【千葉県サーフィン移住】上総一ノ宮駅来てみたけど・・・
はい、ワッツアップguイズアンディです 。今日はね、車の中スタートなんですけど 、あの、千葉に移住して、ま、僕がですね 、ずっと行きたいなと思ってた神社があり ます。玉崎神社っていうところをですね、 今日行ってみようかなと思います。で、 ここはですね、宇宮海岸ですね。ま、日本 でも1番と言ってもいいぐらい有名な海岸 の近くにあってかつあの釣崎とかね、 オリンピック会場にもなった釣崎海岸とか も近いのでえっと一宮町っていうとこに あるんですけど波乗りのね神様お守りかな あるのあるみたいな感じでなんか歴史も 1000年超えてて1200年かななんか ちょっと調べてたら1200年ぐらいって いう風にあって結構勇勝正しい感じだった のでまどんな感じなんだろうっていうので ま僕自身最近神社とかねあんまり言って ないのでま、どういう雰囲気だったかなっ ていうね、自分をね、どう感じるのかなと 思いながら、え、そういうの考えながらと 向かっていきたいなと思います。最近は ですね、もう波めちゃくちゃ小さくてなの でそういう時は僕ランニングしたり、ま、 夜もね、暑いんですけどランニングしたり して今日は、ま、神社ながらちょっと歩い て、え、行きたいなと思います。では 向かっていきましょう。 玉崎銀駐車場到着しました。ま、平日のね 、昼なんで今んとこ誰もいなく多分あれ ですね、見えてるんですけど、結構でかい すね。表三道 こっちっていう風に書いてあるんで 歩いていきます。この隣のこの体育館 みたいな何でしょうね。なんかそういう 施設なのかな? 結構多分車あったんで職員の人がいる感じ ですね。こんなああ、これは古い感じです ね。こういうのはなかなか普段見ないんで 、 面石自体で言うとそんななのかな。やっぱ 宮崎神宮とか伊勢神宮です。ま、神宮だ からか。これ神社だからか。だいぶ小さい ですね。 こっち だ。今日は平日なんで多分本当はこういう のも やってるんでしょうね。お店とか全部 閉まってますね。え、着きました。玉崎 神社。こんな感じで、あの、今鳥があるん ですけど、波乗りの神様いるのかな?誰も いない。 お参りしてこようかなと思います。なんか あるな。めちゃくちゃ古いな、やっぱり。 すごい。これでかい。 かっこいい。なんか待つの気が あとんだろうこれ のなんか1個ずつ全部気になるんすよね。 地中に埋められた 亀に水が下たり落ちる音をは美しい音が走 るって書いてある。 なんかめちゃくちゃ古い色井色みたいな。 なんかすごい小さい音聞こえる気がする。 水が 水が下たり落ちてる。気のせいかな?ここ 水も沸いてるって出てきます。すごいな。 で、こっちは、あ、ここなんかちょっと 涼しい。 上がって。あ、結構広いっすね。なんか 色々 音楽流れてんだ。 すごいなんか 、え、そ、なんか薬けみたいな のがありますね。僕は 33。 全然何もないすね。10年後ぐらいかな。 全然大丈夫ですね。はい、次手洗うとこあります。なんか今運んでます。ここに手洗うとこあって。あ、これなんかゴンっこいい。 こっちなんだろう?今なんか 神様のご飯みたいな運んでましたね。 こっち 何もないか。あ、ちょっと涼しいですね。 やっぱ神社の中はこっちもなんかあります 。やっぱ古いすね。000年ま、途中で なんか全部焼けたって書いてあったんです けど。で、こんな感じで、あの、お酒、 お酒をこう 奉能って言うんです。で、ちょっと本殿 行ってみますか。真っ黒ですごいなんか 初めて見る感じ黒いですね。 売店もある。 こんな感じで ちょっと売店もありますね。ここに多分 あの な、波乗りのお守りがあるんだよな。 いう感じで本殿真っ黒 すごいですね。 お参りはまあしなくてもいいけどな。 ゴミくじと一応何だろう?あ、気筒。 あ、なんかいっぱい売ってますね。こっち に こっちになんか踊る場所。 神楽の 場所があって、こっちは何だろう? こっちなんか降りるとこですね。ま、 すごい小さいすね。めちゃめちゃ小さくて 、で、今工事もされてて裏はんだろう?1 周してみますか。こっちの裏を こんな感じで黒いのが特徴ですね。 なんか補修の工事なのかな。 砂利でちょっと歩くの大変です。ちょっと 1周します。 何もないわ。 天王陛下。 はい。こっちは駐車場かな。 わあ、すごい。やっぱ神社の方の 神社のこういうちょっと涼しくな るっていう。うわ、なんかあれすごいの ある。なんだあれ?おみくじか?なんかお みくじがめちゃくちゃ貼り付けられてる。 これは怖いな。 なんかの形なのかな?やば。 これちょっと怖いわ。 で、こっちは 、あ、なんか裸の道、なんかここを裸で 歩くみたいな見ましたね。 なんかそういうスポットがあって、 こっちは何だろう?なんか意外といっぱい ある。 