78歳ユーチューバー どうでもいい話#Kagoshima #Local accent #Elderly YouTuber

78歳ユーチューバー どうでもいい話#Kagoshima #Local accent #Elderly YouTuber

はい、 今回もよろしくお願いしますね。 えっと、あ、今日はスタート、スタート 視点だけ言いましょうかね。ここはね、え 、鹿児島市の中央 あれですよ。中、中央駅、昔の西駅から 鴨池側に1つ2つ電車を行ったとこ。はい 。ま、でもあれで、え、動画からちょっと あの話題を あ、今日は要するに動画をにあんま触れな いっていうことです。あのですね、 え、声、え、ファーストボイス。え、昨日 ね、実はね、38.8° の高熱。 されはしなかったけどね。 え、あれでしたよ。ああ。 ああ。走る言って。 いや、黙ってね、してるとね、帰ってね、 なんかね、苦しさが増すような気がしたん ですよ。だからですね。 ああ、 してたんだけど、昨日もあれですよ。 YouTubeにあげたんですよ。え、 そのあからね、熱が下がってね、 37.5° ぐらいやったっけ?その後ちょっとね、 また上がってね、37.8° ぐらいまで行ったんだけど、今は平熱です よ。だけど声自体はね、自分でも分かる。 誰をえ、 うん。慣れた声に聞こえる。自分でもなん でですかね?熱がある日にはそうなくて。 え、ま、ままほいで話を変えますけどね。 あの、あれですよ。お任せテレビ5年目。 いつもこの話になるとお任せさん、もう そん話合かでは始めなさいよっていうこと 思われますけど実はですね、えー、あれを 新しいシリーズで スムーズお任せ君に、え、新型カメラの、 えー、 DJIの360っていうのとポケット3 っていうのを取り付けて撮影します。はい 。これもう何度も言ったらもう10度 ぐらいやせんけ。おいだから私が言うわけ 。もうもうもさ、もうそお任せ。もうそ もう10度も20°も切ったらもうなん気 やか。ほんのごもう おまほんのごず先 できたなっていう人はいないですね。いや 、うちの任瀬さんはもうそういう疑いの 真ざしで心で私を見るないみたいですけど 本当出来上がってるんですよ。 ほでもうパッとで出れば取れるのは分かっ てるんだけどやる気がない。いや、本当 ですよ。いや、昨日はね、高温で高熱か。 えー、本当もろ。もうやる、やる気ない ですよ。昨日気づいたけど 37. 5°以上はね、もう何も意欲が分かりませ んよ。いや、よくわきません。もう手を 動かすのもいいやって。だけど7°5部を 下回るとですね、ドラていう気になるん ですよ。で、昨日の 動画はアフレコはなんかちょっとね、ふ、 よし、よしっちゅうこうやっぱ下っぱらに 力を入れたあれだったけどですね。あの、 ま、そうですね。え、初なこですよ。しげ ちょお茶を飲みます。お茶ちしてもね、 あれ麦っちゃほんで昨日ね、あのあれを 3倍ぐらい飲みましたよ。あの 蜂蜜 今々作り方蜂蜜。あれ どこ行ったっけ? 蜂蜜 生姜パウダートントントン。で、生姜 パウダーをね、あの、唐辛しの空き瓶にね 、入れてあるんですよ。だからこの尻を ペンペンペン叩くとですね、あの、それが あの、落ちていくのが見えるんです。これ に砂糖りかな? いや、こういう作業も今度見せ、見せま すっていうか、見ていただきますからね。 いや、ただね、ないことでか知らんけどね 。の、え、 お任せの新シリーズ 例えばこんなの買いましたとかですね。 それからあの今何を飲んでますとかいうこ あれはね、取ればすぐなんですよ。分かっ てんですよ。ちょっと編集室の周りを ちょっち片付けてほんで洋服をちょっと 着替いてね。で、サングラスと、え、 マスクを作れはもう簡単。ほんで喋ること はほら、あのあ、ちょっと待っちゃね。 ちょっとしっくりがですよ。内子的 喋るのはね、要一にあのカチンコがはい。 スタトって自分の中で入れた瞬間に 言葉がこうあれですよ。こぼれるというと かしないけど 出てくるんですよ。