございます‼️

  3. まさひろさん😊
    よだれが止まらない動画でした😂😂
    美味しい料理は旅には欠かせませんね🎉
    次の動画も楽しみしてます♪

  4. 母が宮古出身で、父が定年後に宮古島に移住しました。それで今から10年前の2012年-2013年にかけて、僕も3ヶ月程宮古へ行きました。
    ダグズバーガーはありましたが、その他に紹介された店は無かったかな?
    あ、黄色いバスの店はあった様な…
    当時は田舎田舎で、観光地としてもまだまだでしたが、10年で変わりましたね。
    現地の人達だけでは変われなかったと思う事が、達成されて来たなって感じです。
    伊良部大橋も完成し、伊良部島へ宮古の地下ダムから水が安定供給され、海の綺麗な宮古の観光地としてのベースが整った感があります。
    コロナで観光は大打撃を受けましたが、これからの宮古に期待します!

  5. 宮古島の代表的なグルメと期待して観ましたが、ほとんどが観光客価格でびっくりしました。気軽に行ける店も紹介して欲しいです

  6. 12月に2度目の宮古行きます!さすがに海は入れないみたいなので宮古グルメ回りします。とても参考になりました。ありがとうございました

Write A Comment

Exit mobile version