【 こんにちは北海道 2022秋】左回りで車中泊の旅 襟裳岬~大樹町編 ★車中泊の旅に理由はいらない…
これはすげえや。ちょっと感動だ。これ見ると本当人間ならちっぽけでござるさな。人間なのはちっぽけでござるさな。ちっぽけな気分だよ。全く。 こんにちは北海道。あ、いい夕日に照らされるリジェットいんじゃないでしょうか。 [音楽] 足元 に 絡みちゃく [音楽] を 消えげ て マシ が叫ぶっ た朝の光にもいた。 わさび 38 この目の中に したのは全て。 あ、消えちゃった。ああ、消えちゃった。 ああ、影つって。なんだよ。 あ、ほら、昆布、昆布、昆布。カブ押してるよ。押してるよ。ああ、いっぱいだね。うん。最のよくわかへんけど。大丈夫ですか?はい。道が出ました。ああ、もうやっぱりもう日脈の東館になるからちょっと暗くなりますね。東ない君ね。 [音楽] 読めねえ。骨トンネル。いや、すごいよ。この段というか、絶というか道は通れんのかしらね。どうなる?一応通れるようにはなってるか?なってねえかな?何ともえねえね。 このトンネル結構長いよ。ほらだから上 ラック組んであんのね。上にラック組んで るっつうのは初めにこれあれだろうね。 トンネルのあれじゃなくてインフラとして のあれもね、街と街を積むのあの辺の いわゆる電線的な電柱的な役割。それだけ 長いとそうだろうね。多分この輪には水道 感とかガス感、ガス感があるかどうか わかんねえけど下水とかさ、その辺も同時 に設置されてると思うんだ。あ、暗いね。 こっち。ええ、すげえや。あ、これ本当 長げえや、これ。このトンネルは長げえ。 34000mはあんじゃないでしょうか。 うわあ、やっと出口だよ。 これは長かった。 おお。 何トンネル?うわ、ちょっと見えねえよ。 お広105km疲21km。 町入りました。 調町です。 100km、ブラフロ93km。え、超 投げ。 超長けっぱの方がいいかもしれないね。 いた。 この辺は何にもないね。襟リンモと疲の間。おなんかトンネルとネしかねえよ。 マチパスえ何こ じゃない。はりて。うわ、なんか寂しい街並びでござとんどシャッター。 ま、日曜日のあのかな?日曜日なのかな?バ [音楽] 広こっちか。 さあ、紐ぎましたね。よしですか?疲労町だそうです。やっぱ今日帯広はあれなんか昨日は帯広行った気するんだけど気のせい?ま、昨日は予演習ですから今日ほんちゃんすからもうな飽きた。うわあ、ちょっとあれ左はい山の切れねえかな。 [音楽] [音楽] いい感じなんだけど。ひ [音楽] 77km だそうです。まずとりあえず待機調行くか。待機調。待機調でちょっといいましょう。 [音楽] 本当に小木行くのかやっぱやめて海岸線 行くのか。ではまもなく分岐ですか ちょっとまっすり行ってみましょう。 とりあえず待機消明します。 運命の別れ道。 はい。待機入った。最で分かれたらわしも あれ、あの堀江なんかも堀江モねなんかも よくあ、あの来てるけどあのロケットのさ 弱かなんか何なのかなロケットを飛ばす 施設があるのかまエンジンとかその辺の 試験的なことするのにテキした施設が ちょっとよくわかんないですけれどもねえ ちょうどあ震災の時だよねあの前の日 ぐらいにさえモンがロケット噴車実験だ エンジンの噴射実験だかなんか するっつうんで の日だがなんだか行こうとしてたのかな、 俺。違う。震災のその日にやるっつう話 だったから。それに向かってて 震災起きたみたいな。確かそんなイメージ だったね。そんな記憶だね。ジャクサが なんかの打ち上げみたいな確かあったよね 。俺行ってるはずだな。確か。ま、 とりあえずその待機に向かっております。 とりあえずやろう。 ああ。 ああ、そうそうそうそう。なんかこんなとこだったよ。記憶あるわ。ああ。エアめだ。前 [音楽] なぜ機場なんでしょうか。え、 ほらロケット関係っつあるしょ。ほらほらほららね。そうそう。 待機ってさ、ロケットでいいやつな。ジャポニーか。ロケット鉱だって。も打ち上げ。おお。スペースカレーだった。え、美味しい。パに [音楽] [音楽] いいよね。