だから5分10分10 分20分はですね 分かってるんだけど木が乗らんですがよ なんですかね。 いや、私あのスイッチの切り替えは早い ですよ。だけど木が乗らない。木が乗ら ないとしない。昔からそうです。木が乗ら ないとね、今まで続けていた。例えば 1ヶ月ずっと続けていたことでもですね、 木が乗らんかやでですね、スパッとやめ ます。やめるんです。だけど、ま、何度も 言ってみたいに、えー、4月になればこう いうことをしますっていうのをず、あ、 ですよね。考えてみりゃ 4月に入って、KANONR7とそれから ポケット3を使ってそれからスムーズを 任せくんですよ。スムーズを任せくの大型 版。はい。 え、それを使って撮影には行ったんですね 。1週間の間に3度ばっかり勝せんかっ たっけ?高月が若半の桜を通りにだけど するにあのなんけえ風が強くて あのユニの桜の花びがチラチラ桜 ちらほラちていたってああいう状態じゃ なくて桜のえー 声 あれが風になりてるようなのがずっと続い てたからですね。しなかったんですね。で 、4月1ぱだけでも5回ぐらいあちこち 行かせかったけ。それのあるのかもしれ ない。 はい。それがね、高衣症として残ってるの かも。 いや、あれですよ。 4月のそのキノン R7あれをこうしてああしてどういう映像 を取るっていうのは半年ぐらい前から ずっとイメージしてきてるんですよ。ほで 部屋の中でスムーズを任せにそのポケ、え 、ポケット3とキノンガル7乗っけて部屋 からちょこっと見える向こうの景色に 合わせてすー カメラがですねっ て動くんです。してそうした時にこれを 持って、え、例えばライオ公園に行けばと か、それから次元寺公園に行けばどういう 絵が取れるなっていうのがあって万王じし てよしって言った時にそうだったですから ね。 結局あれですよ。あの天候には勝てないっ てこと。天気は良かったんですよ。天気は 良かった。 3回とも点 じゃなかったですかね。だからね、 写真家だったら良かったと思いますよ。 写真の場合は とかですよ。それから 極端に1/2とかね。それぐらいでピッて 映像止められますから。あ、そうか。それ でも分かるか。いや、風になりてる桜の 花びラってのは分かりますもんね。 に桜の花がほわーっ て咲いてるところを1/2でピッと 切り取ったのと桜の花がこう風になび荒れ されて、え、要するに髪の毛が乱れた状態 で、えー、だと も1/2も一緒ですね。 いや、あれですよ。 皆さんにはね、あの、なんけ、 え、いわゆる癒しを感じて欲しいんです。 鹿児島。いや、正直言って私は鹿児島し ないにで癒しを感じるようなところ あんまりないと思いますよ。はい。 あっちこっちね、えー、 あれを見ますよ。YouTubeを見ます けど、 京都とかですよ。それから愚上8番とかね 、そういうとこにあと水があるところが あるんですよ。水の流れ。それから川岸市 。海はそうないけど川岸ですね。湖の ほとり。え、それから石垣のそば。 ま、石垣きのそばってことは大体水に関係 あるんですけどね。なんか水に関係のある ね。 えー、映像。え、どうですかね?皆さんの 中で鹿児島、今の鹿児島 を知ってる方も結構いらっしゃると思うん ですけど、水があるところって何箇所 ぐらいこう考えつきますか?あ、あっちは 別ですよ。金ção湾は別。 はい。ちょっと考えてみてくださいね。私 は今のあれよ。 え、蜂蜜 佐藤 、え、麦茶。あ、これバジル入れてみよう か。 ちょ、ちょ、 どうですかね。 ま、多分ね、え、ま、皆さんが思い浮かぶ のは行ったことがあれば 仙外炎、 仙外炎もだけど水があるところあんまり ないですよ。池か何箇所かありますけど、 それともう1つ、あの、仙外炎の中に 小川があります。だけど、あの、小川はね 、 えー、通路に対して低い だから上から眺める形になるんです。 それとですね、次元寺公園かな? 次元時は水がありますからね。次元寺公園 。それからどこだろう? 