JALで行く旧Sheraton宮崎 ルームツアー ※シーガイア宿泊 

JALで行く旧Sheraton宮崎 ルームツアー ※シーガイア宿泊 

おはようございます。え、今日は日曜日 ですね。今日は、え、宮崎へ、え、行き たいと思っております。 羽田から宮崎。そして翌日に宮崎から、え 、羽田という形で帰ろうと思ってます。で 、え、今日初めて一応ホテル修も兼ねて シュラトンの宮崎の方に初めて泊まってみ たいと思います。どんな感じなのか楽しみ です。ところで今日まさに今、え、こちら の大谷さんがまさに試合をしている期間で 日本に来ているんですけれども、花田空港 でスペシャルなポップアップショップが やってるみたいですね。 東京シリーズですね。 すごい行列で皆さんいっぱいユニフォーム 買ってます。ま、私は今から、えっと、 ラウンジの方に向かって、そして今日は ボーイング737ですね。 で、え、宮崎の方に向かいたいと思います。やはり日曜日久々なんですよね、実は。あの、大体平日しか修行しないのでや。 でも本当にやっぱり人の数がすごく多い感じます。ではいつもの通り、え、ダイヤモンドなので、とりあえずこちらのファーストクラスのカウンターの方から向かいたいと思います。それでは失礼します。 [音楽] で、私は今登場ゲートに来ています。今回 は7番ですね。え、機材はドイング737 になっております。ダウンドプレミアム まあまあ混んでいたんですけれど、 ちょっと時間もそんなになかったので、 もう登場ゲートと形が前に来ております。 結構宮崎便 は多いですね。 11時半からの、え、登場開始っていう形 に看板が、え、見えました。それでまた 機内の方で、え、アップしたいと思います 。 [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] お願いします。 乗 [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] ご案内いたします。この飛行機は間着陸いたします。新はないように何とお締めでしょうか?どうぞもう一度お確かめください。着陸に関しまして安定のため倒しになりました座席の背元でブル足行置きを奥のにお戻しください。 [音楽] [音楽] また非常口の使用はお入れください。 [音楽] ThankJa [音楽] [音楽] 宮崎ブー原ビリア空港に到着しました。 今日日曜日とこともあって結構大事物が なってますね。そしてやっぱり去年来た ことがあるんですけど空港にすごく人がい なかったんですけど、やっぱり週末という 、ま、日曜日ということもあって結構 たくさん いらっしゃいますね。 こんなに人が多いのがちょっと初めてです 。この宮崎空港でちょっとあのバスで、え 、向かおうと思っているんですが、あの ちょっと、ま、時間が50分弱あるので、 ちょっと何かご飯を食べて、そして、え、 迎えたいと思います。 前回私の多分こちらでご飯食べた気がし ますね。ちょっと違う場所で行ってみよう と思います。 気温が17°ですね。東京は私が来た時に は10°だったので全然あの的なというか あったかいですね。今日風も強くて空港 そうです。飛行機もかなり実は揺れたん ですよ。 それではちょっと 色々と見てみたいと思います。 え、3階に行きました。3階のコスという レストにやってきました。今回はこちらの ヒアジルテンションカンピングチキンを、 え、注目しました。 楽しみです。 はい。え、料理がやってきました。 チキンナンバンですね。 して、え、こちらが冷や汁定食になります 。こちらの具材を ご飯の上に乗せて、そしてこちらの冷たい お味噌汁をかけるという料理になります。 気づかなかったんですが、日汁定食に一口 サイズの チキンナンパが入ってました。てっきり私 入っていないと思ってた単品を注文して しまいましたが入っていたのでちょっと びっくりです。お腹いっぱい覚悟で食べ たいと思います。 はい。え、シガイア着きました。 シェラトンですね。 今私がいるのがシラトングランド オリゾート。こちらですね。こちらになり ます。 では、ちょっと風が強いのか寒いですね。 一応気温が先ほどお伝えしてる通り17° だったんですが、風があるので体感的には 少し寒いなという印象です。 空港から、え、直行で土日だけはいつは あるということで今回利用したんですけど 、930円かな。本当はあのホリデーパス みたいなやつを使うと、あの何回も乗り 放題らしいんですけど、そんなにあのバス 乗らないので、今回1回限りでってことで 普通の交通系のICで、え、活用できまし た。