【キャンプログ 田の浦野営場  これで無料…星と海に包まれるデジタルデトックス空間】tammy broad cast

【キャンプログ 田の浦野営場 これで無料…星と海に包まれるデジタルデトックス空間】tammy broad cast

おお、 明海峡大橋。ついに 自らの手で いや、来たね。 ここまでついにね。待って。 [音楽] やば。 [音楽] もう完全に 海が見える ゾーンなんだ。 お、雷 突 [音楽] しっ [音楽] た。飛び逃した。 突長嶋 スパーランドってこと しけ あ、ここだ。 今 京都突入。 ここ大府に入りました。しまった。また取り忘れて。 え、もう今日の早くない? [音楽] いやあ、 これ 初国 上陸。 [音楽] 特殊な県に入りました。 [音楽] ああ、そういうことね。 え、朝っぱらからめっちゃ混んでない? めっちゃでもないけど混んでるのね、結構 。 これはロい のか。 お、よいし。 到着。 [音楽] よいしょ。なし。とりあえず買い出し しよう。 暑い 。 暑いわ。旅ブロードキャストをご覧の皆様 。どうもです。皆様ごぶ沙汰しております 。ま、そうは言っても8月の17日の日に 動画1本公開しているんで、そこまででも ないかなって感じる方もいるかとは思い ますが、ま、ちゃんとしたキャンプ動画と してはかなり久しぶり。それもそのはず。 その前のキャンプ動画は5月のニコニコ キャンプ以来だったので、ま、約3ヶ月 ぶり。そこからの復帰のキャンプ動画が まさかの4泊5日のキャンプ旅。かなり 不安な気持ちを抱えたまま行ってきました 。で、まず最初の目的地はこの徳島。冒頭 のキャプションにもあった通り、未だに 会ったことのなかった友人に会いに来まし た。集合場所として選んだのがこの道の駅 。くるくるなると。これで発音合ってるか な?ま、この道の駅ならきっと買い出しも できるだろうと待ち合わせの時間まで 買い出しをすることに。 お刺身とか専系の商品がかなり充実してい てありがたかったです。友人が来るまでの 間に4ほど欲しいもの見つけたんで購入さ せていただきました。この日はお盆期間 最後の日曜ということもあって結構な賑際 で殻になってる棚もあるぐらい道襲恐る べし。 おお。ライブやんのかい。すごいね。 [音楽] 暑いわ、 これ。これでほんまにキャンプできかな? 復帰戦ですよ。ま、本当に暑くてビビって ました。 で、これ去年のキャンプ旅の時にも話したポータブル冷蔵庫。結局神々さんと同じモデルを買いました。ま、車も似たようなサイズだし、ま、同じ場所に入るだろうと。ま、 [音楽] 1 人ならこのぐらいでちょうどいいかなと。ただ黒はやっぱりちょっと失敗だったかも。熱を集めてとにかく暑い。暑い。 [音楽] ま、このおじさん暑いしか言ってませんが、ひまず買い出しも終わったので徳島の友を待つこと。 どうもごめまして。 いや、嬉しいす。目の前におるっていうも信じられない。 いや、本当俺も信じられないぐらい。ああ、そうだ。俺もお土産持ってた。あ、ちょっと待って。一気に時間を進めてお昼の時間。 あいつシガじゃなくて島にもいるじゃん。昔 秩島小笠原の千島行ったんだけど島にもいたんだこいつ。どこにでもいんなこいつ本当に村田。 [音楽] 村田君や。あ、ちょっとあれ写真撮った。 こちら徳島ラーメンのお店なんですが、 トロサーモンの村田さんのお兄さんのお店 だそうで 店内に入ると芸人さんを中心にたくさんの サインが ええ、もうこういう時あれだもんね。完全 に逆を登りさん。 ラーメン基本は豚バラなんですがここは チャーシュ生卵は必須アイテムだいぶ [音楽] はりましたが中華そば村田さんで食事をし た後近所のスーパーやもう1件道の駅が あるということで連れて行ってもらったり していました。その様子はGoProに だったんですが熱に負けてギブアップ。 それ入れないからし。 今回さすがに片道 600km 超えの距離だったんで高速道路上で 1度15L ほど給有しましたがそれでもう残量は 20L ぐらいのところを差していたんでここで給有したいと思います。 道の駅くるくるなるとの数近く反対車線側にあるこのエネオス。