鶴丸城 とあの霊面館とかそれか五老門がある あそこぐらいですからね。 でも あの水は流れてませんからね。 五郎のあの前のあれは だから あれはないかも。そうすんだけ。 癒しっていう感じじゃないかも。松風 騒ぐ 丘の上 ってあるでしょう。あいうようなノスラ、 ノスタルジアは考え、あの思い浮かぶかも しれないけど なんかこう ゆたってなるのは案外ないんじゃないっけ ? 他にありますけ?水があるところは あ、細かいところを言うとですね。え、元 の三越し、 息子の元の三越しでバてですよ。いずの あそこの今ですね、マルヤガーデンズ の前にあれがあるんですよ。バステが。で 、バスのところにね、水を使った モニュメントがある。 はい。たまにね、止まってる時あるんです けどね。それと 山形屋の前、今の鹿児島銀行本店の前に オブジェがあるんですよ。やっぱりそう なんか水を使ってね、あれする、あれ するっていうだけど普通の下気づかない じゃないかな。 ちょっとどこがあるけ、 鹿児島からずっと 行った場合に、あ、いずろのね、 いず交差点のところにも噴水があります。 でもそれはね、 え、気科学もよ、丸い池、池っていうか 噴水 いわゆる バフ的な感じじゃないんです。 うん。だから、ま、そういう意味で言うと 、私から見て 鹿児島しないでそこをじっと見て 安らぐ 誰もがですよ。安らぐっていうところ あんまりないじゃないかなと思う。 ただ有大な桜島とかですよ。あ、それと あれですよ。桜島鹿島しないからほとんど 見えませんからね。あの、丘の上は別 団地とかね、そういうところから見えるん だけど、 観光客が、え、鹿児島中央駅から、えー、 に降り立って、もしくは、え、 鹿児島空港に飛行機で着いてですよ。それ からリム人に乗ってやっぱ中央駅に来る わけです。おいで降りてそれからそのドラ 桜島を眺めましょうかねちってもですね 。 ま、あの、鹿児島行く 桜島っていうイメージがあるけど、それは 白山のね、 えー、展望台、 あそこぐらいですよ。 はい。もう鹿児島イコール白山の展望台 ですからね。左手に桜島 ほんで眼下科に天文館とかそれからその 向こうの見えてその右の方ずっと行くと 天気がいい日には買い門だけが見えると もうそれこそえ 何時50年一昔 みたいな映像ですけどあれ以外はないです からね海岸ベタを眺めで、歩いてもない ですよ。 仙外炎駅ができたけど、その仙外炎駅も あれが防波堤がありますから。で、過じて 磯海水 海水浴上ですかね。 潜のすぐ下し でもね、でもですよ。こっからがあれです 。スムーズお任せ君を使うとですね、 それがね、向きま鹿児島どっちかちと無質 かも。 地方は別ですよ。イスとか幕田とか大隅と かね。それからあの北札特にあのえ なんだっけ?悪値に近いあの辺とかね。泉 とかね。あの辺は別ですよ。今言ってるの はあくまで鹿児島市 無質ですよ。無き室眺めるところはない けど スムーズを任すんでですね。 じわーっ と取るとなんかなんでもない風景がです ねえ。素晴らしく見えるかも。 鹿児島のね、えー、無質って言うけど、 あれはあるんですよ。 手、手入れされた人が植えた花壇とかは あるんですよ。あ、さっき言ったほら 伊豆郎とかですよ。それからです。 高バ場バとかね、新屋敷のところにはね、 人が植えたいわゆる家段ですよ。人口の 課壇はあるんだけど、それはね、そこ自体 を歩きながら見てもですね、あんま癒しは 感じないと思います。でも でもですよ。お任せテレビのスムーズ君を 使ってね、アングルを変えてちわーっ とね、ワンカット 最低が7秒ぐらい。長いカットは20秒 ぐらいをね、え、使うとね、あの、癒しの 映像が取れるかも。 まあ、ちょっと台所でカっちゃん買っ ちゃうとしましたけども、ま、そういう ことです。え、ま、だけど木が乗らんとね 、あれです。あの、暑さい喧嘩ならんと木 が乗らん。無理はしませんよ。はい。ま、 そういうことですからね。この動画はこの 辺りでお開きになります。ありがとう ございました。

