岩手の旅 初日は、大阪の伊丹空港から いわて花巻空港へ♪そこからレンタカーを借り、宮沢賢治も教師時代に足繁く通ったという老舗そば屋さん「やぶ屋総本店」へ移動。賢治が必ず注文してた「天ぷら蕎麦と三ツ矢サイダー」の賢治セットと、やぶ屋の名前にちなんだブッシュセットをいただきました。
次に向かったのは、昭和レトロなマルカンビル大食堂。そこで大人気メニュー10段巻きの巨大なソフトクリームと、数量限定のナポリカツをいただきました。

▼ チャンネル登録は、こちら(^^)/
https://www.youtube.com/channel/UC2U9K1JDpmPlcJOB6MRJYuQ?sub_confirmation=1

▼ 旅するPorco インスタグラム
https://www.instagram.com/tabisuru_porco/

▼ 撮影機材
SONY FDR-X3000  https://amzn.to/2LefP7q  
SONY DSC-RX100m4 https://amzn.to/3o6zIff 
DJI Pocket2 https://amzn.to/3b1n4e4
GoPro HERO10 Black https://amzn.to/3vclccq

▼ 使用している編集ソフト
VideoStudio 2020 Ultimate https://amzn.to/2MEZ0E5

#岩手県旅行 #花巻グルメ #マルカンビル大食堂

30 Comments

  1. 1年程前にPorcoさんを見つけ、毎回楽しみにしてます。当方も旅好きで、年代は少し上?のじぃじ&ばぁば、ですが旅の参考にしてます。昨年末は唐戸市場へ名古屋より日帰りで行ってきました。あいにくと平日に行きましたので、市場内のお寿司が無くて残念でしたが、2階の回転寿司へ行きました。先日よりかなりの時間を使い、過去の動画を全て(外国以外)拝見しました。また今後の旅の参考にします。今回は岩手県ですね。10年程前に行きましたが次回も楽しみに見ます。

  2. レストランのテーブルとイス❗
    昭和レトロでしたね😁
    倒れそうで、倒れないソフト🍦
    ピサの斜塔も、ビックリ❗の傾きでしたね
    お箸でソフトを食べると言う、何とも不思議な
    画像でした〜👏👏👏
    10段も巻いてるのに、お手頃価格👍✨✨
    次回の温泉が楽しみです~~~🎶🎶

  3. ハイ❗️スタットレスだけを信用したら~危ないですね😅💦
    木陰やうっすら凍りついてる道路、ブラックアイスバーンは、一番怖いですね😅💦
    おじさんは、冬道を良く運転してるので、安心して見てましたよ😃~
    これからも、気をつけて下さいね☺️

  4. 本日もお疲れ様でした!

    今回は岩手ですね!
    お蕎麦、美味しそうでした!
    撮影は何月ですか?
    これから楽しみです!
    本日もありがとうございました!

  5. 今回は岩手旅ですか?
    私の彼も岩手在住なんです。(函館に一緒に行った)今、なかなか会えないので、正直嬉しかったです。
    福田パン、美味しかったですか?
    岩手人の彼曰く、あんバターは観光客に有名だけど、惣菜パンも美味しいんだよと言ってました。
    岩手はいい温泉が沢山あるんですよ〜岩手山の麓の網張温泉、岩手山裏の松川温泉などなど。秋田と岩手の県境の国見温泉、バスクリンを入れたような緑色の温泉です。(岩手秋田の国道46号線沿いにある温泉です。バスクリン入れているわけでなく、本当に緑色の温泉で、温まりましたよ。)
    鉛温泉の藤三旅館といえば、深く立って入るお風呂のとこですよね。私も入った事ありますが、肩までしっかり浸かりました。いい温泉ですよね😊

  6. 毎回和みます~^^今回岩手県とは・・私達(夫婦)も近々東北旅行します。主に岩手ですが、宮沢賢治さんではなく新沼謙治さん(岩手出身)に会いに行きます~w(チャリティーライブ)せっかくなので松島まで足を伸ばす予定で今回もPorcoさんの動画参考にさせてもらいました。おふたりの動画が良くて行きたい場所が増えて困ってまーす!(嬉しい悲鳴♪)函館良いですね(^^)☆

  7. 今回は、どこかなあ。。何てウキウキしてました。花巻ですか〜、良いなあ。😳✨うちの旦那さん(🇺🇸人)が、ナポリタン、カツ、サラダのコンビネーションに“It looks so good❣️” と。そんな彼は、今偶然にも私があげた英文の銀河鉄道の夜を読んでいる最中です。

  8. 東北には興味がありますが・・・なところです。
    それよりも沖縄です。
    5月の予約完了。旅するPorcoさんの沖縄編を見て研究中で~すwkwk。

