【秋田県 道の駅 全制覇】(道の駅 てんのう)お風呂 食事 BBQ 無料タワーからの絶景!!!1日楽しめる道の駅!!! 秋田県 道の駅 全制覇 18/34
うわ、すっげえ。なんかこの円内が一望。 これ1周歩けるんだね。 うん。でもものすごい距離じゃない。でも万ってこれより広いんでしょって思ったら俺らすごい頑張ったと思う。 ラグチャンネル。 [音楽] 秋田県で14番目の道野駅天王 1998年10月秋田県市剣道 56号線沿いにあります。 駐車場は普通車が582台、大型車が14 台。山直レストランはもちろん。県内公共 浴上では最大級のクララの湯。日本海を 見渡せる59.8m の天王スカイタワー。広大なスペースの 公園にはバーベキューができるもあり、 まさに1日遊べる大型の道の駅です。あ、 タワーが入ってる方いいよね。うん。 なるほど。お疲れ様です。 本日お天気は微妙ですが、18番目の道の 駅はこちら。タワーが目印。道の駅天王で ございます。ちょっとね、またいつもの ごとく普通にお腹が減っているのでまずは ご飯を食べたいと思います。 あ、こちらだね。こちら売りの いや、ここもいいけどやっぱあっちのなんかお刺身だって 1200 円だったよ。あっちお刺身。定食日替わりはあるね。 [音楽] R15色限定。うんちゃった。お刺身2 種フライミュ。 うん。これもいいね。うん。まだあんの? 発見あるから。あ、そっか。美味しそう な。あ、あった、あった。あ、売り切れだ。 売り切れだ。 売り切れだ。 これはやっぱりさ、あっちしよう。あっち 15色か。安いしね。 うん。 人気なんだね。今まず昼だもんな。じゃあっち行ってみよう。 金丸水。これね、刺身定食。 [音楽] ええ、美味しそう。いいんじゃない? 1200円。うん。 はい。じゃあここ行ってみよう。 ケバチ ガ定食。え?朝転食。あ、 あ、朝、朝だけです。グレランチってない あるよ。あ、だからシラス丼なんで。 ああ、なるほど。 そう、ちょっとしゃがんで [音楽] ありがとうございます。 ちゃは現場機の横にあったこの回るいっすね。これ ちょっと回ってびっくりしちゃったんですけれど。いや、すげえ混んでんな ねえ。でも天皇混んでるもんね、いつも。 うん。まあ、でもさね、仕事の人とかなんならって感じ。 確か温泉もあるしね。 朝定食とかあるっぽかったけど楽しみですな。 お、美味しそう。はい、ありがとうございます。ゆっくりどうぞ。 美いしそう。竿をも取るじゃあ。これ はい。こちらお刺身定食。まだお刺身から なんかさ、結構時間がかかった。 今ちた。うん。 あ、すっご飾り切り。 すごいね。超すごくない。それ何これ? ち番美いしそう。これはなんかフライです。何かね。 [音楽] 焼けシャフト使ってことあります。 やっぽこいシャフト。 バジル。私売ってことある。 初めて食べるけど。 これもなんかカじゃない?え? シラスはこれに醤油かけんのかな? 多分これあったからい [音楽] いてください。はい。きます。 やったね。竿。うん。 ちょっと予定外という予定刺身 こうすっか。美味しい。これは何だろう? なんか白身フライじゃない?白身フライですか? [音楽] か? へえ。美味しそう。すごくない?この森さんのあ汁。ま、 美味しい。 うん。こりゃうまい。シみだ。うん。ここに 美味しいな。ですか? うん。揚げたてねえすか?これ。 揚げたてです。 あ、これちょっとこれわびしい。 よいしょ。イエイ。 きっとここでこう割るんだよね。これチラスとかってさ。 うん。 よくわかんないけど。 なんかイメージ食 大変洋側でしか食べられない。 シラスドンて。うん。いただきますね。 でも気まぐれランチだから。これ今日だけだよ。 そっか。 シラスなんでしょ? 醤油だ。はい。こうじゃない結局。 うん。うん。うん。そうだよね。シラスって味ない。 はい。どうぞ。シラス。はい。 入ってるし。おみどと。 刺身。あ、マグロ。 最近最近マグロ食えるからね。 マグロの味が分かる男になんかでも立派じゃないね。 [音楽] これはうまい。結局みんな回線好きだからさ。あっちのレストランにもね、刺し未定食ってあったけどさ、お魚屋さんだから満席だよ。全 魚屋さんの方が美味しいかなと思ってちに来てみたら 大正解でもあれだね。土とかじゃ座れないだろうね。 月曜でこれだもん。 