完全走破「国道310号線」大阪府堺市と奈良県五條市を結ぶプチ酷道? National Route 310【バイ久と散歩。#132 with BMW C600S】
ご視聴ありがとうございます。2025年8月中旬 大阪府堺市から奈良県五條市を結ぶ「国道310号線」を紹介します。この間「和泉山脈」を走りましたが、今回も山脈越えです。「和泉山脈」を越えた先は「和歌山県」だと思ってましたが、今回違いました。「紀見峠」より東は「和泉山脈」じゃなく「金剛山地」らしいです。そして「金剛山地」を越えた先は「和歌山県」じゃなくて「奈良県」でした。事前に情報収集すると、どうやらここはプチ酷道の噂もありちょっと不安です。不安ではありますが、山越えの道は涼しくて大好きです。おまけに「暗越」を経験しているので仮に酷道の方もたぶん大丈夫。涼しさ具合と酷道具合を確認しに、「国道310号線」走ってきます。
#バイク #ツーリング #モトブログ #日帰り #関西 #おすすめ #人気 #c600
#堺市 #大阪狭山市 #河内長野市 #五條市
13 Comments
提灯がある所を見ると五條市の花火祭りの日だったのかな?
今年は3000発から4000発に打ち上げ花火が増えたらしいですね。
自分は家の中でドンドン鳴る音だけ聞いてましたけど(´・∀・`)
後、本陣の交差点の信号って青の時間がほんと短くて
かなりクレームあったんだろうと思います、それで今はちょい長くなったみたいですが
それでも渋滞する程には短いですね。
冬場は雪も積もる道ですので😅奈良五條市に抜ける道で良いんですが結構飛ばす車やバイクも多く秋は落ち葉も多いので注意が必要です。
なんか知らないけどブレーキのタイミングが遅く思います。
BMWのスクーターなんかあるんですね
ちょうど堺市から加太に向かった後峠走って帰ろうと思い310号がヒットしたので調べたら二日前に踏破者がいて助かりました笑笑
参考になりました!
ブレーキのタイミングが遅くてかつ前との車間を詰めてるから早送りで再生されてるのと相まって見てると気持ち悪くなった🥺
車間詰めてるとかブレーキ遅いとかコメントしてる人って普段どんなエグイ煽られ運転してんのかな~⁉️
ウラコンと呼ばれる峠ですね~
大阪の走り屋SPOTとして有名ですね。
310号線に入ってから、奈良まで時間は、どのくらいで行けますか?
俺なら峠絶対飛ばしてしまうわ😅
勉強なりました。
いつか内環、中環、外環もお願いしますーー。
普段、走り慣れてる310号を、
こうゆう視点で見ると面白いね😊
学生時代、休みの日に自転車で走破しようとして金剛トンネルで諦めちゃったけど、後少しだったんだなって…ゴールまで見させていただきありがとうございます