久しぶりに体験した体温上昇。でも半日で収まりました。ありがとうございます。(ニコニコ)
動画撮影日 2022年2月 アフレコ 2025年9月

おまかせテレビには 鹿児島関連の動画がテンコ盛り。(ニコニコ)
鹿児島を知らない方も、知りすぎている方も、よろしくお願いします。

YouTube検索欄に「おまかせテレビ川内」「おまかせテレビ〇○小学校」など、おまかせテレビに続けて 出身地 出身校などのキーワードを打ち込むと、希望に近い動画がヒットするかもしれません。ぜひお試しください(ニコニコ)

姶良霧島方面再生リスト
DJI Pocket2 Walk in japan 嘉例川駅  からいも標準語 Walk in Kagoshima おまかせテレビ
南薩方面再生リスト
鹿児島県 指宿市 フラワーパークかごしま 岡児ケ水 山川高校 山川小学校 成川郵便局 山川駅 南薩 からいも標準語  Drive Kagoshima おまかせテレビ 2104
大隅方面再生リスト
鹿児島ドライブ 鹿屋 志布志港 快適ノンストップ おまかせテレビ2021-3 鹿屋市 志布志市
北薩方面再生リスト
木場茶屋から、隈之城経由で川内まで からいも標準語  Drive Kagoshima おまかせテレビ

生音鹿児島ドライブ再生リスト
生音鹿児島ドライブ
鹿児島ブラブラ歩き再生リスト
ブラブラ歩き

撮影歴35年のカメラマンは、昭和22年生まれの後期高齢者。そしてオンチ。
長年住んでいる鹿児島に関する知識は、初心者レベル。
ちょいちょいあります。間違い、思い込み、勘違い。(笑)
そんな、おまかせテレビですが、長い目でお付き合いくださいね(ニコニコ)

#鹿児島 #お国訛り #高齢ユーチューバー

2 Comments

  1. ホッと、しました。熱が下がって😊安心😊
    でもくれぐれも無理はなさらないで下さいね🙏

    岐阜の郡上八幡の話しが出ましたが、いいところですよ❤
    水が綺麗✨素朴な町並みで、スムーズおまかせ君で撮ると、ワッゼイ、よかふに撮れるでしょうね👋😃

    大垣も水の都で、あちらこちらに自噴水があります。各家庭の水道水は、川からの水ではなく、地下水ですよ👍️
    我が家の水も地下水😊家を建てるときに、井戸を掘りました(ガッチャン、ガッチャン)
    ガッチャンは近所迷惑ですよね😱

    まだまだ暑い日が続きそうです。身体は本調子ではないと思います😅ご無理なさらずマイペースでお過ごしくださいね🙏

  2. 私は食べた事も見た事もありませんが、慈眼寺のそうめん流しは癒されないんですか?そうめん流しは場所じゃないからですか?

    それと、私は関東平野に住んでますから里山的な小さい山はたまにありますが目の前で大きな山を見る事が殆どなく、有名な山も皆10km以上離れてるから久々に鹿児島中央駅に行ってビルの谷間から桜島を見た時は一部だけしか見えなくてもその充分な迫力におぉ!と思いましたよ

Write A Comment

Exit mobile version