【ドライブ編】鳥栖・基山ってどんなトコ?

【ドライブ編】鳥栖・基山ってどんなトコ?

皆さんお疲れ様です。こんみかです。撮影 のリベンジ3度目の正直ということで今回 は佐賀県のトス木山をふとドライブしたい と思ってます。 で、今福岡市内を出て、ま、ずっと3号戦 だ。わお、なんか踏んだぞ。 ずっと3号線を走ってたわけじゃないん ですけど、今3号線に乗ってて、もう本当 木山の手前の今 にいます。で、今からですね、木山で ちょっと行ったことないところに行くん ですけれども、そう、くるの人もあの、 戸山って必ずね、 電車だろうが車だろうが通る場所なんです けど、ただの通過点になっちゃってて、 そう、ちゃんと行ったことないところが いっぱいあるんですよね というわけで、今から木山にある寺という 間もなく はい。今から木山にある本寺っていうお寺にお寺に行きます。 ペ3号線反対車線ですけど映ってるかな? ここのキリ屋っていう有名なハンバーグ屋 さん。ここはね、結構 小学校ぐらいまでかな。お父さんによく 連れてきてもらってたハンバーグ屋さんな んですけど、 その運転をしない子供からすると、その車 からここまで340分ぐらいかかってたん じゃないかな。 もうここに来るまでがそう運転をしない 子供たちにとってはもう40分が長くて まだつかんとっていつも文句言いながら 連れてきてもらってた。ハンバーグ屋さん です。 今日は佐賀県の木山にある本寺にやってき ました。 運気上昇の 大階段、大階段登ります。 うあ、 立派。 もちろんこのね、本じさんはたくさん建物 があったりで有名なんですけど、もう1つ ね、有名なのはこの絶景です。おお。 素晴らしい。 これはち平屋 。 地後になるんかな? だってさ、く市役所も見えるし、あの車駅 のターマーもある。 がすぐそこに見えてます。 そう。この本時は 絶景が楽しめるお寺さんなんです。 おとととと。 あ、は。あ、ここの景色も最高だ。 [音楽] で、ここを登ったところにですね、さっき の50の塔があるんですけど、その手前に カフェがあるので、ちょっとそこで ゆっくりしてしようと思います。 [音楽] 久しぶ じ [音楽] [音楽] わお。金粉入り。 [音楽] [音楽] そっか。そっか。そっか。 [音楽] さっきからこのカフェ [音楽] すごいなんか 雨降る 演出してるんだと思ってたら本当に雨降っ てました。 ほら天気なのに雨降ってる。よし。 あ、危な、 危な。メインのこのお寺見るの忘れてまし た。 おお。 [音楽] の浅草の戦争を と同じなんて言ったらいいの? 浅草戦寺と同じ設計 って言ったらいいのかなの。50の塔だ そうです。 こんなのが木山にあるって知らなかった です。 今度今からね、またもう少し段乱化します 。 なんでく市の隣のト市までちょっと行き ますね。 から入るのは3号線国道3号線ではなくて これはバイパス くメトスちの線 な何て言っけこれ マスさんありがとうございます ナイス合流 そうだからトスは結構あのご飯屋さんも いっぱいあってご飯食べに行ったりとかは 行くんですけど だからと言って観光 はちゃんとしたことはないかな。ま、観光 スポットがそんなにある場所でもないとは 思うんですけど、 モハどころが多いっていうイメージですね 。ああ、トスはあれだ。ごめんなさい。何 もないみたいな言い方したけど。と プレミアムアウトレットだ。そうだ。お盆 の時ここの渋滞もすごかったんですよね。 そうでそのアウトレット にでも行くだけではなくここにね、ここも ずっと気になってるの。 行ってみようかなと。 あら、 なんと 休間日でした。 バイパス 抜けてもうの街中にこれ街中なのかま かなりね、もうここずつずらっとご飯屋 さんがあってね、 右垢で車通りも多い場所なんですけど、で 、この通りにもね、気になってるところが ございまして、ここもずっと気になってた のでやってきてみました。 新戸す道の市場。 ちょっとずっと気になってるってことで来 てみたんですけど、普通に平日でも3時 ぐらいなのになんか満席らしくて入るのに ちょっと時間がかかるみたいなので今日は 断念してあの別のトスのおうどん屋さんに 行こうと思います。 [音楽] 安くない。白には細面だ。 [音楽] [音楽] あのに何 [音楽] う、 [音楽] エビうどん食べてきました。美味しかった 。 [音楽] よいしょ。 本当は さっき行こうとしてた 昔からあるうどん屋さんを 普通にスルーしてすぐ近くの気になる うどん屋さんに行ってきました。しかも 本当は最初にうどん食べてその後さっき 行けなかったを本当は食べようとしてたん ですよ。 でも最初のテレカフェラカフェの前在で やられてしまって さっきのうどんですらちょっとお腹 いっぱいになっちゃった。 ああ 。ちょっと結局ね、2箇所ぐらいはあの、 行き損ねてるというか、計画通りに行けて ないとこなんですけど、もううども食べて 満足しちゃってるので、あ、は、 ここからね、トスはね、結構ね、温泉、 温泉家族ブ呂とかが多くて家族ブ呂うん。 多くてちょっと有名な家族ブローで ゆっくりして帰ろうと思います。 え、ここで曲がるの初めてかも。トスの中 でも結構人気な家族に行こうと思うんです けど、多分ね、昔行ったことある気がする んだよな。1回だけ 人気なところていうのもあってだいぶ 値上がりしてるんで 1人で入る温泉にしてはちょっと贅沢か なっていう気もするのはするんですけど、 ま、せっかくあの戸山の紹介なので ちょっとね行ってみようかなと思います。 本と4時 過ぎぐらいだから多分ね、全然普通に入れると思うんですけど。おお。え、てかそんなに人がいることが意外なんですけど。 [音楽] Kよ [音楽] [音楽] し の れ 上がって

