福岡・博多ランチ4選|夜の人気店!旨すぎランチ【魚&肉&肉&ピザ】
[音楽] 1件目のお店はここ。焼酎と魚よみ。 [音楽] うわ、このお店めちゃくちゃ気になってたんですよ。嬉しい。 夜は超人気の居酒屋で天の吉見さんは奄美大島出身の方。だから地元仕込みの焼酎がたくさん。 そしてお魚は長浜市場と鹿児島直走の厳選した専業を使用。 [音楽] 焼酎にうまい魚ぜ非夜も来てみたい やろ。そんな大人気のお店が土日祝日限定のランチを始めたからもちろんお昼も大人気。 [音楽] お客さんの年齢層も比較的高め。これはお料理のレベルが高い証拠。 メニューはこんな感じ。 ランチタイムのアルコールが500 円というのもありがたい。 そう。 お料理もお刺身から焼き煮けにフライうよね。 確かに 私はもう決めとっちゃん。 僕のは 知らん。 珍しく所長が決めてくれなかったので僕は贅沢にお刺身定食をチョイス。見てしょ。じゃあ分厚く着られたお刺身。めちゃくちゃ贅沢。美味しそうでしょ? 知っと。美味しいに決まった。 本日のお刺身の内容は本マグロと炙りメダ。 イ目台白宮美王まで取れる筋と大姫とやがらの 7種類 うわ、豪華やね。 しかも1つ1 つの切り身も大きい。では早速いただきます。炙りの香しい香りに白身の甘みが最高。とにかくお刺身の鮮度が抜群。しかも [拍手] [音楽] 1人前とは思えない大ボリューム。 こりゃお昼間だけど焼酎が飲みたくなっちゃう。このあ汁もお魚の旨味がよく出てる。大満足間違いなしの定食。おすめ。 色々食べたい私は欲張り定食をチョイス。 [音楽] うーん。まさに欲張り やろ。お刺身に焼き魚フライも付いている。 小ぼチま付いてるからおかずだらけ。 そしてもちろんご飯は大盛。まずはサバの 味噌漬け焼きから。いただきます。 はい。ご飯のお代わり確定。やばこの 定食定食め飯泥棒 定食。署長静かに ペロ夜 はいつも満席で大人気のお店。最近始めた 土日祝日限定ランチはすでに福岡の グルメ人たちで大際。 サペ氏、今度は夜のお店特集でもう 1回来るばい。 い 完食ごちそうさでした。 [音楽] 2 件目のお店はここ。和牛焼肉学府。 [音楽] 昨年12月にできた注目の焼肉店。 このお店の名物は何と言っても熊本県菊市で育てられる黒和牛ブランド牛。月にわずか [音楽] 5 頭しか出荷されない少な牛で柔らかく旨味が濃いのが特徴。 へえ。今度は焼肉食べに行きたい。 メニューはこんな感じ。 お昼から焼肉もできるんですね。 そう。ちなみに人気メニューは焼き好き。 うまそう。でも私のおすすめは曜日限定。 へえ。で、どれがおすすめなんすか? ん?もう私は決めト剣。 う、出た。決め刀剣宣言。 見てあのポスター可愛い。 署長も女の子らしいとこあるんですね。 美味しそう。 こわ。 来た。私は幻の豚を使用した金貨的定食をチョイス。 [音楽] ダブルと迷ったけどシングルサイズを選択。 [音楽] これでシングルサイズ。すっご やろ。それもおすすめポイントの 1 つ。卵はひ島さんの徹やとのり子の卵を塩。 [音楽] 出た。安定の糸島さん。 セットにはサラダとスープ、そして美味しいご飯が付いてくる。では早速いただきます。旨まみたっぷりのお肉。そして油が美味しい。甘い。 [音楽] 濃厚で甘辛系の特性ソースがジューシーな 柔らかなお肉とベストマッチ。豚的はその ままでもいただけるように下味がしっかり ついているからお野菜と一緒に食べたり卵 の黄を絡めて食べるのも良き。 そしてお米がめちゃくちゃ美味しい。お米 は金称受賞の熊本菊まを使用。初めて食べ たけどこれはおわり確定。 僕は和牛ハンバーグ定食をチョイス。見てち。あ々の鉄板に乗ったハンバーグ。もう見ただけで美味しいのがわかる。 バキ牛ハンバーグやけん、絶対美味しいやろ。 [音楽] 定食にはご飯にサラダ、スープが付いてくる。もちろんここでもご飯は大盛り。じゃあ早速いただこうと。 うわ、すご。 さすが焼肉屋さんのハンバーグ。