青森旅②キャンピングカーアドリアで行く・無料の大間崎テントサイト車中泊!寒立馬🐎に癒され、絶品生本マグロの本場、大間へ
生ホテとヒラメの漬け。 うん。 おはようございます。いやあ、すごいね、これ。道の駅 [音楽] 6 のさん、ありがとうございました。仮させていただきありがとうございます。それでは出発です。 ここから1.6kmすぐ温泉行きます。 はい。 朝風文化の国なので 5 時からやってます。 はい。 アクアセラピー温泉森ランドさん。 森ランドさんありがとうございました。いい温泉でね、厳選か駆け流しの牙の大浴上が最高に気の違いにるゆでゆっくり入れます。 [音楽] [音楽] また機会があったらやらせてください ね。ここいいよね。本当最高だよね。 うん。 立ち寄りでもいっぱい日本寄るけど。 うん。うん。 印象に残ってるとこって少ないから。 本当だよね。またここ鍛えてね。 言えちゃうぐらい。 牙のお風呂が本当に床に温泉が流れていてそこで皆さん寝っ転がってずっとぼしてます ね。 露点もあるし ねえ。最高。 道の駅6 のさに例のあれを食べに森ランドさんから 23 分また戻ってきました。ちょうど回転してると思われるので例のあれいただきましょう。すごいです。取れるんですね。便今 666 円で売ってますよ。 嘘それがかかってるんですか? です。 はい。薬はさすがにちょっと ちょっとね、 なんかいろんな色で値段は違うのかな。で、これが 1番高い。 へえ。 どれどれ。ないじゃ。 [音楽] うん。 あ、かかってる、かかってる。 あ、 すごい。すごい。 6000円。 あ、ていうか 6000円のメープルだよ。その辺の アイスもアイスも甘い。美味しい。濃い。 うん。これ多分北海道。いや、 6000円のメイプルの メイプルがかかった 場所いただきます。メイプルも優しい。美味しいね。 街で作っている白。 [音楽] 楓の木から上を集めて作った。 これが美味しいよね。 うん。 はい。これ珍らしいんで買います。 はい。長いドーナツとほれ草ドーナツ はい。 最高だね。 せっかくなんで見学させてもらいましょう。バグとかが置いてある。うわあ、すごい涼しいよ。わあ、もうここ顔突っ込むだけで涼しいよ。不思議だね。 [音楽] [音楽] で、ここはもう直に1個だもんね。 うん。 道の駅6 のへさん、ありがとうございました。最後の最後によれてよかったね。うん。素敵なおじさんと ねの家のおじさんとお話もできて美味しい無能薬のキュウも書いて美味しいメイプルポンソフトも食べれて大変満足です。 ありがとうございました。 はい、出発。 道の駅からすぐの 駐車場 八沢線安らぎの駐車隊 [音楽] ここのロケーションこんな感じあれは牛さん 牛さんをちょっと見に [音楽] 今日は時間の都合上でパンをちょっと食べて朝ごはにします。 はい。 牛さで まるシャンさん、 まるシャンさんの食パン。これはマルシャンさんのカスタードクリームパン。 はい。 あの青森検査フジりんゴ仕様のアプルバイ。 りんごを感じて美味しい。おすすめ。綺麗な駅だね。 綺麗になったんだ。 あ、なるほど。 工事してた。あ あ、そうか。そっか。三沢駅。 この手前に星のリゾートさんがありました。 うん。青森屋さんがあった。三沢駅近くなんだね。相モって言った途端ました。スーパーご地スーパー寄りたいので 悪い癖ですね。 ねえ。 しょうがないね。サだね、うちの まあね、滅多に寄れるとこじゃないからね。 もう初めて見たですから。 うん。横町スーパーさん 普通に小屋が売っているっていうね。 あ、ね、アね。 鳩トらずりんゴ100% 夢牛乳可愛い可愛い。 一応こんな形で 青森の正直森の正直をから飛行機が 三沢空港が近くにあって 飛行機がちょうど 飛び立ったとこ。あ、着陸だ。よく見える。え、こんな近いの? 近い近い近い。 すごい。 ジャルジャルジャル。 え、すごい。え、初めてだ。こんな近いんだ。うわ、わ。 すごい。Jエアだ。Jエア着陸体制。もう 、もももう着陸するよ。 え、ムつ95km、恐れ山108km で恐れ山の手前だからね、今向かってい ます。道が開けてきたよ。 ムつまで82、恐れ山まで95km。 まだまだですよ。 まだまだですね。 頑張ってください。 [音楽] 綺麗だね、 これ。 陸上自衛隊。 