こうやって街すね。ええ。 [音楽] 面白いね。 ああ、疲れた。さあ、なんか最近にはまってるふかし。これ分かるかな?これ深しって言ってもふわふわっとした。ふわふわっしたって言ったってね。すごい抽象的な。なんか肉まとかあんまとかあの外側皮のあれあるでしょ?皮というかなんかなんかあんなののおかしいです。なんか今日終わった気でいるみたいだけどまだあれすからね [音楽] [音楽] 5時とかなったわけやんね。 ま、ちょっとここで確かここWi-Fi 繋がるんでネット環境今ちょっとスマホの さ、データ使い切っちゃって通信強く遅い すかな。ま、ほまやね。こんな これ細げ落とすとこいいでしょ。 さあ、なんか絶飯ロードみたいな遠征 見つけたんでちょっとやみましょうか。 変わらへんな。 なんか行けそうだね、これね。 地元の1 つ信用するよ。いや、なんかもう帯広行こうと思ったらもう疲れだ。もう勘弁してくださいよ。 およそ100m先左方向です。 勘弁して。これですか? 左方向です。 本当ですか?やってねえと思うよ、俺。今日 およそ200m先右方向です。 続いて目的地は右側です。 これだ。本当すけ食堂だってやってんの?やってねえもんだけど。ああ、やってねえし。これね、右側のね。はいはいはいはい。分かりました。 目的地は右側です。お疲れ様でした。 やってませんでした。さあ、まだまだ体調ですよ。 なんというか日曜日はほとんどメジアも何 もやってないのね。まったわ。探したい。 探してなくてさ。こんが卵焼きということ でコープで弁当買いました。半額の弁当 買いました。またしゃバっちの方がいいよ ね。 うめえや。この卵焼きすごいと思う。なん か地味に。ああ、疲れた。あ、またキリと じゃ。 今日もお疲れだね。な、今日何キロ走った の?今日は 覚えてねえや。いや、マジ低速できついわ 。ロソが出てこんねんだ。今日は 276kg。こんなもんか。こんなもん しか走ってないんだ。 うわあ。 あいじ おいしょね。 ま、いいね。 あ、もうだめ。2 本目行っちゃ。明日はどうしよっかなって。どうしよっかなっても決まってんだけどさ。今日は大調ですから方面買って走りましょう。どころが寝室まで行けんじゃないの?出現なんつうの回るのもいいですわな。日曜日のはね。ああでましてやでしょ。 [音楽] うまいもん食えかなと思ったけど、なんか 手ゴな値段でさ、食べるとこなかったね。 弁当ですよ、結局は。 ま、そんなわけでいや、なんか昨日の昨日 の人ギス館がまだ残ってるね。胃の中にね 雰囲気がね。 ま、そんな感じです。では寝ます。 [音楽]
ここ数年仕事が忙しく、すっかり放置してしまった「こんにちは北海道 2022」(汗)
ようやく仕事も落ち着き、遂に完結の日の目は見られるか!?
既に先行配信した動画になんとか繋がるよう、空白の部分を補完していくシリーズです♥
道の駅 コスモール大樹
https://maps.app.goo.gl/2wsiUJko7s5Q29Ny9
【本日のお品書き】
00:00 オープニング
00:23 えりも町
03:23 広尾町
06:58 大樹町
08:10 道の駅 コスモール大樹
09:45 絶メシロード in 大樹町!?
10:49 今宵、大樹町で車中泊
13:07 エンディング
【使用機材】
・SONY / HDR-AS300R
・SONY / ECM-CS3
・audio-technica / AT9946CM
・Xiaomi / Mi 11 Lite 5G
メインチャンネル
・ポリプロパラピレン
https://www.youtube.com/@polypro-para-pylene
サブチャンネル
・俺の新日本紀行
https://www.youtube.com/@俺の新日本紀行
・Lo-fi & Drivin’ Japan
https://www.youtube.com/@Lo-fiDrivinJapan
・ポリプロパラピレン写真部
https://www.youtube.com/@ポリプロパラピレン写真部
#こんにちは北海道#車中泊#道の駅コスモール大樹