【信州国宝巡り】 長野県内の国宝建物を一日で全部行ってみた!多田伊織初登場!! 時々酷道系?

【信州国宝巡り】 長野県内の国宝建物を一日で全部行ってみた!多田伊織初登場!! 時々酷道系?

[音楽] 皆さん初めまして。新州の旅と遊びと食を 全力で楽しむチャンネル松本チューブの リオです。どうぞよろしくお願いします。 皆さん何が見えますか?今日はここ松本城 をスタートする長野県の国報を1日で巡る 旅。まずは1箇所目本から行ってみ ましょう。 ここ松本城は松本市民であることを身文章 で証明すると本丸テーマでは無料で入り ます。私も松本市民ですので免許書を提示 して行ってきます。 松本城は戦国時代に作られた城で現存天手 の中で最も古いものと言われていて軸から 約430年が経っています。 まずは1箇所目。松本の顔でもある松本 クリアです。それでは次の国報へ行ってみ ましょう。 [音楽] 松本城の黒門から 8分。本日2 箇所目の補旧開知学校にやってきました。 [音楽] ここは2019 年の秋に国を指定された明治時代初期文明開花時代の小学校地区を代表する建物です。 明治6年にネタバガー沿いに開行し、この 建物は明治9年に建築されたもので昭和 38年まで88年間使用されていました。 翌年現在の場所に蓄され教育博物館として 使用されてきたものです。 2箇所目、長野県の国報で最も新しい旧 開始学校クリアです。それでは次の国報へ レッツゴー。 え、長野県松本市で活動しておりますよと 申します。舞台であったり変な絵を描い たりをしてます。 以上。 [音楽] え、じゃ、こ出しに出していきます。 いや、もしかしたら似たような感じの影む じゃないけど、そういう人がもしかして いるかもしれない。 ただあれです。松本城の忍者さんの向かっ てたさんって言っちゃだめですよ。 さっきは他の忍者さんがいてめちゃめちゃ 声をかけられました。 お疲れ様ですって言われた。 はい。松本にはあたの公園という大きい 公園があるんですけど、その近くに期間 限定でアイスキャンディのお店が今やっ てるんですよ。昔ながらの棒アイス キャンディ。是非この夏松本にお越しの際 は行ってみてください。美味しいアイ付け に食べれますよ。昔すごいちっちゃいお店 屋さんみたいなところでこのアイスケース でいっぱい刺さってたのが思い出ですごい 安くて子供時に小遣い握りしめて買いに 行った。 あ、それやか。また違うの? そうそうそうそうそうそう。それぐらい だった。子供でも買えるから。でもあれ 早く食べないとボタボタボタって溶け ちゃうんですよね。夏が来たって感じ。 2直 をこの海なし県で池田町に入りました。 よいしょ。もう見てください。空の雲が夏 が夏ですよ。昔の秘書のイメージが長野県 でなくなってきてますよ。ただね、ただね 、長野県は湿度というが低いですからね。 左側見てくださいよ。 新州の夏って感じ。 ああ、今も綺麗写真撮ってる。池田町を 過ぎて大しに突入です。そうしましたら カンパンが見えてまいりました。じゃ、で はではではします。よいしょ。 いいですね。看板が分かりやすくて、 いよいよ鳥をくぐって 新の方へシワイリース 広目の駐車場があって 3箇所目はここ大町市にある西田新宮に 到着いたしました。松本からこんなに近く に伊勢神宮とゆかりのある国報があるん ですね。 [音楽] 新命グートは天マテラス大御上をお最新と する神社です。新命宮は平安時代人宮の演 の土地を守るために地域の支配者である 西なによりまられました。 [音楽] [音楽] ここも伊勢神宮と同様に20年に1度の 旋宮と言われる立替えを行っていましたが 、最後の立替えが江戸時代初めの1676 年でした。それ以降は屋根の吹き替え程度 のみ行われて古来の新命宮の様式をその まま残していることから国報に指定され ました。 [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] 先ほど西め宮でおみくじを引いてまいり ました。開封をしていきたいと思います。 そう、ちょうどね、恋愛とかね、気になる お年頃ですからね。 地焦れば焦るほど苦しみ多く騒げば騒ぐ ほど損する災わいそう運ですけれど何事も 控えめにして心静かに身を守り新人怠ら なければ帰って後は台の幸福ありいつもね 私何事も控えめにして心静かにっていう ことが出るんですよ。うるさいのかな? 恋愛自我を抑えること頑張ります。 [音楽] [音楽] 細い [音楽] 国道ですよ。 なんだろう。全と千色とか太郎の世界。 バスお待て。ほらどこ行っちゃうんだろうっていうだよね。 [音楽] 連れ違えば譲りてこなと知らしたんだとならぬもの誘われてきちゃいます。 [音楽] どちらかの世界そうなん。 いや、でもこのや楽しなレアだ。うん。確かに。 [音楽] おお。 立ち込んだ 。 あ、 運命が と思ったら間のプロ すごいな。 [音楽] た [音楽] 。 あ、切れた。 [音楽] じゃね 、 松本チュー [音楽] はい。それではこちらがそばど酒井ちゃんの人気ナンバーワンの製物持ちになります。よいしょ。誰もってないので味ればください。 [音楽] [音楽] ありがとうございます。 [音楽] それではさっぱり冷やしテぶっかけそばいいただきます。うん。 [音楽] 麺に串がってさっぱりとしたとレモンが とても夏らしくて美味しいです。 [音楽] 美いしかった。大満足です。 そばど酒井から一山超え手青木村にある 大寺にやってきました。では行ってきます 。 [音楽] 4箇所目の国報はこちら30の塔になり ます。あまりに美しさにいつしか 見返りの塔と呼ばれています。 [音楽] 室町幕府が始まった。133年建てられた この30の塔。所住が特に大きい長が特徴 で美しさの元となっています。同じような 作りは奈良の幸福時30の塔にあるだけと なります。 [音楽] 大寺から南に一山超えた別温泉にあるのが こちら暗落寺になります。では行って まいります。 [音楽] 大方寺と暗落寺の3重の塔は近くにある 国報ということもあり、双方を結ぶ トレッキングコースも設定されているそう です。 本日5箇所目となる国報はこちら。長野県 で初めて国報指定されたものになります。 日本では唯一発覚30の塔になります。 [音楽] 鎌倉時代末期に混流されたものと言われ、 全用の建築様式で40番下の部分は 日差しけのもし。これがつくのも特徴です 。 [音楽] [音楽] [音楽] おお、かっこいい。出ました。 [音楽] オールドバトルピール 長野県の国報1日で巡る旅。ラストは こちら 全時です。 天皇寺は宗派を問わず誰でも参拝できる無 宗派の人員として知られていますが、それ は日本の仏教が多くの周波に別れる前に 双建されたジ員であるから、元々とても 古いお寺なんですね。 [音楽] 天光寺の本道は江戸時代中期を代表する 仏教建築の傑作とされていて東日本最大級 の木造建築物昭和28年国報に指定され ました。 今日は長野県の国報を5つ巡ってきました が、なかなか長野県に住んでても巡る機会 がないのでとっても新鮮でした。また機会 があれば是非いろんなところに行ってみ たいです。 それでは皆さん、これからも松本を中心に楽しむチャンネル松本チューブをどうぞよろしくお願いします。ではサラバ。今回の建物以外にも縄文のビーナスと仮面の女神と呼ばれる空 [音楽] 2 点が国報として知に展示されています。こちらも是非に出かけてみてください。 [音楽] 最後までご覧いただきありがとうござい ました。この動画がいいと思ったらグッド ボタンとチャンネル登録をお願いいたし ます。それでは次の動画でお会いいたし ましょう。 [音楽] ສ