陸場自衛隊 6箇所。 対空射撃 対空射撃 管理隊 管理隊 らしいです。広い。 なるほど。広い。広い。 [音楽] 何ですか?ここは右曲がると白ぬか 漁 漁行でこちらがまた国道 [音楽] 338なんだね。 いや、再果て感がすごい ね。 窓開けて走ってるんで、それほど涼しいってことで。 そうだね。 風が気持ちいい ね。気持ちがいいね。もう今日はつで マつだけど風がね、 風がね、あと 33km 地点のところまでやってまいりました。 [音楽] 下北名物ヒラメ漬け丼んぶり漬け丼ンヒラメの漬けと ウ はい生ウですよ。 嬉しい。すごいね。 うん。美味しそう。 うまそう。 こちら生ホタとヒラメの漬け丼ン。美味しそうです。 うん。うん。 じゃ、だきます。 いただきます。 [音楽] こちらヒラメ漬け。 うん。 美味しそう。 うん。 うん。しっかりした漬け。 うん。 生ホ盾てすごい。 すごい。これ。 うわ。これはもうご馳そうです。ご馳そう。ご馳そう。 うまい。うまい。うまい。うまい。 どう? ああ、すごい。生だ。美味しい。生たき。 [音楽] すごいね。全然違うよ。 美味しい。 うん。 うわ。 これでね、食感違うね。 うん。 全然違うんだよ。 美味しいね。これもう ごそうだね。 [音楽] ホタの紐かなか生で食べないよね。 うん。コリコリ 本当にね。すごいね。 これ 美味しいね。 美味しいんだよ。これっこり。 うん。すごい。 安くないからね。 ああ、すごい。にないってことだね。 [音楽] 味自慢に間違いなし。 いやあ、これで良かった。何年越しだろう? 4年越し。4 年越しに来ました。 ごそ様しかった。もう絶対おすすめです。 下北名物生ウニード。 そう。 下北名物ヒラメの漬け丼。 はい。 ごちそうさでした。 ごちそうさでした。 いや、もうここは寄った方がいいよ ね。今の時期だけ天然の ホタ、 ホタ生ホタだけますので目がけてきてもらって大丈夫かと思うね。この時期ならね。 食べれる? 夏の料気があるみたいね。 うん。いやあ、食しか食べたことがなかったと思うので私たちは 全然違った ね。天然物は違うんだなっていうのがよくわかった。 248 号線に入ってここで国道から分かれる。 うん。うん。 剣道248をこれで屋上するんだね。 そうすると26kgで知崎。 うん。 途中のゆり駐車体に展望台があったので行ってみます。え、津軽海峡一望です。 [音楽] すごいんだね。 すごいね。天気がいいと。あれ北海道だよ、 [音楽] やっぱり。 うん。 だって函館山って書いて。 函館山北海道のあれが あそこ見えてる。ちょっと ね。 うん。 雲にかかっちゃって今日ちょっとガスってるけど東北海道が見えます。朝からずっと登ってきて [音楽] 6箇所村ずっと上がってきて前没林り林 横を通ってね、 もうちょっとで神立ちまのいる 知リア崎。 シリア崎これ東大。 シリア崎に到着しました。ゲットまであと 400mの地点です。 はい。ゲートです。 はい。 ここを曲がっていきます。 ゲットがあるのでそこを通過してあの缶立ち目の方に会いに行きます。 [音楽] [音楽] 4時45分までです。ゲートが通れるのは 締め出し暗い そうですね。現在時刻3時10 分なので、ま、 1時間半ぐらいね、探せるかな。お わあ、すごいね。 さっきの国道が見える。ここでも [音楽] ひラッキラだよ。 うん。 すごい。すごい綺麗。 [音楽] ただちめさんがいっぱいいらっしゃいます。で、これが東大台。 良かったね。 最高に可愛い。赤ちゃん見れた。子供が見れた。 [音楽] [拍手] 近い近い。 [音楽] ちゃんできてあの [音楽] 完全に非日常的な景色が広がってます。本当に。 いやあ、これすごいね。あれ北海道だからね。そうなんでもうメタ [音楽] あれ北海道です。 いや、もう本州最果てって感じだよね。 もう本当に ロアさん完全になってます。 UV カット中。リア崎を出発します。だいぶ今日は神田立ちさんを長いことね。うん。見られて [音楽] ね。 ああ、楽しかった。可愛かった。 そしてこれから65km 先の大崎まで向かいます。 はい。到着予定 [音楽] 6時20分だって2 時間ぐらいかかるんだね。 かかるんだね。 そうだよね。最北端だからね。です。 またゲートをくぐって退出します。 [音楽] 右方向です。 ありがとうございました。 ありがとうございました。はちなみに、 えっと、入室の最後16時45分、体出が 17時です。 [音楽] 玉漁行の 天然ホ直媒があるという上りを見て 天然とも書いてある。ああ、旅行だ。本当 に 魚行に降りてきてみました。 たけどどうなんでしょうか?ああ、それだ。 [音楽] あ、だ、 テントはあるけど、 それ左だ。 左側だね。漁に到着。 出ない感じかな。 [音楽] 旅行に到着。営業中ってなってるけど、何時までだったんだろう? 14時までか。 ああ、やってない。 うん。ああ、 14時まででした。や、 津が軽海峡が目の前になったね。近くなった。現在位置。こっちから来ました。こっちからこうビューと来てこんな感じ。 [音楽] すごい。そうそうそうそうそうそうそうそうそうそう。向こうから来ました。 うん。 あ、 ずっと走ってきました ね。 海峡のゆさんはこれですね。 本当だ。下ブロ温泉最強のゆさ到着です。 下温泉海峡のゆさ到着しました。すごいね、ロケーション。 [音楽] うん。うん。 4月から10月は朝7時から夜20時半。 11月から3月は朝8時から夜20時半。 火用第2第4火提供。 [音楽] [音楽] 定食堂 [音楽] ヒラメの漬け丼 サーモンカレーライスこれ美味しそうだな のが止まってます。反車の場合はこちら の行の駐車場を利用して良いというとこ ですけれども、上は温泉の前の駐車場普通 車のサイズなので 海岸線の駐車場を利用させてもらった方が いいみたいです。いいでした。3000 厳選があって最高だったよ。 ああ、夕日だ。夕日だね。ここ 綺麗。 おお、すごい。軽承値だ。 津軽海峡一面真っ黒だね。 あ、すごいね。 駐車場到着。 空いた。そう。うん。 どこが入り口だ? ここ右側。 右。 目的地に到着をし着だ。 バス、 バス、 バスに止まってるけどな。 バス。 おお、やってる、やってる。キャンプ。 今日はご飯を炊くのでポタでを使います。火も使うのでガスも開通しときます。お手洗いはとっても綺麗で和式と様式とあります。 [音楽] [音楽] で、ハンドソープも用意していただいてて、とっても綺麗でマグロのチール貼ってあった。 [音楽] マグロマークのトイレがあります。乗車場。 [音楽] こちらスイジとありかいね [音楽] [拍手] 100円30分30分まで100 円で使いますねも使え いいね。 いいね。 テーブルと椅子もあって、 そう、テーブルと椅子があるん。 すごい。こういうことでね、火は使わない。 うん。うん。 でも、ま、使わせてもらうってことを考えるとかなりいい装備。 うん。うん。 うん。荒らしてもらう水は外についてるし。 ついてるね。 うん。 ええ、助かるね。 色々してて本当に涼やかな風で夏と思えないこういうね、ちゃんと休憩できるとこもちゃんとあるし。いや、これは素敵なところだね。静かですね。 [音楽] うん。で、大魔が目の前というね、発色センターで買ったタコを切って食べます。 [音楽] キュウリからご飯食べた。 [音楽] けた。 蜂のさこいただきます。うん。柔らかくって美味しい。おはようございます。朝です。 [音楽] 風が今日は強いです。 [音楽] はい、朝ご飯します。まるちゃんの食パで 朝ご飯します。 いただきます。最高食パン。自分で自分で言ってます。すごいね。どんな味だろう?食べて。 [音楽] 甘くもなく、なんかパサパサもなくしもすぐしっとりでもない感じでさ、あの、ちょうどいい。全部はちょうどいい感じで美味しい。 [音楽] [音楽] [音楽] おはようございます。 おはようございます。 [音楽] [音楽] なんだ、なんだ。そういうことか。捕まってるんだ。大きいね。 [音楽] ここ本州北端の地です。つ いた、 ついた、ついた。 遠かったね。 遠かったね。 いやあ、遠かったね。 遠かった。 関東からだから超遠かったね。 うん。なかなか遠い。 あさんお疲れ様でした。 いえ、どういたしまして。高速道路降りてからが遠いんだよ。 [音楽] これしかないぞ。 良かったね。もう超ラッキーデーだよ。もうちょっと諦めてたから生マは もう最高に幸せだこれ。よいしょ。 [音楽] [音楽] いただきます。 いただきます。お、暑い。 [音楽] 生マグロ。 