皆さーんお疲れ様です🍻こんみかです🦭🫧

今回の動画はドライブ編です。
少し前にアップした太宰府編のように、素通りになりがちな佐賀県の鳥栖基山を散策してきました😊🎵

今回も紹介動画というより、私の自由気まま旅になっていますのでお時間あれば見てあげてください🤣笑笑笑

#車中泊 #女ひとり旅 #ドライブ #グルメ #福岡 #九州 #佐賀 #旅行
============================

えっくす🐰▶︎ http://twitter.com/commika_fit3/
食べ物ぐらむ🍜▶︎ http://www.instagram.com/commika_fit3/

35 Comments

  1. 私は山口県に住んでいます
    こんみかさんの動画を見てると、九州のいろんなところにドライブしてみたくなります
    (実際は面倒臭くなって新幹線で福岡や熊本へ行くのが関の山ですが)
    いつも楽しみにしていますので動画作成頑張ってくださいね‼

  2. 知らない地名ばかり…😭
    鳥栖だけはサッカーチームで分かります😁💕

    3回目❓ そんなに撮り直してるの?
    お風呂、高~ッ❗さすがリッチなこんみかさん😊

  3. やられた 涼しくなったら本福寺行く予定だったのに先を越された😂

  4. 不動明王さまとお茶会とは、さすがこんみかちゃんの発想!😅
    きっと特別の御利益ありますよー
    確かにお高いお風呂でも、たまには1人でお湯を満喫するのもいいもんだね😌 私も登山の後はご当地の温泉♨️で汗ながしてさっぱりするけど、中々1人で入れるとこないもんねー

  5. 今回は動画投稿はや思ったらドライブ編か😊
    最後の温泉が凄い落ち着く雰囲気の温泉だね♨️毎回美味しい物を食べてると○っちゃいますよ🤭

  6. 今回も素敵な動画ありがとうございます。基山、鳥栖、久留米、佐賀神崎方面ぐるぐる回れる地域ですね。
    本福寺の御朱印、ちょっと他より高いけどいいのがあります。寺カフェの外の縁台から外を眺めながら抹茶セットとか食べると気持ちいいです。山ぼうしは土日休日に行くと駐車場がいつも満杯です((+_+)) 平日がおすすめです。しばらく行ってないです。この前も満車で帰って東脊振IC近くの山茶花の湯(さざんかのゆ)に行きました。朝倉住みフィット乗り

  7. たしかに、基山はハムエッグたい焼きのイメージしかなくて、通過するだけでした… 鳥栖のアウトレットはよく行ってました♪

    久留米のタワマン!佐賀時代にお世話になった上司が住んでいます😂

  8. 基山は息子のお嫁さんの実家があるんですよ^^ でも一度しか行ったことなかったから見れてよかったです^^ 今度また行ってみようと思います^^

  9. 暑い中お疲れ様です。
    鳥栖アウトレットモールはどんな感じなんだろう?見た感じ結構広そうですね。マリノアシティにはよく行っていましたが、今は無くなってしまい悲しいです。😢