  9. 久しぶりの雪景色でした。
    旦那さん スピード出し過ぎじゃないいっすか⁇そりゃ 滑りますよお!!ヒヤヒヤしましたよ・・・(笑)

  10. 1950年代の我が家では、マルカンビル大食堂へ入る前の食品サンプルのディスプレの仕方や昔を感じるテーブルやイス、そして割りばし入れは『これ知ってる』と本当に懐かしさを感じました。そんな中粘度のあるはなわ君の様なソフトクリームをお二人で割りばしで食べる姿も食堂になじんでましたよ。
    昔の食堂といえば食券のかわりに、小判型の赤・青・黄色などのプラスチックの板にマジックで数字が書いてあるものが食券として使っていた事を思い出しましたが、まさかマルカンビル大食堂では、そんな昔の物は使ってないですよね?
    岩手初日は、昔を思い出させてくれる動画でした。
    次回も楽しみにしています。

  11. 岩手には一度だけ行ったことがあります。地元の方たちがやさしい感じの方が多くて、とても良い思い出がたくさんできました。料理も美味しくて最高でした。😊

  12. 花巻の魅力に気づいてもらえて、とても花巻市民として嬉しいです😆

  13. 岩手に来たんですね!!
    これが有名という物は特にないですが、
    私の住んでる県を存分に楽しめて貰えたら、嬉しいです!!

  14. やっと見れましたwソフトクリーム凄いですね!!おじさんの食欲凄いですね😁
    セントレア来てから多忙過ぎて😰12時間拘束の10時間労働してます😭そして
    今12時14分www15時起きです😭洗濯とかしてたんで😭
    彼氏は昨日から一泊1人で、和歌山のドーミーイン泊まってました〜😭イクラ丼の恨みは怖いですよ~😁😁😁
    次回の温泉楽しみです。
    インスタフォローしてるんで、私のセントレアの写真や動画見れると思います~うーちゃんの写真が目印ですwww
    新大阪では、ドクターイエロー見れました😃写真乗っけてます〜😁
    では、おやすみなさい。

  15. こんにちわ!
    以前、わたしたちは北上・花巻に住んでいました。
    懐かしいところばかり出ていて嬉しく思いました。
    両方の温泉も良く行きました。
    ありがとうございます。😊
    良かったら、自分たちのところにも遊びに来てください。😉

  16. いつも楽しい動画ありがとうございます😊❗️
    藤三旅館の大浴場(ほぼ混浴)はインパクト!のありますね。
    夕飯に出された白金ポークは僕の中では最高の思い出porcoでした。

  17. おはようございます(*´∀`)♪
    岩手の旅🎵第1話観させて頂きました🎵
    1月くらいでしょうか✨
    まだ雪がかなりありますね~(*´∀`)♪
    蕎麦にサイダー😁って面白いですね😉
    マルカンビルと喫茶店❗いいですね~!
    昭和の香りがプンプンしていて
    めちゃくちゃいい感じですね!!
    もうあの手のビルはないですよね😁
    またまたナポリタンもヤバいですね🎵
    次回からは温泉ですね🎵
    プレミア公開楽しみにしてま~す🎵
    いつも素敵な動画配信ありがとうございます(*´∀`)♪

  18. 自分、岩手県でソフトクリームを箸で食べる!?って世界一受けたい授業に出たことありますよ😂
    マルカンでご飯食べてたら写させてほしいって言われて、まさかのドアップで全国放送された😂

  19. 毎回、動画の場所に行きたくなる楽しい配信ありがとうございます。
    飛行機で現地に行ってレンタカーでの観光いつかやってみたいですね。
    悲しいかな空港まで出て現地に飛ぶだけで半日以上費やす可能性があるのでなかなか計画ができない😭

  20. 岩手県民です!みんなの知らないところ沢山があってとてもいいところですよ!是非来て欲しいです!

  21. 懐かしいです。マルカンも行きました。湯治部はもっとひなびてます。

  22. 仲良きことは美しきかな、ですね。花巻はすっかりシャッター街になってしまって、子供時代の記憶とはかけ離れてしまい寂しい限りです。

  23. こうしてあげて頂き、嬉しいですね!  一言で言うと素朴な県です❗  皆様楽しんで下さい😊

  24. 一度行ってみたいと思っていた鉛温泉ありがとうございました!

  25. マルカンのソフトクリームは箸で食べるのもいいですが、ホットコーヒーと一緒に注文、コーヒーで体を温めつつコーヒースプーンですくって食べるのもいい感じです。

  26. 一面の雪景色が旅情感ありますね~!大食堂、いい雰囲気💖
    料理サンプルとかソフトクリームの銀の器とか、もう味がどうこうよりも子供の頃の懐かしい思い出ですね😄

Write A Comment