これで1200円も安いんじゃ。 うん。そう思います。こんなに新鮮なお食べれてマグも美味しい。 これはすんげえ不思議な味がスに顔も突っ込んだよ。 サーモンもどう? うん。すいませんね。ん? これはうまそう。うん。結構濃厚って言うんですか? [音楽] うん。あ、これ食べれんじゃん。 食べたよ。 どうぞ。 ザっぱジェルってさ、美味しいけどさ、 骨を食ってしまう危険が 常に突きまとうでも身も食いたいじゃんってなるからさ。 なるほしいよ。うん。これ やばい。怪我した。やばい。これあれじゃない。ケンタッキー。 どうぞ。腹入れ。はい。どう? これくれるの?うん。これ何だろうね? あちじゃん。あち。 俺今この3つの中ではこれが1 番俺は美味しかったから。うん。 はい。ごちそうさでした。 ごちそうさでした。 店内はこんな感じです。こ 刺身も映画。へえ。美味しそう。 これをもらっていいこう。 サザ買ってたね。それでは うん。300 円だって。これまさに雑っパジルじゃん。 これ見てか。 なんか揚げ物もあります。 3直もバカ広いもん。広いよね。 西ゲートみたい。 こりゃ野菜買いに来るわ、みんな。 俺の今の西ゲートみたいは流された。 はい。 道の駅、天皇、夢と神の里だ。そうです。この先が道の駅の道の駅たるとこだよ。 あ、あった。スタンプ。 何?あ、スタンプあった。 ギュルキャラがいる。まずスタンプ押すか。 はい。こちら 18 番目。新しい本になってるからなんか辛い。これ古い本 1年で回れなかったもん。 ま、そうだよね。 18 番スタンプゲ。あれ?ゲット。タワーの絵だね。 うん。 でもゆるキャラじゃないんだ。ゆるキャラがいるの。これ可愛い。これさ、着ぐるみじゃない?ほら。 ああ、本当だ。目がね。 スサノンの意味は何だろう?絶対中に入れるやつでしょ、これ。でっかい。 可愛い可愛いすのです。で、 あ、お蕎麦屋さんはこっちだ ね。タワーない。お蕎麦屋。あ、トイレに行きたい。 うん。 トイレ。あ、あんな遠いんだ、トイレ。 ああ、そうな。 うん。トイレも結構白かった。これ全部トイレね。 ではこのこの中に物販があるっぽいよ。ほら。 うーん。よし。物販を見に行ってみよう。 タワーがあるからね。なんつったって。 うん。 はい。天気が良くていいね、今日は ね。すさの、こんにちは。 何なんだろう?すさは おそば屋だからやっぱおそばが美味しいでしょ。どう考えても美いしそう。こちらが物販ですね。あ、美味しそう。はい。こちらがキャラクみです。結構いろんなもの売ってるね。 [音楽] うん。 あ、喫茶店。へえ。お好み焼きとかピラとか安い。 [音楽] すごい。バヘラコーナー。バ いよいよ俺のハタハタ耳かきが今日 あった。 俺買います。生ハゲパック。あら、あるよ。 あ、これいいね。そう。 ほら、方言のこのエ和を感じさせた。アクスター。こちら蕎麦屋も見ていこう。タワー内に蕎麦屋があります。 [音楽] 8米。 あ、すっごい混んでるよさ。 うん。だって並んでるってたじゃ。 そうなんだ。こっち考え 並んでますね。無料だよ。無料。すごい。何メートかしら?これなんかやってたら恥ずかしくない?これ。 [音楽] [音楽] これ大だよね。 うん。万解場みたいかな。なんかい、 そんなに高いって感じしないもんね。 きました。 あ、いでもさ、うわ、すっげえなんかキャッシュル。あ、小が半島が見える。 [音楽] [拍手] [音楽] これ1周歩けるんだね。 うん。でもものすごい距離じゃない。でもまさに万博解除。 [笑い] それに比べれば あそこね。 あの子供は遊ぶ遊具とかバーベキューもできる。キ それね。サッカーなんじゃない? パ広い。ここ。 うん。 田ぼすごい。これが温泉だな。ほら。ここが温泉。 [音楽] ああ、あの奥に見える海みたいなのが八型だ。お、八型。キャッシュルス望遠鏡がすごい。ええ。 [音楽] なんかおばあちゃんちの気持ち悪 [音楽] みたい。ハタハタじゃないの?違う。 八にいたやつとか。エアコン故障中だ。 [音楽] やば。激じゃない?魚がね、あんまり興味ないからな。 [音楽] ただこれは1 個下がっただけだから景色はそんなに変わらないね。うん。今はもう八型で魚は取れないってことなのかしらね。 [音楽] そうなんでしょうね。 感覚前だもんね。うん。まずはあっ エアコン故障。 そう、エアコン故障してます。