【高松観光】菊池寛通りを完全解説!高松市を代表する文学の道とは?中央公園にも寄り道

【高松観光】菊池寛通りを完全解説!高松市を代表する文学の道とは?中央公園にも寄り道

今日もご覧いただきありがとうございます。
よろしければチャンネル登録をお願いします 今回は高松市の菊池寛通りを歩いてみます まずは南新町商店街から 県庁方面に向かいます 菊池寛通りは、香川県庁前から、ことでん瓦町駅前へ至る 約700メートルの道路で、その道沿いに 菊池寛の生家があったことから 名付けられた愛称です 朝夕は、通勤や通学の方で混雑します 南新町から、西側の国道11号線を目指します 国道を渡ると、右手に高松中央公園があります 2025年8月から、リニューアル工事のため、約2年間閉鎖されます 交差点から100mほど行くと、駐車場があります ここが菊池寛の生家跡です 流さんの彫刻が設置されています さらに先に進むと、多くの病院が立ち並ぶエリアです 県庁北交差点からは、南に香川県庁 東に赤十字病院、その奥には高校があります 折り返して、東に向かいます 市役所も近い為、新聞社が集まっているのもこのエリアの特徴です 高松中央公園には菊池寛の文学記念碑などが並んでいます 生家跡は、この文学碑の向かいにありました 菊池寛の文学は、ここから生まれたのですね 讃岐漆芸の父、玉楮象谷の彫像もあります 高松中央公園の彫像を、少し見て行くことにしましょう 話題になった少女像、こちらはこの場所からの撤去が決まっているそうです 三原修、水原茂、往年の名選手の銅像が建っています 国道11号線交差点を渡ると、「父帰る」の像があります ブロンズ像の前に立つと、小説の中に入り込んだような気分になります 南新町、トキワ街、トキワ新町の各商店街が、菊池寛通りと接続しています 道の終わりはことでん瓦町駅前の交差点です 菊池寛通りは、通るたびに発見のある通りです 高松に来られた際には、散策してみてください

高松市にある「菊池寛通り」のウォーキングツアー動画です。南新町商店街から出発し、香川県庁や琴電瓦町駅方面へ向かう道のりを紹介します。
菊池寛通りは、高松市出身の文豪・菊池寛の生家跡があったことから名付けられました。通勤・通学時間帯には多くの人で賑わう、全長約700mの通りです。
動画では、中央公園の文学碑や野球殿堂入りを果たした三原脩、水原茂の銅像、そして菊池寛の小説『父帰る』に登場する銅像など、見どころを巡ります。

【主な見どころ】
菊池寛の生家跡
高松中央公園(改修中)三原脩・水原茂の銅像
『父帰る』の銅像

【INDEX】
00:00 オープニング南新町商店街
03:26 菊池寛の生家跡
05:49 高松中央公園文学碑
09:09 三原脩・水原茂の銅像
10:05 父帰るの像

動画を気に入っていただけたら、チャンネル登録&高評価をお願いします!
コメントもお待ちしています!

【AUDIO-VOICE】
VOICEVOX:玄野武宏

This video shows a walking tour of Kikuchi Kan Street in Takamatsu City. Starting from Minami-Shinmachi Shopping Arcade, the video shows the route heading towards the Kagawa Prefectural Government Office and Kotoden Kawaramachi Station.
Kikuchi Kan Street was named after the site of the birthplace of Kikuchi Kan, a literary figure from Takamatsu City. This approximately 700-meter-long street is bustling with people during rush hour.
The video takes in highlights such as the Literary Monument in Central Park, bronze statues of Baseball Hall of Famers Osamu Mihara and Shigeru Mizuhara, and a bronze statue featured in Kikuchi Kan’s novel “Father Returns.”

這段影片展示了高松市菊池寬街的徒步之旅。影片從南新町商店街出發,前往香川縣廳和琴電河原町站。
菊池寬街因高松市文學家菊池寬的出生地而得名。這條長約700公尺的街道在上下班高峰時段熙熙攘攘。
影片中的亮點包括中央公園的文學紀念碑、棒球名人堂成員三原治和水原茂的銅像,以及菊池寬小說《父親歸來》中的銅像。

다카마쓰시에 있는 「기쿠치 히로도리」의 워킹 투어 동영상입니다. 미나미 신쵸 상점가에서 출발하여 카가와 현청과 코토 덴 와와 쵸 역 방면으로 향하는 길을 소개합니다.
기쿠치 히로시 거리는, 다카마쓰시 출신의 문호·기쿠치 히로시의 생가 자취가 있었던 것으로부터 명명되었습니다. 통근·통학 시간대에는 많은 사람으로 붐비는 전체 길이 약 700m 거리입니다.
동영상에서는, 중앙 공원의 문학비나 야구 전당 들어간을 이룬 미하라 겨드랑이, 수원 시게루의 동상, 그리고 기쿠치 히로시의 소설 「아버지 돌아간다」에 등장하는 동상 등, 볼거리를 둘러싼다.

#菊池寛通り #菊池寛 #高松観光

503

10 Comments

  1. こんにちは❤
    歩かないと気付かないこととかってありますよね😊
    魅力的な通りですね♪ご紹介ありがとうございます😘

  2. 私の個人的な意見ですが、少女の像は撤去する必要はないと思います。

    子供の頃から大人になるまで性的な目で見た事は一度もなく、芸術だと思います。

    来年の高松まつりの開催場所は未定のようですが、総おどりの一元放送連は例年通り中央通りで開催してほしいです。

  3. Witam… Wspaniała treść udostępnionego materiału… Przyjemny spacerek….Miłego dnia życzę.

  4. こんばんは🤗🤗高松市は都会ですね👍三原 水原選手は?高松市出身だったんですね 🙋🩵

  5. こんばんわ( ^ω^ )
    菊池寛通りは高松に行く度によく歩きます。
     今日も素敵な動画をありがとうございます!また、もう少し元気になったら高松に行きたいと思います🌟

  6. Wow. Absolutely fantastic video. Thank you for sharing this amazing experience and this beautiful place. I really enjoy it . Great job. It is always fascinating to visit your marvelous channel and watching yours wonderful videos. Greetings from Argentina 🤩🤩🤩🤩🤩🤩🤩🤩🤩🤩🤩🤩🤩🤩🤩🤩🤩🤩🤩🤩🤩💯💯💯💯💯💯💯💯💯💯💯💯💯💯💯💯💯💯🙌🙌🙌🙌🙌🙌🙌🙌🙌🙌🙌🙌🙌🙌🙌🙌🙌🙌🙌🙌🙌🙌🙌🙌🙌🙌🙌

  7. 素敵なご丁寧な説明を聴きながら、いつも行って私の知らない所を一緒に歩いている様な錯覚の有る素晴らしい散策動画ですね。野球界の銅像や父帰るの銅像も実際観てみたいです。

  8. おはようございます😊
    菊池寛通り
    生家跡、菊池寛ゆかりの碑を
    巡ることが出来て楽しかったです。😊
    高松に行ったら是非、歩いて
    みたいです。😌
    ご紹介していただき、ありがとうございました🙇

Write A Comment

Exit mobile version