まつもとTUBE 32本目は、信州にある6つの国宝建物を、一日で全部巡るドライブ旅!!
長野県にある国宝は、地図で見るとわりとまとまって位置しています。これは一日でまわれるんじゃない?そんな感想からプランニングしてみたのが今回の企画です。
松本城、旧開智学校、仁科神明宮、大法寺、安楽寺そして善光寺と巡りながら、今回初登場となる多田伊織の自己紹介、予定した道を・・・なぜか酷道系?な場面も登場。
ドタバタな場面もありますが、大切に守られてきた建物に思いを馳せて、無事全部を回り切りました。

まわった国宝はこちら!
●松本城
 長野県松本市丸の内4-1
 https://www.matsumoto-castle.jp/
●旧開智学校
 長野県松本市開智2-4-12
 https://matsu-haku.com/kaichi/
●仁科神明宮
 長野県大町市社宮本1159
 https://www.sinmeigu.jp/
●大法寺 三重塔
 長野県小県郡青木村当郷2052
 https://www.daihoujitemple.com/
●安楽寺 八角三重塔
 長野県上田市別所温泉2361
 https://anrakuji.com/
●善光寺
 長野県長野市長野元善町 491番地 イ
 https://www.zenkoji.jp/

寄り道先
●そば処 さかい
 長野県東筑摩郡筑北村坂井6292 11時~14時(L.O.) 火曜定休
 https://www.vill.chikuhoku.lg.jp/kanko/docs/soba_sakai.html

初出演:多田伊織
・出演舞台案内 「天翔ける蛍」
 9月6日(土)・7日(日) 辰野町民会館大ホール
 https://x.com/tada_iori/status/1951915665285063127

動画目次
00:00 オープニング
00:41 国宝 松本城
01:25 国宝 旧開智学校
02:16 多田伊織自己紹介
05:05 国宝 仁科神明宮
07:09 おみくじ披露!
08:03 酷道系??
11:47 そば処 さかい
13:38 国宝 大法寺 三重塔
14:41 国宝 安楽寺 八角三重塔
16:03 最後の国宝へ!
16:42 国宝 善光寺本堂
17:30 エンディング

●データ
撮影日:2025/07/21
カメラ:iPhone 15 ProMax
企画構成:チャウP
出演:伊織
撮影編集:チャウP
使用ソフト:Adobe Premiere Pro 25.4.1、Adobe Photoshop 26.10

●BGM素材
DOVA-SYNDROME @DOVASYNDROMEYouTubeOfficial
 https://dova-s.jp/
Sparkling sea、Cat life
(GT-K  @DOVASYNDROMEYouTubeOfficial )
しゅわしゅわハニーレモン350ml
(しゃろう @DOVASYNDROMEYouTubeOfficial )
believe in yourself、夏が呼んでいる
(のる @DOVASYNDROMEYouTubeOfficial )
shuffle shuffle、昼下がり気分
(KK @DOVASYNDROMEYouTubeOfficial )
静かな森 Quiet forest、新緑芽吹く頃
(蒲鉾さちこ @DOVASYNDROMEYouTubeOfficial )
ほんわかぷっぷー
(もっぴーさうんど @DOVASYNDROMEYouTubeOfficial )
Blaze a Trail
(まんぼう二等兵 @DOVASYNDROMEYouTubeOfficial )
薄雲
(Fukagawa @DOVASYNDROMEYouTubeOfficial )
アクセル/Axcel
( 田中芳典 @DOVASYNDROMEYouTubeOfficial )
夕焼けの下で
( すもち @DOVASYNDROMEYouTubeOfficial )

Youtube Audio Library
Spring In My Step ( Silent Partner )

●音声素材
VOICEVOX
 https://voicevox.hiroshiba.jp/
VOICEVOX:四国めたん

●効果音素材
多数
(効果音ラボ https://soundeffect-lab.info/ )

●イラスト素材
 イラストAC https://www.ac-illust.com/

●動画素材
 動画AC https://video-ac.com/

まつもとTUBE

ホーム

2 Comments

Write A Comment

Exit mobile version