マグロ。 [音楽] じゃあ、お先いただきます。お、美味しそう。いただきます。うん。 [音楽] どう? 喋りたくない。 良かったね。 うん。 うん。 わ、すごいね。 もうこの赤い感じ美味しい。 違うんだね。やっぱね。 やっぱ違うんだね。 いやあ、すごいね、これ。 [音楽] うん。美いしい。しい。 もうちょっとね、 全てが厚ぎり。 厚り。 なんか他のマグロ食べれなくなっちゃうから嫌やね。 確かに これツブレークっていうか ご飯が進んじゃう。 これ美味しい ね。と終わってしまいました。マグロ食ごちそうさでした。 ごちそうさでした。美いしかったです。 大崎レストハウス [音楽] 3億 360万円 それっぽい。それっぽい。それっぽい。それっぽい。 誰もいなくてよかったね。 うん。 [音楽] 1筋1筋 赤が美味しい。あれ?これ [音楽] ありがとうございます。 こっちがいい。こっちが これに。 はい。 じゃあピンクいるから今回黄色はございませ。 味連れて帰ります。 はい。 まつ毛はみんなあるってことがあの今わかった。 うん。全部まつ毛付きだ。ない人もいるんかと思ってたけど。まつ毛付き。 [音楽] え、これも 前回、 前回買ってます。 うん。買ってあるうちに 山本さん。うん。 これもいいよね。このシルエットの感じがかっこいい。 これいいね。い、これ最この色がいいね。 ね。色とね、いい感じだよね。 [音楽] 充電旅も来ていつ餌を食べる。 [音楽] お店からここがこうだっていうすごい 常に見える。 すごい。 すごい。た、 変えた。だ、 これ4年前。 はい。これ今買いました。 はい。買いました。 そしてこれを向こう側に はい。 で、ここです。 そこすか?そこですか?じゃ、ちょっと開封しますよ。はい。新入りさん。 [音楽] じゃ、ここへ。 はい。あのハン用のはい。 [拍手] はい。完了。 完成。 おめでとうございます。 左右両方についちゃった。 おめでとうございます。 こちらも 購入しました。 はい。今週最北端。 うん。まあまあいいサイズ。 お、いいかな。色々買い物とか うん。 ね、 ちょっと買い物に使うということで ね。買い物とかあと洋服入れたりとか移動の時に うん。 あ、どうでしょうか? うん。いい感じです。 いい感じですか? 大きさ的にはいいんだ。 [音楽] 現在時刻 12時40分大崎の駐車場を出発します。 早お昼生マグロ丼をいいて お土産買って出発です。今回ナさカフェ さんで生マグロ丼いただきました。 とっても美味しかったんでおすめです。 [音楽] あっさり中い口中すごい。 [音楽] 今はもう忙しい感じだね。よ [音楽] 麺黄色っぽいよ。ほら。 あ、本当だね。っぽい。 [音楽]
今回は前回に引き続き青森旅の②です。八色センターを楽しみ絶景の海岸線ドライブ🚐
大間を目指します!
途中、名物ヒラメ丼や天然ホタテに感動し寒立馬🐎に癒された~
津軽海峡見渡す温泉でリラックス・・・
そして大間へ、笑っちゃうほど美味しい生マグロに感動した!
#大間 #大間崎テントサイト #車中泊 #大間マグロ #アドリア #青森旅 #本州最北端
の~んびりマイペースな私たちの・・・車中泊、旅行、キャンピングカー旅、などなど、お気楽動画です。
ひとたび旅に出れば素のままを開放します(笑)
ですので日記のような・・・いえいえ備忘録のような動画ですので時々妙なことも口走るかもしれませんが・・・・・😊
よろしければご視聴くださり、いいね!チャンネル登録お願いいたします!
好きなもの
食べること全般
温泉
キャンピングカー旅
昼寝(笑)
自由
のんびり
ハワイ
伊豆
嫌いなもの
月曜日の朝の目覚まし(笑)
「人生を楽しもう!」をテーマにマイペースなわたしたちが各地を旅しますので
これからも応援よろしくお願いします
2 Comments
こんにちは
わぁ マグロ🐟
絶対美味しいですね
綺麗なマグロ
こんにちは😊
ご当地スーパーって地元の名産品がお得に購入できて楽しいですよね(^^♪
天然ホタテって食べた事ないです😍すっご~くおいしそうです~😍😍✨
大間のマグロもいつか食べたいな~😋
キャンプ場以前テレビで拝見したことあります🥰
綺麗に管理してくださっていて感謝ですね☺
まぐろのまつ毛つきって、可愛いですね🤭💛