肉汁が溢れ出てくる。 [音楽] ハンバーグにしっかりとタレを絡めて いただきます。 毎回同じセルフですいません。肉食ってる 。とにかくお肉の濃厚な旨味がすごい。 表面は香ばしく、中はふっくら。良質な輪 を使っているからジューシーだけどクリア な旨味。重たくないからどんだけでも 食べれちゃう。 ハンバーグのソースが焼肉のタレ寄りのソースなのもよ気。ん、なんか来た。 [音楽] 来た、来た。待ってました。 また自分だけ。 そ、このパスタがまた超絶美味しいって。隠れた人気メニュー。 [音楽] へえ。焼肉やれパスタって珍しい。 冷めないうちにだきます。もちもち。こだわりの麺は四国から取り寄せる生面。 もチもちた食感を楽しみながら、濃厚でまろやかなソースとわさびの絡みが面白い。癖になる味。 [音楽] 泣かに近いこのリッチで上質な和牛がいただけるこのお店。こりゃ夜のお店紹介でも 1度来なきゃいけないんじゃないですか。 よし、確定。 やった。 完食ごちそうさでした。様でした。 [音楽] 3 元目のお店はここ。 鳥鍋中川 今回2回目の登場。 ここはイタリアンの名店中川が 2 転下の食材にこだわり、鳥の旨味を最大限に引き出した鳥料理がいただけるお店。 [音楽] 以前ご紹介した署長お気に入りの三先のお店。 そう。今県外の人から水の美味しいところ紹介してって言われたら必ず補にあげるお店の [音楽] 1つ。 確かにお肉のジさ。 旨味たっぷりのクリアなスープ。 めっちゃくちゃ美味しかったですよね。 うわあ、思い出しただけでまた食べたく なってきた。ここのは本当美味しいけ、 年柄年中食べたいよね。 メニューはこんな感じ。これまで平日しか 食べれなかった定食のメニューが先週末 からいただけるようになってからそれ 食べよう。いいっすね。私唐揚げ3ページ はね。選ぶなし。 来た、来た。 うわ、うまそう。結構ボリュームありますね。 やろ、ここの唐揚げは胸肉を塩。 [音楽] 胸肉ヘルシー。 転食には鶏よだれ、スープにご飯が付いてく。見て [音楽] 3ペーシー。1 個が大きい。見ただけでジューシーでカリカリなのもわかる。では早速いただきます。 [音楽] こりゃ厨房に鶏料理のマ寿司がおるば。 唐揚げは胸肉なのにしっとり柔らか。 水炊きもそうだけど、このお店の胸肉の ジューシさにはいつもびっくりする。 唐揚げにご飯と来たらもちろんお代わり 確定いい。鶏は鶏胸肉を鰹ツお節みたいに いぶして削ってくだにしたもの。美味しい ご飯に旨味成分が凝縮された鶏。 強のご飯のおもオボリュームもあり満足度が高い唐揚げ定食平日だけじゃなく土日も食べれるようになったのはありがたい。是非おすめ。 [音楽] 署長に勝手に決められたカじ丼。なんすかこれ?めちゃくちゃうまそうじゃないですか?カモりくもたっぷり。卵の黄色に長ねぎの緑。食欲をそら。では早速いただきます。 [音楽] [音楽] こりゃ厨房にカモ料理のマジシゴール。夜 のコースでカモシャ分を出されているだけ あって国産アイガは柔らかく旨味が強い。 甘めの出汁とカモニクの濃が絶妙に 絡み合い濃厚ながらも上品な味わい。ご飯 が進む。そして夜の人気メニュー。鳥技と 同じお肉を使用したよだれ。柔らかく噛む ほどに旨味が溢れてくる。 こりゃビールをきたくなっちゃう。大満足のカじ丼す。 [音楽] 完食ごちそう様でした。 [音楽] 最後のお店はホテルニューオータの斜め前。ピッゼリアファリーナ。ここは昔から私がよく行く大好きなイタリアン。 実は僕もこのお店よく通ってます。 このお店は南イタリアの職文化を大切にしながら旬の地元食材も積極的に取り入れるスタイルでランチもディナーも大人気のお店。 [音楽] いつ来ても大人気、何を食べても美味しいお店。 メニューはこんな感じ。ランチはピッザからスパゲッティ、ミニコース一部アラカルトの注文可能。 え、何にしようかな。やっぱピザかな?パスタかな? ピザじゃなくてピッザ。 