伊豆大島に行って激辛旨辛料理を食べたり、裏砂漠行ったり、ダイビングしてきた🤿(Izu Oshima, sightseeing, local cuisine, spicy food, diving)

伊豆大島に行って激辛旨辛料理を食べたり、裏砂漠行ったり、ダイビングしてきた🤿(Izu Oshima, sightseeing, local cuisine, spicy food, diving)

伊豆大島で食べ歩き🌶️とダイビング🤿

住所は、東京都大島町で品川ナンバーであり、東京から一番近い火山島⛰️
東海汽船の高速ジェット船で竹芝(早割15%オフ)から1時間45分程で到着🫡

〜食べ物系〜
・STARFISH AND COFFEE@岡田港付近
@starfish_izuoshima
地魚を使ったフィッシュバーガーがウリのカフェ&バル。「スパイシーフィッシュバーガー」を注文。本日の地魚ムロアジのフライに、島唐辛子を使用した自家製サルサソースとチーズ入り。こんがり香ばしいバンズにサクサクのフライそしてピリッと来る辛さをマイルドなチーズがキャッチしてバランス良し!地酒焼酎御神火のソーダ割りと共にチルナなランチタイムを過ごせた。

・鮨 陽宝丸@岡田港付近
@sushiyouhoumaru
伊豆大島近郊で水揚げされた地魚を刺し身やお寿司で味わえる。伊豆諸島の郷土料理として知られている魚を島とうがらし醤油に漬ける「べっこう」の寿司(この日はマダイ)や地ビールに合う唐辛子入り唐揚げもあった。
トコブシの煮物は、鮑だった会計が心配になる量があって感激w

・チャーリー
海水浴場の近くで、クレープが食べられる。明日葉入りのローカルなのにした。明日葉特有の苦味が控えめでクリームとマッチ。店主との会話込みで疲労回復に!

・しま←じま@岡田港付近
土日の朝7:30からパンの製造と販売をし、早めに品切れとなる事がある程人気のテイクアウト専門店。パンは日替り。ショコラブレッド、あんこ入り黒糖蒸しパン、明太モッツァレラ、あんずとクリームチーズのスコーンを購入。特にチョコレートを練り込んでしっとりしたパンやふかふかの蒸しパンが感動もの。

・一峰@岡田港付近
岡田港付近に泊まるなら便利なお土産屋さん。手軽に食べられる名産のくさやや、ゴジラに縁を感じる激辛麻婆豆腐の素をゲット!

・農産物直売所「ぶらっとハウス」
ホルスタイン種の乳牛が放牧された牧場があり、その大島牛乳を使ったソフトクリームと島の農産物を使った手作りのジェラートが食べられる。私は両方入った「ソフジェラ」を注文。滑らかな舌を伝うミルクが濃厚。薔薇ジャム入りジェラートは、後味がスッキリしていて良い。そこで、朝食用の島唐辛子を購入。

・やきとりよっちゃん@元町港付近
お通しに地元でとれた筍の煮物、モロヘイヤの胡麻和え、もつ煮が供された。長年切り盛りされている女将さんの真心が込められていて、日の入りを見ながらじーんときた。刺身の醤油に島唐辛子が入っていて小粒ながらも余韻が長く辛くてはまった♫やきとりおまかせ6本やジャンボ牛くし等をつまみに海沿いのテラス席でレモンサワーが進んだ。

・トリトン@元町港付近
大島牛乳を使ったアイスクリームを安価で販売。ダイビングでハンマーヘッドをチラッと見られたから、トリプルアイスクリームで祝食。塩バニラ、パポイホイ溶岩ジオアイス、そして島海苔を選択。地元ならではのユニークな発想なのも好きだけれども、特にオススメされた塩バニラが暑さ凌ぎに最適で癒された。

〜観光スポット〜
・裏砂漠
地表を黒い火山岩(スコリア)で覆われた砂漠ツアーに参加。アーティストのプロモーション映像やCMにも使われる程、絶景が広がるロケーション。ここのSNS投稿を見たらジャンプしたり寝そべったり映え画像を目にしたけれど、
人生で最も強い風が吹いて飛ばされそうになって私は映えなかったw

・ダイビングポイント
ケイカイで早朝ハンマーヘッドが見られ、秋の浜は海亀など。飛び込みが怖いけど楽しかったw

・泉津の切り通し@岡田港寄り
根が張った2本の椎の大木に挟まれ、森に向かう階段が神秘的。倒れないのが不思議。

・大島温泉 元町 浜の湯@元町港付近
入浴料300円で男女混浴の為水着の着用。受付の方が見繕ってくださる水着のレンタルがあったり、湯上がり用に男女別の更衣室にシャワーが備え付けてある。日差しとお湯の熱さからそんなに長居はできなかったけれど、食べ疲れた身体がリセットされて良かった。

※出入港は、主に元町港と岡田(おかた)港があり、どちらから出航するかは天候次第。当日朝、東海汽船のサイトを見るかか宿か周りのスーパー等で聞く。バスの時刻表も変わる。運賃は現金かPayPay(ハイテク…)。タクシーは、事前予約推奨。宿は伊豆大島で最安と言われている民宿に素泊まりし、食事、マリンスポーツ、観光を奮発。
帰りは熱海へ寄れてショートトリップなのに有意義だった🚢

#伊豆大島 #伊豆大島グルメ #伊豆大島激辛 #激辛料理 #激辛 #旨辛 #激辛グルメ #旨辛グルメ #旨辛界隈
#伊豆大島ランチ #伊豆大島ディナー #伊豆大島観光 #伊豆大島旅行 #旅行 #ダイビング #diving #旅行記録 #ハンマーヘッド #水着 #温泉 #裏砂漠 #泉津の切り通し
#izuoshima #도쿄여행 #船旅
………………………………………………………………………………
I had a great time diving and eating spicy local food in Izu Oshima.

Write A Comment

Exit mobile version