【1968年創業】京都を代表する喫茶店「チロル」で名物のカレーを食べてきた🍛✨
にこたんです。今日はですね、2条に来て ます。で、今から喫茶チロルっていう なんか山小屋の可愛らしい外観の喫茶店 行ってきます。ここね4年前ぐらいに1回 撮影行ってるんやけど、そん時は モーニング行って卵サンド食べてんねんや ねんけど、そこカレーも有名やねん。で、 食べたことなかったからいつか食べたいな と思ってて、で、今から向かいます。今日 はね、JR2駅から向かうけど、距離感 って言ったら地下鉄の方が近いと思う。 とにかく道順はまっすぐです。喫茶店の カレーって謎の信頼感あんねんな。絶対 美味しいやろっていう。このコメダとかを すり抜けて左手に見ながら直進。 あ、こんなあるやん。ライオンベーカリー 。なんかパンめぐの動画の時にここもええ ですみたいな情報来てた気する。 安心の焼きたパンやって。今から行く チロルは、ま、昔撮影させてもらってる からおそらく今回も撮影オッケーくれる はずなんやけど実はねこの前に2件断られ てんねん疾定食と疾点店ここNG食らって ましゃあなけどでそれでね心が疲弊してる からもうおそらくオッケーくれるであろう チロルでちょっと癒されたいな思って カレーも食べたいってのもあるしなんか ここええ感じやん コーヒーマークも見える 気になる。ちょ、今度ここ行きたいな。 気になるわ。ここも お店見えてきたこれです。 ああ、可愛い。 チロル。 向こう2場でもすぐそばにある喫茶店。 チロル。これ見て。カレーライス、焼き飯 、スパゲティ。前はね、このモーニング 食べてん、 コのカレー1回食べたかってん、ここで 撮影られたらもう泣いてもらうわ。 営業時間こんな感じ。現金飲み合って [音楽] 1人です。こんにちは。 来てくれてます。ありがとうございます。 店内こんな感じです。え、時間がお昼の1 時頃ですね。年齢はちょっと高めかな。後 からね、1組海外の方も気張りました。 ほぼ満席。 ほい。メニュー見ていきます。え、ホット ドリンク。コーヒーとか紅茶ですね。で、 紅茶はカップとポッと選べんのか。で、 冷たいドリンクアイスコーヒーとかで ジュースもいい感じだね。バナナジュース とかミックスジュースとかね。で、え、 クリームソーダとかもありますね。 メロンイチゴブルーハワイでアルコール類 も一応ありませって感じで。で、トースト 茹で卵80円。トースト300円でカレー トースト1番下こんなもんね。で、僕が前 食べた卵トーストが、あ、ちゃうわ。卵 サンドかのフルサイズが800円でハーフ サイズもあんねん。そうそう。それも ありがたくて。で、ライスね、焼き飯とか オムライス。ドライカレーなんか卵を使っ たメニュー多いですね。卵サンドもそうや しに卵をよ使ってあるカレースパゲッティ でナポリタン。これね、イタリアン スパゲッティ。ナポリタンも有名っぽいね 。で、カレーこれですね。チロール特性 カレーで辛口って書いてあったから ちょっとビビって僕、え、今回ね、チーズ とあと目玉焼きトッピングしてんねん。 そう。辛かったらちょっと怖いなと思って 。 で、足ライスっていうのもあてん、こっちも気になったけど、まあ、カレーやろうと思って。カレーライスのチーズのせ、あとトッピングで、え、目玉焼き、あと無闘のアイスコーヒーください。そのまくい。 来た、来た、来た。に、この店員さんのエンジのね、服が可愛いねんな。 なお揃いで ほい来ました。え、チロール特性カレー ですね。目玉駅トッピング。ほいでアイス コーヒー。ほんで福けもついてきて別添で チーズ。そう。アイスコーヒーはね、食前 食後選べます。で、このルーがね、なんか 僕が思ってたよりさらっとしとった。なん かもっとドロっと経過かなが来るかなと 思いきやサラサラしサラサラは言いすぎか な。その中間ぐらい。そうそう。で、パッ て食べたらね、あの、辛口カレーって書い てあって、これ説明がね、たっぷりの 淡路島さん玉ねぎと国産牛が溶け込んだ 辛口のカレーですって書いてあったんや けど、あの、思ってたより辛くなかった。 これ僕基準やけど、中辛ぐらいやったか なっていう。で、ま、結構スパイシーさも 多少は感じたんやけど、あの、玉ねぎの 甘みとかもうそっちが強くて、そう、そう 。そんな辛さにビビる必要なかったなって いう。だからチーズとかた、玉ねぎだ チーズとあと目玉焼きかトッピングしてる けどこんなビビる必要なかったなっていう ね。このコーヒーはあの苦み少なめで すっきりと酸味少なめでそうそうそう カレーとええ感じにマッチしてた。だ、 カレーはね、刺激的にガツンっとくる感じ ではないけど、多分みんなが好きな感じの カレーでもちょっと辛口よみたいな。