江戸にタイムスリップ⁉︎穴場宿場町で出会った「世界初のプリン」 #長野グルメ #信州グルメ #長野県 #長野観光 #長野旅行 #信州 #木曽町 #宿場町
世界初のフリンと穴葉の宿町をご紹介。 江戸時代にタイムスリップできる古い街並 が残る宿。伝統文化に触れながら3が 楽しめる。この場所にある地区150年の 小民家を回送したお店では買原産のそば 100%で作る香り高いガレットが大人気 。客草ソースをかけて味わうプリンは省約 由来の苦みがヤつきになる美味しさ。 こちらのお店は福島にある佐松
まるで江戸時代にタイムスリップしたような
風情ある町並みが今も残るエリア「福島宿」
木曽路の豊かな自然と歴史を今に伝える
魅力あふれる宿場町✨
城下町や陣屋町として栄えた背景があり
歴史的な街並みや伝統文化に触れながら
散策が楽しめます💁
この宿場町にある、築150年の古民家を
改装した趣あるカフェ「茶房松島」は
江戸風情を感じられる空間が魅力👏
地元木曽町出身のパティシエが
地元の食材を生かしたスイーツや食事で
訪れる人々をもてなしており
囲炉裏や中庭のある店内はまるで時代を
遡ったかのような感覚を味わえます☺️
特に開田高原産のそば粉100%で作る
グルテンフリーのガレットや
木曽の麹屋の熟成味噌を使った
ベイクドチーズケーキが人気🧀
木曽の伝統的な胃腸薬「百草丸」に使われるキハダの実を煮詰めて作ったカラメル風の「百草ソース」を使った新感覚スイーツが木曽エリアで続々と登場していて今話題👀
別添のビーカーに入った百草ソースを自分でかけて楽しむ「百草プリン」は世界でここだけの特別な一品☝️
生薬由来のほろ苦さと香りが感じられるまるで奥深いカラメルソースのような味わいで一度食べたらやみつきになる絶品プリン🍮
カヌレやマフィン、パウンドケーキなどの
焼き菓子のテイクアウトも可能🥡
気になった方はぜひ『保存』して
行ってみてください😋
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
● 店名
茶房松島
● 所在地
長野県木曽郡木曽町福島5250-1
● 営業時間
10:00〜16:30(LO.16:00)
● 定休日
火曜・水曜
● 電話番号
0264-24-0262
● アクセス
塩尻ICから車で1時間
● 周辺無料駐車場
上の段観光駐車場(12台)
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
【メニュー(一部)】
☑︎ 塩麹のペペロンチーノ(サラダ付)1210円
☑︎ 豚とトマトのラグーソースパスタ(サラダ付)1250円
☑︎ ガレット・コンプレット 1420円
☑︎ 百草プリン 680円
☑︎ 熟成味噌のベイクドチーズケーキ 750円
☑︎ 百草ブラッククレープ 850円
☑︎ アイスコーヒー 600円
☑︎ 紅茶 550円
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
#長野グルメ #長野カフェ #長野観光 #長野旅行 #長野県
4 Comments
● 店名
茶房松島
● 所在地
長野県木曽郡木曽町福島5250-1
● 営業時間
10:00〜16:30(LO.16:00)
● 定休日
火曜・水曜
● 電話番号
0264-24-0262
● アクセス
塩尻ICから車で1時間
● 周辺無料駐車場
上の段観光駐車場(12台)
福島宿って初めて聞きました。素敵なところですね。
長野県民の秘薬百草丸👍百草シロップ興味有ります💕
穴場と言うだけあって、わりとインバウンドの影響を受けるほど混んではいない場所なんですか?
そば粉のガレットは気になりますね。