【高野参詣道】黒河道と町石道で行く、高野山ろうそく祭り | Koyasan Pilgrimage Route

【高野参詣道】黒河道と町石道で行く、高野山ろうそく祭り | Koyasan Pilgrimage Route

8月13日に毎年行われる「高野山ろうそく祭り」に参加してきました!
せっかくなので参詣道を歩いて登り、その日は宿坊に泊まることに。

高野山へは「高野七口」と呼ばれる参詣道があります。これまでに町石道・京大坂道・熊野古道小辺路を歩いたので、今回はまだ歩いたことのない黒河道から登り、町石道を下るルートを選びました。橋本駅から黒河道をスタート!

が、歩き出してすぐに真夏の暑さに後悔。休み休み進んで、なんとか宿坊に到着しました。
夕方になると奥之院でろうそくが配られ、参詣者が火を灯していきます。2kmの参道に並ぶ10万本のろうそくは本当に幻想的!

最後に、ろうそく祭りに行く方は、歩いて登るよりも電車とケーブルカーを使うのがおすすめです。

YAMAPの記録
https://yamap.com/activities/42175049

#高野山 #黒河道 #町石道 #世界遺産 #ろうそく祭り
#koyasan #kurokomichi #choishimichi #worldheritage #japantravel

00:00 オープニング・橋本駅
03:13 黒河道の起点・定福寺
06:32 明神ヶ田和
09:04 春日神社・桂の木
13:37 粉撞(子継)峠
17:55 奥之院・ろうそく祭り
19:35 2日目・町石道を出発
25:31 矢立茶屋
30:19 丹生都比売神社
33:28 慈尊院・エンディング

3 Comments

  1. 黒河道は雰囲気が好きで何回か歩いたことありますが、さすがにこの時期は、、、😅
    暑すぎるとしても、黒河道→ろうそく祭り→宿坊→町石道、魅力的なプランですね〜🎉🎉
    お疲れ様でした!

  2. Wow ,A newness video!👍Thanks!!!
    Emmmmm ,sorry l like to say something. Recently l found out that a lot of Japanese YouTuber using Auto dubbed for there videos,Looks good ! but, as a people live in Northern America (even foreigners or other country people ) still prefer have English subtitles with your own voices ,so they don’t lose your personal styles & cultural authenticity,somehow!
    Sometimes Al speakers are………
    Thanks again Mr.Bochi !🎉😊

  3. 前に高野山へ行った時に、ろうそく祭りの準備を見た事があります♪

    それを横目に降りたので、この動画で拝見して「あれがこうなるのか〜✨」と感動しきりでした^^

    下りの町石道もいい感じですね…迂回路の階段がちょっと嫌かもw
    さらに暑そう…

    でも樹林帯は気持ち良さげ✨
    う〜ん…でも長い☆歩いてみるのは、また検討しますw

    素敵な動画をありがとうございました♪

Write A Comment

Exit mobile version