東京とそこまで変わらない値段で給有できたので、ま、結構ほっとしました。 [音楽] で、ここからキャンプ場に向かいたいと思います。ま、それにしても、ま、約 6 年ぐらいの付き合いがあって、初めてあった 3時間はかなり高速でした。 ま、こういうパターンで会う人みんなそう なんですけど、初めて会うはずなのに 初めて会った感じがしないという謎な感覚 に包まれます。ま、あと推し村くはこの時 本当は奥様も一緒にお会いする予定だった んですが急遽仕事になってしまってお会い できなかったことは残念だったなと。ま、 それはまた何かの機会を作りたいなと思い ます。ま、そんな話をしていたら今日の キャンプ場がある香川県へ徳島市で キャンプ場見つけられたら良かったんです が、なんか思い描いたキャンプ場がなかっ たので色々探しているとここがヒットし ました。おそらく香川県が運営してると 思われるんですが、予約不良、無料の キャンプ場で周辺にはコメリアスーパー 温泉などもあってかなり充実。点気になる 箇所があったんですが、そんなことはもう すっかり忘れてキャンプ場に。というわけ で今回僕が訪れたのは香川県東川市田に ある田浦野営場に到着しました。 ああ、そういうことか。 なるほど。Google マップの口コみからでしか情報収集してなかったんで来てみて初めて理解。駐車場そこがいいわね。 とにかく日差しを避けて日陰に実は買い物やらなんやらでポータブル冷蔵庫のバッテリーもだいぶ消費してたんでなるべく命措置をまずは外に出て色々見て回ろうと思います。 [音楽] あ、やば。 頑張りましょう。 目の前に広がる海岸にめちゃくちゃ夏を 感じつつキャンプ場の方へ。右側に見える 建物はお手洗い。その奥のここがキャンプ 場。オートキャンプ場ではないので車は 寄せられないですが、日陰のあるこの芝フ のキャンプ場、これが無料ってちょっと 信じがい。しかもこのロケーション奥にも それなりにお客さんがいたんで全体映して ないですが結構奥まであってキャンプ場 自体そこそこの広さあります。駐車場より も間違いなくキャンプ場の方が広いです。 駐車場に関してはクール途中にあったあの 舗装された駐車場も使えるのかちょっと 分からないですが、ま、ただあそこからだ と荷物の運搬がかなり遠くなって大変だと 思うのであまり現実的ではないか。で、1 点忘れてたっていうのがここ携帯の電波が 入らないんです。僕はソフトバンク口コみ 情報だとどこも入らないようで一瞬別の キャンプ場に行くことも考えたんですが、 ま、この時すでに時刻は20時を回ってい て近くのキャンプ場まで10分程度とは いえ移動してそこからチェックインの 手続きしてとなるとまやっぱり時間も無駄 になっちゃうし何よりここでキャンプし たいなという思いが勝って設営始めました 。 現代 見えないかな?これ 見えてたらいいな。逆 多分33°だな。ひまず設営終わって中の 人バリアで結回張りに行ってますが、ま、 やっぱり久しぶりのキャンプ、そして撮影 ということもあって、なんかいまい浮き足 だってる感じです。この後結構痛い事故。 それも財布を特に痛めるよう。そんな事故 も起こしたいとなかなか思い出深い初日に なりました。 見えねえな、これ。 金の喉しで いくら意識してなかったにせよちょっと 衝撃発言でした。自分で動画を編集してて 恐ろしくなりました。 ま、中の人は久しぶりのキャンプの乾杯で かなり満足そうです。 この田浦や営場の周辺にはホームセンターやスーパーの他に引けた定石やワさンという食事どころキャンプ場も 2箇所あったり楽しめそうです。 ねえ、この棚オートキャンプオートキャンプ場所じゃない。東浦海岸キャンプ場電波がほぼ入りません。 で、 デジタルデックスをしたい方はここ最高 です。って言いながらスマホいじってます けど電波はやっぱり入りません。 BF3大体カラウェイ丸ガリビア監州 おつきいただきたいと思います。 とりあえずあった。僕の丸ガのリブ屋さんっていうところを知らなかったんで [音楽] そもそもオリジナルの味しか分かってなかったんですが 思ったよりパンチの効いた濃い味の唐揚げ君でした。ま、 2 個ほど失敗して焦がしたんでちょっと焦げ臭かったですが。うん。