知らんし。 ここに来たらやっぱりピザを食べないと始まらない。てことで僕はピザランチを注文。 ピザじゃなくてピッザ。 中でもマルゲリータはパリーナ自慢の看板メニューの 1 つ。では早速絡みオイルをかけていただきます。シェフグラッテコメセプル。店内の巻きまで焼かれるピザは外は香ばしく中はふわ持ちいい。 [音楽] トマトの爽やかな酸味ともっツレラのミリキーサとコが絶妙なバランス。本格的なピッザにサラダとデザートドリンクまでついて 1250円は本当にリーズナブル。 私はスパゲッティーランチからスパゲッティラをチョイス。オイルベースの絡まりってあんまり食べないから楽しみ。 うまそう。署ちょ、ちょっとちょうだい。 やリーカに長野さん白ナスそこにフレッシュトマトの組み合わせと来たら絶対頼むっしょ。 しかい。 では早速いただきます。シェイエジーデオド。 [音楽] ヤリイカを使ったオイルベースのパスタはイカの旨味とガーリックがオリーブオイルに溶け込んでアルデンテのパスタに絡んで最高に美味しい。 [音楽] 20年間ずっと人気のこのお店大好き。 完食ごちそう様でした。 [音楽] お [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] ສ
今回は夜の人気店の美味しいランチをご紹介!
いろんなジャンルのお店をご紹介しているのでお好みのランチがあればぜひ行ってみてくださいね( `ー´)ノ
今回も楽しんで見ていただけたら嬉しいです♡
所長&三平
※ご紹介するお店は、ちえ所長の個人的な見解になります。
※動画内のメニューや金額は撮影時より変更になっている場合もありますのでご了承くださいませ。
ちえ所長…福岡生まれ福岡育ち福岡をこよなく愛する福岡県民
さんぺい…最近福岡にやってきた。早く福岡に慣れたいアシスタント
よろしければチャンネル登録・グッドボタン・コメントなどいただけると励みになります。よろしくお願いいたします。
このチャンネルは福岡の美味しいお店を実際に食べに行きご紹介するグルメチャンネルです。
大好きな福岡の街や飲食店が、もっともっと賑わっていくことを願ってチャンネルを開設致しました。
まずは旅行者の方がアクセスしやすいお店が多くなるので、福岡市内中心になります。今後少しずつ範囲を広げ、福岡の魅力をお伝えしていければと思っております。よろしくお願い致します。
・焼酎と魚 よしみ
https://www.instagram.com/yoshi_mi0216/
・焼肉BAKUFU
https://www.instagram.com/bakufu_yakiniku/
・とり鍋なかがわ
https://www.instagram.com/hakata.torinabe.nakagawa/
https://www.nakagawa-hakatatorinabe.com/
・ピッツェリアファリーナ
https://www.instagram.com/pizzeria__farina/
https://mangiamo.jp/menu/farina/
・福岡市地下鉄
https://subway.city.fukuoka.lg.jp/
・西鉄バス情報
https://www.nishitetsu.jp/bus/rosen/
・西鉄電車
https://www.nishitetsu.jp/train/rosen/
#福岡ランチ #福岡グルメ #福岡
#食べ歩き #福岡夜ご飯
#博多グルメ #福岡旅行 #旅行 #博多旅行 #福岡人気
#福岡ご飯 #博多ランチ #博多 #福岡おすすめ
#japan #japanese #japanesefood #fukuoka #hakatastation
#焼酎と魚よしみ #焼肉BAKUFU #とり鍋なかがわ #ピッツェリアファリーナ
16 Comments
今回は夜の人気店の美味しいランチをご紹介!