でね 、お米がめっちゃ美味しかった。あの水分 量がええ感じ。僕ね、ちょっと硬めの水分 量少なめのお米が好きなんやけど、カレー とか食べる時は特にそれ大事やね。自分の 中で大事にしてんねんけど、その水分量が いい感じやってめっちゃ嬉しかった。で、 ルーもそうやけど、結構お米の量がっつり 入れてくれてはんねん。だから ボリューミーでお腹的にも満足 で、今回カレーにちょっとビビっちゃった けど、ま、結果的にかつカレーとかにし たら良かったかなっていうところはあり ますね。うん。なんか最近味覚が変わって きたんかな。辛いのは好きなんやけど、 なんかスパイシーさのカレーとか余計辛く 感じるようになってきてんねん。年齢なの かそういう周期なのかようわからんけど でねカレーについてくる福に関する話なん やけど僕幼少期から今までずっと福けって 呼んでんねんやけどこれ調べたら正しくは 副人漬け って出てきてんでえと思ってもう1回調べ たら地域によって呼び方が変わるみたいだ から僕と同じ福審付けって呼ぶのは結構 沖縄県で多いって出てきてほまかどうか 知らんけど沖縄県とかあと北海道で京都も 福の人が多いて出てきてんでええと思って 地域によって福け派と福人漬けって 分かれんねんって呼び方がで皆さんどうか な思ってね。ちょ気になってで今僕これね 水飲みたいね。ほんま水飲みたいんやけど 前の席であの水を店員さんが入れてはん ねん。で、今飲んだら僕も入れてくれ みたいな合図になりそうやから去るのを 待って飲むっていうね。 最後バー食べます。これね、椅子が昔から 使ってはるやつなんやろうけど、ちょっと 低いね、僕にとっては。だから食べにくさ はあったけど、でもそれも逆に味なって いう。そうそう。そう。渋ですね 。 おお。 あ、もしもし。なんかいる。あ、あ、ごめん。あ、ごめん。 Воば焼きたてパンのお店があるからなんかパンとかいるんかなとか思って。ちょ、息さにちらっと通て気になってた。ライオンベーカリーだけを帰ります。少なくなっておりますが。 あ、はい。 これ何が看板商品とか有名とかあります?こ もう売れてます。 そうなんですよ。カレーパンとあ、シバタロ人気で最後 1個なんです。 お、よかった。 人気ですね。 この夏野菜カレーパンとかが そうですね。はい。季節に中身が変わるんで。 うん。 関西良い丼で紹介されました。 ふーん。このレモンプリムっていうのが生ドーナツなんですけど定番ですごい人気なんです。 へえ。 売れちゃってるんですね。 そうなんです。気 いえいえ。ここいもあるんですね。 はい。 ちょ、ちらっと見ていいですか?え、いい感じ。結局ね、 [音楽] 3 つ買って帰りました。これとで、塩パンで人気ナンバー 2 の大葉のパン。そうそう。これ買って帰りました。すいません。 はい。ありがとうございます。気をつけて。 失礼します。 これが看板商品ないな。生ドーナツレモンクリームのさっきね、四つ葉見たけど僕もね、バス広告出せんねん。だからそれ見かけたら、 あ、こたつ知ってる。ありがとう。そう、バス広告にこたが乗ってんねん。それも走ってる姿見つけたいな思って。まだ 1 回も見てへんねん。僕だ。このケツとか見なわからんし。ああ、広告すらないわ。 こっちはどうやろ? ああ、ないな。ちゃうわ。206あれは どうやろ? ああ、ちゃうな。撮影中にバス広告見つけ たいわ。撮影したいわ。てなわけで、え、 皆さんからのね、バスの目撃情報もお待ち しておりますってことで帰ります。お疲れ でした。 ここここ立ハこここここここここ立 [音楽]
喫茶チロル☕️
https://www.instagram.com/tyrol1968/
営業時間 8:00〜16:00 (LO15:30)。
定休日 :日曜・祝日。全席禁煙。
地下鉄東西線「二条城前駅」徒歩5分
JR、地下鉄東西線「二条駅」徒歩10分
市バス・京都バス「神泉苑前」すぐ
➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖
▼おすすめ動画
➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖
▼動画内でかけているメガネはこちら🕶️
https://obj.co.jp/shop/
▼コタツはんのLINEスタンプ購入はこちら(※120円です)
https://line.me/S/sticker/15238922/?lang=ja&utm_source=gnsh_stickerDetail
▼インタビュー記事
https://kansai.mag-garden.co.jp/20211…
🦊Instagram・Twitterのフォローもよろしくお願いします!!