これま、真夏は厳しくない?ここ 波のオブジェみたいなのあるよ。キラ星館は何?ああ、なんかあれだ。 セミナーハウスだ。わンことか最高なやつだね、また。 なんか波のオブジェがすごい。 へえ。なんだろう、これ。誰この人?広大な広場が広がっております。せっかくだから、その橋まで行ってみっか。頑張って。 [音楽] どこの橋?そこにほら橋があんだ。あ、 すげえ。なんか、なんかピクニックしたいね、これ。 なんかまた銅像がありますけど。このなんかこの人牛に乗ってない?馬じゃなくて濃いに餌をやれます。うわ、すげえ集まってる。あ、売ってる。コイの餌売ってる。買う。 ギャラリーがある。かけの橋。あれ、結構素敵じゃないですか、これ? [音楽] うん。 立派な施設よね。 すごいな。もうコウォータープラドでしょ、ここ。あそこでこに餌をやってる人がいる。めっちゃ集まってる。さおなんかあんまりこう緑の上を歩く感じじゃないね。 [音楽] うん。 緑の上を元気に歩くタイプじゃないね、それ。どういうこと? [音楽] はい。 カ島で歩いてきたいよ。いや、本当に万博公園みてだ。ここゴフェスやったらいいと思う。ここはね、 [音楽] 1 回ね、ひなとかと来たことある遊びの広場つ。え、 今日なんか貸切りだね。 貸切り。誰もいない。 結構土日は混んでんだよね。子供 1 滑り台。あのチャリーみたいなやつに乗れるやつ ね。これね、あまやつうのバーベキュー 設備がある。これガス?あ、有料なんだ。 あ、ガスがあるからもう炭じゃないんだね 。でもすご炭とかいらない。きっとガスが あるのでお金払うとバーベキューができる んだな。あ、炭もやれんのか。こっちはね 、炭だね。これは無料なのかな。ちょっと 調べよう。 ご夫人があ、こんにちは。こんにちは。 こんにちは。屋根がついてて。 ああ、本当ですね。ここでもシャドかと思われます。 パンダ。 ちょっとパンダも行ってみよう。パンダ。あれ? 2 台しかない。あ、隠してる。パンダカーです。小学生以下です。すご。これ乗ったな。これ [音楽] めっちゃ濃いだ気にする。乗った。乗った。 大じ抜きで1 日子供とか言たら遊べちゃうね。これは すごい施設だ。飯も食えるし。うん。 お風呂も入る。 あ、そうね。風呂も入る。道の駅方に戻ってきました。もう車の数もすごいしね。人もひっきりなしらし。 [音楽] うん。うん。今この辺だけだからね。 うん。うん。うん。うん。うん。 からぐるっと歩けるんだね。 やぼ。これもあるんだ。ああ、奥に行け。 これス須さノの村だからス 須さノスノ うん。夏はこんな感じでちなみに今もこんな感じだった。濃い濃い。 さのああ、いたいたいた。 よし、じゃあ山行ってみよう。 はい。何回も通っとんだけど、 また素敵なビールじゃんねえ。おしゃれ。 うん。そう。あ、ビール。 [音楽] ビール。ごへえ。 [音楽] い、美味しそう。あ、美味しそう。 ちゃんとした。もうなんかケーキ屋さんじゃない? ほら、天 なんかこれもうまそう。だりの [音楽] タレットだからクレープ。 あ、来て。 お、冷凍だって。へえ。安い。690円。 安い。へえ。ちっちゃいのかな? ちっちゃいし。 冷ー凍ってどうなの?すげえ。これ牡蠣でもわらび [音楽] 400円だったけど。でもまあ27。これ 270円だよね。黒いやつ。 黒い方美味しいんだ。これ素晴らしい。皮剥向いてくれてるってね。 見たくないもん。なんか草すっちゃ食える。 [音楽] はい。ありがとうございます。 キャラメルソフトでしょ?うん。 いいんじゃない?ミックスにしちゃうとキャラメルが薄れてしま。 いただきま。はい。 うん。すごいキャラメル。うん。 やっぱミックスだった。 好きラメルあんまりでしょ。うん。 美味しい。キャラメル食べてるって感じ。 はい。じゃあ道の駅 18番目の道の駅天でした。 溶けてきて 食べてアイス。夏のアイスは大変。ではまた次の道の駅でお会いしましょう。 [音楽] チャンネル登録をお願いします。願 お土産買ったレタスと大根と学です。イエス。 [音楽]
『秋田県 道の駅 全制覇』
18駅目は
『道の駅 てんのう』
秋田市からも近い大型の道の駅!
産直、レストランはモチロン
人気のそば店や海鮮食堂
温泉施設や公園、遊具、BBQ設備まで!
一日遊べる道の駅!!!
#潟上市
#道の駅
#天王グリーンランド