うまい。 デジタルデトックスの中の人は特にやる こともないので夜ご飯の仕込みをお酒と みりを小さじ2ずつそれを火にかけて 煮切ります。ま、正直量が少なすぎていつ ものようなアルコール飛ばすシーンはでき ませんでした。 アルコールを飛ばした後は醤油を小さじに 入れます。これでけの完成。 これもう全部行っちゃうか。本当はこのまんま行きたかったけど。 これす立ちぶりです。 道の駅くるくるなるとで買ったす立ちブりをこの付けだれの海に沈めていきます。 うん。幸せさんありがね。 ちなみにこの育ちぶり結局我慢できなくて 一切だけ食べちゃったんですが めちゃくちゃ美味しかったです。で、中の 人は夜ご飯のためにユニフレームの巻き グリルソロを準備していたんですが、ひど に巻くダイソのあの分厚いアルミホイル 全部飛び出しちゃってされながら片付けて ました。これちょっとめっちゃ美味しそう じゃない? 見えるかな?はい。 先ほどBさんからいい た国産塩オリーブオイル [音楽] これは美味しいでしょ。 では 読み間違いに全く気づかないところにまた 恐怖を覚えました。ま、やっぱり久しぶの キャンプでわかれてたのかな。 結局ぶりもせず食べ始める中の人。 [音楽] これちゃんと中の人が仕事してくれないとあが困るんですよね。本当に どう言ったらい 他がダメだから食レポはと思ったけどやっぱり相変わらず食レポしないおじさんオリーブオイル漬けってなってますけどっぽさは全くなくてさっぱりとした爽やかな塩味の缶詰のサバでした。 [音楽] なんか昼に食った村田の中華ソ村田のラーメンも暑さで塩分と同時に全部出ていった気がするわ。で、ここ無料のこれ多分冷水ね。 ベの車と 大手 いや 普通にあるのは間ありがないで こっちが シュレット付き 超綺麗 不安な人は自前のトイレともいいね。カと 行く人どんだけ行くのかわかんないけど。 でもこれ電波は入らないけど 電波が入らないとオートキャンプではない けど これはこれが無料はちょっとね 破壊力抜群だよ。 やっちゃったからバイバイ。 どっから来られたんです? 僕東京です。 東京です。 東京。東京から来ました。 ええ でどこ行ってん?次は 次これから淡路子路島行って 青島のキャンプ場で 1泊 あの兵庫の友達と ああ 合流して1泊して でその後 シガーで ああ1 泊して あ子の方いてね はいで最後浜ら辺で止まってね で東京帰る感じです。 あ、そうです。ご苦労さんです。 あれすよね。あの広島ナンバーのハ落。 そうですよ。 広島から来られた。 ええ、もうここは4 回目か。これここじゃないけど四国は 4回目かな。 ああ、そうなんね。 うん。 へえ。 あ、いや、マジで。 この広島から来られたサーカスの方。 ソロキャンも去ることながらグループでのキャンプも主催してるみたいで話を聞く限りなかなかパワフルな人でしたったんだけどま 時刻はもうすぐ7 時になろうとするところびっくりするほど明るいんですけどもうそんな時間そろそろ 1 品目の準備をしたいと思います。これ肉下に引いた方が良そうです。 元々のレシピだとすり下ろしたニンニクとオリーブオイルにけ込む予定だったんですが、すりおろしのニンニク買ってくるのを忘れたのと 水火で開いた後の掃除がめんどくさいなと思ってホイール焼きに気を変更しました。 スライスしたニンニクの上に徳島名産の泡踊りをけて [音楽] 塩コショを振った後にオリーブオイルを少し垂らします。 こうじゃなかったらしいんですけどね。 らしいというか、掃除するのがめんど くさいから勝手にホイールに変更した中の 人。先ほど紹介したトイレの脇に水道は あるんですけど、ま、水場じゃないんでね 、なるべく洗い物をしなくて済む工夫はし ておいた方が良さそうです。7時を過ぎた ところでだんだんと周りが暗くなって夜が 近づいてきました。 [音楽] [拍手] 久しぶりのこの儀 夜を迎える準備をしたいと思いますと思っていたら [音楽] 明りくぞってやな。 あんまり明るくないんで。 それはやってればやっぱりこういうことも起きますよね。撮影自体は僕が勝手にやってるんでね。これはもう本当しょうがない。 あっという間に暗くなって、その頃には ホイール焼きもいい感じに。