それでは入ってみたいと思います。 すでにチェックインもう2 時だったんですけど、あの空港の、え、スが結構遅かったので、今は実際 3時15分過ぎですね。 [音楽] レストランのインフォメーション的なもの がありますね。 シガイアの歴史が書かれてます。1993 年 その翌年の 10月31日にシガアできたんですね。私 これ覚えてます。 このオブシャンドン 懐かしいですね。 それを考えるとこの建物かなり老急化は あるのかなという印象。 [音楽] ひ松 色々あるんですね。 [音楽] [音楽] なんかちょっとちょっと一旦後ほどインフォメーションしますが、エントランスというかイのフロントがどこか分かりません。 [音楽] [音楽] ちょっと戻ってみたいと思います。 [音楽] え、到着しました。 すぐ横でした。 30周年とことで 様々なセブレード的な ものが飾ってますね。 [音楽] 1回から2階に上がってみたいと思います 。 南国のような形で結構綺麗ですね。 [音楽] あ、フロントと書いてあったので向かい たいと思います。 [音楽] 一旦今からチェックインして お部屋の案内をしたいと思います。 [音楽] [音楽] [音楽] 34回です。 [音楽] はい。それではルームツアーしたいと思い ます。34回です。え、スイートを宿泊し たんですが、どんな感じなんでしょうね。 まず 扉を入るとこういった貝お花の絵が飾って ますね。 ここは何でしょうね?扉上がりますね。 開けてみます。やっぱちょっと老朽はま、 否めみないですよね。 ここにはスリッパーですとか 温泉行く時に使っていただけるような スリッパーなどもあるようですね。結構 これ可愛いですね。 なかなか 面白い ですね。これちょっといいな。 これもまつのスリパイですね が ございます。 で、ここにセギュリティボックスがあり ますね。 とリフレッシャーもあるようです。 [音楽] そして進むとここはんだろう?これトイレ かな? 本当に今初めて見るので。あ、やはり トイレですね。トイレ広いです。 こんな奥に トイレがあります。 なかなかユニークな作りのトイレですね。 これトイレじゃないぐらいの洗面台な感じ がしますね。 そしてこちらはまず窓がありますね。 そしてこの向屋側には 鏡があります。 今日は天気が晴れで最高でした。 ここ見ると 海側ではないですね。海側ではなく陸側 ですね。 かなり今日天気がいいので太陽の光が 眩しいです。でも今度こちらの扉行ってみ たいと思いますがエントランスだけでも かなりこれぐらいの余裕のある作りって すごいですよね。これ実は2万台だったん ですよ。本当に都内じゃなくて地方ってお すすめですよね。では入ってみたいと思い ますが 本当に広いですね。オッケー。スイッチが ありますね。さあ、入ってみました。入っ たらまた このように 窓がございます。そして、え、鞄を置ける スツールがあるので置きます。 で、ここに行くと、 えー、こちらネスプレッソのマシーンと ミネラルウォーターが2本付いております ね。で、こちらに行くと また [音楽] 窓があります。そしてこちらがリビング ですね。あ、またお水がありますね。これ 結構嬉しいです。 結構でかいテレビですね、これ。ソニー製 のテレビですね。 はい。 そしてこのようなリビングの広さがあり ます。 そしてデスクもありますね。バック1個 ここでPC作業とか効率がいい感じがし ますね。ベストな気がします。 そしてこちらには 朝食解除の案内。先ほど聞いたんですが、 え、マリオトのプラチナの得典としまして は長所解除が1と2パインテラスとこの 和食が選べるところ米というところがです ね選べるらしく米キュのところは、え、 午前そしてパインラスがビュッフェという ことらしいです。ちょっともうあの ビュッフェの方が多分込み合うと思うので 私は明日はもう一択でこの米メキュという こちらですねに行きたいなと思っており ます。 そしてこちらには触れる。やっぱちょっと この何でしょうね。このリゾート感のある はい。雰囲気の お部屋なんですけど、まあこれ1人で 止まるにはめっちゃ広いですね。 すごい広くてちょっと私は今ビビってます 。 そしてここは カーテンとかね、自動でね、今最近は スイッチでオンオフでできると思うんです けど、やっぱそこはね、さすがにないん ですが、こちらもこちらで 開くとこのようにめちゃくちゃ解放感が あるお部屋となっております。 