え、玉神社の軍城って読むんですかね。 これは多分誰かの記念費っぽい感じです。 で、これは何これ?これもうな、何て読む のかわかんないすね。 多分燃やす。燃やすおかね。 かな よくわかりませんが。 うわ、なんか500円。そして エマ、 エマ売ってますね。エマ久しぶりみたいな 。 すごい数だからすごい人来るんでしょうね 。 なんか売り物もいっぱいある。こっちにお 守りもいっぱい。 結構ね、だから人が多い感じがします。 [音楽] え、という感じで1周してきました。 波盛りのお守りもありましたね。 1000円ということでちょっと高いんで 見るだけにしました。なんか神社も ビジネスですからね。お金集めしなきゃ いけないんですけど。ま、僕はいいかなっ ていう感じで1周して終わりました。多分 こっから一宮の駅も歩いていけるのかな? ちょっと調べる必要あるんですけど、ま、 そっちも歩いてみたいなと思ってちょっと ね、散歩してみようかなと思います。 神社から一宮駅に向かって歩いてます。 徒歩を8分ぐらいで出るんで、ま、近い ですね。400mぐらい。もう今日平日な んでお店はもう結構閉まってますね。ま、 お腹いっぱいなっていうのもあるんです けど、ま、なんか良さそうなところあっ たら、ま、コーヒーくらいでもいいかなと 思ったんですけど、結構閉まってる感じ です。 ちょっと着き続き駅に向かって歩いていき ます。少し歩いて石宮駅の前ここですよ。 来たんですけどマジで何にもないっすね。 こんな感じ。 中の方がまだでかいかもしんない。お店 1個もない。1 個あんのかな?ここタクシーとかいるんで。ここより小さかったですね。これ一宮駅ってどんなとこなんだろって思ってたんですけどお店が 2 件ぐらいあるんですけど。ま、海まで近いですね。え、本当すごい小っさいわ。 もう本とこんだけしかないす。 へえ。いにもないわ。無理しかないんだろうな。ま、ということで今日は駅と大きい神社どんなもんだろっていうことでちょっと山索来ました。やっぱ小っさいすね。日本の地方って感じで不動産屋が [音楽] 1件と反対側何あるんだ。 不動産屋が1件と えあ、一宮駅か和さ一宮焼っていうのが フルネームっぽい。駅前にはこのお店が 一見 想像以上に小さかったですね。へえ。あ、 こっちまなんか 微妙になんかあるんですけど、もう家です もんね。こんな感じ。 何もないわ。へえ。 またね、波乗りのお守りとか欲しい人は いいかなと思います。やっぱね、海が近い んで、え、サーフィンする人ちなみ めっちゃいいで、特急止まるんですよ。 それめっちゃいいですよね。この辺んで 特急乗ると東京駅まで50分ぐらいなんで 。いうことで 今日はね、軽く散歩してきたんですけど、 またなんかね、地元のこととかその千葉の 一波みのこととかも取れたらなとは思っ てるので、そういう動画も作っていくし、 あとサーフィンとかね、トーク動画もあげ ていくので、是非ね、え、いいねだったり チャンネル登録よろしくお願いします。 それではまた次の放送でお会いしましょう 。バイバイ。
Hello,Whay’s up guys 🙂 Andyです。いつも動画を見ていただき、ありがとうございます。千葉に移住してから、気になっていた神社に行ってきました⛩️一宮は何もないですが、海があります
■Andy’s プロフィール
33歳 岐阜県生まれ A型 1992.1月 INTJ
5年前のコロナ禍で「このまま死にたくないな」と思い 脱サラ。勢いで宮崎県にサーフィン移住。6年経ったので次は千葉へ。英語を教えながら、毎日サーフィン。自分が楽しいと思うことを実践し 発信します。見てくれた方の 人生の選択肢 が増えるような動画作りを頑張ります💪
[メディア出演歴]
2023/12 日向商工会議所 リラックスサーフタウン日向移住促進プロジェクト
2023/4~9 FMひゅうがラジオパーソナリティ
2022/9/26 ケーブルメディアwaiwai 特集
2021/6/27 新R25 チャンネル 特集
[質問など応募フォーム]
https://forms.gle/5TnJcRxmBhfhFyGX8
[Instagram]
https://www.instagram.com/naminori_andy?igsh=OWw0NDZsd3ZieGNz&utm_source=qr
毎日2時間英語勉強できる方、英語コーチングできます!!
hmsjx227@gmail.com
#サーファー
#人生
#波乗りAndy
1 Comment
参考になり動画ありがとうございます。
私は現在千葉県在住ですが日向市か一宮へ移住をしようと迷っております。
メリット、デメリットがあれば教えて頂きたいです。
数あるサーフィンスポットの中で一宮に選んだ理由も知りたいです。
よろしくお願いします。