ま、実は ホイ焼きを作る直前にメインで使ってる コンデジのソニーのZV1、これを倒して しまって、ま、倒れたこと自体は何度も あったんですが、どうやら今回倒れ方が 悪かったらしく、USB端子のところを ハードヒットして電源が入らなくなりまし た。 この時平成は予想ってるもののこの後の撮影と修理費用で頭と心がぐちゃぐちゃになり、精神防御力ほぼゼロになってました。ま、ボロボロの状態ですが 1 品目ただきます。できました。泡踊りの焼国。いや、四国。 多分きっと多分なんですけど入り焼きの四国バージョンってことを伝えたかったんだと思います。簡単な [拍手] 超い。うん。あ、ちょっと恥すぎたな。 [拍手] で、せっかくなんで砂買ってきたちをま、やっぱり徳島なんですちはマストでいただきます。 うん。できた鶏のニンニクも美味しいわ。 これはBF水さんからいただきました プレミアムエビスプレミアムこの辺のとてもそれでは皆さん改めまして今日は 編集してて中の人何言ってんのかさっぱりわかんなかったんですけどこれもカメラが壊れたせいだと思ってください。 この日のお米は 徳島のローカルスーパー京さんで買った新まの星光けはなくて 2kg でしたがマのおかげなのかめちゃくちゃ炊き上がりが良くてすっごい美味しいご飯をただけました。おかげでこの度で [拍手] 3号今日は僕の胃袋に収まりました。 ただやっぱそんな多く多くないからこの辺ちょっとうまくうまく あ、スプーンか。スプーン。スプーン。 あ、すごい。何もかけなくてもいい。うま。 このマグロの透身。 これも道の駅くるくるトで買ったんですが、本当に何もかけなくても 美いしいマグロでした。あ、あんまり綺麗に思いつけるんでい 時間としては、ま、2 時間ちょっとぐらいしかつけてないですけど、 けたれにつけたす立ちぶりを盛り付けていきます。 [音楽] 色取りがないんだよね。 色りがないのはちょっと残念なんですが、 [音楽] ようやくできました。 ど島ど スナちとマグロ の スキネトル のあ、ネギドルじゃない。こっちも音だっ た。 行きます。 よ、 とりあえずごちそうさでした。 普段であればね、バックアップとしてでも回してるソニーのコンデジがあったんですが、ま、それを壊してしまったせいでオリジナル回線どんぶり徳島を食べてるシーンを取り逃すという失体をで食事を終えて片付けを済ませたら夜の海と満点の星空を十分楽し [音楽] [音楽] ことができました。ま、これもまあある 意味デジタルデトックスのおかげかなと。 というわけで始まった4泊5日の旅1日目 が終わろうとしています。ま、できれば このキャンプ旅に出る前にリハビリで1回 ぐらいキャンプ行ければ良かったなとは 思ったんですが、ま、それはいたし方なし 。去年もなかなか濃い旅になりましたが、 今年は果たしてどんなキャンプ旅になるの か、ま、何かしら皆さんの参考になったり 、何かのきっかけになったらいいなと思い ます。で、今回も前回のようにこちら。 これ前回の金額とほとんど変わんないん ですよね、初日。前回は滋賀までだったの に今回は香川まで来てこの金額がほとんど 変わらないっていうことは確実に前回の 買い出しの金額が高かったという。ま、 初日から大牛買ってだいぶ飛ばしてました からね。それだろうと。まあそんな予の モデルケースにもなれば幸いかなと。ま、 少し長いシリーズになっちゃうかとは思う んですが、最後までお付き合いいただけれ ばありがたいなと思います。今回の キャンプ旅で訪れたキャンプ場どこも、ま 、かなりの景色のいいとこ揃いだったんで 、その景色だけでも見てもらう価値はある かなと思います。それでは皆様長い時間 動画にお付き合いいただきありがとう ございます。今回の動画はこの辺で終了と なります。あ、今回のシリーズも、ま、 なるべく5本でどうにかまとめたいと思っ てます。それでは皆様また次回の動画でお 会いしましょう。タミーブロードキャスト タミーでした。 [拍手] よいしょ。 では本のこと見ます。おやすみなさい。いませ。 [音楽] スパルタやな。 え、でも 出して はまるとこにはまってったらもう一層しての形になるから。 あ、そう。