もう十分すぎる広さですね。そして最後の お部屋はこちらかな。これんだろう。あ、 ここがオンオフですね。 では入ってみたいと思います。引き色です ね。 このように引き色を開くとダブルサイズか な?ダブルサイズのベッドが2台ですね。 ついてます。 このような形です。 ここのクローゼットは多分お洋服と入れ たりする場所かなと思いますが、何が持っ てんだろう。追加のま、毛布などが入って ますね。あとかごがございます。 鏡が付いてますね。 そしてこちらにも結構大きなテレビ 付いてますね。 解放感が半端ないですね。扉開くと ものすごい広いです。100平米ぐらいか な、確か。 こちらは [音楽] お部屋着の、え、ものですね。外質はお酒 くださいと書いてある部屋着が2つ。 ここはんだろう?これ何ですかね?これ 浴衣? 浴衣がありますね。浴衣と パンツです。多分これ温泉に行く時に使う ためなんでしょうね。結構意識が揃って ますね。 そして景色チェックしましょう。ここから が海側が見えるんですね。 もう本当に半端なカがあります。34回の 眺めはこんな感じですね。シラトンクラブ がその上の階にあったんですけど、ま、 あの2つぐらいのフロアなので、ま、良し とする感じで、ま、理想としてはもちろん 同じクラブフロアが最高なんですけど、 そんなのはもう贅沢いってられません。 結構海も今日波がありますね。すごい開放 感です。 [音楽] そして窓側から見るとこのような眺めです ね。 そしてベッドの付近の案内 をチェックしましょうか。 コンセントがちゃんと2つありますね。 手動のタイプのものとNetflixとか ちゃんと見れるんですかね?ログインし たら見れるんでしょうね。 これは何だ?リーディングライトかな? はい。で、目覚ましとお部屋なんだろう? あ、お部屋のオンオフでフッドランプです ね。ここもサイドのリーディングていう形 ですね。ま、でもあのUSB系の充電は ないんですけれども、でも、ま、近くに この、え、電源が2つあるだけでも全然 いいかなと思います。 では、すごいね、これスケ感が見えますね 。これCスルーですね。では、今度もう1 つの部屋があります。こちらです。入って みましょう。 ここは ドレッターというか、ま、洗面台ですね。 ちゃんと2つついて、そしてドライヤーが あります。 そして、え、今回のこちらの カソリですとか、そういったものがキット が付いてますね。ボディタオル、シーラの スキンケアセット 使わないんですが、ヘアバンドやら。 マウスウォッシュやら 歯ブラシやら紙剃りなどがセットされて ます。 あ、 ボディローションですね。こちらは このような形ですね。これなんだ?もう1 個なんか部屋があるな。 なんだろう? ちょっと開けてみましょうか。あきって。 あ、ここにもトイレがあります。 このお部屋はトイレが2つついてるんです ね。こちら少し小さめですね。で、奥の 最初に案内したところは洗面台があったん ですが、こちらは本当にないシンプルな ものですね。ま、もちろん近くにこれだけ 広い洗面台があるので、それはなくても いいかなと思うんですが、一応こちらの方 にも電源が2つ、コンセント2つ、そして 端にも2つついているので、ま、本当に お2人で止まった時でも何か争うことなく ちゃんと使用できる仕様になっております 。そして最後がこちらですね。この スケルトンていうか、ま、シースル的な形 のバスルームになります。 この感じ本当に白トン系ならではです。 結構広めですね。 そしてこちらからこのすごい素敵な景色が 今ちょっとすいません。反射して見えない んですがすごい景色が眺めることができ ます。ちゃんとブラインドも付いてるので 、誰か一緒に止まってる方はもう事故閉め ていただいてもいいと思うんですが、私は 1人なのでこのまま解放感のままお風呂に 入りたいと思います。そしてこちらには バスローブが2つ付いていて、そして、え 、こちらの方にバスタール、えっと、 ハンドタールなどがあり、そして奥の方に 行くとシャワールームですね。こちらも ドシラトン系のいつもの こちらですね。シャンプーと コンディショナーとボディソープ、ボディ ウォシュか付いています。 そしてレインシャワーはなしですねとなり ます。 以上。ちょっとざっくりとではあるんです が、今回初めて宿泊するスイートのお部屋 ですね。えー、レポートしてみましたが、 あの今回のお部屋の料金が2万2000 ぐらいだったんですよ。もう都内だ考え られないですよね。