いろんなジャンルのお店を紹介しています!
ハンバーグ率高いけど…(笑)
お好みのランチがあればぜひ行ってみてくださいね( `ー´)ノ
今回も楽しんで見ていただけたら嬉しいです♡
所長&三平
やった🎉
待ってました。
いつも美味しい動画をありがとうございます。
よしみのお刺身定食美味しそうですね🎵ボリュームありますね‼️食べたくなりました。行ってみたいですね。🎉🎉🎉🎉🎉🎉
ヤッタあぁ~こんばんは、めし泥棒の魔術師のご両人様💯
よしみさんから最後のピザ🍕じゃなくてピッツァ!
食いしん坊貧乏略して食い貧乏にはたまりません。大合格🈴🎊
ファリ−ナはチョコチョコ行くとこなのでとても気に行ってますよ。バッタリ会うかもしれませんね。その時は生合格🈴差し上げます。ありがとうございました🙇
博多とり鍋なかがわさん!先日私も行きましたが、メチャクチャ美味しいですよね!ランチは知らなかったので行ってみます!
わぁ またまた 素敵なお店の 素敵ランチを
紹介いただき ありがとうございます!
前半の刺身定食 と 後半の唐揚げ定食 にロックオンで!す(^_^)/ペロ🐻
🎀今回は夜の人気店ランチとの事でレベチ強力ラインナップですね💪💗刺し定も飯泥棒定食も最高🤤花冠牛ポスターの豚トロもハンバーグも三平氏の恍惚顔坊主の表情でわかります👍高級水炊き店なのにランチがお得価格🥰自分もよく通ってますピッツァ店もどれも文句無しセレクト極上でした(ノ◕ヮ◕)ノ*.✧うpあざます🧚💖✨
ちえ所長、三平氏お疲れさまです。夜の人気店のランチって、気合が入っているので美味しいですよね。でも、ランチもいいんですけど、昼飲みできる美味しいお店って意外と少なくて、機会があれば是非、紹介して欲しいです。
夜の人気店ランチいいですね😊
まずBAKUFUの金華トンテキと米が気になるので近々行こうと思います!
所長のおすすめ店は米が美味いところばかりで、さすが飯泥棒ハンターだなといつも感心してます😂
待ってました!
何時も美味しそうな動画ありがとうございます
今回もめっちゃ楽しく見れました
昼夜行けそうなお店で行くのが楽しみです🎶
良き良きですね!
早々の新作アップ、ありがとうございます。(最近は、UPのサイクルが短くなった様で、嬉しい限りです) 酒と肴と魚と肉! 美味いに決まっとるやないの! と、奥さんも頷いております。どのお店も、チエ所長とサンペイ氏のセンスが伺えます。あ〜ッ、行きたい! 食べたい!
メニューと値段だけみたら普通かやや高めかなと思ったらクオリティを見て安いです
スジアラて幻と言われるアラより高級魚やぞ!?
それがこんなリーズナブルな値段でいつも食べられるのか!?
あんまり知ってる人いないんだけどさ、箸で切っただけで肉汁があるれるのって美味しそうに見えるけど実は旨味を捨ててるんだよね。
PayPayドームの隣の商業施設の居酒屋のシマアジめちゃくちゃ美味かったなぁ…。毎日市場で仕入れてるとか。