【静岡市葵区】とんとん【とびっきり食堂】

【静岡市葵区】とんとん【とびっきり食堂】

[拍手] [音楽] [拍手] [音楽] 深夜に及ぶまで多くの人たちの胃袋を 満たすの町中華です 。まずは静岡市青い区川町。時公園の裏手 にあるトントン 。 県内はカウンター席のみ。昔ながらの雰囲気を大切にしながら創業以来仕事帰りの人から家族連れまで地元で長年愛されています。 [音楽] [音楽] 親父から聞いた話では昭和28年か29 [音楽] 年開業だと思います。だから70 年ちょいぐらいだとは思いますけどね。 元々ここじゃなくて、この裏に駐車場だっ たところに6ツかそれぐらいのちっちゃい ところで最初やりましょう。で、こっちへ 移ってます 。創業から70年以上の歴史があるの町中 。と海外にも視点があるそうで [音楽] 僕の兄貴がいるんですけどお客さんから声がかかって海外でお店やらないかっていうことで、ま、インドネシアの方行っちゃったんですけどで、そちらの方で今トントをやってます。 [音楽] [音楽] [拍手] そんな店で人気なのが天津犯とチャーハの両方を 1度に味わえる天身チャーハンです。 [音楽] 普通に炒めて調味料入れてであとそのうち の継ぎしてる醤油でちょっと香りをつけて 最後味付けしてる。だチャーハンだけでも 出ますけどね。ま、でも天身チャーハが ちょっと王道というかタレは草尿から 継ぎ足し継ぎ足ししてる醤油があるんです けどその醤油を使ってちょっと甘めにして 普通オ酢が入ってたりとかするじゃない ですか。うちはそれは入ってない。 醤油言うと本当におくせよ。お砂でちょっと甘身をつけて [音楽] 甘めで熱々のアをかけたら完成です。アの甘みと醤油の旨味、チャーハンの香ばしさ、卵のふ割り感が口の中で見事なハーモニーを奏でる大満足の人皿です。 [音楽] SNSでバズって若い世代にも人気だと いうのがレバニラ炒め 。うちはもう本当にレバとニラしか入って ない。レバニラつったらレバとニラ、 レバーもやしつつったらレバとモヤしか 入でも持って帰る方がいるんですけど普通 レバーって硬くなっちゃうじゃないですか 。次の日にうちのレバーは次の日でも新鮮 だもんで電子レンジで温めてもらっても 硬くならないんですよ。 [音楽] [音楽] [音楽] その場でまた同じように食べれるっていうこと。それぐらい新鮮ってことです。トントンのレバニラはボリューム満点で食べ応え十分。少しパンチの効いたニンニク強めの味付けはおかとしてもお酒のおつまみにもぴったりです。野菜炒めの顎を乗せたカ東麺も人気。 7種類ぐらい入ってます。 白菜がちょっと多めに入ってて、あとはニン参ンたのコ椎茸、菊クラ揚げ、肉、玉ねぎとか入ってるですけど。東面麺は見た目からしてボリューム満点。野菜たっぷりで優しい味わいながらも奥深い旨味を感じさせる一杯です。チャーハンにラーメン餃子がセットになったがっつり飯のセットもすめ。 [音楽] 野菜多めでニンニクのパンチが効いた看板の餃子は闇つきになると評判です。続くまではお店を開けなきゃいけないのかなといった皆さんに恩返しできればなと思ってこれからやってきたいなと思います。 [音楽] [音楽] 静岡の夜の町に愛され続けて70年以上。 新の町中華トントンです。

店舗情報の詳細はこちら
https://www.satv.co.jp/0300program/0010tobikkiri/0004syokudo/202505/tobishoku_theme_20250512/2025-0515-1333-11.html
住所:静岡市葵区川辺町1-1-1
電話番号:054-253-4292
定休日:月曜日
営業時間:火~土 17:00-25:00
日祝  17:00-24:00

*☼*―――――*☼*―――――*☼*―――――*☼*―――――
\「とびっきり食堂」公式Instagram/
アカウントはこちら!
https://www.instagram.com/tobikkirisyokudo
*☼*―――――*☼*―――――*☼*―――――*☼*―――――

※掲載している情報は、放送当時のものです。営業時間、価格等掲載内容は変更されている場合があります。 #とびっきりしずおか #とびっきり食堂 #とび食

Write A Comment

Exit mobile version