夏の金沢旅行【へちへちちゃんねる081】金沢21世紀美術館,忍者寺,Kanazawa 21st Century Museum of Contemporary Art, Ninja Temple,

夏の金沢旅行【へちへちちゃんねる081】金沢21世紀美術館,忍者寺,Kanazawa 21st Century Museum of Contemporary Art, Ninja Temple,

鉄道で旅するへちへちちゃんねるです。
今回は、家族で「夏の金沢」に行きました。 東京駅から、北陸新幹線で金沢に向かいます。
1泊2日の短い旅ですが、楽しい旅行になりそうです。 それでは、旅する目線でお届けしますので、
ごゆっくりお楽しみください。 北陸新幹線は、東京・大宮・高崎・長野・妙高高原を通り、
富山・金沢へと進みます。 約2時間半で金沢に到着です。
車内は快適で、あっという間に着いた感じです。 まずは、ホテルに荷物を預けます。
今回は、駅に近いホテルです。
ここは、大浴場も備えています。 ちょっと、早めですが、駅そばの回転寿司へ。
まずは、金沢の海鮮を楽しみます。
でも、ビールをいただきます。 金沢散策前に、バスの1日フリー券を購入しました。 金沢は、JR駅とお城が離れています。
駅周辺も繁華街ですが、お城周辺も繁華街です。 お城周辺には、観光ポイントが多いです。
ホテルなどは、どちらにも多数あります。 鼓門、やはり印象的です。
近くから見ると、木の組み方がすごいです。 周遊バスで、近江町市場に来ました。
渋滞しなければ、10分ぐらいです。
歩けそうですが、ちょっと距離あります。 地魚など、見慣れない食材があります。 娘と嫁は、串物を購入。
イカとサザエです。
市場ならではの、おいしさです。 ここのコロッケを食べました。
YouTube双子C Aのさくらん さんが紹介してました。 揚げたてのコロッケは、ソースなしでも美味しいです。
ビールがあいそうです。。 周遊バスで香林坊で降りました。
長町武家屋敷跡に向かいます。 ひとつ裏道は、静かで雰囲気あります。 このお屋は、内部も見学できます。 武士のお屋敷ならではの造りです。 お庭も、綺麗です。
池には、大きな鯉がいました。 2階には、茶室がありました。
時期によっては、お茶を楽しむ事ができるようです。 再びバスに乗り、広小路で下車しました。
忍者寺で有名な、妙立寺に伺います。 こちらは、裏門です。
表門に回ります。 拝観には、事前の予約が必要です。
ガイド無しでは、拝観ができません。 お寺の中の部屋は、いろいろな仕掛けがあり、
出られなくなるそうです。 忍者とは関係ないそうです。
攻撃された時、反撃と脱出に備えた構造でした。
ガイドさんが、丁寧に説明してくれます。 訪れる価値あります。
ちなみに、内部は撮影禁止です。 妙立寺より、歩いて5分ぐらいの
にし茶屋街です。 この日は、とても暑く散策も大変でした。
こちらで、お茶にします。 甘納豆屋さんが営むカフェです。
2階がカフェになっています。 アイスコーヒーにも、羊羹と甘納豆がついてました。
グラスがオシャレです。 桃がいっぱい乗ったかき氷
白いのは、メレンゲだと思います。
それと、オレンジジュースです。 広小路からバスで、金沢駅に戻りました。
ホテルにチェックインします。 お刺身の盛り合わせは、地の魚も盛られていました。
サラダも、好評でした。 北陸の調味料「いしる」を使った料理。
イカにあいます。
お酒に丁度いいです。 加賀料理の治部煮を忘れていました。 締めに、お寿司をいただきます。
ばってらと握りです。 どの料理も、美味しく満足です。
当たりのお店でした。 元旅館をイノベーションしたそうです。
少し裏道で、わかりづらい場所です。
隠れ家的です。 ホテルの朝食会場です。
いろいろな料理が並びます。
加賀料理もあります。 ついつい、食べ過ぎちゃいます。
昼食がいらないかもしれないです。 2日目もいい天気です。(暑い)
バスで金沢城周辺に行きます。 交通系ICを使えないバスもありますので
注意してください。 まずは、金沢城に行きます。 残念ながら、本丸は戦国時代に雷で焼失してありません。
二の丸も江戸時代に焼失したそうです。 金沢城公園を抜け、金沢21世紀美術館に向かいます。
近くに、石川県立美術館もあります。 ちょっと、公園に立ち寄りました。 ようやく、美術館に到着。
金沢市役所の向かいになります。 現代アートが素晴らしい美術館です。
プールの下に入るのが、当日の予約のみなのが、注意です。
朝、ホテルで予約するのがいいと思います。 金沢21世紀美術館のそばにある神社です。
由緒ある神社です。
連なる鳥居があります。 引き続き、兼六園を訪れます。 夏の庭園は暑いです。
しかも、兼六園は広いです。 これで兼六園を後にします。
暑くて大変でした。
秋とかが、いいかもしれません。 バスで橋場町に来ました。 カフェで一休みして、
バスで金沢駅に戻ります。 金沢駅で、お土産などを買いました。
駅施設に、お店がいっぱいあります。
最後に、ここで買うのがいいと思います。 夏の金沢は、思った以上に暑かったです。
金沢城や兼六園など、市内に観光スポットが多く
1泊2日でも、楽しめました。 今回は、北陸鉄道などに乗っていませんでした。
暑くない時に、また来たいです。