ま、2万で止まれると こって本当になかなかなく 本当に4ポイント倍トンだったらまだ 分かるんですけどこれだけの規模でこれ だけの広さを持って2万2000円って 最高じゃないですかね。確かにあの劣化し てる部分っての否めない部分はもちろん 正直ありますけどこの値段は本当に止まる 価値は十分あると私は思います。 何よりも本当に景色が 抜群すぎて 下は今ゴルフですね。本当にゴルフをやる 方とかは特にいいんじゃないですかね。 ちょ、私はちょっとしないんですけれども 、本当にちょっと今回は結構止まって正解 だなと思います。 そしてですね、1つあのフロントの方で あのインフォメーションがあったんですが 、結構 あの 今日何人ぐらい止まってるっていう話に なんか実は聞いた時に今日1200人ほど 止まってるって言ってたんですよ。もう びっくりしちゃってそんなに止まってるん ですかって話だったんですけれどもさすが ですよね。やっぱ日曜日っていうことも あるのかなので、あの、そもそも私、あの 、レートチェックアウト全然希望して なかったので問題ないんですけど、今日は レートチェックもすいませんっていう風に 、あの、お話がありました。 そして ちゃんとしたこういった ルートマップですね、こういったものも いただきました。そして 動物園域行きのバスですとか、固定の方に 行くバスですとか、あと宮崎駅、宮崎市内 への定期バスですとか、こういったものの 案内が載っております。 そして こちらがいつもの案内なんですけれども、 えっと、ですね、ブレックファストは2回 から選んでください。シラトンクラブ36 回で10時から夜の10時まで、Tタイム が今10時から5時まで、スイーツが4時 半まで提供ということらしいです。そして 、え、バータイム5時から8時、混雑時は ご量時間を60分とさせていただきますと ことなんですが、もうすでにTタイムの 段階でチェックインを、え、シェラトン クラブでしましたがすごく混んでいました ので、結構こちらは皆さんも要注意して いただけるといいかと思います。で、その 後8時から10時までがまた、え、Tタイ ムって形になるようなので、もうちょっと しばらく、え、こちらの方で荷物を、えっ と、片付けて準備してから、え、また 白トンクラブの方に行ってみたいと思い ます。5時から6時ぐらいの、え、時間帯 、あとは6時半までぐらいであればなんと かあの座席は得られるらしいんですが、 それ以降本当に満席の可能性がありますよ という風にフロントの方がおっしゃってい たので、ちょっと怖いのでなるべく早めに 向かいたいと思います。ちなみに、え、 こちらですね。こちらが、え、マリオト ボンボンエリートカイン朝食券っていう ことで、え、特に予約はせずにレストラン 、好きなレストランにこちらの紙を持って 行ってくださいということでした。 はい。と、この中に入ってのは、ま、お 部屋のマッサージの案内ですとか、ま、 事前生産ですとか、CUアの公式アプリ、 これ確か、え、アプリに登録すると下の 確かあの、スーパーかどっかかコンビニか な、なんかそのお土産屋さんなどが、ま、 10%オフになるよみたいな話をしてまし た。 そう、 ま、シガエのオリジナルのお菓子がある よっていう感じですとか、今これは ストロベリーフェアのなんかシラトン グランデの案内ですね。などもございます 。後で見てみたいと思います。で、お水が 見る限り4本ですね。こちらのアルミの ボトルが4本。1人で4本は全然問題ない なと思っておりますので発信しました。 以上、え、簡単ではあるんですが、えー、 今回のスイートのお部屋ご紹介いたしまし た。本当に2万台、これ絶対皆さんおすめ です。最高だと思います。 ただ問題は、ま、東京から宮崎の、え、 エアがかかるっていうところはあると思う んですが、でも本当に止まる価値はあるん じゃないかなという、もうお部屋見た印象 ですけど、良いかなと感じました。 ではこれで終わります。 [音楽] [音楽] よいしょ。 [音楽]

マリオットではもうないのですが、当時の宿泊実績を稼ぎたいので泊まりに行きました
JAL修行も兼ねてですが、今後こちらのホテルステイを検討されてる皆様の参考にでもなれれば嬉しいです。
#hotel #hotelreview #JAPAN #miyazaki #jai #airplane #firstclass #宮崎 #旅行 #ホテル #hotel #hotelreview

Write A Comment

Exit mobile version