Instagram:http://www.instagram.com/kotatsu_haaaan
Twitter :http://twitter.com/kotatsu_haaaan
#京都 #喫茶店 #カレー
25 Comments
右京区の人間ですが、ふくしんずけですねえ
タクシーの運転手してますが、京都タワーの前でこたつはんバス見ましたよ!何台あるんですか?
4つ葉よりビックリしました🍀
いつ観ても、コタツはんの食レポはめっちゃ分かりやすく、よく伝わってきます!
チロル!
待ってました〜カレーおいしそうですね。私もたまごサンドしか食べたことないので、また行ってみたいです!
京都はふくじんづけやで
チロルといえば、カレースパゲッティかなぁ🍝
喫茶店のカレー🍛美味しそうですね~👍😋
京都は喫茶店とパン屋さんが沢山あるからエエですね~😊
私は17歳から23歳まで喫茶店で働いてました。
喫茶店大好きです。
昔ながらの喫茶店は最高ですね~又教えて下さいね。😊
ほなお身体を大切にして下さいね😊❤
パン好きならぱ、【手作りパン工房 coneruya】おすすめです!
特にエンゼル・ノアメチャクチャ美味しい‼︎
こたつはん、皆さんも是非行ってくださいませ❤
なんか薄く記憶にあると思ったらそうか神泉苑をちょい西に行ったとこか~何度も通ったことあるけど入ったことない喫茶店ですわ
喫茶店のカレーもそうだけどナポリタンも絶大な信頼感がありますね
横浜は「ふくじんづけ」。大阪の時も同じやったね。
ここのお店4年前の動画見ていきました!
今は京都に住んでいないのでまた行った際にはぜひ訪れたいと思います
20年京都住みで、二条界隈結構彷徨いてましたがチロルさん気付きませんでしたわ😅
ずっと京都やけど、ふくしんずけって言ってるなあ。
こたつはんサングラス似合っていますね😂ヒカキンのサングラスの付け方とは別だった😭以前、ヒカキンの真似なんて書いてごめんなさい🙇これからも頑張ってください😊
神戸もふくしんづけ…。
チロルさんのカレー、私も以前、辛いという情報にビビってスクランブルエッグトッピングしましたが、確かにそこまで辛くはなかったです。
それはそれでめちゃ美味しかったですけど。
ちなみに私も生まれも育ちも京都ですが、ふくじんづけです。
先週、京都に行き、こたつはんバスを探そうと駅にいきましたが…見れなかったです。次回は9月に行きます。是非、みたいです。
私も京都ですが、ずっと
ふくじんづけです。
奥さんにパンがいるかどうか電話してるこたつはん、優しいな〜❤
私はふくじんづけ!
京都生まれ京都育ちです😊『ふくじんづけ』派です
やっぱりコタツハンは斉藤和義ハンに似てはりますわ
滋賀出身のボキももふくしんずけて言います
葛野大路走行中に市バス80系統″祇園、四条河原町行 き″で(株)大将さんの広告見つけました。思わず笑顔😊バスの後ろをついて行って、ずーっと見ていたかったです(^^)
いつもおおきにです🍀
コタツはん お疲れ様です。
何かここえー感じやんって言ってはったところ観葉植物とかを売ってる『cotoha 』さんって言うお店ですよ
喫茶店や奥には雑貨屋さんもあります♪ また、行って見て下さい
『チロル』さんは何回か通ってるのに
知りませんでしたー今度行って見ます😊 ありがとうございました〜
前から気になってて、今日やっときました
美味しそうな、カレー🍛ですね、金魚食堂行かれましたか?朝11時〜昼2時までの、短い時間ですが、ランチが、美味しいです。