へちへちちゃんねる・81号は、家族で行く「夏の金沢旅行」です。北陸新幹線を利用して、金沢へ行って来ました。

忍者寺や、金沢城に兼六園を巡ります。
金沢21世紀美術館では、プールの下側にも行きます。
夜は、金沢の新鮮な魚料理と加賀料理を楽しみました。

夏の金沢は暑くて大変でしたが、楽しい旅行となりました。

旅の参考になれば幸いです。
Hechi Hechi Channel Issue 81 is about a family summer trip to Kanazawa. We took the Hokuriku Shinkansen to Kanazawa.

We visited the Ninja Temple, Kanazawa Castle, and Kenrokuen Garden.

At the 21st Century Museum of Contemporary Art, Kanazawa, we also went under the pool.

In the evening, we enjoyed fresh Kanazawa fish dishes and Kaga cuisine.

It was hot and difficult in Kanazawa in the summer, but it was a fun trip.

I hope this article helps you plan your own trip.【参考サイト】
●北陸新幹線
https://www.jreast.co.jp/train/shinkan/hokuriku.html

●城下まち金沢周遊バス
https://www.hokutetsu.co.jp/tourism-bus/castle-town/

●金沢回転寿司 輝らり

トップページ

●近江まち市場
https://ohmicho-ichiba.com/

●武家邸跡 野村家
http://www.nomurake.com/

●正久山 妙立寺(忍者寺)
http://www.myouryuji.or.jp/

●サロン・ド・テ・カワムラ salon de thé kawamura
https://mame-kawamura.com/store/

●喜はな

ホーム

●ダイワロイネットホテル金沢MIYABI
https://www.daiwaroynet.jp/kanazawa-miyabi/

●金沢城公園
https://www.pref.ishikawa.jp/siro-niwa/kanazawajou/

●金沢21世紀美術館
https://www.kanazawa21.jp/

●石浦神社
https://www.ishiura.jp/

●兼六園
https://www.pref.ishikawa.jp/siro-niwa/kenrokuen/

【楽曲はこちら】
■Happy Road
https://dova-s.jp/bgm/play5557.html

◾️きまぐれにゃんこ
https://dova-s.jp/bgm/play12415.html

■和風・美しいバラード
Filmora14より

■Morning
https://dova-s.jp/bgm/play12415.html

◾️こんにちは世界Filmora14より

◾️イビザのような天井
Filmora14より

◾️そらいろメロディhttps://dova-s.jp/bgm/play11837.html
DOVA-SYNDROME
https://dova-s.jp/
【使用機材等】
Sony XV-E10II
GoPro 11
アイフォン13DJI Pocket2
動画編集:Wondershare Filmora14 Mac
音声合成:VoiceVox
#へちへちちゃんねる
#鉄道旅#旅ログ
#DJI Pocket2
#GoPro#SONY#ZV-E10II#北陸新幹線
#金沢
#加賀十万石
#回転寿司
#金沢周遊バス
#近江町市場
#長町武家屋敷
#武家屋敷跡野村家
#妙立寺
#忍者寺
#からくり屋敷
#ダイワロイネットホテル
#喜はな
#加賀料理
#金沢城
#石川門
#金沢21世紀美術館
#プールの下
#兼六園
#石浦神社
#金沢駅弁
#HechiHechiChannel
#TravelTravel #TravelLog
#DJIPocket2
#GoPro #SONY #ZV-E10II #HokurikuShinkansen
#Kanazawa
#Kaga Prefecture (100,000 koku)
#Conveyor Belt Sushi
#Kanazawa Loop Bus
#Omicho Market
#Nagamachi Samurai Residences
#Samurai Residence Ruins (Nomura Family)
#Myoryuji Temple
#Ninja Temple
#Trick House
#DaiwaRoynetHotel
#Kihana
#Kaga Cuisine
#Kanazawa Castle
#Ishikawamon Gate
#21st Century Museum of Contemporary Art, Kanazawa
#Under the Pool
#Kenrokuen Garden
#Ishiura Shrine
#Kanazawa Ekiben

Write A Comment

Exit mobile version