#ソロキャンプ #田の浦野営場 #香川県
2025.8.17~8.21 去年同様キャンプ旅に行ってきました!
今回はその初日8.17~18の田の浦野営場での就寝までの前編動画!
なかなかキャンプが行けない中でキャンプ復帰戦がまさかのキャンプ旅…!
久しぶりのキャンプに久しぶりの動画撮影…
現地の人のポンコツっぷりが如実に発揮されました笑
よければ最後までお付き合いください!

《テント・タープ》
*the north face lander 2 tc
https://www.goldwin.co.jp/ap/item/i/m/NV22330
*オレゴニアンキャンパー グランドシート Mサイズ
https://amzn.to/3ChprWd
*ポーラー マジカルフットプリント
https://amzn.to/3QjWXlf

《ファニチャー》
*Helinox × and wander folding chair
https://www.andwander.com/items/goods/5744977254.html
*Helinox タクティカルテーブルM
https://amzn.to/3GuIvDp
*MINIMAL WORKS インディアンハンガーMサイズ
https://amzn.to/3vvF8pI
*NEMO SWITCHBACK REGULAR
https://amzn.to/3RGQ0LR
*ZANE ARTS MOBI BOX
https://zanearts.com/products/detail.php?id=683
*BUNDOK IRテーブル S
https://amzn.to/3NDn3Qs
*soto フィールドホッパー マットブラック
https://amzn.to/44bPyLI
*nature tones the half fold mini table
https://www.naturetones.net/view/item/000000000167?category_page_id=ct2
*DVERG x NATURE TONES リトルブレイクスタンド L
https://amzn.to/49XUsxg

《焚火》
*wolf&grizzly ファイヤーセーフ
https://amzn.to/45Zt8MS
*馬場長金物 多喜火鉈
https://amzn.to/42PfMBf
*Snow peak 火ばさみ
https://amzn.to/3CQCmPA
*Bundok アッシュキャリー
https://amzn.to/4bEIdHH
*ROOTOTE ルーガービッジ 45l
https://amzn.to/3klWJhc

《クック・テーブルウェア》
*FEDECA folding knife
【難易度★★☆】It's my knife Folding Standard (炭素鋼 / 青紙二号) 5,720円
*FEDECA clever tong
【天然木】FEDECA CLEVER TONG プレーンウォルナット 4,950円
*Snow peak アルミトレック900
https://amzn.to/3iHEwdH
*STANLEY beer paint 0.47l
https://amzn.to/3CTt1Xr
*turk Classic Frying pan 22cm
https://amzn.to/3u1Vc5b
*パール金属 グリルパン 蓋 20cm用
https://amzn.to/3RW6bFf

《ライト・ランタン》
*FEUERHAND baby special 276 supreme
https://amzn.to/49vYQDO
*Goal zero lighthouse micro
https://amzn.to/3GJ1yZx
*ZANE ARTS ZIG
https://zanearts.com/products/detail.php?id=1841

《その他》
*Boundless voyage チタンペグ 30cm
https://amzn.to/3XFAyBf
*The north face フィルデンスツールボックス
https://amzn.to/3iCzXS4
*ELLISSE 村の鍛冶屋 アルティメットハンマー ショート
https://amzn.to/3KOmC3A
*TRUST THOR LARGE TOTES with LID
https://amzn.to/3iHmQ1T
*WHATNOT ワンタッチバスケット
https://amzn.to/3XEDj5R

※当チャンネルはアフィリエイトプログラム「Amazonアソシエイト・プログラム」に
参加しております。

1 Comment

Write A Comment

Exit mobile version