  10. こんみかさんこんばんは!今日の動画楽しみにしてたよ(^o^)
    鳥栖はサッカーのJリーグのチームで聞いたことあるけど、基山は聞いたことない💦
    今回もドライブ動画でこんみかさん車の運転上手いね🥰フィットちゃん調子いいね👍
    こんみかさんいつも可愛くて綺麗で美人さんで大好き❤

  11. お疲れ様でした🎉
    仕事にYouTubeに頑張っているんやから、たまには贅沢なお風呂もいいんじゃないですか😊
    ぜんざい美味そう😋

  12. 熱停止で三回目の撮影…iPhone大変ですね涙
    クラファンで我々から寄付を集めてdji pocket3とか購入するのはどうでしょう!!

  13. こんにちは😃山口県在住です
    鳥栖アウトレットへは、かなり前に行ったことがあって思い出しました♪
    これからも動画楽しみにしています😌

  14. カワイイ娘に文句を言われるお父さん…絵が浮かびますね
    アウトレットのベンチでぐったりしてるのもだいたいお父さんw

  15. こんみかさん、いつも楽しく拝見しています😊
    私もたまに家族に内緒で1人で家族風呂に行ってリフレッシュしています。
    私のお気に入りは小国の豊礼の湯。
    是非行ってみてください‼️

  16. 😢😢😢毎回予定通りいかないですね!!結局うどんに落ち着きますね・・・リサーチして行かないんですね!
    食リポ進歩してますね👍👍こんみかここにありと思いますよ・・・私もまとまりが無くて済みません( ^ω^)・・・

  17. 久留米で生まれ育ち、鳥栖に引越し、そして職場は基山です。
    山ぼうし♨良い湯ですよね~😊もう20年位行ってないけど。
    冬は囲炉裏で焼きマシュマロ食べれたはずです。

  18. スマホ用の冷却剤とかは使ってないの?「モバピタッCool」みたいな…(⁠^⁠^⁠;
    しかし…持続時間が1時間くらいなので複数個用意しないと連続撮影に苦労するかも?

  19. 基山の本福寺,今月の初め行きましたぁ〜😁
    ほんと‼️私と行動が一緒!😁
    本福寺は五重塔の上の階段上がってからの風景が映えるんですよ。
    住職さんから話しかけられて(インスタしてありますか?)って。
    インスタしてないんですよ。
    TikTok観て知りました。って言うたらフォローしたらしゃもじ貰いました😂
    面白いやろ?
    あとね,もっと雰囲気のあるお地蔵が並んでる所が良かったですよ。
    夜に行ったら心霊スポットかもね〜😂

  20. お茶した後、五重の塔案の定スルーするかなぁと思って見てました😅
    木造の不動明王、お色が派手ですね。個人的には色無しの方がカッコいい気がします。
    いつものうどん映像ありがとうございます。
    家族風呂あるんですね。鳥栖は温泉のイメージありませんでしたが、泉質は単純泉かな?

  21. こんみかさん、こんばんは💡
    本福寺、行かれたんですね!道中、エミュー居ませんでした?僕も、行って寺カフェに御朱印も頂きました💡くすり博物館は、気になってた1つでしたが休館日で残念でしたね😅また、リサーチ楽しみにしてます✨✨

  22. 9月もまだまだ残暑が厳しいので、こまめな水分補給と塩分をしっかり取って、あっちこっちとドライブを楽しんで下さいね🙋
    佐賀の祐徳稲荷神社や神崎、釣りよか海鮮丼屋!行かれた事ってありますか⁉️

  23. 鳥栖のくすり博物館 有名なとこですよね 行ったことないけれどw

  24. 基山はもう何年も通り過ぎて(!笑)ません😅
    前にアウトレットに行き、帰りに丸幸ラーメンセンターで食事した時くらいかな?
    本福寺はちょっと行ってみたい気がします😊

  25. こんみかさん
    こんばんわ💫

    佐賀県に居ても
    今回のお寺
    知りませんでした。うどん屋さんもアウトレットは
    先日行きました😅
    今回も渋い選択選択でしたね。
    きりや家さん
    懐かしい😆
    本福寺さん運気上がるなら行かんと
    初めて見たかもラストのこんみかさんのセクシーショット🤩
    お喋りと動画
    いつも楽しんでます🌻

Write A Comment

Exit mobile version