黒毛和牛メス牛の日替わり焼肉ランチ おむすびカフェの月見にぎり【奈良 生駒市天理市田原本町】

黒毛和牛メス牛の日替わり焼肉ランチ おむすびカフェの月見にぎり【奈良 生駒市天理市田原本町】

おはようございます。本日は奈良県の天理 市に向かっています。まだまだ暑いので 今日も早起きして散歩から入ります。 ただいま天地に入りました。まずはですね 、磯の神宮に向かいます。 鶏がすごいいっぱいいる面白い神社なん ですよ。で、だんだんだんだんこう人気が 上がってきてなんか駐車場もすごい増えて きてるんですよね。 よし、到着です。 [音楽] この番組は衣で有名な高山せさんと日本 ウナぎが楽しめるウナぎの岩瀬さんの提供 でお送りします。 もっと正面にあの近い駐車場があるんです が、このすっごい広い駐車場に車を止め ました。ここにあのバスも止められるん ですよ。そうそう。そっちの駐車場も すごい広いんですよね。それではこちらの 磯の神宮を参拝いたします。 [音楽] そうそう。結構広いんですよね。じゃあ中 に入ります。 [音楽] 風林と鶏の鳴き声がしますね。 [音楽] いやあ、いい雰囲気ですね。 [拍手] [音楽] [音楽] あれ?鶏が話違いになってたはずなんですけど中に入ってますね。 [音楽] ふーん。 [拍手] [音楽] [音楽] あれ?おみくじに色が付いてますね。ええ 、何でしょう? 確か2、3年前に来た時、この辺の修繕 工事やってたんですよ。なんかそれが 終わってるせいかすごい綺麗ですね。 [音楽] めちゃめちゃ綺麗ですね。うーん。 [音楽] この砂利が綺麗すぎてこの上を歩きたく ないですね。あ、こっから行きますね。 [音楽] いやあ、すごい神秘的なスポットですよね 。ただ、あの、来るタイミング間違えまし たね。多分これ朝早く来たせいで、あの、 鶏がこう時き放たれてないんだと思います 。 あ、すごい興味深い道がありますね。あと もこれ勝手に入っちゃダメなんでしょう けど。 よし、では戻ります。ありがとうござい ました。 次なんですけど、昨日お隣の田原本町で あのランチをしてきたんで、その時の様子 をお送りします。お店が黒毛和牛のあの メ牛に特化したす火焼肉超月さんです。ま 、こちらがですね、7月にできたばっかり なんで行ってきました。 [音楽] よし、到着です。 こちらが黒ゲ和牛超月さんです。 [音楽] [音楽] [音楽] ごちそうさでした。このお店新しいので すごい綺麗でしたね。で、面白いのが座敷 が炭火でテーブル席の方はガスなんですよ 。僕何気にガサ派なのでテーブル席にし ました。今回はこちらの焼肉定食にしまし た。これ肉が日代わりなのでご注意 くださいね。こんな感じなんですけど かなり予得だと感じました。肉も見た目が すごい綺麗でした。これがすごい 柔らかくって油もさらっとしててちょうど 良い量があって本当に美味しかったですね 。またぜ非きたいと思いました。次はです ね、長めのいいスポットがありますんで そちらに向かいます。前に1回行った時、 あの天気が微妙だったんですよね。 よし、到着です。 ここがこんなに広い駐車場なんですよ。 この道路から入ってくるところ、ここに 帳房スポットてなってます。ただここです ね、なんとGoogleマapに乗って ません。で、この目印としては、この道路 の反対側にうどん、そば、大和マホがあり ます。 [音楽] そうそう。この現在地からずっと上がって いて、この小型塚古墳ですね。ここが すごい長めがいいんですよ。ここにうどん 屋さんがあって、で、うどん屋さんの駐車 場があって、で、こちらですね。 [音楽] 集落散歩できてちょうどいいですね。 [音楽] うーん。散歩しててすごい気持ちいい ところですね。 [音楽] 月の輪まに気をつけてってなってます。あ 、出会った時のこの対応方法まで書いて ますね。 大体あの駐車場から15分ぐらい歩けば 着きそうですね。 [音楽] 見えてきました。あともうちょっとですね 。 すごい素敵な道ですよね。 [音楽] よし、着きました。そちらが小型塚古墳 ですね。 [音楽] あ、でもやっぱり水が少ないですね。あの 、水がもうちょっとある方が綺麗に映るん ですけどね。 あの、もうちょっと水移があればこの水面 にあの、興奮が映ってもうちょっと綺麗な んですよ。で、ここからの長めがすごい いいんですよ。あ、でもこの撮影の タイミングで誰かがなんか焼き始めました ね。 [音楽] 興奮の近くまで来ました。で、やっぱり この水移が足りないですね。あの、もう ちょっとあったらもうちょっと綺麗なん ですよ、本当に。そうそう。この池の こっち側からもうちょっといい感じで撮影 できたと思います。 [音楽] ありがとうございました。ではおります。 [音楽] 次はですね、ちょっと離れるんですけど、 あの、一市市に8月30日に新しいお店が できたんで、そちらに向かいます。で、 そちらが観光案内所兼、野菜売り場剣、 そして食事もできるみたいなんですね。な ので、そちらでランチをしてきます。 場所がベルテラスイコマっていうところに 入ってるみたいです。 [音楽] よし、到着です。 よし、ベルテラスイコマさんにやってき ました。駐車料金が1時間まで300円 ですね。 えっと、あ、ありました。 [音楽] て [音楽] ごちそうさでした。 メニューがこういう豪華なのもあるんです が、このシンプルなお結びセットっていう のにしました。おム結びを2個選べるので ヤ和つみとナスの方山寺味噌焼きにしまし た。まずヤ和月なんですけど卵黄が本当に トロっとして黒を感じられて肉そぼロと よく合ってましたしナスの放山寺味噌焼き も味噌がナスの風味を消すどころかよく 引き出しててとても美味しかったですね。 次はですね、ちょっとおまけなんですけど 、この奈良市になんかちっちゃい上心が できたなと思ってたら、なんかそこあの 上心アウトレッドって言ってなんかあの 全国の上心からあの展示品として使ってた やつとかなんか訳けやりの商品をそこに 集めてアウトレットで売ってるみたいなん ですね。ちょっと気になるんでそちら行っ てみます。 よし、到着です。 こちらが上心アウトレットです。えっと、 展示品、お買読品が上心前点から大集結 ってなってます。これあの普通の上心と 勘違いしてる方も多そうですよね。こちら 入ってすぐに電池が100円で売ってまし た。展示品だったものがメインかと思うの で一点物が多いのかなと思ったんですけど いろんな上から同じ商品を集めてるのか 在庫5点ありますとか10点ありますって いうのも結構ありました。電荷製品好きの 方は行ってみる価値あるんじゃないかと 思います。 ありがとうございました。ではそろそろ 帰ります。今回は新しいお店をいくつも 紹介できて大満足しました。よかったら 行ってみてくださいね。ということで今回 もご視聴ありがとうございました。この チャンネルではタオル販売を行っており ます。収益は活動費用に当てますので よければ概要欄からご購入ください。

#奈良 #生駒市 #天理市 #田原本町
今回は奈良県の生駒市と天理市と田原本町を散策してきました。
「石上神宮」→「炭火焼肉 頂月」→「ヲカタ塚古墳」→「IKOBA ~地場野菜・おむすび・おつまみ・クラフトビール・地域特産品~」→「ジョーシンアウトレット奈良三条大路店」の順に周っています。

鹿タオル専門店 in ナラランド↓↓
https://naraland.stores.jp/
合計3500円以上で送料が無料になります。

6 Comments

  1. 伯爵こんばんは♪。ポロネーゼポテトいいですね。Wendy'sで良く食べてたなあ…。お馴染みの明日香村、橿原市の新スポット紹介ありがとうございます😊。

  2. 伯爵殿お疲れ様です。
    焼き肉夏バテ対策に最高🎉
    石上神宮は私の祖先の関わりのある神宮と叔母が家系を調べ上げ知りました。

  3. こんばんは、待ってました〜!!
    石上神宮はパワースポットとして知られていて全国から訪れるようです。
    お肉とおにぎりがおいしそうで禁断の夜食に手をかけようとしました💦
    いつも楽しい動画をありがとうございます😊

  4. こんばんわ✨

    石上神宮の近くに熊が出たそうなので、心配しましたわ💦
    ご無事でなにより‼️

    ここのお肉美味しそうですね❗お値段もリーズナブルで
    機会有れば行きたいです。

    お天気が良かったら、景色の美しさも倍増しますね。

    お店の色んな情報ありがとうございます。
    参考になりました。

  5. こんばんは。石上神宮、敷地が広いですね。にわとりが鳴いていますね。綺麗に整備されてますね。田原本町、炭火焼肉店、日替わり焼肉定食、サラダ、ナムル、キムチ、スープ、焼肉、美味しそうですね。眺望スポット、眺めが良く、向かう道も、雰囲気が良いですね。古墳もありますね。生駒市、観光案内所、ベルテラス生駒、おむすびセット、お味噌汁、大和チキン、茄子味噌焼き、美味しそうですね。ジョーシンアウトレット、展示品を安値で売られていて、お得ですね。

Write A Comment

Exit mobile version